千葉の新築分譲マンション掲示板「ジオ柏の葉キャンパスってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. ジオ柏の葉キャンパスってどう?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-09-06 00:06:01

ジオ柏の葉キャンパスってどうですか?
子育てなどに便利なところかなーって思っていますがどうでしょうか。

便利で緑も感じることができて、のびのび暮らせたらいいなと思っています。
物件のことや周辺のことなど、いろいろ知りたいです。



所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、 千葉県柏市若柴北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
売主: 阪急不動産株式会社、ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
竣工時期 平成31年4月下旬(予定)
入居時期 平成31年5月下旬(予定)
総戸数 226戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2017-09-22 10:53:25

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ柏の葉キャンパス口コミ掲示板・評判

  1. 651 eマンションさん

    >>650 口コミ知りたいさん

    ですよね~。
    でも、同じマンション内にも平日の昼間に他にも子供たちがいるのなら一緒に遊んだりできそうなので、それはそれで良いかもしれません。

    他の方々もコメントありがとうございました。

  2. 652 マンション検討中さん

    子育てするなら柏と言われるぐらい子育て世代には優しい都市ですよ。

  3. 653 匿名さん

    >>652 マンション検討中さん
    "子育てするなら柏"でググっても何もヒットしませんでした。隣街のフレーズですかね。

  4. 654 口コミ知りたいさん

    >>652 マンション検討中さん
    育てやすい環境だとは思いますが、優しい都市かは疑問です。都内では子供の医療費は無料ですが、柏市は1回300円かかります。

  5. 655 名無しさん

    他の都道府県と比較したらキリがないけど、近隣地域で教育環境を考えたら隣街は厳しいです。

  6. 656 匿名さん

    柏も同じようですよ。
    あまりよそのことは。。。

  7. 657 eマンションさん

    >>654 口コミ知りたいさん

    千葉県は大部分が子供医療費の自費分が300円ですね。
    とはいえ、都心に行けばそれ以上に住居費がかかります。
    無料だとちょっとしたことでも病院にかかる方が多く、病院が混雑してると思えば300円でもいいか!という考えになりそうです。

  8. 658 匿名

    >>656 匿名さん
    そうだと思います。
    隣町は刺激しないのが柏の葉掲示板の暗黙のルールです。

  9. 659 マンション検討中さん

    そう、下の事はスルーで

  10. 660 匿名さん

    間取りを拝見しましたが、キッチンと浴室が横並びの間取りは珍しい印象です。
    (そうでもないですか?)
    主婦目線で見ると確かに家事動線は優れているように思いますが、浴室を使う為に必ずリビングを通らなければならないので家族間のプライバシーがクリアできれば効率が良さそうですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  12. 661 匿名さん

    >>660 匿名さん
    そんなに珍しくはないと思います。
    私はこの導線が大好きです。

  13. 662 匿名さん

    >>660 匿名さん
    不動産評価ではリビングインの洗面は評価低いんですけどね。小さい子供いる人にはいいと思います。子供が大きくなると嫌がりますけどね。

  14. 663 匿名さん

    >>662 匿名さん
    逆に考えましょう。
    子供が小さい家庭、夫婦2人の家庭はSインは人気ですよ。

  15. 664 匿名さん

    リビングインの洗面所って、洗濯機の音がうるさいですよね。一方で、冬に脱衣場が暖かいってメリットがあります。ただ、戸建てと違ってマンションは冬もあまり寒くないですかね。

  16. 665 匿名さん

    >>664 匿名さん
    静音洗濯機の購入で対処しましょう。
    暖かい戸建もあります。

  17. 666 匿名さん

    モデルルームからグランピングの丸いところの工事がみえました。植栽が進むと、国道や外は気にならなさそうですね。

    1. モデルルームからグランピングの丸いところ...
  18. 667 匿名さん

    模型の写真のところ

    1. 模型の写真のところ
  19. 668 匿名さん

    国道南東側の覆いも外れていました。

    1. 国道南東側の覆いも外れていました。
  20. 669 匿名さん

    ♯668さんの写真をみると外壁がついてない箇所(右下の部屋)があるように見えますが大丈夫でしょうか?

