マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-03-04 00:21:57

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ上野池之端

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 5010 匿名さん 2020/09/22 09:17:38

    そういうことってあるよね。

  2. 5011 匿名さん 2020/09/22 11:13:28

    ディスポーザー要らないってのは、自動車交通のASV技術のうち自動運転に対する黎明期である運転支援機能も要らないって考えを持つ奴。

  3. 5012 匿名さん 2020/09/22 11:19:18

    日本人は、島国で単一民族&単一言語だから、相互に納得できるのが当然だと思っている。

  4. 5013 匿名さん 2020/09/23 02:07:14

    でも、マンションに住むのは必ずしも日本人とは限らない。

  5. 5014 匿名さん 2020/09/23 02:23:43

    無意識にどう広がってどう芽が出るか楽しみ!

  6. 5015 匿名さん 2020/09/24 00:53:29

    >>5014 匿名さん

    だよね。ディスポーザーの普及は凄まじいよね。

  7. 5016 匿名さん 2020/09/24 02:12:27

    高利益を狙うなら楢だけど、さすがに巻き返しは無理。

  8. 5017 周辺住民 2020/09/24 09:16:37

    >>5012 匿名さん

    で納得しねえ奴を集団で(つまり多数決で)排除する

    相互に納得できるのが当然と思う」までは構わんけど これだからいかん

  9. 5018 匿名さん 2020/09/24 09:51:52

    別にトイレットペーパーが大好きだからって、排除はされないでしょう。洗浄便座で洗浄機能を使ってトイレットペーパーを使わまいが、洗浄機能を使わずに便を黄門ちゃまになすりつけようが、誰も排除はしないと思います。

  10. 5019 匿名さん 2020/09/24 10:06:53

    物は言いようだね(笑)

  11. 5020 周辺住民 2020/09/24 10:32:02

    >>5018 匿名

    >別にトイレットペーパーが大好きだからって、排除はされないでしょう。

    そんなことはねえと思うぞ。うちはウオシュレットは要らねえといっても
    「組合の費用で全住戸につけましょう」といいだすバカが必ず複数出てくる
    そんで総会にかけて(委任状多数の)多数決で可決だよ www

    これが一人一人がバカな日本の現実 orz

  12. 5022 匿名さん 2020/09/24 10:46:56

    4年前から検討してますけど、よろしければどうぞ。

  13. 5025 匿名さん 2020/09/24 22:51:00

    [No.5021~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  14. 5026 匿名さん 2020/10/14 02:03:45

    カビ掃除が大変なので最近使っていないかなぁ。

  15. 5028 匿名さん 2020/10/16 10:31:09

    その通りで、ディスポーザーって匂いが充満するから、子供の健康が心配だよね。

  16. 5029 マンション住人 2020/10/17 07:49:50

    我が家はまだ新築マンションですが、ディスポーザーは正直邪魔です。
    輪ゴムが入っただけで壊れて修理しました!
    多少の生ごみなんか普通に捨てたほうが楽です。
    ディスポーザーがあるだけで逆に気を使ってしまってめんどくさいです。
    掃除もめんどくさいし・・

  17. 5030 匿名さん 2020/10/17 09:43:12

    ウォッシュレットの暖房便座も含む洗浄にかかる電気代も、ディスポーザーに掛かる電気代も、食洗機に掛かる電気代が掛かるのがイヤだと言うのが本音かね?
    それでいて自宅外のトイレでウォッシュレット(圧倒的に整備されている)を使うびんぼか?

    それがホントだったらもの凄くダッセェ。

  18. 5031 匿名さん 2020/10/17 10:37:12

    その通りで、ディスポーザーってすぐ壊れるから、大変だよね。
    3回壊れてから使わなくなったけど、使わなくても掃除しない訳にはいかないので疫病神(笑)

  19. 5032 マンション住人 2020/10/17 11:12:01

    >>5029 マンション住人さん

    まったく同感だわ

    生ゴミ捨てるくらいたいした苦労じゃないしね
    あのていどをめんどうに思う人って
    ゴミ置き場も汚く使いそう
    ウォシュレットのないトイレでもお尻きれいにふけないんじゃない?w

  20. 5033 匿名さん 2020/10/17 11:57:38

    >>5031

    よぉ! ニコチンカス匿名はん!

