マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-06-27 06:45:47

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 15255 評判気になるさん 2022/09/02 18:21:15

    古江彩佳も頑張っている。最近の日本の女子ゴルファーは強いね。

    やっぱ渋野は可愛い。

    それはともかく、日本の自治体が運営する下水道事業がことごとく赤字で黒部市も赤字、それで何が言いたいのだろうか。

    公共サービスだから、そもそも黒字にする必要がないのだが?

  2. 15257 評判気になるさん 2022/09/02 18:28:27

    日本人女子全滅だし錦織圭も欠場けれど、全米オープンもおもしろい。アンディ・マリー、厳しいね。

    伝統的な汚水処理で、公共サービスの下水道が黒字だったら、凄いことだよね。よほど下水道処理料金が高いってことになりそう。

    黒字にしようと思えば処理料金をあげれば良いけれど、そうはいかないのが、公共サービス。

    だから、汚泥を資源として再利用として活用しようとするのが、新下水道ビジョン。

    実際に国土交通省のビジョンにあるものをゴネったって、一国民にはどうしようもないと思うよ。

    週末なんだから、テニスやゴルフ、MLBを見て楽しもう。

  3. 15259 評判気になるさん 2022/09/02 18:39:24

    >直接投入型ディスポーザーを採用し、設備を導入してから、毎年5億円ほどの赤字を出している様です。図の通りで採算性が悪く本当に大変みたいです。

    以前同じようなことを書いていたけれど、そこの棒グラフは、赤字を示すものでもなんでもなかったように、ヘネシーで酔っ払った頭でも記憶がありますが?

    これだな。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624975/res/14769/
    >設備を導入して、赤字が増えている様です。図の通りで本当に大変みたいです。

    設備を導入してからの、バイオガス発生量、発電量の変化の図を出して、設備を導入する以前との変化はどうやってわかるの?

    そもそも設備導入前は、バイガスも発電量もゼロなんだけれど?

    あんた支離滅裂過ぎるよ。こんなところで発狂投稿しているよりも治療を受けた方が良いと思うよ。

  4. 15262 評判気になるさん 2022/09/02 18:51:54

    まあ、つける薬は開発中のようだけれど。

    全然論戦にもなんにもなっていないのだけれど。

    あんたが散々書いているように、
    ・どこの下水道事業も赤字、

    その原因は、
    ・それぞれの規模に応じた下水道設備ではなく、都市型の設備を導入し
    ・初期コスト
    ・借入金の金利
    などで採算割れしていること。かと言って公共料金である下水道料金を上げるわけにはいかない。

    で、国土交通省は、新下水道ビジョンとして、100年計画の下水道ビジョンを策定したわけ。

    これまでの下水を処理するのではなく、活用することを考えようと。

    活用の一つに、バイオマスによる汚泥利用によるガス発生と発電があるわけ。

    ご自分でも書いていたように、直投式ディスポーザー由来の汚泥は下水道自体の浄化作用もあり微々たるもの。社会実験でも下水道に悪影響を与えるような汚泥は発生していないとされている通り。

    だから、黒部市ではm直投式ディスポーザーのさらなる普及促進が求められているわけ。

    いい加減に理解したらどうでしょうかね?

    1. まあ、つける薬は開発中のようだけれど。全...
  5. 15263 評判気になるさん 2022/09/02 18:55:08

    >>15261 通りすがりさん

    企業=法人にするのと、下水道の会計報告をするのとは別ですよ。

    水道局・下水道局というのは、自治体の部局であり、独立した企業とは異なります。

    大丈夫か?

    常識あるか?

  6. 15264 評判気になるさん 2022/09/02 18:57:10

    広域で企業化している例はもちろんあるけれどね。

  7. 15265 評判気になるさん 2022/09/02 18:57:43

    それも、赤字だから。

  8. 15267 評判気になるさん 2022/09/02 19:01:24

    >>15261 通りすがりさん


    地方公共団や公営企業が、会計報告を公開するなんて当然のことだが、なにを寝ぼけたことを言ってるんだろうか。

    良い子は夜深しせずに寝ましょうね。

  9. 15273 評判気になるさん 2022/09/02 19:16:00

    さい‐さん【採算】 の解説

    利益があるかどうか、収支を計算してみること。商売や事業の、収支のつりあい。「―が合う」「独立―制」


    採算が悪ければ、収支が悪い方に釣り合わないのだから、赤字ってことだよね。日本語では。

    日本人とは思えない屁理屈で大爆笑。

  10. 15274 評判気になるさん 2022/09/02 19:16:56

    屁理屈以外、まともな反論はないのか?

    つまらん。

  11. 15278 元上級公務員 2022/09/02 19:47:55

    >>15275 通りすがりさん

    すまん。公営企業について誤解していた点は率直に非を認める。

    知らんかった。元上級公務員としても、全てを知っているとは限らん、許せ。

    でも、問題の本質はそれではない。

    ①あんたが度々引用しているように、ほとんどすべての下水道事業が赤字であって、黒部市が赤字であっても不思議でないのに、なぜ黒部市だけを取り上げるか?

