大喜工務店について語りましょう。
誰か情報を宜しくお願い致します。
滋賀県で注文住宅を考えています。
[スレ作成日時]2017-09-15 11:18:31
大喜工務店について語りましょう。
誰か情報を宜しくお願い致します。
滋賀県で注文住宅を考えています。
[スレ作成日時]2017-09-15 11:18:31
>>3582 通りがかりさん
ドン引きしてるのはお前だけ。
うわべだけの客をネギ背負った鴨にしか見てない会社の多い事に比べたら、この工務店は利益度外視でやってると思うけどな。結局、客側からしたら自分に最善な所で建てたいだけ。この工務店がフェイクならそこまで建てる人は居ないのに実際は県外ですら建てる人がいるってのが真実。
その違いに気付けるか気付けないかの話。
ハウスメーカーは県外どころか海外でも建ててるじゃん
沖縄の離島で建ててるとかならまだしも県外で建ててるなんてどこの工務店でもそんな珍しいことじゃないと思うけど
利益度外視の会社は良い会社なんや。新しい視点。
俺の価値観は「良い家を作ってしっかり利益出して、社員に還元して研究開発して、更に良い家を作って欲しい」って考えやけどな。
利益度外視で会社が潰れてしまえば>>3581の言う「大喜工務店に救われた人」がこれ以上現れないけど。自分だけ救われたらそれでええって考えなんやね。自分だけって考えだから他社批判も肯定すると。なんかしっくりきたわ。
へーえ!
国内でしっかり利益を出し、海外の企業を数千億円で買収する。
さすが大手ハウスメーカー。超優良企業だね。
しかし、荒稼ぎしすぎじゃねーか!!
会社の人はいいだろうけど、みんなローンで返していくんだぜ!
荒稼ぎしても客が減らず経営続けてるんだから正しい経営だろ
しっかり利益取ってるから潰れず建てた後のメンテナンスもしてるんだから
利益取らずに潰れたら後は保証会社に任せますなんて経営のほうがよっぽど嫌だと思うけど
経営ギリギリの会社より優良企業で建てたほうが安心だと思うんだけど
県外で建てると言っても、意味合いが違います。
営業所があるわけではありません。
あくまでも、滋賀県の自宅が事務所であり作業場。
周辺には乾燥場や倉庫はありますが。
だから、例えば千葉県でも建てていますが、
とんでもなく割高になってしまいますが、
それでも依頼されるということ。
限界までコストを抑えているのに、
信用度は高く契約金も着手金も不要で常に後払い。
どうしてこんなことが出来るのでしょうか。
経営が危うければ全て不可能なこと。
ではなぜ、それが可能なのでしょう。
詳しくは「暮らしの手帖」に載っています。
ハウスメーカーの割高な上位グレードで建ててる人なんかいくらでもいるじゃん
客が納得した工期と仕様と値段だから契約しただけの話でしかないでしょ
しかも後払いを自慢してるけど銀行ローンだったら普通に後払いだろ
雨に濡れるんやったら乾燥できてない。単なる放置?
いい質問です。
実は赤身の檜は年月が経つと、引き締まると同時に精油成分が内部で固まり、
内部に水分が沁み込んでいかなくなります。
だから、100%赤身の檜の土台は文字通り雨ざらしで自然乾燥します。
雨に濡れても表面が濡れるだけ。
柱も一定期間雨ざらしで放置しますが、干割れを防ぐため柱にはルーフデッキを掛けておきます。
もちろんそれでもある程度、雨や雪はかかります。
カウンター材もある一定時期、雨にさらします。
過去の表彰を59000社とか盛りまくった数字使ってたみたいやし、過去の栄光話はどうでもいいよ。今の話をしてくれや。
契約金も後払いの意味がよく分からないようですね。
1円もいただかずに設計をし手続きをし、地盤改良工事をします。
その後、基礎工事が完了してから契約金を頂く流れになります。
もしかして、まだ設計も出来てないのに契約金を取る会社ではありませんか。
過去に
住宅展示場にある大手建築会社に数回訪問したら
次回は必ず印鑑持参(契約)して下さいと言われましたよ。
お客1人に対して一軒なら
住宅展示場だけを見ても取り合いですね!
数回訪問したら早く契約しないと
他社に取られてしまいますもんね!
やっぱりやめたっとなったらどうするの?
赤身の檜は外から乾くというよりは、時間を掛けて全体的に精油成分が固まっていくイメージ。
柱はその為に「背割り」を入れ、土台や丸太梁には「干割れ」が入ります。
旅行などでお城や神社仏閣に行った際には、「丸太梁の干割れ」を見て下さい。
これが自然乾燥の証です。
俺が建てた工務店は全額後払いだったけど?