    3回で壊れるならPL法はどうなるか?
    大怪我するぜ! ドアホウ!

  21. 5034 匿名さん 2020/10/17 12:47:04

    確かによく壊れるし、カビが凄くて、臭いよな。

  22. 5035 新築 2020/10/18 05:52:27

    ラップが少しだけついた大根が入っちゃっただけで、ガァー!またこわれてしまった・・

    これ、修理するのに自分で出来ないから業者を呼ぶことになるので、

    3~4日とか言われると困るー!

    本当にディスポ邪魔!ノーマルが一番良い。

  23. 5036 匿名さん 2020/10/18 06:25:46

    掃除が大変。せめてキッチンハイターとか使えればいいんだけど、ディスポーザーには塩素系漂白剤が使えないよね。

  24. 5037 匿名さん 2020/10/20 08:53:43

    掃除が大変だから、ディスポーザーが人気なんだが?大丈夫?

  25. 5038 匿名さん 2020/10/20 09:00:20

    その通りで、ディスポーザーは掃除が大変だけど、カビが取れないから臭いが凄くて大変だよね。

  26. 5039 評判気になるさん 2020/10/20 12:34:27

    故障してないからか、ディスポーザは便利だと思う

    あと、使わなくても「生ゴミ捨てるマナーが悪い住民」がもしいたときに、ごみ捨てしないからその被害が出ない、と思う

    とはいえ、普通は有っても無くても大して変わらないよね

  27. 5040 匿名さん 2020/10/20 12:39:51

    確かにカビだらけになるから大変だよな(笑)

  28. 5041 匿名さん 2020/10/20 13:17:58

    >>5039 評判気になるさん
    でも、生ごみ気にせずに、旅行にいつでもいけるのは良いよ。生ごみ残して外出したくないからね。

  29. 5042 匿名さん 2020/10/20 16:17:41

    うち取り外し出来るカゴ?タイプのディスポーザーだから、夜毎日お皿と一緒にカゴと蓋外して食洗機に入れて洗っちゃってる。
    ラクチン便利^_^V
    ホント生ゴミ無くなるだけでこんなにもゴミ出す回数減るとはねー。水分含んでないから軽いし袋も小さいのにしたよ。

  30. 5044 匿名さん 2020/10/20 18:15:44

    ディスポーザーってカビがすぐに生えるから、カビだけ。

  31. 5045 匿名さん 2020/10/21 08:50:29

    生ゴミ毎日捨てるって考えられないですよね。気の毒。

  32. 5047 マンション検討中さん 2020/10/27 04:38:53

    ディスポーザーの砕いた生ゴミって、
    結局どこ行っちゃうの?
    まさかとは思いますが、
    下水道に直行?
    もし、そうだとしたらめちゃくちゃ
    汚していることになりませんか?
    何か恐くなってきた…


  33. 5048 匿名さん 2020/10/27 04:57:35

    無知ほど怖いものはない(笑)

  34. 5049 匿名さん 2020/10/27 12:36:28

    >>5047 マンション検討中さん
    それくらい調べようよ。粉砕した生ゴミはマンションが設置した浄化槽で分解されてから下水にいくのよ。
    子供の頃に見学した下水処理場と同じよ

  35. 5050 匿名さん 2020/10/27 19:44:12

    浄化槽がダメになるから、キッチンハイターとか、ディスポーザーには塩素系漂白剤が使えないよね。

  36. 5051 マンション検討中 2020/10/27 23:03:27

    >>5050 匿名さん
    そうなんですよね、カビ取りが
    使えないから結局不便なんですよね。
    それと輪ゴム一つで壊れるし、
    ラップが、少しで入ったらダメ。
    余計にめんどくさいですよね。



  37. 5052 匿名さん 2020/10/28 10:24:22

    カビなんか普通に毎日使っておれば生えませんよ。カビが生えるのは生ゴミ。生ゴミを処理するのがディスポーザー。

    Do you understand?

