マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-06-27 06:45:47

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 7501 匿名さん 2021/07/30 07:23:36

    >>7500 購入経験者さん

    深夜にネガ投稿するようではかなり危ないですね。

    1. 「とらわれ」の病
    わかっているのにやめられない。
    「手を何回洗っても、きれいになった気がしない」「戸締りが気になって、何度も確認してしまう」…。ある特定の考えが自分の意思に反して繰り返し浮かび(強迫観念)、それによって引き起こされる不安や恐怖などを打ち消すために、同じ行動を繰り返すことを自分に強いる(強迫行為)のが「強迫性障害」の症状です。英語の疾患名Obsessive Compulsion Disorderを略してOCDともいわれます。
    原因は今のところわかっていませんが、脳の神経伝達に関係していると考えられています。発症の背景には、ストレスや生活環境の大きな変化があるケースが多いようです。
    強迫性障害になる人の割合については、調査の時期や方法によっても違いがありますが、世界的におおむね人口の0.5~2%と報告されており、決して珍しい病気ではありません。また、未受診の人も多く存在すると考えられています。発症年齢は10代~20代の若い時期が多く、平均すると19~20歳ですが、小児期から症状が始まるケースもあります。
    強迫観念・強迫行為によってとらわれるものは、人によってさまざまです。また、一つのことだけではなく、複数のことにとらわれる人も多いようです。

    2. 主な症状の現れ方(1)
    洗わずにはいられない。確かめずにはいられない。
    強迫性障害の症状で、非常によくみられるのが「汚染/洗浄」と「確認」です。「汚染/洗浄」は、ばい菌やウイルス、排せつ物などに、自分や周りのものが汚染されるように感じられ、強い不安に襲われます。そのような汚染を防ぐために、何回も手や体を洗ったり、汚れがついていると思うものに触れることを避けたりします。「確認」は、ドアの戸締りや電気を消す時など、実際はきちんとできていても確信が持てず、もう一度確かめたくなり、それを何度も繰り返してしまいます。
    こうした不安は、誰でもある程度は感じるものですが、強迫性障害の人はその反応が過剰です。例えば「汚染/洗浄」の場合、汚れが衣服などを介して家具や壁、床、部屋全体に広がると感じて、トイレに行くたびに服を着替えたり、体を洗ったり、部屋中を掃除しなければ気がすまなくなったりします。手洗いや入浴に何時間もかかるようになったり、外に出るだけで汚れがつくと感じて外出できなくなったりすることもあります。「確認」の場合も、一つの行為をするのに人の何倍も時間がかかってしまい、仕事や生活に支障が出たりします。

    3. 主な症状の現れ方(2)
    人によってさまざまな「とらわれ」があります。
    「汚染/洗浄」「確認」のほかにも、よく見られるいくつかの症状があります。
    ●「加害」…自分のせいで人に危害を加えてしまわないかという強迫観念です。例えば、車を運転していて、「誰かをひいてしまったのではないか」という考えにとらわれ、車を降りたり、その場所に戻ったりして、大丈夫かどうかを何度も確かめる(確認)、あるいは運転を避ける(回避)といった強迫行為をしてしまいます。
    ●「不吉」「道徳」「儀式」…ある嫌な考えやイメージが、ひんぱんに頭をよぎったり、こびりついたように頭から離れなくなったりします。例えば、「道を曲がるたびに神仏への礼拝を唱えないと、悪いことが起こる」といった考えにとらわれ、それをしないと不安でたまらなくなり、他のことが手につかなくなったりします。
    ●「数字などへのこだわり」…数、色、対称、順番、寸法などに対して、自分なりの決まったルールがあり、そのことに過剰にとらわれます。例えば、4や9など特定の数字は不吉なことが起こる気がして、病院の番号札にそれらの数字が含まれているといても立ってもいられなくなったりします。
    ほかにも、人によって症状の現れ方はさまざまです。また、一つだけでなく、複数の症状をあわせ持つ人も少なくありません。

