東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート7
入居予定さん [更新日時] 2010-04-02 02:16:51

とりあえずパート7立ち上げました。

このサイトを荒らす常連は書き込み禁止だぞ!!!!!



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-12 21:02:11

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 345 匿名さん

    Vタワーとどっちが良いですか?

  2. 346 匿名

    品川に拘りがなければ大崎。

  3. 347 入居済み住民さん

    北品川5丁目の再開発は3年半かかるから、待てる人はいいけどリスクもあります。
    特に消費税。当たり前だけど上がるでしょう、何%かは解りませんけど。景気が
    上向けば当然ここより坪単価も高くなるでしょうし、ダブルパンチ。仕様は同程度でも、
    多分デベは山手線内側・駅直結を売りに相当ふっかけてくるでしょう。現に1期販売開始前
    ここの価格予定表はすさまじかった。うちの部屋も1千万位高かったし。営業さんも話てたけど
    全てはリーマンショック。価格改定せざるをえなかった時期でした。不謹慎ですが、
    私にはラッキーでした。株とかやってないし、景気にあまり関係ない仕事なんで。

  4. 348 マンション投資家さん

    一斉値下げしなくても契約比率7~8割台に乗せて粘ってる物件も大小問わず都心にはあるから。

    リーマンショックが大きかったことは間違いないけど、ここの場合は最初の値付けがかなりクレイジーだった。ショックが無くてもおそらく苦戦してたよ。リーマンショックのおかげで大義名分をもって値下げができたからデベとしては不幸中の幸いだったのでは?この物件に限ってはね。

    内情がどうあれ自分もその値下げに便乗して買わせてもらったのでスミフの英断には感謝してる。
    後は頑張って完売してもらえればそれで良い。

  5. 349 匿名

    消費税上がったときの話は何かの流れで営業さんに聞いたことあります
    そのときに可能性としてあるのはという話でしたが

    1つ目が消費税が上がった分だけ価格も上がる方向
    ただこれは地域ごとにこのくらいの価格なら売れるという想定が先にあるため、
    その時点で上げてもだいじょうぶそうなら上げることになるでしょうとのこと

    2つ目が現在の価格と同程度になるように仕様を調整して価格は上げない方向
    可能性としてはこっちのほうが若干高いかも?だそうです

  6. 350 物件比較中さん

    ちなみに質問ですが、40.40平米の一番小さい部屋は1期の時はいくらぐらいだったんでしょうか?

  7. 351 匿名

    今更一期の価格聞いてどうするの?

  8. 352 匿名さん

    ざっくり言うと、一番安いので4800万ぐらいでしたね。
    価格改定で1000万近く下がりましたよ。20%ぐらい。

  9. 353 匿名さん

    Eの北ですよね。そんなにしてましたっけ?坪370位な記憶が。凄い曖昧な記憶ですけど。

  10. 354 匿名さん

    でも50平米未満だっけ?住宅ローン減税対象外ですよね。投資目的で買うのかな?
    中古で動くのは60~70平米クラスと聞いたことがあるんですけど、本当ですか?

  11. 355 匿名さん

    失礼、4800は、約48㎡の部屋です。

  12. 356 匿名

    それ改訂後の価格では?

  13. 357 匿名さん

    確かに。1期で48平米だったら軽く5千万オーバーです。
    私の感覚的には、平米プラス1千万弱は当たり前だったような
    60平米なら7千万弱。70平米なら8千万前後みたいな・・・

  14. 358 匿名さん

    例えば、北向きW45FSの6階が当初4830万でしたね。これは改定後確か4620万だったかな?
    200万ぐらいしか下がってなかったですね。
    でも同じタイプで12階まで行くと5280が4850と430下がってますし、結構下がり具合に差が大きかったです。

  15. 359 匿名さん

    上層階のほうが利幅大きく取ってるからそうなるのは頷けます。
    下げ幅大きくすれば割安になった感も大きいし、高い部屋に買いが入りやすいですしね。

  16. 360 匿名さん

    やっぱりこのグレードでこの価格は魅力ですね。
    冷やかしで行ってみたら驚きました。
    大崎については昔は良い印象ないけど変わっていくのでは?

  17. 361 匿名さん

    昔のイメージ持ってると今の状態は驚きますね、確かに。
    こんなに綺麗になったの?って。

    でも、この一連の再開発で一旦打ち止めの印象なのですが
    この先どういった発展が見込めるのでしょうか?

