マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-03-04 00:21:57

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 1988 匿名さん 2019/09/11 00:00:24

    築18年・84戸のディスポーザー付きマンションの実績からの回答です。
    ----------------------------
    1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
    →ものすごくの定義があいまいですが、マンション全体で、一定のコストはかかります。ブロアやポンプの交換が6基、オーバーホールが4回?、汚水浄化槽臭気管の排気ファン故障が1回、ディスポーザー専用の排水本管(住戸内にある枝管ではなく、径100mmの共用の縦本管と横引き本管)の大規模清掃が4回、これで大体18年で合計700万円くらいです。
    →後は、個別住戸で、枝管清掃が2年に1回、1戸4500円くらいでやっています。汚水系統、雑排水系統もあわせてやりますから、ディスポーザー系だけだと、その1/2~1/3のコストというところでしょうか。多めに見積もってこれが1/2と計算すると、大体18年で合計340万円。そして、18年たつとほとんどのディスポーザーが寿命を迎えているので、多めに見積もって買い替え費用10万円×84戸で、840万円。
    →総額は700+340+840=1880万円として、84戸×18年=1512でわると
     一戸あたり、年間1万2500円くらいの修繕費。高いととるか、安いととるか、ですね、
     ※ただし、ディスポーザーは水を流しながら使うので、水道代は高くなります。ここは計算方法がわからないので、興味のある人は計算してみてください。
    ----------------------------
    2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
    →卵の殻は、ディスポーザーが故障するのではなく、流した先の横本管などに堆積して、どんどん流れが悪くなるだけです。貝の貝殻なんかも同じ。油もそうです。
    →よほど固いものを入れない限り、すぐ故障にはなりません。私も利用当初は、太い骨なんかも砕いていましたが、ブレードの破損とかはありませんでした。朝採れとうもろしの皮は、しばらく残って異音に困ったことはあります。うちは18年で3回、金属製のスプーンやフォークを噛み込ませて、修理を呼びました。1回7000円でした。これは高いか安いかよくわかりません。
    →このマンションでは、10年を過ぎたあたりから、ディスポーザーの寿命による交換が始まっています。一方、今も動き続けているご家庭があり、この差は、機械のあたり外れより、使い方によるところも大きいのかもしれません。
    ----------------------------
    3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
    →もしかして、最上階のことをいっているのかと思いますが、臭くはありません。臭気は上にあがって拡散していくようです。ただ、屋上にあがると、汚水浄化槽臭気管の開口部から、風向きによって臭いがくることがあります。開口部と、最上階の床は6mくらい高低差があるので、大丈夫なのでしょう。
    →ただもこのマンションも汚水層臭気管の排気ファンの故障があったので、この時は少し漏れていたかもしれませんね。
    →もし臭いなら、汚水浄化槽から強制排気するシステムのどこかが動いていない可能性があります。動いていたら、臭気管の開口部までに漏れることはないと思います。

  2. 1989 匿名さん 2019/09/11 08:56:17

    身分相応のマンションに住むことが重要なようですね。

  3. 1990 匿名さん 2019/09/11 15:11:39

    経験談ですね!御愁傷様。

  4. 1991 匿名さん 2019/09/12 23:27:46

    普遍的事実でしょう。だからディスポーザー付きマンションに住んでおりますが?

  5. 1992 匿名さん 2019/09/19 15:04:40

    あれば使うんだよ。生ごみはびっくりするくらい減る。
    でも、使ったことない人にはわからないのかもしれん。

  6. 1993 評判気になるさん 2019/09/27 02:14:18

    ディスポーザー、いいよね。
    ゴミ出しのたびに、実感できる。

    処理できない食材なんて、年間で30回も無いしね。

  7. 1994 匿名さん 2019/09/28 21:08:38

    >>1992 匿名さん
    びっくりするほどは減らない。

  8. 1995 匿名さん 2019/09/28 21:10:01

    >>1993 評判気になるさん
    良いなあ。

    ウチはディスポーザーで処理できん生ゴミを、毎日捨ててるよ。

  9. 1996 匿名さん 2019/09/28 21:40:29

    例えば何?

  10. 1997 匿名さん 2019/09/28 23:49:56

    ディスポーザーなんてマンションじゃなきゃ体験出来ない代物でしょうから、あれば是非使いたいですね。
    ところで枝豆のサヤは粉砕可能ですか?
    茶豆の美味しい季節なので気になりました。

  11. 1998 匿名さん 2019/09/29 07:33:54

    >>1997 匿名さん

    最近は大丈夫なものも増えているようね。

    少しずつならまず大丈夫では?

  12. 1999 匿名さん 2019/09/30 01:31:15

    うちのは、割り箸も鶏骨も粉砕できますよ。
    粉砕できないものはありません。

  13. 2000 匿名さん 2019/09/30 06:11:50

    >>1999

    >粉砕できないものはありません。

    それは大げさでしょう。嫌がらせ投稿まるだしですが?

    付属の説明書を読んでしっかりと使いましょう。でないと、すぐ壊れるとか文句を言うことになります。

  14. 2001 匿名さん 2019/10/01 00:25:01

    全く生ゴミが出ないお宅ってあるのかしら?

  15. 2002 匿名さん 2019/10/01 07:19:20

    自炊しない人も多いし、あるでしょ。
    大丈夫?