    4. 単なる「こだわり」とは違う
    本人はとても苦しいのです。
    強迫性障害の症状は、単なる潔癖症や縁起をかつぐというものとは異なります。強迫性障害の人が行う「強迫行為」は、繰り返しややりすぎが多く、しばしば常識や科学的な事実にそぐわない不合理な方法をとります。
    一番大きなポイントは、本人が強迫行為をすることに精神的な苦痛を感じているということです。自分でもやっていることがおかしいという感覚があるのです。無駄なこと、意義のないことを行っている自分自身に対して、とても嫌な感情がともないます。また、その行為をすることに大変疲れます。しかし、その行為を行わないと、とても耐えられないほどの強い不安や恐怖に追い立てられているのです。
    強迫行為を行うと、不安は一時的に下がりますが、特定の場面に出会うと再び強迫観念が起こり、また強迫行為を行ってしまいます。この悪循環にはまると、自分ではなかなかコントロールできなくなり、強迫行為の程度がエスカレートしていく人も少なくありません。

    5. 強迫性障害は生活のすべてに影響する
    日常生活に支障が出てきます。
    症状が比較的軽いうちは、苦痛があったり症状に時間がとられたりしても、なんとか日常生活をおくることができます。しかし、症状が重くなると、強迫行為に大半の時間をとられて他のことをする余裕がなくなったり、行けない場所が増えたりするなど、日常生活に大きな影響が生じるようになります。学校や仕事に通うことができなくなり、部屋から出られずひきこもりになる人もいます。
    症状に追われる生活が長く続くと、気分が落ち込みやすくなり、自分の行為に自信がなくなったり、悲観的な考えに傾きやすくなったりします。そのため、うつ病を併発する人も多く見られます。
    また、家族と同居している場合、家族も症状に巻き込まれてしまうことがあります。たとえば、汚染への不安のため、本人が家族にも不要な手洗いを要求したり、特定の場所にさわることを禁じたりするなどです。そうなると、家族の生活にも支障が出てしまいます。ストレスを感じた家族がうつや睡眠障害になってしまうこともあります。

    https://www.nhk.or.jp/heart-net/kokoro/ks/





    もし該当するのであれば、治療をお勧めします。

  2. 7502 購入経験者さん 2021/07/30 07:28:09

    人気がないのは、不潔で臭いからかな?

  3. 7503 匿名さん 2021/07/30 07:30:08

    日々の暮らしに慣れてしまうと特に意識はしなくてもストレスに感じていることがあるのでは?誰もが感じているかもしれない、ちょっとした日々の不便さを川柳にしてみました。さらにそれを解消してくれる新築マンションの設備をランキングで紹介!今どきの設備はすごく快適なのだ。

    ※2014年以降に新築マンションを購入した200名を対象にアンケートを実施。20名以上が「付いている」と答えた設備のうち、「生活が便利、快適になった」と答えた割合が多い順にランキング

    記事の目次
    1. 1位 ディスポーザー

    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_knowhow/sets...

  4. 7504 購入経験者さん 2021/07/30 07:34:24

    そうなんだよね。ディスポーザーは、カビがものすごく繁殖するから、不潔だよね。

  5. 7505 匿名さん 2021/07/30 07:52:43

    無意味な行為が止められない~強迫性障害


    監修/北村 聖
    東京大学医学教育国際協力研究センター 教授



    強迫性障害ってどんな病気?

     強迫性障害(OCD:Obsessive Compulsive Disorderの略)とは、自分の意思に反して、不合理な考えやイメージが頭に繰り返し浮かんできて、それを振り払おうと同じ行動を繰り返してしまう病気です。症状としては、抑えようとしても抑えられない強迫観念と、それによる不安を打ち消すために無意味な行為を繰り返す強迫行為があります。
    不安 手を洗ったあとでも汚れが気になったり、戸締まりを何度も確認したくなったりする経験は、誰にでもあることでしょう。しかし強迫性障害では、それが習慣性をともない、どんどんエスカレートして日常生活に支障をきたすほどの状態になります。
     例えば、手の汚れが気になるという強迫観念に対して、手洗いを必要以上に何度も繰り返すといった強迫行為をしてしまいます。本人もつまらない考えだとわかっているのに、意思に逆らって不合理な考えがふくらみ、止めようとすると不安が募り、安心感を得られるまで強迫行為を止めることができないのです。
     日本において、この病気は成人の40人に1人の割合で見られるといわれています。その発症年齢は早く、多くは19~20歳です。成人患者の30~50%は小児期から青年期に症状が出始めていることがわかっています。


    強迫性障害の症状は?