  38. 5053 匿名さん 2020/10/28 10:31:20

    確かにその通りで、ディスポーザーのカビは凄い勢いで生えてくるので、いくら掃除してもk理がないですよね。たいへん、たいへん。

  39. 5054 匿名さん 2020/10/28 23:30:28

    日本語が不自由だとディスポーザーも満足に使えないらしい。

  40. 5055 匿名さん 2020/10/29 01:02:55

    塩素系は浄化槽をダメにして修理費が凄いことになるし、その間ディスポーザーが使えなくなるよね。そういう話はよくきく(笑)
    無視してキッチンハイター使っちゃう頭の悪い住民って必ずいるよねwww

  41. 5056 匿名さん 2020/10/29 01:50:15

    各家庭が地下の浄化槽に直結しているから凄い悪臭が上がってきて、常に臭いよね。
    よく生活していられると感心するよ。

  42. 5057 匿名さん 2020/10/29 10:31:15

    >>5056 匿名さん

    生ゴミ部屋に置く方が臭くない?

  43. 5058 匿名さん 2020/10/29 12:55:44

    そうそう、ディスポーザーって臭いよね。

  44. 5059 匿名さん 2020/10/31 13:14:25

    ディスポーザーを臭くするって、よっぽどですね。

  45. 5060 匿名さん 2020/10/31 16:20:59

    その通りで、ディスポーザーのカビは凄い勢いで生えてくるので、いくら掃除してもキリがないよね。

  46. 5061 マンション比較中 2020/11/02 22:55:50

    ディスポは、あれはダメ、これはダメ、輪ゴム絶対ダメ、ラップの切れ端絶対ダメ、
    ハイター絶対ダメ、めんどくさいわ!
    壊れた時の修理が時間かかり過ぎて困る。
    それにその細かくした生ごみ、下水道直行かよ!

  47. 5062 匿名さん 2020/11/03 05:24:07

    ディスポーザーって臭いし、すぐに壊れるし、カビだらけで不衛生だから、最近人気ないよね。

  48. 5063 匿名さん 2020/11/04 07:23:38

    その通りで、ディスポーザーがないと、生ゴミが臭いし、すぐに鼻が壊れるし、カビだらけで不衛生だから、最近ディスポーザーのないマンションは人気ないよね。

  49. 5064 匿名さん 2020/11/04 07:50:13

    ディスポーザーって不潔だし、貧乏くさいよね。

  50. 5065 匿名さん 2020/11/04 11:07:54

    貧乏くさい物件にはディスポーザーついてないよね。
    きっと食洗機や床暖房もないよね。
    この冬寒くて、不安だよね。

  51. 5066 匿名さん 2020/11/05 14:52:23

    その通りで、貧乏くさい物件にはディスポーザーついてない。

  52. 5067 匿名さん 2020/11/05 22:44:45

    そうそう、ディスポーザーって不潔だし、貧乏くさいよね。

  53. 5068 匿名さん 2020/11/07 15:53:37

    そうそうディスポーザーがないと掃除が大変。

    生ゴミを『〇〇しないでゴミ箱に入れる』と『虫』が湧きやすくなるので要注意「ゴミ箱に虫が湧きやすくなるNG行為」とは
    2020/11/7 13:27
    ゴミ箱
    ゴミ箱に虫が湧きやすくなるNG行為6選を、シュフーズが紹介しています。
    ・生ゴミをゴミ箱に放置するのはNG
    ・生ゴミの水気を切らずゴミ箱に入れるのはNG
    ・空き缶や空き瓶の中を洗わず捨てるのはNG
    ・ゴミ箱を清潔に保たないのはNG
    ・屋外のゴミ箱に蓋をしないのはNG
    ・網戸のほつれや窓を開けっぱなしにするのはNG
    以上、6点がNG行為です。
    ゴミ箱の掃除方法と消臭対策として、
    ●クエン酸を使ったゴミ箱の洗い方
    ・ゴミ箱の中にクエン酸1カップと水を入れてよく混ぜます。
    ・約1時間そのまま放置して水を捨てすすぎます。
    ・台所用洗剤とスポンジを使ってこびりついた汚れがあれば落とします。
    ・最後はしっかりと乾燥させましょう。日光に当てるのが理想的です。
    ●ゴミ箱の臭いを消す?重曹Ver.?
    ・大さじ2杯程度の重曹をお茶出しパックや出汁パックに入れます。
    ・ゴミ箱の底にキッチンペーパーを敷きます。
    ・1の重曹をペーパーの上に置きます。
    ●ゴミ箱の臭いを消す?お酢Ver.?
    ・お酢小さじ1杯と水小さじ2杯を小さな容器で混ぜます。
    ・キッチンペーパーを1に浸して酢水をしみ込ませます。
    ・2のキッチンペーパーをゴミ箱にセットするゴミ袋の底に敷きます
    ●ハッカ油でスプレーを作る
    スプレーボトルに精製水100mlに対しハッカ油を20滴程度入れてよく混ぜる

