匿名さん
[更新日時] 2025-02-06 00:22:25
ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ディスポーザー本当に要る?
-
19701
匿名さん 2024/05/28 02:55:36
>>19697 匿名さん
きみ、高級マンションに住んだことが無いんだね。
各階にゴミ置き場があるから、好きな時に出せる。
生ゴミもって毎朝ご出勤なんて庶民の話。
もちろんディスポーザーも付いてしまっているんだが、
ディスポーザーなんて面倒くさいだけ。
-
19702
匿名さん 2024/05/28 02:59:20
-
19704
匿名さん 2024/05/28 03:00:53
-
19705
匿名さん 2024/05/28 03:06:22
>>19704 匿名さん
飛行機に乗ったことがなくて、いまだに日本の空をジャンボが飛び交っていると信じ込んでいるお方の現実ってなによ?
現実があれば現実が根拠なんだが、大丈夫か??
-
19706
匿名さん 2024/05/28 03:08:52
>>19705 匿名ちゃん
根拠はなくても現実はある。ご苦労さんさん。
-
19707
口コミ知りたいさん 2024/05/28 09:04:59
-
19708
図星さん 2024/05/30 14:56:04
ディスポーザー販売会社関係の人が必死です
このスレさかのぼって読むとはっきし分かっておもしろいw
-
19709
図星さん 2024/05/30 14:57:34
ディスポーザー販売に関係してなきゃ どうでもいいじゃないの笑
(^。^)y-.。o○
-
19710
購入経験者さん 2024/05/30 16:43:43
-
19711
匿名さん 2024/05/31 02:25:59
-
-
19712
匿名さん 2024/05/31 08:07:59
-
19713
買い替え検討中さん 2024/05/31 08:28:05
-
19715
匿名さん 2024/05/31 09:07:21
じゃあ
↑ ディスポーザー販売関係者 うざっ
↑カンカンアパート住民。うざっ。
両方だな。俺はディスポーザーでもなんでも販売関係者のほうがウザいけどw
-
19716
通りがかりさん 2024/05/31 09:56:55
ディスポーザー販売者って、分譲マンション契約者に直接ディスポーザー販売する業者なんていないよ。
直投式やリプレイスならあるでしょうが。
-
19717
匿名さん 2024/05/31 10:22:41
>>19716 通りがかりさん
どっちにしてもディスポーザーの販売で利益のある輩ですね
-
19718
匿名さん 2024/05/31 10:23:23
-
19719
匿名さん 2024/05/31 16:33:44
横の運河に流しましょう
ディスポーザーで流しましょう
すべて水に流しましょう
-
-
19720
匿名さん 2024/05/31 17:02:50
-
19721
匿名さん 2024/05/31 17:07:50
-
19722
匿名さん 2024/05/31 17:15:08
ミミズの活用はフランス政府
バイオマスの活用は日本政府
-
-
19723
匿名さん 2024/05/31 17:24:29
-
19724
匿名さん 2024/05/31 17:26:07
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/biomass/
バイオマスの活用の推進
バイオマスを製品やエネルギーとして活用していくことは、農山漁村の活性化や地球温暖化の防止、循環型社会の形成といった我が国の抱える課題の解決に寄与するものであり、その活用の推進を加速化することが強く求められています。
農林水産省をはじめとした関係府省(内閣府、総務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省)の連携の下、バイオマス産業都市の選定・支援などの施策を通じてバイオマスの活用を推進しています。
-
19734
マンション検討中さん 2024/06/02 11:01:00
東京都 全マンションへのコンポスト設置を義務付け
ディスポーザー処理物の下水放流を禁止へ!
2024年3月『日本産業経済』
-
19735
匿名さん 2024/06/02 11:13:56
またまた、リンクも何もないガセネタを。
こういうのが、表札押し売りとか闇バイトとかやってるんでしょうね。
-
19736
匿名さん 2024/06/03 23:06:20
いつも参考に全くならない投稿に、投稿と同時に参考をなるポチする人って、とってもわかり易い。犬のマーキングと同じですね。タバコのヤニ臭いマーキング。
-
-
19737
匿名さん 2024/06/03 23:13:18
-
19738
匿名さん 2024/06/04 02:26:47
>>19728 匿名さん
それとゼットンはひどい奴で、軽くたたくことができる
-
19739
匿名さん 2024/06/04 03:48:57
-
19740
評判気になるさん 2024/06/07 10:18:56
東京都 全マンションへのコンポスト設置を義務付け
ディスポーザー処理物の下水放流を禁止へ!
2024年3月『日本産業経済』
-
19741
匿名さん 2024/06/07 11:05:38
ガセネタを流すしかどうしようもないボク。
アホやがな。
-
19742
検討板ユーザーさん 2024/06/07 15:12:33
あっちこっちで、イカサマ全開。
相変わらず卑怯者の匿名ちゃん。ミミズ促進連盟?
-
19745
匿名さん 2024/06/08 00:36:06
高層マンションではディスポーザー一択。
-
-
19746
匿名さん 2024/06/08 14:43:01
【スレ説】
ディスポーザー付きの新築マンション、 多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで 欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、マンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障に
なります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる部屋を中心に、
くさいです
くさいです
本当ですが、よく暮らせるものだと思います。
-
19747
匿名さん 2024/06/08 16:02:58
東京都 全マンションへのコンポスト設置を義務付け
ディスポーザー処理物の下水放流を禁止へ!
2024年3月『日本産業経済』
-
19748
職人さん 2024/06/08 18:35:43
スレ主さんですか?
例の人が立てたスレまるだしですよね。
おまけに『日本産業経済』ってなんですか?新聞?テレビ?捏造サイト?URLは?
マンションの一生買えない貧乏失業者のの迷惑投稿まるだしですね。
よっぽどのアホーですね。
-
-
19784
匿名さん 2024/06/17 01:09:01
そもそもマンションのディスポーザーはマンション内の浄化槽で処理し、下水に放流していないことを知らない人の妄想投稿のようですね。
-
19785
匿名さん 2024/06/17 07:25:10
正しくは、ディスポーザーで流した水は浄化槽で処理し、浄化された水を公共下水道に放流している。
-
19788
匿名さん 2024/06/20 09:46:51
-
19789
匿名さん 2024/06/20 12:17:12
-
19790
匿名さん 2024/06/20 20:54:00
-
19791
匿名さん 2024/06/21 01:16:23
-
19792
匿名さん 2024/06/21 02:03:30
-
19793
マンション掲示板さん 2024/06/21 06:44:27
-
19794
匿名さん 2024/06/21 11:20:07
>>19790 匿名さん
ですね。
高級分譲マンションでないところはない。
-
19795
匿名さん 2024/06/21 11:33:39
-
-
19796
マンコミュファンさん 2024/06/24 01:18:54
>>19794 匿名さん
高級分譲マンションでは標準設備のようですね。
-
19797
名無しさん 2024/06/24 09:19:32
>>19796 マンコミュファンさん
高級じゃなくて高層な。高層大規模スラムマンションでは標準設備。民度が低いからね。
-
19800
管理担当 2024/06/25 05:40:37
[NO.19725~本レスまで、情報交換を阻害、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
職人さん2022-08-24 20:34:47>>14584 匿名さん
>それから、生ごみの管轄は環境省で、国交省から横やりが入っている様です。
はい、アンケート。この図を見て、国交省から横やりが入っているとは全くわからない
12.5%
>>14584 匿名さんは頭がおかしいと思う
12.5%
バイオマスの受入れ計画と予算担当省庁を示しているだけだと思う
75%
8票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件