    今回限りの発展ではないと良いのですが。
    やはり羽田の国際化やリニアに期待でしょうか?

  18. 362 匿名さん

    北品川は今からですよ、こちら側も、教習所跡地やシンクパーク北側も
    再開発で、住不が買ってるんじゃなかったですか?線路向こうは三井だった?
    何しろ今からが本番ですよ。

  19. 363 匿名さん

    北品川5丁目再開発の規模は大崎・五反田地区でも
    最大規模ですね。あと大崎駅からはちょっと遠いけど
    御殿山のソニー跡地の再開発で町工場が中心で殺風景
    だった大崎の雰囲気もぐっと変わることでしょう。

    ただ大規模開発は景気の影響を受けやすいので
    着工していないPJについての時期は不明ですね。
    北品川もすでに1年遅れだし、ゲートシティ大崎は
    バブル崩壊で計画から10年以上も遅れましたから。
    まああせらずのんびり見てましょう。

  20. 364 匿名さん

    国際自動車跡地はスミフのオフィスビル予定とか言ってた
    結構広い土地だよ

  21. 365 匿名さん

    シンクパーク北側は再開発エリアに入っているんですか?
    知りませんでした。

  22. 366 入居済み住民さん

    再開発で資産価値が上がりそうですね。
    少なくとも大幅に下がる事はないと思います。

  23. 367 匿名さん

    資産価値が上がるとは正直思えない、残念ながら。
    上がるなら入居前に完売するだろうし、
    スミフがそんな価値で売るわけがない。
    ただ、税金が大量投入されているのでお得感はある。

  24. 368 入居済み住民さん

    >367さん
    ちなみに今まで不動産を利益だされて転売された事はありますか?
    未経験者のレスっぽいので。
    現在の段階で100%もうかるのなら即売れるのは当然です。
    そんな事はだれも言っていませんよ。
    周辺の再開発、景気回復と時間を経て価値は上がっていくだろうという意味です。

    ちなみに住友不動産のマンションの転売で利益出した事がありますので、住不の物件が全てキャピタルゲインが
    でない程割高ではないですよ。
    少なくとも、この物件に関しては大幅に値段は下がる事はないと思うので、賃貸にまわして損をする事はないと思いますよ。利回りは低いですが、駅近、希少立地と景気回復した後の出口は少なくともほぼ分譲価格で売れると見込んでいるので。

    複数不動産を所有している1件ですので、リスク分散の1つとしては購入して満足していますよ。

  25. 369 匿名

    同じような発想で買ってる人が沢山居そうですね。10年後には賃貸だらけかな。

  26. 370 匿名

    上がるかは神のみぞ知る。でも下がりにくいのは確か。

  27. 371 匿名さん

    間取り的には賃貸向き。
    スミフのDWはどこも賃貸向きの間取りだけど、
    立地が何よりの売りなここはまさに賃貸向き。

  28. 372 入居済み住民さん

    2ヶ月前入居しました、本社が京都で東京での業務の為。
    偶然 同じ時期に買った同僚も居ます。
    家族が泊まりに来ても大丈夫な様にと66M)を買いましたが、後悔しています、同僚のように45Mで良かったと思います。
    10年で管理維持費も上がるので、また定年に達するので、子供が東京での就業があれば残し、あまり酷い値段でなければ売り、状況がよくない場合は(この地域はかなり同様のマンションが出来るので、悲観的ですが)賃貸に(外国人もかなり需要があるので、特に 海外で賃貸に出しHSBCに外貨で振り込ませるようにして、日本で賃貸の値崩れがあっても競合しない様に)と考えています。

    ここは SINGLE,単身、DINKS,子供1人で両方仕事持ち、には 特に最適な物件ですね、グレードも良いし、利便性があるし。
    ただ 何か絶えず音が聞こえるというか、いろいろな音が混ざって空調の様でいてそうでない、そんな感じです。




  29. 373 匿名さん

    24時間換気ですね。消しとけば?

  30. 374 購入検討中さん

    >>372

    日本語変だね。
    中華?

  31. 375 匿名

    >>374

    っえ?

