東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ昭島中神ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 中神町
  7. 中神駅
  8. オハナ昭島中神ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-09-17 17:05:34

オハナ昭島中神についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都昭島市中神町字東新畑1259(地番)
交通:青梅線 「中神」駅 徒歩9分
青梅線 「東中神」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.49平米~93.66平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-22 15:17:58

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 昭島中神口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション検討中さん

    総戸数185に対し機械式含めても駐車場が129しか無いのはこの地域としては少な過ぎと思う。世帯で2台持ちなんかもかなりあるだろうし。買った後配分されなかったらどうなるのでしょう。

  2. 22 匿名さん

    駐車場少ないね

  3. 23 マンション比較中さん

    148世帯?ぐらいでしたっけ?で駐車場が129台だとやっぱり2台目は近隣の駐車場を借りるって事ですよね。近隣相場は安くて9000円ぐらいでしょうか。スーパーも会社帰りだと、駅から一度マンションを通り過ぎて買い物になってしまうのか。。

  4. 24 マンション検討中さん

    >>3 匿名さん
    長谷工って他のマンション掲示板でもかなり音の問題出てました。

  5. 25 匿名さん

    ソルヴィエントメイツ西武立川の掲示板は参考程度に見ても良いかと思います。人ごとではないので。。

  6. 26 匿名さん

    車2台持ちなら少し離れても戸建てでしょう。
    マンションで2台持とうなんて無理無理。

  7. 27 匿名さん

    初めて投稿します。
    こちらのマンションかディスカバテラスのどちらかで検討してるのですが、中神駅周辺はどんな感じなんでしょう?
    HPを見る限りでは住みやすそうな町だなと思いました。
    価格も気になります。
    最近のオハナは高値なので、ここも最下価格で3500万位ではと考えてます。
    皆さんはどう予想されますか?

  8. 28 匿名さん

    >>27 匿名さん

    中神も東中神も、立川からそう遠くない青梅線の駅の中でも、小さく駅周辺も栄えていません。が、東中神は建て直しをしていて、綺麗になり始めてます。価格は3000万から5500万ぐらいの予想をしてますが、どうですかね?

  9. 29 匿名さん

    Googleで中神駅周辺の写真など見て見ました。
    確かに小さい駅で周辺も決して栄えてるとは言い難いですね。東中神駅は駅の建て直しされてるのか、綺麗になってる感じです。
    この辺りは昭島駅が一番栄えてる感じですね。
    HPに載ってる写真はもしや昭島駅周辺の写真ばかりなんでしょうか?

  10. 30 匿名さん

    こちらのマンション、事前案内会が行われてるんですね?
    参加された方で感想など聞かせて頂けると参考になります。
    差し支えなければ宜しくお願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リーフィアレジデンス八王子北野
  12. 31

    モデルルーム見てきました。
    向こう側は例の施設には触れてきませんでした。
    隠したいのかな?

  13. 32 匿名さん

    >>31さん
    MRどうでした?
    やっぱりオハナって感じでしたか?
    例の施設は売り側からするとやはり、聞かれない限りは言わないのでしょうね。
    それとこれも皆さんも気になる所だと思うのですが、大体の価格とかは担当した営業さんは教えてくれましたか?

  14. 33 匿名さん

    >>31 ①さん

    だいたいの価格知りたいです。
    良かったら教えて下さい

  15. 34 マンション検討中さん

    先日MRを観てきました。
    価格は案内の最後に、チラ見させて
    くれました。
    第1期販売で3500~4000だったかな。
    予想より高めでしたから、例の施設の
    事とか加味すると、別件を探します。

  16. 35 匿名さん

    >>34 マンション検討中さん
    1番高いところで4000万ですかー?

  17. 36 匿名さん

    なんか将来的に「西の小菅」になりそうな予感。

    まあ小菅にも素敵なマンションが建つ時代ではありますが。。。

  18. 37 マンション検討中さん

    >>35 匿名さん
    老眼鏡を忘れての、チラ見ですから、
    確約はできませんが、3LDKで3500
    ~4000だったと記憶してます。

  19. 38 匿名

    先日モデルルームを見に行きました。
    近くに刑務所ができると聞き周辺を見に行きました。
    子供がいるので不安になり検討をやめました。
    物件が良かったので非常に残念です。

