マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-06-27 06:45:47

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 10801 匿名さん 2022/06/14 19:29:56

    >>42 匿名さん

    確かに音が気になる

  2. 10802 匿名 2022/06/14 19:31:14

    >>10798 匿名さん

    10788前のレスにコメする発掘家。

  3. 10804 匿名さん 2022/06/14 19:46:41

    誰も気付かなかったらしい

  4. 10806 匿名さん 2022/06/14 20:01:54

    >>10804 匿名さん

    やっぱり一行スレ流しに戻ってる。

    しっかり気付いたよ。

  5. 10807 匿名さん 2022/06/14 20:04:19

    いつまでも昭和の風潮であるはずがない。

  6. 10808 匿名さん 2022/06/14 20:09:56

    >>103 匿名さん

    それこそ昭和の発想ですね。

  7. 10810 匿名さん 2022/06/14 21:01:16

    >>183 匿名さん

    管理費に含まれてますが、その分管理費が高いとは言えます。
    面倒ですね。高いですね。

  8. 10812 匿名さん 2022/06/14 21:09:44

    >>185 匿名さん

    同感です。逆にディスポーザーは臭いますよね。すごく。

  9. 10814 匿名さん 2022/06/14 21:13:29

    >>207 匿名さん

    そうかもしれないし、そうでもないのかもしれません。

  10. 10816 匿名さん 2022/06/14 21:45:43

    >>210 評判気になるさん

    そのようなケースが多いみたい。たいへんらしい。

  11. 10817 匿名ちゃん 2022/06/14 21:49:51

    凄くたいへんらしいです。

  12. 10818 匿名さん 2022/06/14 22:09:28

    >>269 匿名さん

    多忙な人はいないと思います。

  13. 10820 匿名さん 2022/06/14 22:36:17

    >>1 匿名さん

    ゴボウがダメならバーダックもだめですね。

  14. 10821 匿名ちゃん 2022/06/14 23:05:21

    かしこいねえ

  15. 10822 匿名ちゃん 2022/06/14 23:06:08

    >>10819 匿名さん
    んだんだ。

  16. 10823 匿名さん 2022/06/14 23:07:36

    >>1 匿名さん

    繊維質がダメだとたいへんですね。逆になにが処理できるの?ってかんじ。

  17. 10824 匿名さん 2022/06/14 23:09:29

    >>226 匿名さん

    故障は意外に多いですね。年数回は修理が必要です。

  18. 10826 匿名さん 2022/06/14 23:13:34

    >>144 匿名さん

    なるほど、よくわかりました。
    健康被害は怖いですね。

  19. 10827 匿名ちゃん 2022/06/14 23:31:38

    怖いどすよー

  20. 10828 匿名さん 2022/06/14 23:35:13

    >>83 匿名さん

    確かに最近の人には不要ですね。
    老人には便利だと思いますが。

  21. 10833 匿名さん 2022/06/14 23:50:24

    >>61 匿名さん

    需要がないので日本メーカーは全滅したようですね。

  22. 10834 匿名ちゃん 2022/06/14 23:57:30

    [NO.10829~本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  23. 10835 匿名さん 2022/06/15 00:20:08

    >>61 匿名さん

    人気ががないわ、誰も使わないわで、つぶれるのも当たり前ですよね。

  24. 10837 匿名さん 2022/06/15 00:45:48

    >>61 匿名さん

    凄く臭くて汚らしいから、全然ダメ。

  25. 10838 匿名ちゃん 2022/06/15 00:58:40

    ホント全然全然ダメです。
    最悪です。

  26. 10839 匿名さん 2022/06/15 01:01:16

    >>61 匿名さん

    掃除が大変だから、ダメダメ。

  27. 10841 匿名さん 2022/06/15 01:53:13

    >>61 匿名さん

    騒音が凄いから、すごくうるさい

  28. 10842 匿名さん 2022/06/15 03:00:34

    >>61 匿名さん

    おまけに、カビが凄いから、掃除が大変。

  29. 10843 匿名ちゃん 2022/06/15 03:33:29

    ホント。
    カビ飛んでいけーーーーーーーーーー

  30. 10844 匿名さん 2022/06/15 03:52:50

    >>182 匿名さん

    年1回や2回では済まないそうです。
    点検コストが急騰しているので、管理費もすごいことになっています。

  31. 10845 匿名さん 2022/06/15 03:54:30

    音うるさい。
    日本の集合住宅向きではない。

  32. 10846 匿名さん 2022/06/15 20:33:46

    以上のように、ゴキブリ集って恐れる、貧乏人には向かない、快適、衛生、時短装置である。

  33. 10847 匿名さん 2022/06/15 20:37:32

    以上のように、ディスポーザーは、ゴキブリが集って恐れ、貧乏人が屁理屈をつけて嫌がる、富裕層向け、快適、衛生、時短装置である。

  34. 10848 匿名さん 2022/06/15 20:44:54

    確かに1分程度の音に耐えられない聴覚過敏の人には無理かも。でも異常を直さないと、電車に乗れないだろう。

  35. 10849 匿名さん 2022/06/15 20:53:44

    カビが生えるのは生ゴミ。金属や成形樹脂には生えません。ディスポーザーは生ゴミを処理する装置で、カビを生やす装置ではありません。

    お手入れは超簡単。

  36. 10850 匿名さん 2022/06/15 20:56:45

    >>121 匿名さん

    少量でもNGだと思います。
    使うと浄化槽が全損で、物凄い修理費用を請求されます。
    ダメ! 絶対に!!