     不合理な思考に支配される強迫性障害の強迫観念にはさまざまなものがあり、通常はそれぞれに関連した強迫行為をともないます。

    ●強迫観念と強迫行為の具体例

    手洗い◆汚染に関するもの
     電車のつり革につかまったりトイレに行ったりしたあとなどに、バイ菌などに汚染されたのではないかという不安が生まれます。さらにいろいろなものに接触することによって汚染が広がっていくと感じるようになり、何度も手を洗ったり、何時間もお風呂に入ったりしてしまいます。

    ◆安全確認に関するもの
     家を出るときドアに鍵をかけたか、あるいはストーブの火を消し忘れていないかなどと不安になり、何度も家に戻って戸締まりや火の元を確認します。自分の行為が完全だったかどうか絶えず疑いを持ち、何度も確かめないと気がすまなくなります。

    ◆他傷行為への疑念に関するもの
     車の運転中にタイヤが何かを踏んだりすると、人をひいたのではないかという不安に襲われ、その場所に戻って車を降り、誰かをひいていないかどうかを確認します。その他にも、自分の行為が誤って人を傷つけてはいないかという不安にさいなまれます。

    ◆順序や数字などに関するもの
     衣服を着るときなどに、必ず決められた順序で行わなくてはいけないと考えます。順番を間違うと最初からやり直してしまい、1つの行為に長時間を費やします。
     特定の数字を不吉と感じ、あらゆる行為の際にその数字を避けようとします。左右対称でないといけないといった、ものの配置などに強くこだわるケースもあります。

    ◆その他
     要らなくなったものでも、いつかまた使うのではないかという思い込みから捨てられず、家の中が不要なもので埋め尽くされることもあります。
     症状が悪化すると、家族などにも徹底した掃除を強要したり、戸締まりなどを自分で確認するだけでは安心できず、何度も確認させたりするなど、身近な人を巻き込んでしまうこともあります(「巻き込み型」といいます)。

    https://www.myclinic.ne.jp/imobile/contents/medicalinfo/gsk/top_mental...





    無意味な行為は止めましょう。

  6. 7506 購入経験者さん 2021/07/30 07:59:48

    その通りで、ディスポーザーはいくら掃除しても綺麗にならないし、すぐにカビが出てくるからみんな困ってるよね。

  7. 7507 匿名さん 2021/07/30 08:00:49

    強迫性障害症状チェックリスト(本人用)

    以下は,強迫性障害によく見られる症状です.ご自身の状況に当てはまると思われるものにチェックをしてください.症状は,強迫観念と強迫行為からなります.

    <強迫観念>
    くりかえし,しつこく,頭にこびりついている考えや衝動やイメージで,不安,恐怖,不快感を引き起こすものです.取り払おうと思っても努力だけでは取り払うことができず,過度の確認,儀式行為といった強迫症状を引き起こします.
    □ 汚れやトイレ,ばい菌に関することが過剰に気になる
    □ ねばねばするものが過剰に気になる
    □ 針のようなものが身体にささっているのではないかと気になる
    □ 自分が汚れをまき散らし,家族や周りの人が病気になるのではないかと心配になる
    □ 自分や他人を傷つけてしまうかもしれないと心配になる
    □ 恐ろしい考えや場面が頭に浮かんできて,離れなくなる
    □ 火事,事故など恐ろしいことが起こると,自分の責任ではないかと心配になる
    □ 病気になっているのではないかと過剰に気になる
    □ 気づかないうちに大事なものを捨ててしまうのではないかと心配になる
    □ 身体の一部や外見が過剰に気になる
    □ 善悪や道徳に対して過剰に気になる
    □ 物の位置や対称性に関して過剰に気になる
    □ 何でもかんでも覚えておかなくてはならないと考える

