物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大崎2丁目247番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩3分 埼京線 「大崎」駅 徒歩3分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,084戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判
-
525
匿名さん
-
526
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
全熱交換機にフィルタもあるから窓さえ開けなければ完全シャットアウトじゃないですか?
窓開けなければどんな物件も大きな問題はないでしょうが。。
換気口タイプよりは花粉に強いでしょうね。
-
528
比較者
豊洲のSymbolから案内の資料が来ました。3月6日から説明会開始。いよいよ4月から発売です。WCT大崎と、間取り価格をシッカリ比較したいと思います。
-
529
購入検討中さん
以前に価格表をもらったときに、第三期予定となっていた、
低層階の角部屋がまだ第三期予定となっていました。
いったい、いつになったら売り出すのかな??
価格が気になるところです。
-
530
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名
もう半年くらい第3期予定な気がする。最後まで価格未定もおかしいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
入居済み住民さん
眺望を気にされている方がいましたが、私は西側に住んでいますが西日は確かに辛いです。
今は3時以降はカーテンをしないと生活出来ません。
でも景色は抜けていますので良い事は確かですよ。
-
533
匿名さん
>532さん
住民の方の率直な感想、参考になります。有難うございます。
眺望と併せて割安感も話題に上がっていますが、
西側は住んでみて割安感はありますか?
-
534
入居済み住民さん
割安感は人それぞれの観点で違うと思いますよ
W西は確実に抜けていますから比較的中層から抜けた眺望を楽しむ事が出来るでしょう
上層階は天気が良いと富士山などの山々が望めて最高の解放感が味わえると思います
ただし角部屋以外は間取りがいまいち P西角部屋は間取り眺望とも言う事なし
西日は当然きついと思います 夏はどうなるかわかりません
迷いますよね
完全に抜けていて富士山も望める眺望ならW西(将来的にも)
抜けた眺望なら西・南
新宿などのシティービューなら北
新幹線見たければ南か西
夏場の過ごしやすさでは北
ちなみに私は北(間取りと夏場の事を考えて)
参考になれば
-
-
535
匿名さん
>>534さん
角部屋だと柱は避けられないですよね?
角部屋ってホントに間取りいいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
マンション住民さん
30階モデルルームの間取りは良いと思った
柱はどの部屋もあった様な気がしますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
建築雑誌”新建築”2月号が、「マンション特集」になっていて、ここのマンションが、大きく掲載されてます。
最上階のメゾネットから見た、西側の眺望は、流石に素晴らしいですなぁ。
ため息がでます。
オーナーさんが、良く掲載を許可してくれたものです・・・。
-
538
匿名さん
営業書き込みうぜぇ~。
どれだけ宣伝費かけたかは知らんが雑誌ネタはもういいよ。
平日で雨降るとヒマなんだろうけど。
-
539
匿名
たしかに新建築なんてマニアックな専門誌に載ってるなんて、普通の人が知るわけ無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
”新建築”普通に小さな書店でもおいてますが。マニアックってどうゆう意味?
-
541
匿名さん
新建築?私も初めて聞きました。
マンション購入する人が読むような雑誌なんですか?
-
542
匿名さん
> 普通に小さな書店でもおいてます
発行部数
新建築 約5万
ちなみに
フライデー 40万
very 25万
gainer 15万
まあ、小さな書店においてあっても手に取る人が極めて少数で限定されているってことね。常識って人によって違うから自分の常識押し付けられてもね、、、
-
543
匿名さん
雑誌がマイナーか、メジャーかって問題ではないと思う。
論点づれまくりw
-
544
匿名さん
速レスする540も関係者だろ。
マンション買う人がわざわざ読むような本じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
-
546
匿名さん
-
547
匿名さん
営業書き込みウザいって、好きでここ来てるんじゃないの?w
-
548
匿名さん
>544
マンション買う人間も建築には興味があるんだよ。マンションだって建築物なんだぜ。
544のようなのが欠陥マンションを掴むんだな。
-
549
匿名さん
>548
でそういうあなたはどの建築物に住んでるの?
