マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-03-04 00:21:57

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 15352 匿名さん 2022/09/03 05:50:33

    下水道って便利な輸送路になりそう。

  2. 15356 通りすがり 2022/09/03 06:21:40

    前レスは
    「水溶化・分離・オゾン処理による水平リサイクルに向けたパルプ回収方式」
    の事例です。ディスポーザーや下水道とは関係ありません。

  3. 15382 匿名ちゃん 2022/09/03 11:26:43

    [No.15347~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  4. 15383 通りすがり 2022/09/03 16:21:17

    15312 匿名さん
    ビルピットという聞きなれない言葉があったので説明しよう。

    東京都下水道局ホームページ より
    https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/living/a4/in0010/1/index.html

    ○ビルピットとは
    ビルの地下にある厨房やトイレ等は、下水道管より低い位置にあるため、排水を自然流下で排水することができません。そのため、地下部分で発生した排水をポンプでくみ上げて下水道に排除しています。このとき、一時的に排水を貯留する排水槽を「ビルピット」と呼んでいます。
    ○ビルピット臭気のメカニズム
    ビルピット内で汚水は徐々に腐敗して、硫化水素が発生します。
    硫化水素はビルピット内では排水中に溶けていますが、排水ポンプによって公共下水道に排出されるときに気体化して、道路上の雨水ますなどから悪臭を周辺に放ちます。これがビルピット臭気のメカニズムです。
    ・においの原因物質は硫化水素であり、強烈な臭気です。いわゆる"卵の腐ったにおい"がします。
    ・ 一般に、臭気の発生は短時間(数分から十数分程度)です。
    ・ 道路上の雨水ますやマンホールの穴から臭いがします。

    1. 15312 匿名さん ビルピットという聞...
  5. 15384 匿名さん 2022/09/03 17:54:35

    小人の学は耳より入りて口より出ず|中国古典 名言に学ぶ

    https://ats5396.xsrv.jp/703/

    {意解}

    君子は、耳から学んだ学問を心に定着させ、身体全体に行き渡らせる。
    その結果は日々の行動となって表れる。
    小人は、耳から学んだ学問をすぐ口に出してしまう。

     よく知られた「口耳の学」である。
    耳で聞きかじったことを そのまま他人に受け売りすることである。
    自分を向上させるには、 多種多様に学ぶことが必要だが
    同じ学でも「口耳の学」の学び方では 身にもつかず、
    有害無益なのだという。  

    君子は学んだことを咀嚼そしゃくして血肉として活用するが、
    小人だと受け売り程度にしか利用しきれない。
    覚えている事と理解している事では天と地の差がある。 

    君子は、打たねば響かぬが、打てば響くもの、
    打てば響く「君子の学」として 身につけたいものですね。

    *「中国古典一日一言」守屋洋(著)をもとに、
    自分なりに追記や解釈して掲載しています。

    私たちは、日々、何をするにしても
    大なり小なり、決断(選択)をしている
    その折々に思い出し、
    より善い選択(決断)ができるように
    貴方も私も 在りたいですね。





    スレ趣旨と無関係な見つけてきたばかりの「聞きなれない言葉」の解説のコピペ投稿は迷惑なので止めましょうね。

    1. 小人の学は耳より入りて口より出ず|中国古...
  6. 15385 通りすがり 2022/09/03 18:03:19

    15332 名無しさん

    循環型社会形成推進基本法および関連法(食品リサイクル法)の枠組みに関して調べてみました。
    (直投型ディスポーザ推進派の人って、このことを知らないのではないか?)

    食品ロス及びリサイクルをめぐる情勢
    < 令 和 4 年 6 月 時 点 版 >
    農林水産省 外食・食文化課 食品ロス・リサイクル対策室
    https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/attach/pdf/161227...

    食品リサイクルの優先順位
    ☆ 再生利用手法の優先順位については、第一に資源循環が継続する「モノからモノへ」の再生利用を、環境負荷の低減に配慮しつつ優先。
    ☆ 食品リサイクル手法のうち、飼料化については、食品循環資源が有する豊富な栄養価を最も有効に活用できること等から最優先。次に肥料化(メタン化の際に発生する消化液を肥料利用する場合を含む。)、その次にきのこ菌床への活用を推進すべき。
    ☆ その上で、飼料化・肥料化・きのこ菌床への活用が困難なものについては、その他の再生利用(メタン化によるエネルギー利用等)を推進することが必要。

    1. 15332 名無しさん循環型社会形成推進...
  7. 15386 通りすがり 2022/09/03 18:06:10

    >>15384 匿名さん
    荒らしの投稿は止めましょう。

  8. 15387 通りすがり 2022/09/03 18:08:53

    >>15384 匿名さん
    スレの主旨と密接な関係があります

    3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

  9. 15388 通りがかりさん 2022/09/03 20:34:22

    なるほど。

    悪夢の浄化槽ですね。

    悪夢クリーンが必要ですね。

    悪夢クリーンの必要な理由がわかりました。

    キムチカラットもいいですよね。

  10. 15389 匿名さん 2022/09/03 20:58:22

    ある意味その通りで、通り道だから必ず通れるはず。

  11. 15390 通りすがり 2022/09/03 21:06:28

    >>15388 通りがかりさん
    荒らしの投稿は止めましょう

  12. 15391 坪単価比較中さん 2022/09/03 21:10:13

    はい、わかりました!

