マンション検討中さん
[更新日時] 2020-09-06 00:06:01
ジオ柏の葉キャンパスってどうですか?
子育てなどに便利なところかなーって思っていますがどうでしょうか。
便利で緑も感じることができて、のびのび暮らせたらいいなと思っています。
物件のことや周辺のことなど、いろいろ知りたいです。
所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、 千葉県柏市若柴北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
売主: 阪急不動産株式会社、ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
竣工時期 平成31年4月下旬(予定)
入居時期 平成31年5月下旬(予定)
総戸数 226戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/
[スレ作成日時]2017-09-22 10:53:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字アラク133番1他、千葉県柏市若柴字北ノ下93番2他(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
226戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]阪急阪神不動産株式会社 [売主]ファーストコーポレーション株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
ファーストコーポレーション株式会社 |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ柏の葉キャンパス口コミ掲示板・評判
-
1302
マンション検討中さん 2019/07/11 10:16:48
検討中の者です。見学に行ったのが週末の日中でしたが、寝室も含めて部屋のなかは思っていたより静かだと思いました。夜はどうなのでしょうか。日中よりも音は気になりますか?
敷地内の緑や部屋の設備は気に入ったので音だけ気になっています。ほぼ永住目的の購入になるので。。。
-
1303
購入検討 2019/07/11 11:07:13
名無しさん マンション検討中さん
回答ありがとうございます!
夜に、トラックなど大型車が通るのが影響してそうですね。
夜はマンション見学では見えない部分になるので、大変参考になりました。
夜スマホで音量小さめで動画見てると音が聞き取りにくそうとのことが気になりますが、住めば慣れてくるのもあるのでしょうね。
-
1304
名無しさん 2019/07/11 11:43:23
>>1302 マンション検討中さん
過去にも指摘されていますが、昼よりも夜の方がうるさいです。トラックの速度域上がるので。
個人的には南西棟と南東棟で寝室の音の違いはないのでは?と思っています。(リビングは明らかに南西棟が静かです。)
となると南東棟のT3サッシと防音フードがついてる寝室の方が夜静かなのではないかと思ってます。
南西棟は全てT2サッシで、通気口に防音フードなしです。
少しでも音を気にするタイプなら買っちゃいけないと思います。ずっと気になると思います。
-
1305
名無しさん 2019/07/11 11:48:09
>>1303 購入検討さん
正直音はある程度は慣れると思います。
ただ、最近たまに暴走族の音とか聞こえますし、静かな寝室を望むなら、買うと絶対に後悔すると思います。
-
1306
マンション検討中さん 2019/07/11 12:42:36
1302です。
ご回答ありがとうございます。
参考になりました!
トラックの速度域あがる、暴走族の音、
なるほどです。
今、夜もそれなりに車が通る道路沿いに住んでいて、
トラックや救急車など(あと爆音BGMの車)が深夜も通るので、
そういう音には耐性がある方かなとは思っているのですが、
暴走族の音はイメージがつかないですね。
きっとバイクのブンブンブルルーン的な音とかですよね。
一瞬通り過ぎる程度なら大丈夫かと思うのですが、
もしも集団で夜通し走り込まれたら気になりそうです。
もう少し検討します。
-
1307
匿名 2019/07/12 13:44:11
そんなことより。バルコニーに直接布団干してる部屋があります。あれは販売担当の人が最初に注意してないからなのか?私の担当者は、絶対危ないから禁止と言っていました。事故が起きる前にやめさせてほしい。
-
1308
検討中 2019/07/12 14:29:03
>>1307 匿名さん
私も着ないなって直接言いに行こうかな思ってます
-
1309
匿名さん 2019/07/15 10:23:03
すみません、
来客用の駐車場ってあるんでしたっけ??
