横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東林間 さくら通り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 東林間駅
  8. プレミスト東林間 さくら通り
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-18 11:34:27

プレミスト東林間 さくら通りはどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URLhttps://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/higashirinkan/inde...
概要URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/higashirinkan/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間7丁目5845番123(地番)
交通:小田急江ノ島線「東林間」駅 徒歩2分、小田急小田原線「相模大野」駅 徒歩17分
総戸数:193戸
専有面積:58.21m2~82.11m2
売主: 大和ハウス工業株式会社、京急不動産株式会社、株式会社コスモスイニシア
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[物件URLを修正しました 2018/1/22 管理担当]

[スレ作成日時]2017-09-22 11:50:14

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト東林間 さくら通り口コミ掲示板・評判

  1. 1002 匿名さん 2018/10/25 20:18:43

    [No.1000~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 1003 匿名さん 2018/10/25 22:20:33

    2019年10月の消費増税がほぼ確定ですが、ここに来て政府は、住宅ローン減税を現行の10年間から11〜15年への延長の調整を開始しましたね。

  3. 1004 マンション検討中さん 2018/10/26 07:45:56

    >>999 マンション掲示板さん
    オーバートークはダメですよ。

  4. 1005 匿名さん 2018/10/26 23:16:35

    オーバートークなら、普通の人間なら、わざわざそんな事を書かなくても判りますし、普通はひいてしまいますよね。わざわざここに書く意味は何なんでしょうね?

  5. 1006 匿名さん 2018/10/26 23:37:26

    営業さんへの教育的警告ですか?(笑)

  6. 1007 匿名さん 2018/10/29 03:25:42

    外観完成予想CGを見るとブライトフロントの方がひな壇状に設計されておりますが、ルーフバルコニーつきの部屋を作る為のデザインなのかな?と思いました。
    実際、ルーフバルコニーつきの部屋はどれくらいありますか?
    間取りにの頭に「B」、最後に「r」がついている部屋ですよね。

  7. 1009 匿名 2018/10/29 22:03:38

    [No.1008と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  8. 1010 匿名さん 2018/10/30 12:46:34

    >>1007 匿名さん
    掲示板の左上とか左下とかにある、完成予想CGを拡大して見ると
    ルーフバルコニー付は6部屋みたいですね。

  9. 1011 匿名さん 2018/11/01 05:21:36

    ルーフバルコニー付きはファミリー世帯や家庭菜園を趣味とする方に人気だと思いますが、まだ残っているんですか?
    間取り図を見ると、ルーフバルコニーの面積が44坪となっていますが、28.41畳?結構広いですよね。
    専用庭同様に月々の利用料が必要になるんでしたっけ。

  10. 1012 匿名さん 2018/11/01 05:38:56

    >>1011 匿名さん
    営業さんに聞くのが確実だと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 1013 匿名さん 2018/11/01 22:45:59

    >>1011 匿名さん
    ルーフバルコニーなんだから当たり前でしょ。
    ルーフバルコニー付きが欲しいなら抽選で外れることも覚悟しないと。こんな掲示板で質問する時点で行動がその分遅れていますよ。最初にモデルルームに電話してない時点でもうルーフバルコニーは残ってないとあきらめておいたほうが妥当。万が一残っていた場合の嬉しさが倍増。ゆえに最高。

  13. 1014 匿名さん 2018/11/01 23:43:21

    ルーフバルコニーは、高いので買う人は限られてしまうのでは?

  14. 1015 匿名さん 2018/11/02 00:09:55

    庶民の街の東林間では価格ファースト

  15. 1016 匿名さん 2018/11/09 12:20:50

    中央林間に比べ活気が無い感じ。

  16. 1017 匿名さん 2018/11/09 12:52:22

    >>1007 匿名さん
    ルーフバルコニーが話題になっていますが、階段状になっているのは、建築地が住居地域の場合、北側の隣接区域の日照権を保護するために北側斜線規制があるために階段状や斜めに壁ができることになり、ルーフバルコニーは副産物になりますね。その為にそのプランは多くは北側向きになります。

  17. 1018 匿名さん 2018/11/09 13:02:52

    後は傾斜地に階段状に地盤面が造成されたルーフバルコニー付きプランはありますね。そちらは方角は様々ですね!