  20. 39 匿名さん

    >>37 マンション検討中さん
    ありがとうございます。

  21. 40 匿名さん

    >>38 匿名さん
    物件良かったんですか?
    具体的に、良かったところ教えて下さい。
    府中もですが、刑務所があるから、治安が悪くなるってことはない様な気がしますが…

  22. 41 匿名さん

    ここも3500-ですか⁉︎
    東川口も最下価格が同額ですよ。
    最近のオハナは高いです。
    近くに刑務所まで出来るとなると、イメージ的にマイナスだと思うので、価格は相武台と同じ位にしないと販売は厳しいのでは?
    1期の売れ行き次第では2期以降で価格を下げてくるかも知れないので先ずは様子見します。
    情報、ありがとうございました。

  23. 42 匿名さん

    初回のモデルルームと、現地見学をしてきました、もともと官庁の方の社宅の跡地だったみたいですね。レジデンスB等側は、電柱、電線がありました。刑務所は、少年院だそうです。周りは閑静な住宅街でした。ちなみに、コミニュティバスの停留所は、レジデンスB棟の真ん中くらいにありますが…。
    第1期販売予定価格は、3300から4500位だったと記憶してます。ご参考になればと思います。

  24. 43 匿名さん

    町が寂しかった

  25. 44 匿名

    40さん
    現在住んでいる賃貸と比べると何もかもが良いなと思います。
    刑務所が近くにあると治安が悪くなることはないと思いますが
    子供がいるので怖いイメージがあります。
    わざわざ近くに住まなくても…という感じです。。

  26. 45 匿名さん

    >>44 匿名さん
    何もかも良いんですね!
    私もモデルルーム行ってみます。
    そうですよね。少年院とはいえ、お子さんがいると心配ですよね!!

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    アウラ立川曙町プロジェクト
  28. 46 匿名さん

    国際法務総合センターの敷地配置図を見ればわかるけど、
    百万が一、収容者が脱走してもこちら側に来る可能性はゼロに近い。

    ましてオートロックマンションに侵入してくる可能性なんて、
    荒川が氾濫して東京東部が水没するとか、幹線道路沿いのマンションに車が飛び込んでくる確率の数分の1だと思う。

    要は気分の問題なんだよね。目の前が墓地なのと似たような。
    そういえば玉川上水のオハナは大規模霊園隣接だったけど売れたよね。
    名を取るか実を取るか、人それぞれだと思う。

  29. 47 匿名さん

    オハナは野村不動産の安いマンションの代表ですよね。
    長谷工ですし…。
    プラウドと比べるとだいぶ、安っぽさは出ちゃうものなんでしょうか?

  30. 48 匿名さん

    オートロックって住民が共連れを見過ごししていたらセキュリティなんてないも同然。

    最近のノンタッチキーだと後ろの人についてこられても、キーを持っているのかわからない。共連れかどうか判断できないから対策のしようもない。

  31. 49 匿名さん

    >447

    野村の長谷工施工物件のブランド。長谷工はコストダウン重視だから以前は安かったんだけど最近は建設費高騰で価格アップ、苦戦ってパターンが多い。竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがあるからその辺は慎重に判断。

  32. 50 匿名さん

    コストダウンといっても、モデルルームで見てすぐわかる内装や設備はそこそののものを採用している。長谷工のコストダウンは建物本体のつくりとか施工とかだからモデルルームではわかりにくい。施工が雑でトラブルも多いからご用心を。その辺はネットでググれはわかるから調べてね。

  33. 51

    少年院、少年鑑別所、矯正施設などが徒歩10分内にあり、近所の小さなスーパーまでは歩いて10分以上かかるのに、3300から5階ルーフバルコニー5000万の価格。立地良くないのになぜこんな強気設定なのでしょう?二期から下がるとは思いますが…。

  34. 52 匿名さん

    オハナ(長谷工)マンションは音の問題が多いみたいですね。
    他のオハナの掲示板見るとよくわかる

  35. 53 匿名

    モデルルームに見学に行きましたが内装が安っぽく見えるのは気のせいでしょうか…
    床がふにゃふにゃするのは下の階に音が響きやすいんですか?