-
1310
匿名 2019/07/15 12:30:35
特別には設けてませんが
スペース的に
たくさんあると思います。
あまり長い時間はとめられては困りますが。
-
1311
匿名さん 2019/07/15 23:42:36
>>1309 匿名さん
以前管理人さんに聞いたら引っ越し作業で車の出入り多いのもあり、特別に用意していないので、近隣の駐車場を借りてください、と言われました。引っ越しも落ち着いてきたし、有料でもよいので欲しいですね。友人には、近くのダイワハウスのパーキングが空いてなかったようで、さらに先のパーキングに停めて歩いてもらいました。
自転車は都度管理人さんに言ってもらえれば大丈夫、とのこと。
-
-
1312
マンション検討中さん 2019/07/16 02:03:35
ゲスト用の駐車場ないのですね
ゲスト用の部屋はありますか?
-
1313
匿名 2019/07/17 23:10:45
-
1314
匿名さん 2019/07/18 23:58:29
-
1315
匿名さん 2019/07/24 01:56:26
来客用の駐車場は敷地内の空きスペースを利用して区画を設けてもらえるといいですよね。
有料にすれば管理費にもプールできますし、デメリットは何もないように思います。
このような取り決めは売主側ではなく管理組合、住人側で決めるルールなんでしたっけ?
-
1316
匿名さん 2019/07/24 05:30:48
ジオ柏の葉キャンパス[全体概要]
物件公式サイト https://geo.8984.jp/kashiwanoha/
所在地 千葉県柏市若柴字アラク133番1他(地番)
千葉県柏市若柴字北ノ下93番2他(地番)
交通 つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
総戸数 226戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
地上13階建地下1階建(建築基準法上:地上14階建)
敷地面積 8,426.40m2
建築面積 2,817.39m2
建築延床面積 18,288.93m2
用途地域 準住居地域
第一種住居地域
地目 宅地・雑種地
建ぺい率 60%(角地緩和適用区画70%)
容積率 200%
竣工時期 竣工済(2019年3月)
入居時期 即入居(諸手続き終了後)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
売主 阪急阪神不動産株式会社
ファーストコーポレーション株式会社
販売提携(代理) 阪急阪神不動産株式会社
住友不動産販売株式会社
管理会社 株式会社阪急阪神ハウジングサポート
管理形態 管理組合結成後、株式会社阪急阪神ハウジングサポートへ委託(通勤予定)
建築確認番号 第H29普及協会00129号(平成29年8月24日付)・第H29普及協会01129号(平成30年2月28日付)
施工会社 ファーストコーポレーション株式会社
設計・監理 ファーストコーポレーション株式会社 一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
駐車場 159台(平置50台、機械式109台)内、福祉対応駐車場1台、専用駐車場15台含む
(希望者多数の場合抽選により利用者決定)
月額使用料:6,400円~9,500円
自転車置場 452台(平置44台(屋内44台)、ラック式174台(屋外110台、屋内64台)、2段式234台(上91台、下143台))
月額使用料:100円~300円
バイク置場 23台
(希望者多数の場合抽選により利用者決定)
月額使用料:800円
●広告掲載の交通所要時間には、乗り換え・待ち時間は含まれません。また、ラッシュ時等時間帯により多少異なる場合があります。
●広告掲載の完成予想図等は実際とは多少異なる場合があります。また写真・イメージイラストの家具・備品等は価格に含まれません。
●専有面積は壁芯面積であり、登記面積は記載の専有面積より若干少なくなります。予めご了承ください。
●駐車場の空き区画等の状況については、係員までお問い合わせください。
●本物件価格には建物に係る消費税率8%が含まれております。
●本物件の引渡時期が2019年10月1日以降となる場合は消費税率10%が適用となります。
●詳しくは係員にお尋ねください。
-
1317
匿名さん 2019/07/24 05:32:02
https://geo.8984.jp/outline/kashiwanoha.html