    以上です。ぜひ参考にしてください。

    https://ima.goo.ne.jp/life/54939/%E7%94%9F%E3%82%B4%E3%83%9F%E3%82%92%...

  54. 5069 匿名さん 2020/11/07 23:53:12

    そうそう、それに、ディスポーザーは掃除が大変でカビがすぐに生えるから、悪臭が発生しやすいよね。

    一度使った人が懲りて、引越し先にディスポーザー付きが選ばれない理由がそれ。

  55. 5070 購入経験者さん 2020/11/08 01:36:50

    浄化槽とキッチンが直結することになるから、常に異臭が漂うことになるよね。
    それに我慢できれば。

  56. 5071 マンション検討中さん 2020/11/08 22:57:44

    また壊れてしまったあ…
    ホチキスのハリって、
    もしかしてダメなんですね
    結局いつもラップだとか輪ゴム
    だとかをわざわざ取り除いてから
    ONにするからめんどくさい
    そのまま捨てる方が早くて
    キレイになりますね
    キッチンハイター使えないから
    とても困ります

  57. 5072 匿名さん 2020/11/09 02:06:08


    浄化槽の臭いはキツイよね。

    かぐわしい食卓になりそうww

  58. 5073 匿名さん 2020/11/10 05:40:47

    >>5071 マンション検討中さん
    よほど昔のディスポーザー?

    壊れる前に自動停止する機能がない時代のもののようですね。

    新しいディスポーザーに交換しましょう。

  59. 5074 匿名さん 2020/11/10 05:43:01

    >>5072 匿名さん

    へええ。浄化槽直結なんですか?欠陥マンションですね。

    安物買いの銭失いですね。

    普通のディスポーザーだとトラップがあるので臭いませんよ。

    臭うのは、ディスポーザーがない場合の三角コーナーとゴミ箱ですよね。

  60. 5075 匿名さん 2020/11/10 08:16:19

    たしかにね。ディスポーザーはすぐに黒カビでいっぱいになるから、不潔だよね。

    臭いし、不衛生で、惨めな生活が続くよね。

  61. 5077 デベにお勤めさん 2020/11/13 08:12:33

    ディスポーザーって最近、人気ないよね。普通の人には。

  62. 5078 匿名さん 2020/11/20 08:28:06

    ははは。気の毒。

  63. 5079 匿名さん 2020/11/20 11:01:14

    そのとおりで、ディスポーザーは掃除が大変でカビがすぐに生えるから、臭い匂いが充満するよね。本当に気の毒。

  64. 5080 匿名さん 2020/11/21 12:53:23

    そのとおりで、生ゴミは掃除が大変でカビがすぐに生えるから、臭い匂いが充満するよね。本当に気の毒。

  65. 5083 周辺住民さん 2020/11/22 01:24:27

    言われてみれば、ディスポーザーが臭いのは当たり前のことだよね。

    生ゴミが張り付いて、腐って、悪臭を出し続けるからね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      職人さん2022-08-24 20:34:47
      >>14584 匿名さん
      >それから、生ごみの管轄は環境省で、国交省から横やりが入っている様です。

      はい、アンケート。
      1. この図を見て、国交省から横やりが入っているとは全くわからない
        12.5%
      2. >>14584 匿名さんは頭がおかしいと思う
        12.5%
      3. バイオマスの受入れ計画と予算担当省庁を示しているだけだと思う
        75%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