  36. 54 匿名さん

    床ふにゃふにゃヤダ

  37. 55 マンション検討中さん

    モデルルームって床下まで再現されてるんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ウエリス相模大野
  39. 56 マンション検討中さん

    こちらのMRの客入りはどうなんでしょう?
    私は資料を請求しましたがここ最近、野村からお誘いの電話が良く来ます。
    余程客入りが良くないのかと勘繰ってますよ。

  40. 57 マンション検討中さん

    ①の少年院•少年鑑別所•矯正施設が徒歩圏内にある事について、MRに見学行かれた方で営業に質問された方は居られますか?
    居られたら営業がどの様な返答をされて来たか、宜しければ教えて下さるとありがたいです。
    宜しくお願い致します。

  41. 59 匿名

    [NO.58と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  42. 60 評判気になるさん

    >>57 マンション検討中さん

    そんなん、営業に聞いたところで「心配ございません」って言うに決まってるだろ。
    「ちょっとヤバめの親権者がうろついています」なんて言って売れると思うか?笑

  43. 61 匿名さん

    東南東って午前だけですかね日当たり。営業の方は昼ぐらいまでは入るとのことなのですが・・・。

  44. 62 評判気になるさん

    >>61 匿名さん

    東南東はこの時期10時には日当たらなくなりますよ‼︎

  45. 63 匿名

    東南東っていうけどただの東向きじゃん…
    午前中だけ日当たって午後は真っ暗だよ

  46. 64 匿名さん

    刑務所も近くに出来るんでしょ?

  47. 65 買い替え検討中さん

    脱走犯が近所に潜伏とかなったら怖すぎるんですけど

  48. 66 匿名さん

    近所に刑務所とか勘弁して欲しいです。
    そういえば、オハナ特有の期間限定のでバームクーヘンプレゼント➕二千円分のQUOカードプレゼントの来客チラシが入ってました。
    まだMRがグランドオープンしてばかりなのに、この様な手段取らないと集客出来ない状態なんでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    リーフィアレジデンス八王子北野
  50. 67 匿名さん

    この掲示板はネガティブ意見ばかりですが、何か良い情報は出てこないのでしょうか?
    先日MRを見に行きましたが、テラス奥行き2.3mの広さはオハナ史上初と言われました。実際見たらかなり広かったです。

  51. 68 マンコミュファンさん

    >>64 匿名さん

    出来るのは大学病院以上施設が有る医療刑務所と少年鑑別所 少年鑑別所は2~3週間収容される留置場。 拘置所、刑務所、少年院はここには出来ない。この周辺の開発事業は何故か民間企業との共同で作ってる。

  52. 69 匿名

    >>68マンコミュファンさん
    刑務所じゃない??医療刑務所は刑務所ではないのですか?
    無知ですいません。教えて下さい

  53. 70 匿名さん

    モデルルーム見学行きましたが価格教えてもらえませんでした。
    すごく不快な対応

  54. 71 匿名さん

    来月販売予定なのに決まってないわけないのにね

    接客の仕方が怪しいね

  55. 72 匿名さん

    価格なんて普通に教えてもらえましたけど

    景品目当ての冷やかしと思われたんじゃないの

  56. 73 匿名さん

    いずれにしても野村の営業最低だな

  57. 74 匿名さん

    現在、こちらのマンションを検討してる者です。
    昭島市は住みやすい街なんでしょうか?
    こちらのスレでは色々言われてますが、実際にこの周辺に住まわれてる方、もしくは下見に行かれた方でどう思われたか良ければ参考までに教えて頂けたらありがたいです。
    中々、そちらの方に行けないので宜しくお願い致します。

  58. 75 オハナ昭島中神の近くに2年近く住んだ者です。

    以下の観点で現地を歩けば、多くの事が分かると思います。

    1.中神駅からオハナ昭島中神のメインエントランスまで、普通に歩いて何分かかるか?
    2.中神駅からオハナ昭島中神までに、何件のお店があるか?
    3.オハナ昭島中神の近くにスーパーが何件あるか?近くのスーパーのエコスは、満足できるスーパーか?
    4.オハナ昭島中神の近くに、人が住んでいないと思われる団地が存在しないか?
    5.オハナ昭島中神の近くに、生活関連の商店が何軒あるか?
    6.オハナ昭島中神の近く賃貸住宅に住んでいる人が、転居を考えている率は高くないか?
    7.隣駅の昭島と比べて、生活の利便性に格差はないか?
    8.何故モデルハウスが昭島にあって、中神にはないのか?
    9.公共施設(市役所等)や郵便局(本局)や銀行は、何故昭島に多く、中神に少ないのか?
    10.青梅線沿線の住民が「昭島にはモリタウンがあるけど、中神には何も無い」と言っていないか?