  13. 15392 匿名さん 2022/09/03 23:24:36

    掃除が大変でみんなが困っていて。

  14. 15393 匿名ちゃん 2022/09/03 23:37:46

    臭くて困っちゃって。

  15. 15394 通りすがり 2022/09/03 23:45:28

    >15332 名無しさん
    >・・・サーキュラーエコノミーへの移行を加速する・・・
    ということでサーキュラーエコノミー(循環経済)について調べてみました。

    循環経済ビジョン2020(概要)
    2020年5月 経済産業省
    https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200522004/20200522004-1.pdf

    循環経済とは
    ○ 線形経済:大量生産・大量消費・大量廃棄の一方通行※の経済
    ※調達、生産、消費、廃棄といった流れが一方向の経済システム(’take-make-consume-throw away’ pattern)
    ○ 循環経済:あらゆる段階で資源の効率的・循環的な利用を図りつつ、付加価値の最大化を図る経済

    1. ということでサーキュラーエコノミー(循環...
  16. 15395 匿名さん 2022/09/03 23:45:52

    同感。

  17. 15396 匿名さん 2022/09/03 23:48:35

    掃除が大変なのでみんなが一様に 困っていむ。

  18. 15397 通りがかりさん 2022/09/04 00:10:23

    悪夢の浄化槽とか悪夢の機械式ディスポーザーとかは悪夢だよね。悪夢払いには、ニンニクを部屋の四隅に置くと良いらしい。

  19. 15398 匿名ちゃん 2022/09/04 00:29:04

    んだんだ。

  20. 15399 通りがかりさん 2022/09/04 00:40:37

    夏休みが終わったせいか、色々なレポートが出てきたようね。

    既存のディスポーザー用浄化槽を廃止してゴミタンク付き機械式生ゴミ処理ディスポーザーに換えるって言ってた人はどうなったんだろうか。早くレポート提出して欲しいよね。

    確かに臭くて交換費が高い悪夢浄化槽じゃ折角のディスポーザーも悪夢ディスポーザーになりかねない。

    レポートまだかな。

    ディスポーザーの悪夢だけは避けたいよね。

    ここのが良さそう。

    https://aqua-jokaso.jp/aboutus.html

  21. 15400 匿名ちゃん 2022/09/04 00:50:11

    良さそう。

  22. 15401 名無しさん 2022/09/04 00:52:02

    >>15397 さん

    それも言うならば、悪魔だと思う。

    悪魔浄化槽だけは避けたい。

    余談だが、国がディスポーザーの活用をしていないことを証明するのは、存在しないことの証明なので悪魔の証明なんだって。

    で、そう書きながら、一生懸命証明しようと言うキッチンエンジニア or エンジェルがいて面白い。いや悪魔か。亜空ってことはないと思う。

    実際に存在しておれば、その公文書なりを提示すればその瞬間で終わりなのにね。

  23. 15402 匿名ちゃん 2022/09/04 00:57:32

    終わりなのにね。

  24. 15403 匿名ちゃん 2022/09/04 01:20:11

    終わりなのにね。

  25. 15404 匿名ちゃん 2022/09/04 01:32:04

    んだんだ。

  26. 15405 匿名さん 2022/09/04 01:49:51

    あらしが来そう

  27. 15406 匿名ちゃん 2022/09/04 02:00:27

    台風が近づいてます。はい。

  28. 15407 匿名さん 2022/09/04 02:04:53

    >>15401 名無しさん
    >実際に存在しておれば、その公文書なりを提示すればその瞬間で終わりなのにね。

    これで、証明されているんじゃないかな?
    > 15385 通りすがり 7時間前
    >15332 名無しさん
    循環型社会形成推進基本法および関連法(食品リサイクル法)の枠組みに関して調べてみました。
    (直投型ディスポーザ推進派の人って、このことを知らないのではないか?)