    <強迫行為>
    強迫観念による不安や恐怖,不快感を一時的に軽くするための行為です.過度の手洗いやスイッチの確認,儀式行為のように子ども自身が行うものや,心配事について家族に確認し,保証を求めようとするものがあります.症状が悪化すると,生活に大きな支障をきたします.清潔さを保つことへの過剰なこだわり
    □ 長時間,一日に何度も手洗いを行う,あるいは洗い方に儀式的な決まりがある
    □ 手あれがひどいようだ
    □ 入浴,歯磨き,トイレなどに過度な時間をかける,あるいはその方法に儀式的な決まりがある
    □ 本人の持ち物に触られることを過度に嫌がる
    □ 外出を避けたり,行動範囲が限られている
    □ 家族に対しても,清潔を保つことを過度に要求する
    □ 水道代,せっけんや洗剤,ティッシュペーパーなどの消耗が激しい


    過剰な確認行為
    □ 戸締りやスイッチ,コンセントなどを何度も確認している
    □ 忘れ物をしたのではないかと何度も確認する
    □ 身支度や外出の準備に時間がかかりすぎる
    □ 人に危害を加えたか,傷つけるのではないかと心配し,何度も確認する
    □ 自分を傷つけたか,傷つけるのではないかと心配し,何度も確認する
    □ 恐ろしいことが怒らなかったか,起こるのではないかと心配し,何度も確認する
    □ 様々なことについて,間違いをおかさなかったかと何度も確認する
    □ 読書や勉強の際,何度も同じところを読んだり書いたりし,必要以上に時間がかかる
    □ 心配になったことについて,家族に何度も同じ質問したり,儀式行為をするよう求める

    物事への儀式的な決まりやその他の強迫行為
    □ 物の位置や置き方に異常にこだわり,何度もやり直したり確かめたりする
    □ 歩き方や手洗いの回数,生活の様々なことに儀式的な決まりがある
    □ 物を捨てられずに過度にため込んでしまう
    □ 家族の行動の一つ一つに細かい注文をつける

    http://www.p.u-tokyo.ac.jp/soudan/020shimoyamalab/02_ocd/cl05-senior_h...

  8. 7508 購入経験者さん 2021/07/30 08:02:17

    そう、臭いのがデメリットだよね。

  9. 7509 匿名さん 2021/07/30 08:13:43

    □ 汚れやトイレ,ばい菌に関することが過剰に気になる

  10. 7510 購入経験者さん 2021/07/30 08:14:58

    臭いから、家族全員が不幸せだよね。

  11. 7511 匿名さん 2021/07/30 09:14:48

    >>7510 購入経験者さん

    人生ときに、

    「なんで自分はこんなにもダメなんだ・・・」

    「何もかもうまくいかない。こんな人生、最低だ・・・」

    というような、自分が惨めで仕方ないときがやって来る。

    こういうときに一番してはいけないこと。それは、自分の惨めな気持ちから目を背けて、現実逃避することである。

    https://jinseinokiduki.com/mijimesa_kamishimeru/





    ディスポーザー付きマンションが買えないくらいでクヨクヨしないでね。

    生ゴミが臭いからと一家心中するって惨め過ぎる。

  12. 7512 購入経験者さん 2021/07/30 09:20:59

    同感。ディスポーザーって臭いし、悲惨だよね。

  13. 7513 匿名さん 2021/07/30 09:29:09

    ははは。あんた以外にそんな主張をする奴はいない。

    そもそもディスポーザーがないのに臭いわけがない。

    もしディスポーザーが臭ければ臭くないようにする。

    大丈夫?

  14. 7514 購入経験者さん 2021/07/30 09:55:33

    全く同感。ディスポーザーの臭さには鼻が曲がるよね(笑)

  15. 7515 匿名さん 2021/07/30 09:59:24

    ははは。そんなことしか書けない?

    で、誰かそれ見て信じると思っているの?

    大丈夫?

  16. 7516 購入経験者さん 2021/07/30 10:05:22

    そう、カビが凄いから臭いよね。

  17. 7517 匿名さん 2021/07/30 11:11:06

    気の毒。カビが凄いディスポーザーなしマンションに住むなんて。

  18. 7518 匿名さん 2021/07/30 11:42:37

    ディスポーザーに繁殖した黒カビはなかなかとれないよね。

  19. 7519 匿名さん 2021/07/30 11:46:58

    気の毒。ディスポーザーに黒カビを繁殖させるんだ?

    気の毒でなければ、何かの実験?

    汚いところに住んで大丈夫?