    じっくり考えてからでも、結論を出すのは遅くないと思います。兎に角現地に10時間以上滞在すれば、よく分かると思います。

    以上

  59. 76 匿名さん

    考え方は人それぞれだと思いますが、最寄駅は静かで落ち着いた方が良いと思う方もいると思います。
    昭島駅南口の汚い臭いを通勤の度に通るのはいつも良い気分ではないです。忘年会シーズンなどは特に酷い。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル国立II
  61. 77 昭島駅の南側に住む者です

    >>76 匿名さん
    「昭島駅南口は汚い臭い」とおしゃいますが、私はそう思いません。
    昭島市役所が聞いたら、激怒すると思います。
    「昭島駅南口は汚い臭い」とおしゃる根拠を明示して下さい。

  62. 78 匿名さん

    76の人ではありませんが。南口側の住民です。

    駅南口の臭いは私も嫌です。
    パチンコ店のタバコ臭とラーメンの仕込み臭と下水?のような臭いが入り混じって気持ちが悪いです。あの辺には立ち止まりたくないです。

    あと嫌なものと言えば何と言っても飛行機ですね。
    音も凄まじいですが、初めて飛んでくるのを見た時はこちらに落ちるんじゃないかと恐怖しかありませんでした。

  63. 79 匿名さん

    駅前寂しいね

  64. 80 匿名さん

    駅前が寂しいのは、中神駅の事でしょか?
    中神駅の乗降客は、1日1万8千人程度です。
    昭島駅の乗降客は、1日4万4千人程度です。

    オハナ昭島中神がある中神駅の北口は、中神駅の南口より寂しいです。
    北口駅前にあるのは、コンビニのスリーエフが1軒と飲み屋さんがある程度です。
    北口駅前にタクシーが止まっていることは、少ないです。
    北口駅前に銀行は有りませんが、離れたところに西武信用金庫があります。

    オハナ昭島中神の近くの交番は、警察官が常駐していません。
    寂しいとお思いなら、家具の博物館に行かれる事をお勧めします。

  65. 81 匿名さん

    中神駅利用していますが静かで綺麗とポジティブに捉えています。
    昭島にほど近く、足を伸ばせば立川に気軽に出掛けられるのはいいところだと思います。

  66. 82 マンション検討中さん

    都心に通勤するにはきつい場所だけど、新宿付近なら、埼玉や千葉に住むよりよほど利便性は良さそうですね。

  67. 83 匿名さん

    周辺に保育園が結構あるのがうかがえますが、この辺りは共働き世帯が非常に多いのでしょうか?
    昭和保育園という保育園は建物自体が結構大きそうですね。
    購入世帯としてはファミリー世帯が多くなってくるのかなと予想していますが、商業施設や買い物できる施設などは周辺にいくつかありそうですね。
    ただ、距離が多少ありそうなので自転車移動が必須になってきてしまうのかしらと思いましたがどうでしょう?

  68. 84 匿名さん

    ついに価格発表されましたね。
    2900万ってどこの部屋なんでしょう?

  69. 85 匿名さん

    2900万円の部屋は3LDKの部屋になるんですよね。
    価格帯が 2900万円台~5200万円台 になっているので
    てっきり2LDK+Sの部屋かと思いましたが違うようです。
    間取りを見ると和室のある間取りが多くありますね。
    今の時期はこたつを置いて楽しめるのでいいなと思いました。

  70. 86 匿名さん

    オハナシリーズのマンションは
    価格帯もおさえめなのに、しっかりとして設備内容という認識なので
    この好立地に建つことでとても気になります。
    中学校は少し距離がありますが、小学校も近いですし
    商業施設も近くて、ファミリーで日々を楽しく過ごしていけそう。

  71. 87 通りすがりさん

    >>86 匿名さん

    そうそう。
    住んでしまえば、刑務所に隣接してるとか、スーパーが激遠とか、駅前に何もないとかなんて気にならないもんですよ!

  72. 88 マンコミュファンさん

    >>87

    悪意ありますね

  73. 89 匿名さん

    >>88

    きっと買いたくても買えないような方なんでしょう。。
    ほうっておいてあげましょう。
    実際のことよくわかってないみたいだし。

  74. 90 匿名さん

    スーパー激遠なの?

  75. 91 匿名さん

    スーパー徒歩6分ぐらいの所にありますよ。
    それで激遠と言われましても。

  76. 92 匿名さん

    24時間営業のエコスが徒歩6分くらいのところにありますよね。
    それを激遠ととる人もいるかもしれませんが、一般的には許容範囲かと。
    それに刑務所も隣接はしてませんよ…。

    オハナセレクト、始まっていますよね。
    行かれた方いますか?