  21. 670 匿名さん

    >>669 匿名さん
    まだ完成ではないですからね。きっと施工中に何らかの衝撃があって取れてしまったのでしょうか。これから完成に向けて綺麗にしてくれると思いますよ。

  22. 671 匿名さん

    足場などを固定していたところですかね。同じ高さの位置に等間隔でタイルが付いていないので。

  23. 672 匿名さん

    グランピングのベースはコンクリートで固めてあるようで安心しました。
    これで植栽が茂り、本当の森のような空間が完成すれば外からの視線も気にならず楽しそうです。
    まだ詳細を確認していませんが、こちらに水道やバーベキューができる設備も整うのでしょうか?

  24. 673 契約中

    >>672 匿名さん

    防災上、バーベキューは出来ないと説明がありました。 水道はわかりませんが、夏は子供用プールくらいの水遊び場にできたら楽しそうですよね

  25. 674 匿名さん

    >>673 契約中さん
    子供用プールとか水遊び場に使えると楽しそうですね。
    ベランダはプールダメですし、柏の葉駅周辺に市営のプールないので。

  26. 675 評判気になるさん

    幼稚園じゃありませんよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 676 契約中

    >>675 評判気になるさん

    確かにそうですね!失礼致しました。

  29. 677 評判気になるさん

    批判ではありません。こちらこそ申し訳ございません。
    ただシニア層もいらっしゃると思うので。

  30. 678 検討者さん

    今週、見学行きました。思いのほか、年配の方もいらっしゃいましたね。
    16号のガードレールさわってみましたが、思いのほか汚れはないようでした。
    排気ガスは大丈夫そうです。隣にもマンションが立つようなので
    それでガラッと景色は変わりますかね。。

  31. 679 匿名さん

    契約済ですが、今更周辺散策に行ってきました。小学校への導線は危ない道もなく、なかなか良かったですし、柏の葉小中学校がオシャレすぎて驚きました!あとは今後の人口増加に伴う保育園増設も期待したいですね。

  32. 680 評判気になるさん

    柏の葉小中学校は東大・千葉大関係の教育者が多いのでレベルが高そうですね。
    うちの子が付いていけるかどうか不安ですが^-^;教育に関しては安心ですよね。

  33. 681 匿名さん

    16号は、土日より平日のほうがトラックが通りうるさいです。
    ですが、16号沿いの万世レストランやロイヤルホストにたまにいきますが窓際の席でもとても静かですよ。
    ジオは防音しっかりしてそうなので、問題なく過ごせそうだとな思いました。

  34. 682 検討板ユーザーさん

    駅からの導線は気になりますね。。

  35. 683 匿名

    >>682 検討板ユーザーさん
    将来的に道路整備されるといいんですが、、、、 事故に注意が必要な通りです。

  36. 684 匿名さん

    特に交番過ぎてからは少し危険ですね。。。
    せめて横断歩道を。。。ワザックも出来るしね。

  37. 685 eマンションさん

    >>683 匿名さん

    営業さん曰く、住民で署名集めて市に申し出れば横断歩道の設置などしてくれるかも、とのことでした。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    リビオシティ文京小石川
  39. 686 住民板ユーザーさん1

    歩道橋なんかケチ臭いもんじゃなく
    キャンパスのランドマークであるジオまで
    ペデで繋いで欲しいな。

  40. 687 匿名さん

    ジオみたいなマンションが柏の葉キャンパスにとって等身大のマンションなんでしょうね。
    いい意味で。背伸びしてカッコ付けてもしょせん庶民。そう言う意味ではやっと等身大の柏の葉キャンパスに街自体もなろうとしているのかもね。