  20. 7520 匿名さん 2021/07/30 11:55:32

    不潔で臭いよね。

  21. 7522 匿名さん 2021/07/30 11:59:38

    臭いし、汚いよね。

  22. 7524 匿名さん 2021/07/30 20:26:02

    汚いし、環境にも悪いよね。?

  23. 7525 匿名さん 2021/07/30 21:40:31

    >>7524 匿名さん

    それはあんただけ。

  24. 7526 購入経験者さん 2021/07/30 22:05:35

    カビだらけなのがディスポーザー。

  25. 7527 匿名さん 2021/07/31 02:01:56

    >>7526 購入経験者さん
    それはあんたの頭の中のディスポーザーだけ。

  26. 7528 匿名さん 2021/07/31 03:27:34

    ディスポーザーカビだらけ。。

  27. 7529 匿名さん 2021/07/31 03:47:24

    >>7528 匿名さん
    それはあんたの頭の中のディスポーザーだけだよ。

  28. 7530 購入経験者さん 2021/07/31 03:54:27

    ディスポーザーって臭いし、汚いからみんな困ってるよね。

  29. 7531 匿名さん 2021/07/31 04:24:37

    >>7530 購入経験者さん
    それはあんたの頭の中のディスポーザーだけだよ。

    誰も困ってないよ。

    ディスポーザーがないとみんなゴキブリに困っているよ。

  30. 7532 購入経験者さん 2021/07/31 04:31:06

    そう、ゴキブリはディスポーザーが対好きだよね。

  31. 7533 匿名さん 2021/07/31 04:59:09

    >>7532 購入経験者さん
    それはあんたの頭の中の希望というか妄想。

    ゴキブリの好きなのは、ディスポーザーのない家庭の、生ゴミ。

    ディスポーザーのない家庭では、金曜日から月曜日は、生ゴミと同棲生活。

    で、ゴキブリは、生ゴミが大好きらしい。

    ディスポーザー付きマンションに移ってからは見かけたことがないので、もう姿は忘れてしまった。

  32. 7534 購入経験者さん 2021/07/31 05:06:41

    そう、カビが凄いよね。

  33. 7535 匿名さん 2021/07/31 05:15:35

    だよね。

    ディスポーザーがないと、生ゴミの処理は大変だよね。

    参考にしてね。

  34. 7536 購入経験者さん 2021/07/31 05:18:26

    それに臭いよね。

  35. 7537 匿名さん 2021/07/31 05:23:45

    ディスポーザーがない家庭にはこれが良いかも。

    【やめる家事】排水口掃除をやめませんか?受け皿はいらない【バスケットいらず】

  36. 7538 匿名さん 2021/07/31 05:25:56

    これなんかも、ディスポーザーがない家庭には良いかもね。

    【キッチン便利グッツ】史上最強!?三角コーナーいらず!【ケミカルジャパン】シンクにペタッと穴あきゴミ袋

  37. 7539 匿名さん 2021/07/31 05:29:22

    三角コーナーの臭い人にはこれなんかも良いかも。

    【閲覧注意】臭いを軽減 シンクの掃除を減らす 三角コーナー・水切りカゴ代わりに使い捨て出来る水切り袋がオススメ!! アイメディア公認 しおっぴー Triangle corner



  38. 7540 匿名さん 2021/07/31 05:56:10

    臭いし、汚いよね。

  39. 7541 匿名さん 2021/07/31 05:59:20

    だよね。

    でも、良い方法があるようよ。

    三角コーナーのお掃除♪スタンドブラシでピカピカに?(*´?`*)?

  40. 7542 購入経験者さん 2021/07/31 07:48:40

    だよね。汚いし、汚いし、カビだよね。

  41. 7543 匿名さん 2021/07/31 08:12:07

    だよね。生ゴミは時間が経つと汚いし、汚いし、カビだよね。

    ディスポーザーがない家庭は週末は冷凍庫に。でも、冷凍コストを考えればディスポーザー付きマンション購入したほうが安かったりして。

    生ごみを冷凍すると臭いません ぬめりやコバエ対策にもなりますよ! 生ごみ処理機はお高いですよね・・・

  42. 7544 デベにお勤めさん 2021/07/31 08:14:57

    ディスポーザーって、そういうとこあるよね。

  43. 7545 匿名さん 2021/07/31 08:16:53

    そうそうディスポーザーがない場合、色々対策があるようね。

    めんどくさい生ゴミの処理もこれでOK!キッチンに置くボックス紹介します





    これなんか、グッドルッキングでいいかも。

  44. 7546 購入経験者さん 2021/07/31 08:20:34

    凄く臭いから、飼い犬が病気になるよね。

  45. 7547 匿名さん 2021/07/31 08:21:36

    確かにディスポーザーがないと悲惨で貧乏臭いよね。

    生ゴミ臭い上に貧乏臭い、これでタバコ臭かったら、人間続けられないんじゃないかな?