  77. 93 評判気になるさん

    >>92 匿名さん
    オハナセレクト行きましたよ。
    物件の契約がまだなので、最終申し込みはまだ先になりますが。インテリアコーディネーターの方が、良心的に相談に乗ってくれました。見積もりおこない、予算内で組めそうです。

  78. 94 ニコ

    >>87 通りすがりさん
    徒歩何分で激遠になるのですか?
    刑務所に近いと犯罪が多発するのですか?
    何か統計あっての投稿ですか?
    駅は電車にスムーズに乗れる小さい駅のが楽。
    立川なんて改札まで遠くてダル。

  79. 95 ニコ

    東南東の日当たりが気になります。
    ぼぼ東ですよね。正午は電気必要な暗さになりますかね?
    南が無難か…。
    でも、南の前の団地古くて取り壊したら日当たり確保できるのか…。

  80. 96 匿名さん

    >>93 評判気になるさん

    行かれたんですね!
    必要のない有償のものをゴリ押しされたら嫌だなと思っていたのですが、その心配はなさそうですね。
    うちは今月末に行くので楽しみです。
    部屋の色を何色にしようか迷っています。モデルルームと同じが無難かなぁ。

    >>95さん

    日当たり気になりますよね。
    うちは予算的に南は諦めましたが、今の住まいが南向きなので少し不安です。

  81. 97 匿名さん

    周辺環境は医療施設が充実しているようですね
    昭和病院やうしお病院は救急医療も行っているようですから、自分に何かあった時や子供に何かあった時に安心できそうです。

    ただ、残念な点は昭島市の医療助成は0歳~小学校就学前までとなってしまっているのですが、東京都内なら中学3年まで医療助成がついてきますから、医療負担額が増えてしまうというのは子育て環境としてはあまりよくないのかなと思いました。

  82. 98 匿名さん

    青梅線って電車ボタン押してあけるやつ?

  83. 99 匿名さん

    確か昭島市は、義務教育就学児医療費助成制度というのがあって、小〜中学生は通院1回につき200円の自己負担で済むはずです。
    23区内は完全に無料だったりするのでしょうか?

    小学校入学後は無料ではなくなってしまいますが、そのぐらいの負担であればいいのかなと思っております。

  84. 100 通りすがり

    昭島市の犯罪発生率は東京26市のなかで7番目、交通人身事故発生率は6番目です。
    人口、面積、繁華街の規模を考えると昭島市の治安は悪いです。犯罪発生率、交通人身事故発生率がともに高すぎです。
    他の街では大きな繁華街があることで治安が悪くなることはありますが正直、昭島市内の街の規模で考えたときに、この値は高すぎです。
    ちなみに昭島駅北口周辺と中神駅北口周辺で事件がよく起きているで昭島市に住む場合はその場所周辺では、よく注意しましょう。

  85. 101 マンション検討中さん

    >>100さん
    26市の中で7番目、6番目という考え方はちょっと分かり辛いところがありますが、区内もいれるとそうでもなくなるような。
    それに立川、福生と比べると安全な方ではないですかねー

  86. 102 検討板ユーザーさん

    福生は、中高生みたいな外人?ハーフ?がタバコ吸いながら歩いていて怖いです。

  87. 103 匿名さん

    こうして見ると昭島市悪くないですね。

    https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_13207/

  88. 104 匿名さん

    ヤンキー多いからね

  89. 105 口コミ知りたいさん

    ここは、福生基地が近いですよね?ヘリや飛行機の爆音範囲内でしょうか?オスプレイが配備されるようになったら、真上を通ったりしますか?

  90. 106 匿名さん

    >>105 口コミ知りたいさん

    オスプレイは分かりませんが、ヘリや飛行機の音は気になりません。
    航路からは外れています。

  91. 107 匿名さん

    福生基地が近いですか。芥川賞作家、村上龍さんの『限りなく透明に近いブルー』の舞台です。
    飛行機の航路なんて言い始めたら、飛ばないところを探すのが難しいので、音が聞こえないくらいなら許容範囲にしておかないといけないですよね。

    ホームページを見ても「みまもる」のリビング隣接コネクトルーム、「かたらう」の対面式キッチンとファミリー層向けなのがわかります。通勤にも便利な距離のマンションということみたいですよね。玄関が鏡になっていて、広く見えるのがいいと思いました。