  18. 1019 匿名さん 2018/11/09 14:27:59

    >>1016 匿名さん
    中央林間の方は真打登場、プラウドですからね、
    https://www.proud-web.jp/mansion/c115380/

  19. 1020 匿名さん 2018/11/09 14:57:36

    >>1019 匿名さん
    43戸では管理費や修繕費が割高になりますから、要注意ですね。

  20. 1021 通りがかりさん 2018/11/14 02:29:07

    今日の現場。その1

    1. 今日の現場。その1
  21. 1022 通りがかりさん 2018/11/14 02:30:30

    今日の現場。その2

    1. 今日の現場。その2
  22. 1023 匿名さん 2018/11/17 03:55:48

    >>1021
    東急ストアの駐車場に近過ぎ。

  23. 1024 匿名さん 2018/11/17 04:08:50

    >>1023 匿名さん

    公園に近すぎます。

  24. 1025 匿名さん 2018/11/17 04:39:16

    狭い三角形の公園の反対側の道で、写真撮ってる不審人物がいました。
    通りがかりの割には営業熱心ですね。

  25. 1026 匿名さん 2018/11/17 04:55:47

    >>1023,1024,1025
    またいつもの投稿者ですね。

  26. 1027 通りがかりさん 2018/11/17 05:08:26

    >>1026 匿名さん
    かまってはいけません。スルーしましょう。

    現地へ簡単にいけないので、写真は大変参考になります。11階まで出来てますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    アージョ府中
  28. 1028 匿名さん 2018/11/17 05:12:43

    日当たりが悪くはないということが解りました(笑)

  29. 1029 匿名さん 2018/11/19 00:45:24

    駐車場に近すぎる、公園に近すぎるという意見が出ていますが、ただ単に写真の撮り方ではありませんか?実際にはそれぞれ何メートル離れているのでしょう?
    写真を拝見すると、影になるような建物もなく日当たりは良さそうですね。

  30. 1030 マンション比較中さん 2018/11/22 04:45:58

    周辺地域の日照を考えないで建てるのだから当然でしょう。
    >>1017
    北側に隣接するマンションがあるのに、プレミスト北側にルーフバルコニーがないのが何よりの証拠。

  31. 1031 通りがかりさん 2018/11/22 06:33:59

    >>1030 マンション比較中さん

    それは建築規制がないから作らなかっただけでは?
    隣接するマンションから丸見えで、且つ日当たりの悪い北側にわざわざルーフバルコニーを作ってどうする?って話です。

  32. 1032 匿名さん 2018/11/22 11:42:39

    >>1030 マンション比較中さん
    日本は法治国家ですから、当然周辺地域の日照は、第一種住居地域の規制に従って作られますが?

  33. 1033 匿名さん 2018/11/22 11:51:22

    相模大野に続き、中央林間のプラウドという手強い競争相手が出て来ましたね。

    お隣のマンションの皆様も、ここの売れ行きが悪いと、結局、自分たちのマンションの資産価値にも影響することに、ようやく気が付かれたようですね。

  34. 1034 マンコミュファンさん 2018/11/22 21:15:27

    このあたりの地域では、仕様よりも価格を優先すべきだったようですね。

  35. 1035 マンション検討中さん 2018/11/23 08:38:24

    >>1030
    プレミストにありがちな問題。
    大和ハウスは周辺環境を無視して建てるから、その多くが周囲との軋轢を生む遺恨マンションになる。
    >>1031、1032、1033
    大和ハウスの営業のかたですね。
    隣接するマンションから丸見え→隣接するマンションは丸見えでも良い。
    日当たりが悪い→周辺は日当たりが悪くても良い、とのこと。
    自分達だけ良ければ良いという姿勢では、皆からそっぽ向かれてしまいますよ。
    営業は不利なことは言わないけれど、実際に住むのは購入者。
    その辺も考えないと。

  36. 1036 マンション検討中さん 2018/11/23 08:50:25

    >>1035 マンション検討中さん
    確かに。他所のプレミストで日当たり、眺望を売りにしていたのに入居直前に南側にマンションが建つと伝えてくるくらいですからね。売り切れば後は知りませんという対応。救いは建物としての出来が良い所か。

  37. 1037 匿名さん 2018/11/23 10:08:57

    >>1035,1536
    貴方の隣の人間かもしれませんよ?