  41. 688 マンション掲示板さん

    レーベン守谷と迷ってます。

  42. 689 匿名さん

    >>688 マンション掲示板さん
    何を比較して迷っているのかにもよりますが、柏の葉の方が街としては魅力があるのでは?と思います。しかし、勤務地などの兼ね合いで、守谷の方が交通の利便性が高かったりするのであれば守谷がいいと思います。私は都内勤務なので守谷のマンションは比較対象外でした。マンションを選ぶ際の優先順位って人それぞれだと思うので参考になる意見は出にくいと思いますが、自分にとって最高のマンションが選べるといいですね。

  43. 690 マンション掲示板さん

    ここは隣に20階建のマンションが立つみたいですが、眺望が変わりますかね。

  44. 691 匿名さん

    >>690 マンション掲示板さん
    ベランダは逆側ですので変わらないと思いますよ!

  45. 692 住民板ユーザーさん

    >>690 マンション掲示板さん
    20階なのですか?18階だったような。

  46. 693 検討板ユーザーさん

    確かに駅からの道はあのまま不便なままなんですかね。
    昔の地主さんが多いのかな。東口は別世界。

  47. 694 名無しさん

    実際のところ今の柏の葉のマンション価格がピークなのかなとも思い、この物件ですら少し躊躇してしまいます。
    近くにスーパーやコンビニがなく、なんだかんだで16号の音が気になって窓が開けられないとなると、とりあえず東京オリンピック終わるまで待つのもありですかね。

  48. 695 契約者

    >>694 名無しさん

    オリンピックが終わるまで待てるのであれば、待つという選択もありかなと思いますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    ヴェレーナ西新井
  50. 696 匿名さん

    我が家は、子供もおり、現在は駅から離れた賃貸アパートに我慢しながら住んでいるので、オリンピック後までは待てずに決めました。ローン組む年齢があと2年遅れるのも大変そうなので。
    ジオの設備、セキュリティ、柏の葉の駅近と、今の生活水準より良くなるので楽しみです。

  51. 697 通りがかりさん

    新築マンション価格もいずれは安くなるかもしれませんが、オリンピック後すぐにという気はしませんね。

    仕入れる土地や建設費がまだまだ高いので、原価が高いうちは売値も高いままな気がします。
    もちろん未来の事は分かりませんが…笑

    これから4年間の賃貸家賃を約500万を垂れ流すと考えると、今買うのもありかなと自分には言い聞かせてます。

  52. 698 検討板ユーザーさん

    営業さん、多いな。ここ。

  53. 699 通りがかりさん

    >>698 検討板ユーザーさん

    697ですが、営業ではないですよ。
    私の話はジオ柏の葉に限った話ではなくて、新築マンションならどの物件にも当てはまる話です。

    698さんもいい物件に出会えるといいですね。

  54. 700 名無しさん

    500万円垂れ流しと聞いて、俄然購入意欲が増してきました。。。確かにそうですね。。
    駅前のタワマン中古か、ジオか、ワザックか、駅から遠い戸建てか。。。
    どなたか背中を押してくれる情報持ってる方いませんか?

  55. 701 検討板ユーザーさん

    ここだと小学校は集団登校になるのでしょうか。
    三井村の方は集団登下校されているのですかね。

    あと、やはり南西と南東で住む方のレベルは違うのですかね。

  56. 702 口コミ知りたいさん

    今年の本当に住みやすい街ランキングで5位になったようですね!千葉県ないでは最上位、このまま街のよさが評価され続けてほしいですね。

  57. 703 eマンションさん

    >>700 名無しさん

    後押ししたいところですが、家の購入にあたって重視している点は何でしょう??
    個人的には一軒家よりマンションの方が耐震性や防犯性は良いかなと。

    駅前タワマンやワザックの情報はあまり持っていませんが、ジオは構造、設備、間取り、駅からの距離、価格などのバランスが良く、マンション内のコミュニティも築きやすそうなので私は購入を決めました。
    人付き合いをあまり好まないなら、使用しない共有設備にお金を払うのはもったいないのでジオをおすすめはしませんが。

  58. 704 検討板ユーザーさん

    ここって共有施設充実してたかしら。。

  59. 705 匿名さん

    >>704 検討板ユーザーさん
    充実してるほうではないでしょうか。キッチンや、グランピング施設、カフェスペースやキッズヤードがあります。タワーマンションのように温泉施設があったりはしませんが、個人的には生活がちょっと便利で豊かになるくらいがちょうど良いと思っています。デザイン性も気に入っているので、完成を見るのが楽しみです!