  92. 108 匿名さん

    >>107 匿名さん

    玄関の鏡はオプションみたいです。
    一枚、もしくは全面を注文することができるといわれました。

    昭島市の良いところはなんと言っても水ですね。
    料金は安いし浄水器要らずです。

  93. 109 ニコ

    徒歩圏内で通える幼稚園はどのくらいあるのか気になります。
    保育園はけっこうあるみたいなんですが…

  94. 110 匿名さん

    >>109 ニコさん

    徒歩圏内の幼稚園は2つでしょうか。
    1つは駅の向こうなので結構な距離になりそうですが。

  95. 111 匿名さん

    3LDKは一般的な広さで都内にしては良さそうですね。2部屋共有廊下側になってしまうのが惜しいところです。4LDKは角住戸で和室とリビングがつながり広々使えますし共有廊下ではなくサービススペース(窓)が使えるのはうれしいです。和室は気持ちが落ち着きますね。値段は4LDKは結構しそうですね。3LDKと倍くらい変わります。もう販売菓子まで間がないですが1年位で入居できるので転校等に合わせやすい時期なのでは

  96. 112 匿名さん

    モデルルーム見学して来ました。
    ○ お手頃価格
    ○平置き駐車場多め
    ○収納多め
    × ディスポーザー無し
    ×浴室乾燥用物干し竿1段
    ×浴室シャワーラック2段
    フリーラックじゃない
    ×床暖房増設NG

    他者さんが気にしている米軍横田基地だのオスプレイだの言われていますが、気にするのはそこじゃないですよ。自衛隊の方を気にして下さい。ヘリの音は鬱陶しいです。

  97. 113 匿名さん

    >>112 匿名さん

    浴室の物干し竿はオプションで追加できましたよ。
    お手頃価格でしたしマイナス要因にするほどではないかと。
    自衛隊のヘリ気になりますか?
    実家がオハナのすぐ側ですが気になったことがないのですが。慣れちゃったのかな。

    この規模ならディスポーザーが欲しかったのは同感です。ついているオハナもありますもんね。

    個人的にはコスパの良いマンションだと思うので前向きに購入を検討しています。
    同じ中神で少し前に出来たマンションは完売に至らなかったみたいですがここはどうでしょうね。

  98. 114 匿名さん

    >>108 匿名さん

    胃癌は西洋ではあまり生じず、東アジア特有の病であり、その主な原因はピロリ菌です。ピロリ菌は井戸水など、土の中に存在しますが、昭島の地下水はきちんと塩素消毒してますよね?子供には感染した大人から口移しで食べ物を与えると感染するようですので、気を付けないと。

  99. 115 マンション検討中さん

    >>114 匿名さん
    ヘリコバクターピロリ菌、恐ろしいですよね。日本人の8割近くが感染しているとテレビで見ましたが、子供は食べ物口移し以外でも、直接飲んで感染もするようです。
    昭島市の地下水は、きちんと相当量の塩素で殺菌しているようですので安心して良いでしょう。

  100. 116 匿名さん

    塩素ぶちこんでるなら、普通の水道と同じじゃないか。トリハロメタン除去のため、浄水器いるなこれは。

  101. 117 匿名さん

    >>116 匿名さん

    もちろん浄水器をつけても良いと思いますよ。
    そこは個人の自由ですもんね。
    ただ市はそのままをオススメしているみたいです。

    http://www.city.akishima.lg.jp/s108/010/050/20140904152016.html

  102. 118 匿名さん

    113番さんへ
    ヘリは慣れで軽減かもしれませんね。
    浴室物干し竿オプションで追加は良い情報ありがとうございます。+ポイント。
    気に入った人は買いで良いと思います。
    余計なパブリック設備が少ないのも管理費低減で○ポイントだと思います。

  103. 119 マンション検討中さん

    >>116 匿名さん
    昭島で生まれ育ちましたが、先日、検査してピロリ菌いなかったので大丈夫かと思います。

    調べた限りの話ですが、昭島は規定最低量の塩素を加えるダケなので、ミネラルウォーターは加熱処理、昭島は少量塩素処理、といったイメージなのかなと思います。川の水ではなく、地下水を使っている、という点が他の地区と違うみたいです。

  104. 120 匿名さん

    えっ
    ここは浄水器が標準装備じゃないんですか?

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野

[PR] 周辺の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