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    リーフィアレジデンス八王子北野
  39. 1038 マンコミュファンさん 2018/11/23 13:56:51

    >>1036さん
    今時は、住居地域にマンションを建てようすると、必ずそうなるようですね。

  40. 1039 通りがかりさん 2018/11/23 14:11:24

    >>1035 マンション検討中さん
    これで、書き込んでいたのが営業さんではなかったら滑稽ですね。

  41. 1040 通りがかりさん 2018/11/23 14:11:34

    昔、ライフコアの南側にアネックスが建ちました。

  42. 1041 マンション検討中さん 2018/11/23 17:17:32

    >>1038 マンコミュファンさん
    高いマンションは建ちませんと断言してしてたみたいですよ。結果建ったら予測できなかったからと逃げの一手。ダイワだけじゃないかもしれないがそれはダメだよ。

  43. 1042 通りがかりさん 2018/11/23 23:51:44

    >>1041 マンション検討中さん

    つまり何が言いたいのですか?

  44. 1043 マンション検討中さん 2018/11/24 06:19:26

    >>1042 通りがかりさん
    結果、自分たちだけ良ければそれで良いという営業に感じてしまうという事でしょ。全部鵜呑みにしちゃダメなんだろうね。何だか世知辛い。口コミの世の中なのにね。

  45. 1044 匿名さん 2018/11/24 10:19:11

    販売期の締め切り日が近づくと、書き込み(特にネガの書き込み)が多くなりますね。
    それ以外の時期は、それ程書き込みが無いのに。

  46. 1045 匿名さん 2018/11/24 10:21:54

    お隣りのリーフィアは、大幅値下げとか、家具のおまけ付きとか始めていますね。

  47. 1046 マンション検討中さん 2018/11/25 01:28:58

    ここの購入を検討している者ですが、建設場所にあった桜を伐採して建てられたのは本当でしょうか?

  48. 1047 周辺住民さん 2018/11/25 02:00:09

    >>1046 マンション検討者(または、検討者を装った方?)
    建設場所は、隣の東芝林間病院の敷地で林(ずっと以前は、テニスコート)だったので、そこには桜の木も混じっていましたよ。ただ、桜並木自体は、東芝病院が長年地域との融和のために、東芝病院を囲うように植え維持管理していたもので、その一部の林が売却され、マンションが建てられることになった訳です。伐採というと、言葉のイメージが独り歩きしてしまいますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ガーラ・レジデンス橋本
  50. 1048 通りがかりさん 2018/11/25 02:15:50

    >>1046 マンション検討中さん

    だから、中央林間あたりがお薦めですか?笑

  51. 1049 マンション検討中さん 2018/11/25 08:23:52

    >>1044 匿名さん
    火のない所に煙は立たない。やり方だよね。やり方。

  52. 1050 通りがかりさん 2018/11/25 13:45:27

    >>1049 マンション検討中さん

    同じ書き込み何回目やねん。
    次は「それでも全く書き込みが無いよりはマシということでしょうね。」とか書くんだろ?

  53. 1051 マンション検討中さん 2018/11/30 05:11:02

    >>1050 通りがかりさん
    マンションを扱う企業のほとんどがそうかもしれませんが、売る時には広告も含めて景色やら何やらオーバーに見せますよね。実際とは異なるとかいう字は小さく端に載せたり載せてないのもたまにある。他のプレミストを検討していた時そんな事があったので書き込みました。公平にこんな書き込みもなきゃ嘘ですよね。満足してる人もいれば、えっ?って思う人もいる。企業だけが悪いとは言ってないですし、全部鵜呑みはダメだよって言いたいだけです。納得するまで検討して決めたいですし、納得するまで検討してもらいたいだけです。掲示板ってそういう物だと思ってます。魚拓にしておきます。

  54. 1052 匿名さん 2018/11/30 13:34:08

    こちらの物件を検討していたので、掲示板も一通り読ませてもらいました。
    これじゃあ、せっかくの新築なのに購買意欲は落ちますし、既に購入された方にとても失礼ではないでしょうか?