  32. 376 匿名さん

    自画自賛じゃない住民書き込みへの反応見てるとこのスレの特徴がわかる。

  33. 377 匿名さん

    ↑何か言いたいことが良くわからない・・・・

  34. 378 匿名さん

    372氏の書き込み、よくわかるけど。

    24時間換気って24時間使っているのが前提だから24時間換気という。うるさかったら消しとけって373見たいなのは筋違い。

    374は、単に自分に小学生レベルの読解力がないという事実をここに書き込んだだけでしょう。

  35. 379 周辺住民さん

    住民版にこんな事が書かれてました。

    >No.480 by 匿名さん 2010-02-17 17:09
    >つけ麺大王とか入ってるあの古いビルの事ですか?
    >確かにあそこは入れないですね・・・ある意味昭和の香りが、、、
    >
    >No.481 by 匿名さん 2010-02-17 20:56
    >あそこがつぶれてまともなスーパーになればいいのに

    後から引っ越してきてこれはちょっとヒドすぎませんか!
    近所にこんな人が住んでるかと思うと気分悪いです。
    再開発で相当の税金が投入されているのをチラシで読んだ事があります。
    はっきり言って税金返してもらいたい気分です!

  36. 380 匿名さん

    あーあ。
    それはちょっと無神経ですね。

  37. 381 匿名さん

    480は少し偏見入ってますが

    >No.481 by 匿名さん 2010-02-17 20:56
    >あそこがつぶれてまともなスーパーになればいいのに

    これって住民じゃなくても書き込めるよね
    今までのこの掲示板みてると何か意図を感じますね

    その書き込みの後にわざわざ住民板に書いてありました、、ていうのも
    わざとらしい。。

  38. 382 匿名さん

    >>381
    あなたも同類の住民ですか。

  39. 383 匿名さん

    確かに住民っぽいね。

  40. 384 匿名さん

    ただの検討者ですが。。。
    そういうあなたは?

  41. 385 匿名さん

    もちろん、ただの検討者です。
    ちなみに383です。

  42. 386 匿名さん

    でも再開発って、周辺の住民にもかなりの恩恵あるのでは?
    大崎の周辺きれいになったし、
    このマンションが出来て、駅までの近道が出来た方も多いでしょう。
    まあこの外観が聳え立っているのは、目障りだとは思いますが。

  43. 387 匿名さん

    恩恵云々の前に、つぶれしまえはいかがなものか。

  44. 388 匿名さん

    その後住民板でその書き込みを諫める住民が
    誰一人もいないってのも凄い。

  45. 389 匿名さん

    >388
    だからそんな最低な住民の住むマンションなんか検討しなければいいだけなんじゃないの?
    ここで住民の質が悪いとネチネチ書き込みするのは何の意図があるの??

  46. 390 匿名さん

    検討お疲れ様です。
    今、確定申告で忙しいので、住民の方が書いたかどうかわからないコメントに
    いちいち諌めるとかしません。確かに後から入ってきて、失礼な言い方ですね。
    ただ、
    再開発は税収を見込めるから行うので、税金返してという方は、
    少々感情的になっていらっしゃるのか、よっぽどの大金を納税されている方なのでしょうか?、
    とも思いました。

  47. 391 匿名さん

    もっとマシな話題ないの?どうでもいいことを延々と。。。。

  48. 392 匿名さん

    検討者も住民もご近所さんもデベさんも
    それに、一番厄介な買えないから暇つぶししている人が、
    ここも住民版もみんな見てるんですよ。
    だから、住民版が住民の多くの意見だったり、検討版が
    純粋に検討者だけでないことはみんな御存じのはず。
    いちいち反応すると、書いた人が喜ぶだけなのでスルーしましょう。
    お隣さんの物件なんか、スーパーコンパニオン呼んでジャグジー入るなんて
    ありえない話題が出てますし。

  49. 393 匿名

    最近、粘着荒らしのせいでかなり荒れたから変な書き込みはスルーされているだけかと

    大荒れだ!と思ってたら反応薄くて、おもしろくないから場外乱闘

    って感じかなあ

    今ちょうど確定申告とかで税金って言葉に無駄に過敏になってるひと居るし


  50. 394 匿名

    申し訳ございません。あそこがつぶれて…と書き込みしたものです。
    言い方がよろしくなかったです。
    あそこも利便性の良い施設に再開発されればいいのにね。に訂正致します。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