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンウッドテラス東京尾久
  61. 706 マンコミュファンさん

    今週のスーモ熱いですね!

    阪神阪急不動産の社長さんのインタビューや、ジオ柏の葉も2見開き分使っての掲載だったので要チェックです!

    首都圏版にはジオの挟み込み広告もありましたし、千葉版にはTX特集でいくつか柏の葉が取り上げられてました。

  62. 707 契約者

    >>700 名無しさん

    ワザックの情報はまだ出てないと思いますし、サウスフロントの隣の新日鉄興和や三井のタワーもこれからなので、それらの詳細が出るまで待つという手もあるかとは思います。
    また、スーパーやコンビニの近さを重視するのであれば、サウスフロントや柏たなかのマンション、おおたかのウエリスあたりも選択肢に入るんじゃないでしょうか。
    戸建含め色々なところを見て廻って、自分の希望に合っているところを探されてはどうでしょうか。

  63. 708 検討者さん

    何階がいい?

  64. 709 検討者さん

    上なら上ほど景色が良くてイイのでは?

  65. 710 匿名さん

    騒音問題の発生する可能性の低い最上階が良いよ。
    できれば最上階角住戸。まぁ予算次第ですけど。

  66. 711 名無しさん

    >>703 eマンションさん

    東京に疲れたので癒やされる要素を重視してます。陽当り、風通し、植栽、開放感、街並みがこれに当たると思います。

    部屋が狭くて書斎を持てなくてもクラブハウスをこれに代えられるところやステイケーションのコンセプトに惹かれるなど、魅力的なところはあるのですが、郊外にしては少し高めの価格とマンションの周りのランドスケープが三井物件より見劣りする点は悩むところです。

  67. 712 匿名さん

    三井の大規模タワーが柏の葉キャンパスをどういうイメージで訴求してくるか?ファミリーに思いっきり振るのか?都心的なアーバンイメージか?どちらにしてもワザックはそれに乗っかるんでしょうね。隣がステイケーションでワザックがアーバンイメージだったら笑いますね。どちらにしても良いイメージで柏の葉キャンパスを宣伝してくれるのでジオはそれをニヤニヤしながら見るんでしょうね。ステイケーションは物件のポテンシャルと街の雰囲気、そしてT-SITE&OGAWAがほどよく絡んだ柏の葉キャンパスの等身大のコンセプトでしたね。

  68. 713 マンション掲示板さん

    >>712 匿名さん

    何このポエムw

  69. 714 匿名さん

    部屋の階数迷いますよね。
    ベランダの手すり下が部屋によって、ガラス(上の方の階)、塀(1、2階)、その他は縦格子です。
    私はエレベーターにのらなくても階段で上がれる範囲の階数がいいなと思いましたが、友人は眺望が良さを重視すると言っていました。
    ジオのホームページに上方から見た360度の景色写真がのっていましたので参考になります。
    https://geo.8984.jp/kashiwanoha/plan/
    ホームページ動画など、ちょいちょい更新されてました。

  70. 715 匿名さん

    覆いが外れてきていますし、現地で確認ですね。
    電線の高さも気になります。

  71. 716 匿名さん

    >>712 匿名さん
    同感です。マンションの宣伝の前段は大抵、その街の発展性や魅力ですもんね。不動産ですから。

  72. 717 匿名

    >>714 匿名さん
    わかります。うちも階段で昇降出来そうなところまでで考えました。 最上階も憧れますが、予算を考えて断念。

  73. 718 検討者さん

    電線あるのか。

  74. 719 匿名さん

    ちょっと前に見学に行った時のソラレジデンスです。電柱はこんな感じで、太い電線ではなく、ベランダからも一定の距離があったので私は全く気にならなかったです。高さは3、4階の位置ぐらいでしょうか?