契約金すら無かったよ
基礎完了で1/3
上棟完了後に1/3
引き渡し後に1/3
設計は設計事務所でやってるから工務店には払わず設計事務所に前払いで依頼して設計してるけども
後払いの何が凄いのかがわからない
全体的に固まっていく「イメージ」らしい。
さすが素人が見た印象だけで色々物事判断することが基本の大喜工務店やな。
契約取れずに逃げられたら
歩合制なら給料は減り仕事で手を抜き
上司にこっ酷く叱責され
同業他社にお客と偽り行き
逆ギレするんちゃいます。
それもイメージか?それとも妄言?
当事者本人ですか?
いいえ。
あなたは大喜工務店の関係者?
いいえ。
そう。
ちなみに俺はハウスメーカー、工務店含めて契約を迫られたことなんて一度も無いよ。
何年頃のなんて会社の話をしてる?
そうだろうね。
人間性を見透かされたんだろう。
間違いなく。
基礎までできてやっぱり辞めたってできるの?
つまりハウスメーカーも大喜工務店も一緒ってことやな。ハウスメーカーは契約イケそうな人を相手にして、大喜工務店はイメージだけで判断してくれそうな人を相手にすると。
れいわとか信じてそう
迷われてるなら大喜工務店も行ってみてほしいな
凄いですけどねぇ
エビデンスを見たければ、大喜工務店に行けばいつでも見せてもらえますけど。
OBが誰もエビデンス持ってなくて工務店に行かなきゃ確認できない時点で「明確なエビデンス無く信じてる」証明だろ(笑)
直接行けない理由があるのでしょう
近所じゃない、時間がないから直接行くのは面倒ってのはダメなんですか?
そもそもここは木造軸組なのか、伝統工法なのかどちらなんですか?
カッコつけて言うと、
「それぞれの弱点を強化発展させ、独自の領域を確立したもの」
元々は伝統工法の工務店。
なんちゃって社員とかいいながらエビデンスも持ってないの?
大喜社員さん名前戻してるやん。おかえり。
大喜社員さんの投稿を引用するわ。>>3463
「何か今までにないもの、今の制度上許可が取れないもの、こういう特殊な工法だから安全かどうかが計算では証明できないものなどが主に実大実験の対象になります。」
「今までにない特殊な工法は実大実験の対象」なのに
「独自の領域を確立」しつつも実大実験は未実施。
ロジックが難解すぎるぜ。
大喜工務店の家は実物大実験が必要な特殊な工法の家ですか?
違うように思いますが。
素人なんで詳しくはわかりませんが
実物大実験が必要な工法の住宅なら
建築許可事態下りないのでは?
素人なんでそう思いますが
間違いですか?
実大実験と建築許可云々にどう繋がりが?
素人は黙っていてください
木造軸組と伝統工法は、そもそも構造計算のやり方が全く違うので、両者をミックスさせた工法は私は聞いた事無いです。
耐震性についても両者考え方が全く異なるので、もし本当にそんな工法があるなら、今までにない新しい工法でしょうね。
実大実験が必要かどうかは、なんちゃってさんの考えに沿えば、必要にはなるんでしょうね。
素人は黙っといてと言うなら
3623さんプロですか?
過去に事例があるから
建築許可が下りてるのでは。
無垢材は長い年月で油分が固まって硬くなる。雨ざらしの方がいい。そしたら自然乾燥ではなく自然硬化と言った方がいいのでは?乾燥という事で集成材と散々むきに応酬されてましたけど全く違って比較になりませんね。
私は花粉症のせいか、木のにおいもダメで、石膏ボードの完全バリアでした。
利益度外視で研究開発に回す金がないから、大喜工務店自身も何も知らん可能性ある。
自然乾燥
太陽熱,風など,自然の現象を利用して乾燥すること
また逆利用されたので再再掲載します・・・
「一条集団」については他でも問題になっていたので書いたのですが、
名前を変えていかにも存在するかのような書き込み。
・・・・・・
資料もホームページに載っていること以外には、
「大手だったら安心。大手は安心を買うんです」などと言って設計も出来ていないのに契約・・
なんておかしいでしょ。
自分の頭で考え、本当のことを知って欲しいだけ。
「素人はそんなこと知らんでよろしい」のでしょうか。いいえ、絶対違います。
そういった事が書かれているだけ。
それが許せないのでしょう。・・・
この中から
「素人はそんなこと知らんでよろしい」のでしょうか。いいえ、絶対違います」
この部分をそのままコピーされ、そのまま逆利用されたり、・・・
情けなくはないのでしょうか。
同じような事が何度も何度も・・・
結局、「自社に都合の良い情報を必死で集め、プロがこう言っているんだから」
自分で素人が判断できるものではないですよ。と何度も繰り返す。
つまり、「素人はそんなこと知らんでよろしい」と繰り返す。
残念ながら、考える力があれば実は
「誰にでもわかります」
そこを絶対に「知られたくないんです。
利益を多く出したい会社は」
設計するのだって人が動くんだから契約なり支払いしてからって当たり前だろ