  16. 2003 匿名さん 2019/10/01 08:08:06

    わては3色外食ですたい。

  17. 2004 匿名さん 2019/10/08 05:44:21

    >>2003 匿名さん

    ついでに漫画喫茶で寝泊まりすれば、マンション自体不要。

  18. 2005 評判気になるさん 2019/10/17 00:10:17

    ディスポーザー使ったことないので想像ができません。知ってる方教えてください。マンションの屋上に臭気突管が設置されるようです。この場合、最上階の部屋だと臭気が発生するのでしょうか?どのような感じで管が設置されているものなのでしょう?

  19. 2006 匿名さん 2019/10/17 01:47:25

    >>2005さん

    ルーバル脇にキノコの様な傘付きの吸排気配管が出てますよ。
    まだ築浅だから全く匂いはありませんが、年数が経つと匂いがあるかも。
    最上階角を購入する時から判っていることですから、対策してますけどね。

  20. 2007 匿名さん 2019/10/17 08:44:11

    最上階だと、少し匂いますよ。

  21. 2008 匿名さん 2019/10/17 09:09:48

    >>2007 匿名さん

    物件によって違うでしょう。

  22. 2009 匿名さん 2019/10/17 11:40:45

    いいえ、ごみの臭いは万国共通。

  23. 2010 匿名さん 2019/10/17 16:33:05

    >>2009 匿名さん

    ゴミの臭いのするマンションにお住まいですか?

    気の毒ですね。

  24. 2011 2019/10/18 05:18:56

    鼻が悪い人は、幸せですね!

  25. 2012 匿名さん 2019/10/18 06:37:32

    >>2011 ↑さん

    敏感な人は大変ですね。生ゴミ家に少しの間でも、置いておけないですね。

  26. 2013 匿名さん 2019/10/18 07:54:08

    家に生ゴミ置くんですか?!
    汚いですね。

  27. 2014 匿名さん 2019/10/18 10:47:59

    吸排気配管からは生ゴミの匂いがするもんなんですか?

  28. 2015 匿名さん 2019/10/19 05:09:52

    最上階で近ければ匂うよ。
    仕方ない。

  29. 2016 匿名さん 2019/10/20 15:47:50

    >>2015 匿名さん

    そういうマンションは稀です。

    ご自分のマンションを他のマンションと同じにしてはいけません。

    ディスポーザーがなければ、窓を開けなくても臭うでしょうしね。

  30. 2017 匿名さん 2019/10/21 06:36:11

    稀とは?
    すべのマンションで嗅ぎ回ったの?

  31. 2018 匿名さん 2019/10/21 08:24:59

    >>2016

    粉砕したものを流してる訳ですから、ディスポーザーが有った方が匂うと思いますよ。

  32. 2019 匿名さん 2019/10/21 09:10:11

    >>2018 匿名さん

    家の中に生ゴミが残らないのに?

  33. 2020 匿名さん 2019/10/21 14:44:10

    爬虫類飼ってるから、餌の残りの鶏頭やペレットの骨砕くのに助かってます。

  34. 2021 匿名さん 2019/10/23 01:03:43

    >>2018
    吸排気配管の話をして居りますので。
    ディスポーザーでも流してはいけない物もありますので、家の中から全ての生ゴミが無くなる事はありませんよ。
    砕けるから流して良いとの発想は止めて下さいね。
    処理層で分解できませんから。

  35. 2022 匿名さん 2019/10/23 16:15:55

    >>2021
    >吸排気配管の話をして居りますので。

    設計ミスでない限り、普通は臭わないですよ。仮に臭う住戸があっても、ごく少数でしょう。でなきゃディスポーザーを導入する意味がありません。

    >砕けるから流して良いとの発想は止めて下さいね。
    >処理層で分解できませんから。

    取扱説明書を良く読んで使えば問題ありません。どんな機器もまともに使えないズボラな人や、潔癖症という病気に取り憑かれて、適切に使えば清潔な機器を使わずにかえって不潔になるケースが極稀になるようですね。

  36. 2023 匿名さん 2019/10/24 05:10:22

    深夜に気になったんですね?

  37. 2024 匿名さん 2019/10/24 05:33:15

    塩素系の漂白剤が使えないというのが難ですね。

  38. 2030 匿名さん 2019/10/24 10:26:06

    [No.2025から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  39. 2031 匿名さん 2019/10/24 14:45:51

    要は無用の長物

  40. 2032 匿名さん 2019/10/24 20:19:04

    とうもろこしのヒゲと皮を流したら動かない。

  41. 2033 匿名さん 2019/10/25 02:08:42

    ディスポーザーすらまともに使えない人って、会社でOA機器とかシュレッダーとか使いこなせるのでしょうかね。

    シュレッダーに自宅から持参した鷄頭や豚骨放り込もうととして、動かないとか無用の長物とかのたまうんでしょうね。

    こりゃおもろい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      職人さん2022-08-24 20:34:47
      >>14584 匿名さん
      >それから、生ごみの管轄は環境省で、国交省から横やりが入っている様です。

      はい、アンケート。
      1. この図を見て、国交省から横やりが入っているとは全くわからない
        12.5%
      2. >>14584 匿名さんは頭がおかしいと思う
        12.5%
      3. バイオマスの受入れ計画と予算担当省庁を示しているだけだと思う
        75%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