    1. ちょっと前に見学に行った時のソラレジデン...
  75. 720 検討板ユーザーさん

    何故三井さんはここを開発地域から外したのでしょうか。

  76. 721 匿名さん

    >>720 検討板ユーザーさん

    行ってみれば分かるけど、ぶっちゃけ雑多な古臭い街並みで三井が目指すおしゃれさがまるで無いから

  77. 722 匿名さん

    >>721 匿名さん
    三井の区画整理内も以前は同じような感じでしたし、むしろ駅周辺の方が田んぼばかりでしたよ。全部三井になったらそれはそれで多様性がなくなり街として発展しないと思います。

  78. 723 口コミ知りたいさん

    あと半年くらいですが、丁寧に施工して欲しいですね。
    個人的に年初からこことサウスと駅前中古の3つから選ぶ予定です。
    ここまだ3000万台空いてますかね。

  79. 724 マンコミュファンさん

    >>723 口コミ知りたいさん

    ファーストコーポレーションの良し悪しはわかりませんが、長谷工でない事をマンションマニアさんも評価してたので、期待しちゃいますね。

  80. 725 匿名さん

    >720さん、単に三井の所有地じゃなかったというだけではないですか?
    柏の葉キャンパスはほとんど昔三井が開墾した土地なんですよね。

  81. 726 匿名さん

    >>719 匿名さん

    日当たり悪いね。

  82. 727 匿名さん

    >>726 匿名さん

    冬の夕方4時頃です、強い西陽を三井の一番街が遮ってました。
    距離がある建物の影なので、時間によって影が動き、終始暗いという事はなかったです。

  83. 728 匿名さん

    >722
    田んぼではなかったと記憶している。
    ゴルフ場ね。

  84. 729 マンション掲示板さん

    えー、日当たり良好と聞いていたのに。
    そんな遠くのビルの影になってしまうんですか。。
    近くに立たないので良いかと思ってたのですが駅周辺はこれから高層ビルがたくさん立つため、
    結局日当たりは悪くなってしまうのでしょうか。

  85. 730 匿名さん

    >>729 マンション掲示板さん

    夕暮れ間際なんでどうしたって影になる場合はありますよ、もう日が沈む直前なんで地平線に何もない事なんてないんですよ。

  86. 731 匿名さん

    日中は日当たり良好ではないでしょうか?写真は夕方の西日の様子だと思われます。夕方は太陽が低いので、遠くの建物でも日光が遮られますね。個人的に西日は眩しくて苦手なので丁度一番街が遮ってくれるのはありがたいです。
    天気の良い日に今お住いの周辺でもいいので日の当たり方を確認してみると理解できるかもしれません。

  87. 732 マンション掲示板さん

    駅からの導線はやはり気になりますね
    直線で行ければ良いのですが

  88. 733 匿名さん

    >>732 マンション掲示板さん

    確かに気になります。交番裏をまっすぐ行ければ、1、2分は違うと思うんですよね。

  89. 734 マンション掲示板さん

    >>733 匿名さん
    ワザックもできますし、どうにかしてもらいたいものです。
    コンビニがあっても良いと思いますね。

  90. 735 eマンションさん

    >>734 マンション掲示板さん

    需要はあるからいずれはコンビニが近くにできそうな気はしますよね。
    交番の隣の空地は何になるのでしょう?

  91. 736 名無しさん

    >>728 匿名さん
    過去の航空写真ですと現在のつくばエクスプレスの線路よりジオ側の駅周辺はゴルフ場ではなく田んぼと畑だったように見えますよ。
    ゴルフ場はららぽーと側。

  92. 737 匿名さん

    ゴルフ場にしても田んぼや畑にしても、三井がこの10年であれだけの開発をしたのは夢があります。ただ、駅周辺ばかり着飾っても街の発展としては物足りないですよね。ジオ周辺を含め開発以外の土地も整備され、共存共栄していけたらもっと良い街になるのではないかなと思います。