    私も以前に別のプレミストを検討したことがありましたが、企業ですから「早期売却」、「利益追求」は結構ですけれど、それを露骨に出される(前述の方のお言葉を借りると、オーバーな表現など)のはどうかと思います。
    正直、こちらの物件のギャラリーでも、合同で販売されている割にはその傾向を感じました。
    建物に関しては、近隣他物件より比較的設備も充実していて、現地は職人さんが丁寧に仕事されている印象で良かったのに残念です。
    売主は売って終わりでしょうが、買った人はそこに住み続けるわけで、そういう意味でもデメリットをしっかり示せないのは、よっぽどやましい商売をしているか、売れ行きばかり気にして購入者の目線に立てていない営業をしている証拠ですから、そのような会社の物件に魅力は感じないのかなと思います。
    それと、向かいのマンションで数件の建設反対運動があるようですが、金銭による解決だけは最悪の結果ですから現在購入されている方のためにも避けていただけていると良いですね。
    現在、私は新築当時、建設反対運動のあったマンションに住んでいますが、建築当時に売主が金銭だけで解決した結果、何かにつけて反対運動をしていた方たちは管理組合に金銭要求され続けている状況で、住人、特に管理組合の理事長さんなんかになると結構大変です。
    そんな時に支えになってくれるのが管理会社だったりしますが、売主の関連会社の管理であれば、同じDNAで対応されちゃうのかなという不安は拭えませんよね。

    結局、仕様設備等がイマイチな近隣マンモスマンションが比較的高い金額でも売れているのは、駅力だけでなく、そのような点の違いがあように思います。
    本当に売主さんが、アンチコメントにいちいち反応しているのであれば、現在検討されている方や購入された方のためにも真剣に営業手法を改められた方が良いと思います。

  55. 1053 通りがかりさん 2018/11/30 13:50:49

    関係者がこの物件を擁護する書き込みをしている!
    という方向にどうにかしてもっていきたい事はわかりました。

    大丈夫ですか?

  56. 1054 匿名さん 2018/11/30 13:59:03

    >>1052 匿名さん
    掲示板は三行を超えると、読まれなくなるようですよ?

  57. 1055 マンション検討中さん 2018/11/30 14:02:51

    やっぱり変な物件ですね。

  58. 1056 匿名さん 2018/11/30 14:04:42

    >>1052 匿名さん
    結論としては、近隣マンモスマンションをお勧めということなのですね?

  59. 1057 マンション検討中さん 2018/11/30 14:13:43

    >>1056 匿名さん
    初めてコメントしたので、下手な文章ですいません。
    ドレッセとプレミストの営業を受けて、ドレッセの方がオーバーな表現もなく良い印象でした。(プレミストは騙されている印象)
    ただ作りはプレミストの方が良さそうだったので、もう少し待って、同じ施工会社のプラウド中央林間で検討しようと思っています。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンクレイドル京王八王子
  61. 1058 通りがかりさん 2018/11/30 14:18:42

    >>1057 マンション検討中さん

    納得できる物件が見つかると良いですね。

  62. 1059 匿名さん 2018/11/30 14:21:11

    >>1057 マンション検討中さん
    なるほど。ただ、営業担当はプレミストもプラウドも同じ会社のようですよ。

  63. 1060 マンション検討中さん 2018/11/30 14:26:04

    >>1059 匿名さん
    そうなんですね。
    ありがとうございます。大変参考になります。

  64. 1061 匿名さん 2018/11/30 15:00:05

    >>995 マンション検討中さん
    も、営業のオーバートークについて書いてますね。
    謙虚な方が好かれますよね。

  65. 1062 匿名さん 2018/11/30 15:54:21

    >>1052 匿名さん
    売主と販売会社は別ですよ?

  66. 1063 匿名さん 2018/11/30 23:50:08

    ダブついてますね。

  67. 1064 検討板ユーザーさん 2018/12/01 03:25:28

    プラウド中央林間の価格決定待ちもあるかな?