    食品リサイクルの優先順位
    ☆ 再生利用手法の優先順位については、第一に資源循環が継続する「モノからモノへ」の再生利用を、環境負荷の低減に配慮しつつ優先。
    ☆ 食品リサイクル手法のうち、飼料化については、食品循環資源が有する豊富な栄養価を最も有効に活用できること等から最優先。次に肥料化(メタン化の際に発生する消化液を肥料利用する場合を含む。)、その次にきのこ菌床への活用を推進すべき。
    ☆ その上で、飼料化・肥料化・きのこ菌床への活用が困難なものについては、その他の再生利用(メタン化によるエネルギー利用等)を推進することが必要。


  29. 15408 匿名ちゃん 2022/09/04 02:05:54

    することが必要だべ。

  30. 15409 eマンションさん 2022/09/04 02:16:15

    >>15407 匿名さん

    存在しないことが証明できたの。

    すげえなあ悪魔以上。

  31. 15410 eマンションさん 2022/09/04 02:24:47

    ごめん。

    存在することが証明できたんだ。

    >☆ その上で、飼料化・肥料化・きのこ菌床への活用が困難なものについては、その他の再生利用(メタン化によるエネルギー利用等)を推進することが必要。

    匿名ちゃんあんがとさん。

  32. 15411 匿名さん 2022/09/04 02:29:44

    生ごみ処理機で簡単に堆肥(肥料化)できるんですけど。
    おかしくない?

  33. 15412 マンション掲示板さん 2022/09/04 02:41:14

    >>15411 匿名さん

    で、何を証明したつもり?

  34. 15413 匿名ちゃん 2022/09/04 02:42:41

    んだんだ。

  35. 15414 匿名ちゃん 2022/09/04 02:48:48

    そうべそうべ。

  36. 15415 匿名さん 2022/09/04 02:53:13

    >>15411 匿名さん

    なるほど。

  37. 15416 通りがかりさん 2022/09/04 02:56:30

    >>15407 匿名さん

    悪魔が来りてホラを吹く

  38. 15417 匿名さん 2022/09/04 02:58:42

    生ごみに対して、行政は積極的に堆肥化(肥料化)の普及を推進しています。

  39. 15418 匿名さん 2022/09/04 02:59:57

    おかしな意見は、無視しましょう。

  40. 15419 通りすがり 2022/09/04 03:10:27

    生ごみに対して、国が色々とインフラを整え、行政は積極的に堆肥化(肥料化)の普及を推進しています。

    一方で、国交省はディスポーザーや下水道の活用を模索していています。いまだ、ちゃんとした形にはなっていないプロトタイプの試作を推進中です。
    未だ色々なインフラが整っていないうちから、行政が積極的に直接投入型ディスポーザーの普及を推進しているとは言えません。

    ということが、良く分かったと思います。

    異論はありませんね。

  41. 15420 匿名ちゃん 2022/09/04 03:41:37

    あります!

  42. 15421 匿名さん 2022/09/04 04:02:43

    >>15419 通りすがりさん

    >整っていないうちから、

    整ってから啓蒙したり推進すると思うおバカ?

  43. 15422 匿名ちゃん 2022/09/04 04:04:56

    整いました!

  44. 15423 マンション検討中さん 2022/09/04 04:05:38

    >>15411 匿名さん

    で、何を証明したの?

    答えられないこと?

  45. 15424 通りすがり 2022/09/04 04:07:13

    生ごみに対して、国が色々とインフラを整え、行政は積極的に堆肥化(肥料化)の普及を推進しています。

    反論は、そうでないことを証明してから。

    反論になっていません。皆さん無視しましょう。

  46. 15425 検討板ユーザーさん 2022/09/04 04:14:07

    >>15424 通りすがりさん

    ???

    意味不明。

    バイオマスも推進しているし、下水道の活用も推進しているし、直投式ディスポーザーの活用も推進していますが?

    すでに何度も証明していますが?

    あなたの引用の、どこかが何かの反論になっている?

    1. ???意味不明。バイオマスも推進している...
  47. 15426 通りがかりさん 2022/09/04 04:17:14

    反論があれば国土交通省や農林水産省に言いましょう。

    ここには担当者はいません。

    1. 反論があれば国土交通省や農林水産省に言い...
  48. 15427 通りがかりさん 2022/09/04 04:27:40

    重点項目に書いてあるので、重点項目でしょう。

    それ以外に何がありますか?

  49. 15428 通りすがり 2022/09/04 04:30:26

    反論でも証明でもありません。無視しましょう。

  50. 15429 通りすがり 2022/09/04 04:32:11

    >>15426 通りがかりさん
    荒らしの投稿はやめましょう。

  51. 15430 匿名さん 2022/09/04 04:41:07

    >>15429 通りすがりさん
    キムチ投稿で大量削除された方がおっしゃることではありません。

    国土交通省のビジョンの重点項目を否定して何かご利益になるのですか?

    意味がわかりません。

  52. 15431 匿名さん 2022/09/04 04:41:52

    >>15428 通りすがりさん
    >反論でも証明でもありません。無視しましょう。

    事実です。

    事実を無視したいのは何故ですか?