  93. 738 契約者

    >>736 名無しさん

    地理院地図で見ると、交番のあたりまでゴルフ場に見えますよ。駅はゴルフ場の真ん中あたりですね。

    http://kashiwanoha.hatenablog.com/entry/2016/05/22/014839

  94. 739 名無しさん

    本日、午後1時半頃の日当たりです。

    1枚目:南西側
    2枚目:南東側
    3枚目:エントランス

    南西側は、特に3階以上は日当たりバッチリだと思いました。1,2階も問題はないかと思います。

    午後なので南東側はよく見ませんでしたが、悪くはなさそうです。ただ、やはり16号の音と、隣の飲食店の排気による臭いが気になりました。

    周辺道路がまだまだガタガタなのも気になります。
    全体的に植栽がスカスカでホントに緑に包まれるのかな?と心配になりますが、このあたりは数年経たないと分からないのかもしれませんね。

    1. 本日、午後1時半頃の日当たりです。1枚目...
  95. 740 マンション掲示板さん

    飲食店の匂いは嫌ですね。あとやはり騒音もきついですか…。
    確かに道路はボコボコですね。これって綺麗になるんですか?

  96. 741 名無しさん

    >>740 マンション掲示板さん

    お蕎麦屋さん?の臭いと16号の排ガスコンボはキツいかもしれませんね。

    16号の音はキツいかと言われれば、室内に入らないと分からないと思います。あくまで南東側は南西側と比べて音が気になるだけです。正直南西側も南東側も16号の音の影響は変わらないだろうと思い込んでいましたが、そんなことはありませんでした。南西側の方がかなり静かです。

    ただ、経験上それでも就寝時に音は気になると思います。大したことないと思っても、ホントに静かにした時に初めて気になる音ってあるので。

  97. 742 匿名さん

    >>739 名無しさん
    写真ありがとうございます。共有棟もみえてきて楽しみです。電信柱の位置も図面のランドプランに記載はありましたが、写真で感じがわかりました。

  98. 743 マンション掲示板さん

    ここ車のすれ違いできるのでしょうか。
    ワザックもできるし、道路整備必須ですね

  99. 744 マンション掲示板さん

    来週訪問予定です。オオタカはすでに駅前で何個かみました。
    オオタカは沢山建ってますね。

  100. 745 名無しさん

    せっかくなので、午前と夜の写真も撮ってみました。

    1枚目:南西側(午前10時半頃)
    2枚目:南東側(午前10時半頃)
    3枚目:南西側(午後9時頃)

    午前は南東側に多く日が当たってることが分かります。現段階では日当たりに全く問題はなさそうです。
    ついでに夜も撮ってみましたが、夜は思った以上に周りが暗く、星が綺麗に見えるくらいでした。
    写真では明るく見えますが、実際はかなり暗いです。夜はエントランスが灯りで映えそうですね。

    1. せっかくなので、午前と夜の写真も撮ってみ...
  101. 746 匿名さん

    >>745 名無しさん
    写真ありがとうございます。
    我が家は南東側にしたのですが、朝出勤前にリビングが明るそうなのがわかって良かったです。
    縦格子も部屋の中が丸見えという感じではなさそうですね。

  102. 747 名無しさん

    >>746 匿名さん

    格子は日当たり良さそうですが、3階だと道からベランダ丸見えかもしれません。
    写真は南西側ですが、正面に立つと割と見えます。

    1. 格子は日当たり良さそうですが、3階だと道...
  103. 748 匿名さん

    >>747 名無しさん

    本当ですね。低い階だと格子はベランダの中がよく見えますね。モデルルームやTサイトの縦格子のベランダはおしゃれに使われていたので参考にしたいです。

  104. 749 マンション掲示板さん

    タイル剥がれすぎじゃないですかね。。

  105. 750 口コミ知りたいさん

    週末に見に行きます。
    オオタカから通算5個目の見学。
    なかなかしっくりくる物件がありません。

  • スムログに「ジオ柏の葉キャンパス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
メイツつくばみらい(ツクミラ)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