  68. 1065 通りがかりさん 2018/12/01 05:48:26

    第1期・第2期・第3期1次販売戸数計=110戸
    先着順物件=23戸
    よって総戸数193戸のうち、87戸が契約済みと推測されます。

  69. 1066 匿名さん 2018/12/03 00:43:48

    半数までもう少しですか。総戸数が多いですからね。

  70. 1067 マンション掲示板さん 2018/12/11 23:12:26

    >>1057 マンション検討中さん

    プラウド中央林間の仕様と価格には興味がありますね。

  71. 1068 匿名さん 2018/12/14 00:47:51

    今って第3期まで売れ進んでいるんですか?
    公式では先着順が23戸販売されていますが、まだ未販売の住戸もありますか?
    現在間取りのページで閲覧できるのは6タイプのみで、A11、B1、B9の角住戸が出ておりません。
    これらの部屋は完売してしまったのか、それともこれから販売されるのか、どちらなのでしょう?

  72. 1069 匿名さん 2018/12/14 11:36:52

    >>1068 匿名さん
    どのような部屋が残っているかは、営業さんに聞くか、
    モデルルームに行って、契約済みのバラの花がついていないか見れば
    直ぐに解ると思います。

  73. 1070 匿名さん 2018/12/23 03:17:22

    まだ「さくら伐採環境破壊反対」の大段幕がかかってますね。
    入居者はそれを見ながら暮らすと思うと。。。
    なんとかして欲しいものです

  74. 1071 匿名さん 2018/12/23 09:37:45

    >>1070 匿名さん
    それで購入を見合わせた人もいるようですからね。

  75. 1072 匿名さん 2018/12/23 10:43:50

    営業さんと言うよりも、第三者的不動産屋さんや不動産に興味のある人の書き込みが結構あるようですね。

  76. 1073 マンション掲示板さん 2018/12/31 00:49:09

    >>1070 匿名さん
    駐車場から良く見えます。どうするんでしょうね。

  77. 1074 匿名さん 2019/01/04 05:35:00

    パームス相模原さんとココ、どっちが最強?

  78. 1075 匿名さん 2019/01/04 10:37:06

    >>1074 匿名さん
    相模原駅と東林間駅の物件を比べるのは無意味ではないでしょうか?

  79. 1076 匿名さん 2019/01/09 23:10:24

    >>1073 マンション掲示板さん
    ライフコアから良く見えます。

  80. 1077 匿名さん 2019/01/11 00:50:20

    共用施設に読書が楽しめるコモンラウンジがついているようですが、
    最近よく見る◯◯書店がプロデュースするような図書室という訳ではないのかしら?
    定期的に入れ替えがあるなど、蔵書の管理が行き届いた施設だといいですよね。

  81. 1078 匿名さん 2019/01/11 23:41:37

    共用施設に図書館などの立派な設備は、見栄えは良いのですが活用されにくく荒れてしまうので、先行の都内のマンションなどでは管理組合で撤去する方向のようです。
    ソファーでさえも撤去したタワマンがあります。

  82. 1079 匿名さん 2019/01/14 02:39:37

    >>1078 匿名さん
    ここの共用施設はラウンジだけですから、キッズルームやゲストルームなど持っているところより撤去は楽そうですね。
    そもそもを言えば、最近は共用施設は撤去ありきの風潮ですし、いらない気もしますけど。

  83. 1080 匿名さん 2019/01/14 04:39:37

    周辺地区でマンションの建て過ぎですね。数年前なら竣工前の完売が目標だったようですが、現状だと竣工+1年で完売が目標になるのかもしれませんね。

  84. 1081 匿名さん 2019/01/15 06:51:57

    タワマンでソファーを撤去とは、どのような理由があっての事でしょう?
    設置しても利用頻度が低く、子供の遊び場になってしまうのでしょうか?
    図書室は室内で過ごす事の多い年配の方に喜ばれそうなイメージですが、実際は年齢を重ねるほどに本から離れる傾向にあり利用するのは一握りの層のみになるのでしょうか?