ジオ柏の葉キャンパス
先着順 / 販売概要
販売戸数 13戸
価格 3,548万円~4,298万円
最多価格帯 3,600万円台(4戸)
間取り 2LDK+S~3LDK+N
専有面積 71.3m2~74.17m2
バルコニー面積 10.44m2~11.61m2
アルコーブ面積 2.45m2~11.95m2
管理費(月額) 13,510円~14,050円
修繕積立金(月額) 6,420円~6,680円
管理準備金(引渡し時一括) 13,510円~14,050円
修繕積立基金(引渡し時一括) 500,000円~520,000円
インターネットサービス利用料(月額) 825円
災害時ICTサービス料(月額) 165円
コミュニティ形成費(月額) 330円
給湯器リース料(月額) 2,200円
●先着順申込受付につき、成約済みの場合はご了承ください。
●申込時にご持参いただくもの
・印鑑(認印)
・本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
・直近2年分の源泉徴収票または確定申告書の写し等の収入証明書が必要となる場合があります。(詳しくは係員にお問い合わせください)
第4期1次 / 販売概要
登録・抽選日時
登録受付期間 / 2019年7月26日(金)~2019年7月27日(土)
登録受付時間 / 10:00~18:00
登録受付場所 / 「ジオ柏の葉キャンパス」ライフスタイルサロン
抽選日時 / 2019年7月27日(土) 18:30~
抽選場所 / 「ジオ柏の葉キャンパス」ライフスタイルサロン
販売戸数 9戸
価格 2,898万円~4,158万円
間取り 2LDK+S~3LDK+N
専有面積 69m2~74.17m2
バルコニー面積 9.99m2~11.61m2
アルコーブ面積 2.35m2~10.65m2
管理費(月額) 13,070円~14,050円
修繕積立金(月額) 6,210円~6,680円
管理準備金(引渡し時一括) 13,070円~14,050円
修繕積立基金(引渡し時一括) 483,000円~520,000円
インターネットサービス利用料(月額) 825円
災害時ICTサービス料(月額) 165円
コミュニティ形成費(月額) 330円
給湯器リース料(月額) 2,200円
●申込時にご持参いただくもの
・印鑑(認印)
・本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
・直近2年分の源泉徴収票または確定申告書の写し等の収入証明書が必要となる場合があります。(詳しくは係員にお問い合わせください)
情報登録日等
情報登録日 2019年7月22日(月)
次回登録予定日 2019年7月29日(月)
-
1318
検討板ユーザーさん 2019/07/25 00:42:31
>>1315 匿名さん
管理組合だと思います。
来客用駐車スペースがあるといいですよね。賛成です。
-
1319
評判気になるさん 2019/07/26 13:43:10
最近夜になると通信速度がすごく遅くなるなぁ
昼間は普通に早いんだけど。Wi-Fiはもちろん有線でも遅いから困る
-
1320
マンション掲示板さん 2019/07/28 08:13:31
先週末行ってきました。ざっくりですが印象。。
皆さんがご指摘されているように、駅からの導線はちょっと危険ですね。
特に小さいお子さんが居る家庭にとっては、横断歩道がないというのは致命的。
また小学校中学校までも子供の足だったら20分以上はかかります。この時点でここは除外でした。
ただ緑が多くてきれいな感じがしました。家の作りはやはり三井の物件に劣るかなと言う感じです。
6号線沿いということも踏まえれば、値段相応もしくは少し高いかなという感じです。
見た感じだとまだまだ部屋はありそうなので、昼や夜も周囲を歩かれることをお勧めします。
-
1321
匿名 2019/07/28 14:00:00
↑なんのアドバイス?
学校距離で除外?なのに
緑が多いのが綺麗?
本当に見たの?
家は三井に劣る??
本気かな?
三井の本物ポカ営業さんか
三井の書き込みと、思わせ
喧嘩させようとしている
どこぞのセンス無しか?
書き込む前に
変な文章やなと気が付けば良いものを
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ジオ柏の葉キャンパス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件