いかんいかん、どこかの住民の言い回しが伝染ってしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
550
建築おたく
-
551
匿名さん
-
552
匿名さん
-
553
匿名さん
-
554
匿名さん
「新建築」、書店で普通に見かけますよ。
インテリア雑誌のコーナーに置いてあります。
ここが載っているなら、見てみようかな。
-
555
入居済み住民さん
眺望の件ですが、西側は富士山等が素晴らしいでしょうが、西日は本当に辛いですよ。
せっかくの眺望もカーテンを閉めれば見えませんから、
-
556
物件比較中さん
ここから品川駅前(品川プリンス側)までタクシーで行くのはおいくらくらいでしょうか。
またルートも教えていただけませんか。
-
557
匿名さん
百反通りを東進して、トンネルをくぐり、山手通りへ。
東に向かってウネウネと走り、北品川2丁目交差点で左折。
15号線を北上して、品川西口へ。
約1500円かな。
-
558
匿名さん
試しに乗ってみたらいいのでは?
ルートは運ちゃんお任せで。
でもその距離も電車乗らないんならここじゃなくてもいいんじゃね?
外観が気に入っちゃったのかな?(笑)
-
559
物件比較中さん
-
-
560
匿名さん
早速、本屋へ行ったが新建築見当たらなかった。
他の建築雑誌はあったけど。。。
売り切れなのか、置いてないのか、分かりにくいところにあったのかわからんorz。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
新建築に載っている設計者によると、
「彫刻的な外観は住人が個性的な都市人であることを表現している」
「生活観を出さないように、ミニマムバルコニーとガラスカーテンウォールを用いた」とのことです。
-
562
匿名さん
このマンションの2つのタワーの接近している角部屋同士って、お互いに昼間でも部屋の中
丸見えなんですかね?いや、ネガレスしてるつもりは無いんですけど、某シティタワーに
住んでいるので気になります。いくらなんでも、接近しすぎじゃないかと。ダイレクト
ウインドーってカーテン開け放しても、部屋の中がのぞかれないような立地じゃないと
かえってストレスですよね。例えば、このマンションの西側とかなら爽快な景色でしょうけど。
-
563
匿名さん
-
564
匿名さん
-
565
匿名
昼間はともかく夕方以降電気つけると丸見え。Eの西からWの東南角を見たときの印象。でも普通はカーテン引くでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
>565さん
レースのカーテンでも丸見えですか?
やっぱり完全にカーテン引かないと駄目なのか。
-
567
匿名さん
-
568
匿名さん
-
569
匿名さん
プライバシーも大切だけど、浸水リスクあるよりはいいんじゃないか?
川の側よりはいいだろ。これから温暖化で台風も巨大化するし。
-
-
570
購入検討中さん
日常の問題と、特別な状況とを同列に比較すべきではない。
いつも同じ浸水ネタでグラスカを持ち出す人がいますが、そういうのは気分が悪い。
ここも大地震発生時に周辺にガラスのナイフを振りまくんだから、むしろ加害的には極悪ですよ。
上層階はDWから家具ごと飛び出さないかの対策も必要でしょう。
プライバシに関しては、
DWのメリットでメリットのトレードオフなので、
どちらを取るかは個人の価値観によるのではないでしょうか?
別棟から見えないことはないと思いますが、
普段はレースでもなんでもカーテン引いとけば大丈夫でしょう。
そんなにマジマジ他人の部屋を見る人もいないでしょうし、
いるとしたら何対策してても無駄でしょう。
あんまり気にせず、見られても捕まらないような生活をしてればいいんじゃないですかね?
-
571
匿名さん
お互いに丸見えの向きの部屋は
その分安い設定なんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
Eの西/北やWの南/東は視線をちょっと動かせば隣の棟のどこかしらは視界に入る。
完全にお見合いする部屋や将来Sonyに眺望を遮られる部屋は安かったけど、広い意味で視界に入るくらいの部屋は大きくは価格に差はつけてなかったと思う。デベにしてもきり無いだろうし、ミラーレースなら十分覗かれるのは防止できる。
-
573
匿名さん
至近距離の見合いだとどうしてもカーテン締めがちになる。
立地最優先のマンションでその分安いならガマンするしかないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
割安のお見合い部屋を買う人は当然眺望の優先度は低い。カーテン閉めることも我慢だと思っていないと思う。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件