  85. 1082 口コミ知りたいさん 2019/01/15 22:31:27

    >>1081 匿名さん
    そのようですね。

  86. 1083 匿名さん 2019/01/16 22:38:28

    >>1080 匿名さん
    今度は、つきみ野駅12分にグランアリーナレジデンス604戸

  87. 1084 匿名さん 2019/01/18 06:28:17

    子供向けのキッズルーム、宿泊施設のゲストルーム、パーティールーム、ジムがついているマンションもある中でこちらの共用施設は必要最小限だと思いますが、それでも反対する方がいらっしゃるのですか?
    反対の理由は維持管理にコストがかかってしまうからですか?

  88. 1085 匿名さん 2019/01/18 10:54:40

    この掲示板には、どのような方が書き込んでいるのでしょうかね?

  89. 1086 匿名さん 2019/01/18 14:59:33

    近隣住民
    マンションマニア
    暇人
    が多数

    デベ
    検討者
    が少々

    といったところでしょうか。

  90. 1087 eマンションさん 2019/01/20 13:03:24

    >>1083 匿名さん

    めちゃくちゃ遠いけど

  91. 1088 匿名さん 2019/01/21 01:06:56

    つきみ野駅は4月から南町田が急行停車駅となり、急行停車駅の一つ隣となるので、その条件だけはここと同じかな?ただ徒歩10分を超えるので価格はオハナ相武台と同程度と予想

  92. 1089 匿名さん 2019/01/26 01:53:42

    東林間では去年竣工のオーベルの一人勝ちでしたね。
    それにしても、ここは横断幕がまだありますね。1世帯のようですが目立ちますね。

  93. 1090 周辺住民さん 2019/01/27 02:09:16

    どうするつもりなのでしょうね?

  94. 1091 匿名さん 2019/01/28 02:56:23

    反対運動の横断幕ですか?
    周辺住民の総意ではなく1世帯のみが反対しているのであれば気にする事もないように思いますが、マンション検討者が現地を見学して警戒してしまいそうですかね。
    目的は何か判りませんが、マンションが竣工するまで続けるつもりなのでしょうか?

  95. 1092 周辺住民さん 2019/01/28 13:07:23

    >>1091 匿名さん
    4月以降も続けるつもりなのでしょうかね?

  96. 1093 本当の周辺住民さん 2019/01/29 02:10:34

    反対運動の横断幕を見て、溜飲が下がる思いです。
    ご近所さんも同じ事を言っていました。
    大和ハウスのやり方に憤りを感じている、サイレントマジョリティは少なくありません。

  97. 1094 本当の周辺住民さん 2019/01/29 02:40:58

    東林間駅の駅力が増々下がって行くようなのが心配です。

  98. 1095 匿名さん 2019/01/29 04:11:39

    東林間を急行停車駅にと陳情した頃がなつかしい。

  99. 1096 匿名さん 2019/01/29 06:30:04

    エントランスの表札に「さくら通り」などと入れないこと。

  100. 1097 マンション検討中さん 2019/01/29 07:37:43

    >>1093 本当の周辺住民さん

    また出たよ。
    具体的な事は何も書けないで、文句だけは一人前。

    反論があるなら皆から共感してもらえる意見を書いてみろよ。出来ないだろうけど

  101. 1098 マンション掲示板さん 2019/01/29 09:12:17

    >>1097 マンション検討中さん
    まあ、まあ

  102. 1099 匿名さん 2019/01/30 08:22:46

    色んな種類のサイレントマジョリティーがいるようですね。

  103. 1100 匿名さん 2019/01/30 13:06:02

    うるさそうな人がいると思われると、マンションが売却しにくくなる。

  104. 1101 匿名さん 2019/02/01 00:49:02

    駅力ですか…こちらのマンションは駅徒歩2分の好立地が一番のセールスポイントだと思いますが、駅周辺に利便施設が少ないのですか?
    地図を拝見する限り徒歩5分圏内にスーパーが2店、コンビニが3店ありますし、金融機関も必要な都市銀行が揃っているように思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト東林間 さくら通り]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ウエリス相模大野

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ヴェレーナ玉川学園前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