  37. 10853 匿名さん 2022/06/15 21:27:29

    >>83 匿名さん

    その通りで、家族計画が破綻した大家族でもない限り、必要ないですね

  38. 10856 匿名さん 2022/06/15 21:42:57

    >>10853 匿名さん

    >家族計画

    いつの時代や?

    バカか?

    少子化対策の時代なのにね。

    たった一行の文章くらい煤けた脳ミソに毒ガスでなくて酸素送り込んでまともに書いてみせろよ。

  39. 10857 匿名さん 2022/06/15 21:45:23

    >>10855 匿名さん

    これくらいならばまともに書けるか。

    怖い脳。

  40. 10862 匿名さん 2022/06/15 22:26:46

    >>31 匿名さん

    カビも凄いから、不潔。

  41. 10863 匿名ちゃん 2022/06/15 22:38:40

    不潔イヤー

  42. 10868 匿名さん 2022/06/15 23:12:31

    >>10865 匿名さん

    確かに生ゴミ掃除が大変なのでディスポーザーが生まれました。

  43. 10869 匿名さん 2022/06/15 23:14:58

    >>10867 匿名さん

    確かに生ゴミ掃除は大変。

  44. 10870 匿名さん 2022/06/15 23:18:12

    >>104 匿名さん

    なるほど。ディスポーザーって怖いんですね。ブルブル

  45. 10875 匿名さん 2022/06/16 00:19:18

    >>10874 匿名さん

    確かに簡単な氷を流すだけの手入れができない知恵遅れには無理かも。

  46. 10876 匿名さん 2022/06/16 00:21:34

    >>142 匿名さん

    確かにその通りで、すぐに不潔になって大変。

  47. 10878 匿名さん 2022/06/16 00:45:19

    >>143 匿名さん

    汚らしい上にカビが凄いから、みんなびっくりするみたい。

  48. 10880 匿名さん 2022/06/16 01:28:40

    >>153 匿名さん

    そう、それに掃除が大変なので、つらい。

  49. 10881 匿名ちゃん 2022/06/16 01:39:28

    同感です!

  50. 10882 匿名さん 2022/06/16 02:20:39

    >>153 匿名さん

    そう、それにカビが凄いし、掃除が大変。

  51. 10885 匿名さん 2022/06/16 04:03:55

    >>110 匿名さん

    なるほど。

  52. 10886 匿名さん 2022/06/16 05:19:13

    >>163 匿名さん

    それは恐ろしいですね。。

  53. 10887 匿名さん 2022/06/16 05:36:18

    環境問題を忘れてはいけません。

    生ゴミをコストをかけて運んで石油をかけて燃やす時代ではありません。

    次世代のために、化石燃料を燃やして二酸化炭素を発生させることは、控えましょうね。

  54. 10888 匿名さん 2022/06/16 05:42:11

    >>216 匿名さん

    そうなんですね。すぐ壊れるんですか。。

  55. 10890 匿名さん 2022/06/16 07:07:26

    >>11 匿名さん

    たしかにそうですよね。

  56. 10891 匿名さん 2022/06/16 08:03:19

    >>10890 匿名さん

    まあそう書いておれば、ばれん。

  57. 10892 匿名さん 2022/06/16 08:10:01

    >>11 匿名さん

    それに、びっくりするよね。

  58. 10896 職人さま 2022/06/16 08:48:03

    昔はダストシュートいうもんがあったな

  59. 10901 匿名さん 2022/06/16 19:34:01

    それにカビが凄いし、掃除が大変。

  60. 10905 匿名さん 2022/06/16 20:18:41

    >>121 匿名さん

    漂白剤を使ってはいけないんですね。そうですか。。

  61. 10907 匿名さん 2022/06/16 20:50:23

    >>11 匿名さん

    好まれないですよね。同感。

  62. 10908 匿名さん 2022/06/16 20:51:04

    魚と肉もダメらしい。使えないね。

  63. 10915 匿名さん 2022/06/16 21:41:16

    ないものは使えません

  64. 10925 匿名さん 2022/06/19 10:35:47

    掃除が大変だし、すぐにカビが繁殖するから、嫌われているみたいですね。

  65. 10926 匿名さん 2022/06/22 08:15:12

    とても分かりやすい説明ありがとうございます!