    意味がわかりません。

  53. 15432 通りすがり 2022/09/04 04:42:58

    行政が積極的に直接投入型ディスポーザーの普及を推進しているとは言えません。

  54. 15433 匿名さん 2022/09/04 04:44:21

    >>15432 通りすがりさん
    >行政が積極的に直接投入型ディスポーザーの普及を推進しているとは言えません

    理由が書けない人ですか?

    だったら、

    文字通り行政が積極的に直接投入型ディスポーザーの普及を推進していると言えます。

    で、議論にになりませんが?

  55. 15434 通りすがり 2022/09/04 04:44:25

    無視しましょう

  56. 15435 匿名ちゃん 2022/09/04 04:45:00

    んだんだ。

  57. 15436 通りすがり 2022/09/04 04:45:45

    荒らしの投稿はおやめください。

  58. 15437 匿名さん 2022/09/04 04:46:24

    >>15436 通りすがりさん

    理由を書かないのが荒らしですが?

  59. 15438 通りすがり 2022/09/04 04:47:14

    生ごみの処理に、行政が積極的に直接投入型ディスポーザーの普及を推進しているとは言えません。

  60. 15439 通りすがり 2022/09/04 04:49:01



    生ごみに対して、国が色々とインフラを整え、行政は積極的に堆肥化(肥料化)の普及を推進しています。

    一方で、国交省はディスポーザーや下水道の活用を模索していています。いまだ、ちゃんとした形にはなっていないプロトタイプの試作を推進中です。
    未だ色々なインフラが整っていないうちから、生ごみの処理に、行政が積極的に直接投入型ディスポーザーの普及を推進しているとは言えません。

    ということが、良く分かったと思います。

    異論はありませんね。

  61. 15440 匿名ちゃん 2022/09/04 04:53:29

    ありまんせんにゃん。

  62. 15441 匿名さん 2022/09/04 04:56:15

    >>15439 通りすがりさん
    >一方で、国交省はディスポーザーや下水道の活用を模索していています。

    異論ないにゃんにゃん。

    活用を模索しています。

  63. 15442 匿名さん 2022/09/04 04:59:45

    >国交省はディスポーザーや下水道の活用を模索していています

    模索したり、研究したり、推進してまっせ。

    (赤点線枠はわかりやすいように加えました。捏造ではありません。)

    1. 模索したり、研究したり、推進してまっせ。...
  64. 15443 匿名さん 2022/09/04 05:02:12

    下水道への紙オムツ受入実現に向けて検討もしてまっせ。

    1. 下水道への紙オムツ受入実現に向けて検討も...
  65. 15444 匿名さん 2022/09/04 05:03:47

    令和四年度も予算をばっちりつけて、やってまっせ。

    1. 令和四年度も予算をばっちりつけて、やって...
  66. 15445 匿名さん 2022/09/04 05:04:54

    黒部市のB-DASGプロジェクトも良さ痛をつけてやってまっせ。

    1. 黒部市のB-DASGプロジェクトも良さ痛...
  67. 15446 匿名さん 2022/09/04 05:06:15

    B-DASHだった。

    で、課題も洗い出してまっせ。

    もっとディスポーザーの設置を推進せなあきまへん。

    1. B-DASHだった。で、課題も洗い出して...
  68. 15447 匿名さん 2022/09/04 05:10:44

    紙おむつの下水道受入も課題を洗い出して検討してまっせ。

    1. 紙おむつの下水道受入も課題を洗い出して検...
  69. 15448 匿名さん 2022/09/04 05:12:29

    紙おむつの下水道受入もA,Bタイプは社会実験にこぎつけてまっせ。

    1. 紙おむつの下水道受入もA,Bタイプは社会...
  70. 15449 匿名さん 2022/09/04 05:18:20

    既に下水道で直投式ディスポーザーによる生ゴミを受け入れている市町村もありまっせ。

    1. 既に下水道で直投式ディスポーザーによる生...
  71. 15450 匿名さん 2022/09/04 05:20:51

    LIXILやパナソニックで社会実験もやってまっせ?

    1. LIXILやパナソニックで社会実験もやっ...
  72. 15451 匿名さん 2022/09/04 05:21:36

    >国交省はディスポーザーや下水道の活用を模索していています

    全然異論おまへん。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      職人さん2022-08-24 20:34:47
      >>14584 匿名さん
      >それから、生ごみの管轄は環境省で、国交省から横やりが入っている様です。

      はい、アンケート。
      1. この図を見て、国交省から横やりが入っているとは全くわからない
        12.5%
      2. >>14584 匿名さんは頭がおかしいと思う
        12.5%
      3. バイオマスの受入れ計画と予算担当省庁を示しているだけだと思う
        75%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