    確かにディスポーザーがないと。

    これは何度読んでもオモロイ。


    女子アナ宮崎宣子の「ドツボ脱出」だらしない息子に困惑中
    7/10(土) 11:14配信

    https://news.yahoo.co.jp/articles/67c787117d43908f635c0aac3fd88e2613e1...

     さらに…食べ物は、食べっぱなしだとゴキブリが発生するんです!!! 東京での一人暮らしで、大変なことのひとつがゴミ出しでした。いままで、いつの間にか親が所定の場所に決められた時間に出してくれていました。

     ところが、そんな決められた曜日の朝に起きてゴミを出すなんて面倒だし、起きれないし、忘れるし、、、分別もしたことなかったので、毎回分けるのが大変で、、、そのまま置きっぱなしにしておいたのです。

     そしたら、ある日の夜…カサカサカサカサって音がするのです。しかも至るところから…何? と思って電気をつけると、黒い物体が私に飛んできました!!! 

     ぎゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!

     そうです!!! ゴキブリが私を目がけて飛んできたのです! しかも3匹いました! さらには、ちゃんと洗って捨てていなかったヨーグルトのカップのなかに、ウジ虫みたいなのと、ハエみたいなのが集っていて、ゴミ袋の中で動きまくっていました。

     私は、びっくりして、また夜中にゴミ袋とゴキブリ退治薬と虫除けスプレーを買いに行き、とりあえず、その日は近くの友人宅に避難し、次の日、その友人を引き連れて大掃除をしました!

     掃除して、ありとあらゆるゴミを捨て、部屋の四角にゴキブリ退治薬を設置しました。

     それからは、ゴミは分別して、まとめてその日のうちに捨てるようにしました。生ゴミは特に置かないように注意しました。夜に生ゴミが出て、どうしてもすぐ捨てられないときは、生ゴミをビニールで何重にもして、、、冷蔵庫に翌朝まで入れておき、朝になったらすぐに捨てました。

     その後、アメリカに遊びに行ったとき、どの家庭にもディスポーザーが付いていたので感動しました。ディスポーザーがあれば、生ゴミを攪拌して流してくれるので、家の中に生ゴミが残りません。私は、日本の物件にもあることを聞いて、すぐ引っ越しました。

     あのゴキ事件から、ゴキ&生ゴミ恐怖症だったのですが、ディスポーザーに出会ってから、感動して、もう手放せなくなり、ゴキブリに会わないためにも、引っ越しの条件となりました。





    まあディスポーザーがないと、ゴキブリやハエと友達になれて孤独感はないかもね。毎晩運動会だし。めでたしめでたし。

  46. 7548 購入経験者さん 2021/07/31 08:37:36

    カビが凄いよね。

  47. 7549 匿名さん 2021/07/31 08:54:04

    ディスポーザー付きマンションでない人は、カビ対策が重要だよね。

    こんなのも良いかも。

    臭い無し!5分で作れる衣装ケースでベランダ用キエーロ【低コスト簡単】

  48. 7550 購入経験者さん 2021/07/31 09:00:03

    そう、






    カビが
















    凄いよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      職人さん2022-08-24 20:34:47
      >>14584 匿名さん
      >それから、生ごみの管轄は環境省で、国交省から横やりが入っている様です。

      はい、アンケート。
      1. この図を見て、国交省から横やりが入っているとは全くわからない
        12.5%
      2. >>14584 匿名さんは頭がおかしいと思う
        12.5%
      3. バイオマスの受入れ計画と予算担当省庁を示しているだけだと思う
        75%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    ルフォンリブレ板橋本町
    レジデンシャル高円寺

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