  66. 10927 匿名さん 2022/06/22 08:38:40

    たばこ吸い殻入れたら壊れたがな

  67. 10928 匿名さん 2022/06/22 08:49:28

    [NO.10894~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  68. 10929 匿名さん 2022/06/24 01:11:06

    最近は自宅で料理もしないし、残飯も出ないので、まったく必要ないですね。
    掃除するのも面倒なので、使わなくなりました。

  69. 10930 匿名さん 2022/06/24 09:35:05

    >>10927 匿名さん
    だめですよー、たばこの吸い殻をディスポーザーに入れては!
    たばこの吸い殻はちゃんと窓からポイ捨てしましょう。
    うちのマンションはたばこポイ捨てしても何も言われないからグー。

  70. 10932 匿名さん 2022/06/24 23:17:11

    >>10929 匿名さん

    キッチン自体が不要ですね。冷蔵庫も不要。

    ついでにネットカフェで寝泊まりすればマンションも不要。

    良かったね。

  71. 10936 匿名さん 2022/06/26 21:20:45

    今日はクエン酸を試してみます。ゴシゴシ。

  72. 10939 匿名さん 2022/06/28 00:42:57

    気温が上がってきて匂う季節になりました。

  73. 10947 匿名さん 2022/06/29 00:22:01

    高温多湿の日本はカビが凄いですね。

  74. 10949 匿名さん 2022/06/29 05:42:42

    気温が上がってきて匂う季節になりました。

  75. 10950 匿名さん 2022/06/29 05:43:32

    臭くて汚らしいからたいへん。

  76. 10955 匿名さん 2022/06/29 08:39:18

    カビが大変。

  77. 10956 匿名さん 2022/06/29 08:42:16

    ディスポーザーがあると臭くないよね。気の毒。

  78. 10959 匿名さん 2022/06/29 09:44:03

    そう、臭いから大変。

  79. 10965 匿名さん 2022/06/29 11:15:11

    ディスポーザーがカビが生えて、匂うから嫌い。

  80. 10967 匿名さん 2022/06/29 11:36:58

    臭くて汚らしいから、みんなが嫌ってるみたい。

  81. 10968 匿名さん 2022/06/29 11:49:20

    生ゴミは、臭くて汚らしいから、みんなが嫌ってるみたい。

  82. 10970 匿名さん 2022/06/29 11:55:09

    生ゴミは、臭くていらないから、ディスポーザーで処理しよう。

  83. 10978 匿名さん 2022/06/29 22:53:59

    [No.10931~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  84. 10979 匿名さん 2022/06/30 04:45:01

    生ゴミはディスポーザーがないと、カビが凄くて大変ですね。ディスポーザーがあると良いのにね。

  85. 10980 匿名さん 2022/06/30 07:44:20

    今年は熱いのでカビの発生速度もすごい!

  86. 10981 匿名さん 2022/06/30 08:48:51

    生ゴミはディスポーザーがないと、特に今年は熱いのでカビの発生速度もすごい!

  87. 10982 匿名さん 2022/06/30 09:26:31

    特に今年は熱いのでカビの発生速度もすごい!

  88. 10983 匿名さん 2022/06/30 10:02:06

    頻繁に、定期的に、欠かさずに掃除するのが必要なのです!

  89. 10984 匿名さん 2022/06/30 10:39:20

    生ゴミは頻繁に、定期的に、欠かさずに掃除するのが必要なのですが、ディスポーザーがないと、週末は生ゴミが溜まって大変ですね。

  90. 10985 匿名さん 2022/06/30 10:48:50

    そう、臭くて汚らしいからたいへん。

  91. 10987 匿名さん 2022/06/30 11:06:35

    そう、生ゴミは臭くて汚らしいからたいへん。だからディスポーザーが発明された。

  92. 10992 匿名さん 2022/07/01 00:56:00

    同感。こう熱いとカビがすごい!

  93. 10994 匿名さん 2022/07/01 01:38:36

    臭くて汚らしいからみんなから嫌われているらしい。

  94. 10995 匿名さん 2022/07/01 02:03:17

    そう、生ゴミは、臭くて汚らしいからみんなから嫌われているらしい。だから皆さん、ディスポーザー付きマンションを希望する。

  95. 10996 匿名さん 2022/07/01 02:14:38

    カビが凄い季節だから毎日欠かさずに掃除してね。

  96. 10997 匿名さん 2022/07/01 05:29:29

    そう、カビが凄い季節だから生ゴミは毎回欠かさずにディスポーザーで処理してね。ディスポーザーがない家庭は、週末の生ゴミは、冷凍庫で凍らすか、玄関先に出してね。

  97. 10998 匿名さん 2022/07/01 07:10:15

    ある意味その通りで、臭くて、たいへん。

  98. 11000 匿名さん 2022/07/01 09:04:49

    貧乏人は、ディスポーザーが大好き!

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