    ②添付した図表のどれにも、直投式ディスポーザーと赤字との関係が明らかな図表はなく、ディスポーザー由来の汚泥は3%以下の微量であり、黒部市はディスポーザーの普及が捗らないことをむしろ課題としている。

    これについてはどうなの?

    1. すまん。公営企業について誤解していた点は...
  12. 15279 元上級公務員 2022/09/02 19:49:52

    >>15277 通りすがりさん

    何度もこれを引用しているが、これは直投式ディスポーザーとは無関係な話で、一般的に下水道事業が投資優先で進められて来て、どこの企業会計も赤字という理解でよいのだよね。

    あんたの悪い点は、自分で意見を書けないところ。

    引用だけされても、それを読むだけの話に終わる。

  13. 15280 ご近所さん 2022/09/02 19:52:03

    なんか無茶キムチ臭いけれど、

    キムチ君、もう一度、バカはバカなりに論点をもう一度まとめてみられてはどうだろうか。

  14. 15283 評判気になるさん 2022/09/02 19:57:14

    >>15281 通りすがりさん

    これが結論?

    >>15277 通りすがり
    最初から採算を重視して、これだけ投資をしたら、料金もこれだけ上がらざるを得ない、では投資額をもっと減らさなければと言うようなバランスを取っていれば良かったのですけれども、本当に最初はいけいけどんどんというような感覚で事業を行っていましたから、公営企業に転換したところで私はかなり無理があると思っています。

    だから、新下水道ビジョンじゃないの?

    人の言葉をコピペしただけではキムチ君の意見はわかりません。

    それとフェイクには、人を騙そうという意図がないとフェイクにならないのでよろしく。

    どこにも書かれていないことをあたかも書かれているように見せて誤った結論に導くのがフェイクなので、誤解のないように。

    キムチ汁は普通の日本人には理解できないので止めましょうね。

  15. 15284 通りすがり 2022/09/02 19:57:55

    >>15279 元上級公務員さん
    地方自治体で、下水道ではなく合併槽の設置を進めて、黒字になっているところがあるようです。
    自分で良く調べてから、意見を言った方がいいですよ。

  16. 15285 通りすがり 2022/09/02 20:02:51

    >>15283 評判気になるさん
    ディスポーザーや下水道の活用を模索している訳で
    だからと言って、直接投入型ディスポーザーの普及を推進している訳ではない。
    ということが、良く分かったと思います

  17. 15287 通りすがり 2022/09/02 20:15:13

    >>15285 通りすがりさん
    修正します。
    ディスポーザーや下水道の活用を模索していて、まだ、ちゃんとした形にはなっていないプロトタイプの試作中な訳で、行政が直接投入型ディスポーザーの普及を推進している訳ではない。
    ということが、良く分かったと思います

  18. 15288 デベにお勤めさん 2022/09/02 20:22:19

    ありがとうございました。

  19. 15289 ニンニク君 2022/09/02 20:36:10

    >>15287 通りすがりさん
    キムチくんなりに、論点まとめてみたら?

    修正ばっかりじゃ、訳からん。

  20. 15290 ニンニク君 2022/09/02 20:37:54

    >>15284 通りすがりさん
    >地方自治体で、下水道ではなく合併槽の設置を進めて、黒字になっているところがあるようです。

    それって、新下水道ビジョンに沿っているように思うがどこ?

    たまには、キムチくんも、正しい情報を人に教えても損はないでしょう?

  21. 15291 口コミ知りたいさん 2022/09/02 20:38:24

    とても参考になります。

  22. 15292 ご近所さん 2022/09/02 20:42:50

    >>15286 通りすがりさん
    >これ、片山さんの講演から引用したものだけど

    誰か知らんけど、キムチ君の意見、論点は何なの?

    キムチ君の意見でなくて、引用した人の意見にコメントしても無意味ことくらい、キムチ食べていたらわからないかな?

  23. 15293 ニンニク君 2022/09/02 20:46:07

    結局、人の記事を引用おするばっかりで、ニンニク君は何がいいたいの?

    下水道は赤字体質なので、新下水道ビジョンに沿って改革が必要ってことでいいのかな?

  24. 15294 ニンニク君 2022/09/02 20:46:56

    誰も異議ないよ。

    異議があれば、国土交通省に直接どうぞ。

  25. 15295 マンション検討中さん 2022/09/02 20:47:41

    はい、わかりました。

  26. 15296 通りすがり 2022/09/02 20:54:59

    再掲します。
    ディスポーザーや下水道の活用を模索していて、まだ、ちゃんとした形にはなっていないプロトタイプの試作中な訳です。だからと言って、
    行政が積極的に直接投入型ディスポーザーの普及を推進している訳ではない。
    ということが、良く分かったと思います。

    異論はありませんね。

  27. 15297 マンション比較中さん 2022/09/02 21:08:10

    わかりました、ありがとうございました!

  28. 15298 匿名ちゃん 2022/09/02 22:44:55

    掃除が大変。

  29. 15299 マンション掲示板さん 2022/09/02 23:02:21

    >>15298 匿名ちゃん

    たいへん。

  30. 15300 名無しさん 2022/09/02 23:15:53

    >>15296 通りすがりさん

    異議あるよ。

    新下水道ビジョンの通り。

    1. 異議あるよ。新下水道ビジョンの通り。

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ高田馬場

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