マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-03-04 00:21:57

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
リビオ上野池之端
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 10651 ローレルコート赤羽 2022/06/07 04:59:27

    >>10650 匿名さん

    うちにはついてます 

  2. 10652 匿名さん 2022/06/07 08:06:38

    >>10651 ローレルコート赤羽さん

    赤羽ってリゾート地?

  3. 10653 匿名ちゃん 2022/06/07 10:49:46

    >>10652 匿名さん

    違う思うけど。

  4. 10654 匿名さん 2022/06/07 14:58:37

    その昔はないのがデフォルトのディスポーザー、食器洗い乾燥機と同じで、まだまだ抵抗のある人が多いようですね。でもシティハウス平井でも採用されていたように大手デベの物件にはまず採用されているようですね。

  5. 10656 匿名さん 2022/06/07 17:55:49

    >>10654 匿名さん

    ディスポーザーのない大手デベの物件を探す方が難しいかも。

  6. 10664 匿名さん 2022/06/08 09:27:37

    皆さんディスポーザー付きに限るということで、よろしく!

  7. 10667 匿名さん 2022/06/08 10:14:06

    個人的にはこれは警鐘だと思うし、皆もそう捉えると思う。

  8. 10670 笑ちゃん 2022/06/09 10:37:11

    んだんだ。笑

  9. 10671 匿名さん 2022/06/09 10:52:10

    真剣に考えましょうね。

  10. 10672 匿名さん 2022/06/09 10:55:29

    大丈夫。なるようになります。心配しないで

  11. 10673 匿名さん 2022/06/09 23:11:48

    >>10672 匿名さん

    根拠は?

  12. 10674 匿名さん 2022/06/10 00:25:47

    友人たちと集まってディスポーズするのがこんなに楽しいことだったんだと気付いた。ようやくコロナ前の日常が取り戻せた感じ。

  13. 10675 匿名さん 2022/06/10 00:28:12

    >>10674 匿名さん

    確かに臭くて迷惑な生ゴミは発生即ディスポーズするに限ります。

  14. 10676 匿名さん 2022/06/10 07:52:25

    作ってるからペース早すぎだとおもう。。。

  15. 10677 匿名さん 2022/06/10 08:15:33

    >>10675 匿名さん

    生ゴミの臭いは迷惑。週末玄関先に出すなよ。常識ないのか。

  16. 10678 匿名さん 2022/06/10 08:35:35

    理解できない。怒りしかない!

  17. 10679 匿名さん 2022/06/10 10:04:54

    >>10678 匿名さん

    だよね。迷惑行為を平気でするなんて理解できない。怒りしかない!

  18. 10680 匿名さん 2022/06/10 10:12:32

    その通りで、怒りしかない!

  19. 10681 匿名ちゃん 2022/06/10 10:38:45

    なんだよ!

  20. 10682 匿名さん 2022/06/10 21:06:52

    ディスポーザーをきれいに使い続けるコツは、調理の度に使うこと。システム上、少し大きなゴミは流れないので溜まって腐敗します。ディスポーザーが臭いという人は仕組みを知らないか、ズボラで不潔な人と思います。

    ディスポーザーを使って、カビもヌメリも無縁。

    ホイホイ。

  21. 10683 匿名さん 2022/06/10 22:22:00

    確かに臭くて迷惑な生ゴミは発生即玄関先にディスポーズするに限ります。

  22. 10684 匿名さん 2022/06/10 22:29:09

    ほんとうにそうですねぇ

  23. 10686 匿名さん 2022/06/10 22:35:50

    その通りで、怒りしかない!

  24. 10687 匿名さん 2022/06/10 23:07:15

    こんなとこで >>10685 みたいなよけいな世話をやくやつは
    同じマンションにいるとやっかい

    つきあわないほうがいいです

  25. 10688 匿名さん 2022/06/11 00:01:17

    >>10687 匿名さん

    >某大規模マンションの貧乏住民は一度故障するとわざわざディスポーザーを外すらしい。

    わざわざ外した人?

    偉い。今時環境保護を無視し、清掃人に重たい水分をはこばせるとは。

  26. 10689 匿名さん 2022/06/11 00:02:00

    ↑無視しようぜ 笑

  27. 10690 匿名ちゃん 2022/06/11 00:21:00

    ↑無視してるぜ 笑

  28. 10691 匿名さん 2022/06/11 00:36:32

    ほんとうにいろいろありますねぇ

  29. 10692 匿名ちゃん 2022/06/11 01:32:47

    へ?

  30. 10693 匿名さん 2022/06/11 02:15:19

    環境保護に無関心な人が多くてびっくり。

    1000世帯とか2000世帯ともなると、マンション価格もピンキリで、教養のない迷惑住民も紛れこむようですね。

  31. 10694 匿名さん 2022/06/11 02:19:17

    へ?

  32. 10695 匿名ちゃん 2022/06/11 02:20:37

    わかりやすい。

  33. 10696 匿名さん 2022/06/11 03:11:11

    >>10693 匿名さん

    要は巨大過ぎて問題多発で管理組合が機能していないのかも。

  34. 10697 匿名ちゃん 2022/06/11 03:25:31

    わかりやすい。

  35. 10698 匿名さん 2022/06/11 05:36:48

    まあタワマンにすむならディスポーザーでもつけんと集団生活できねえだろ

    そりゃあたりまえ

  36. 10700 匿名さん 2022/06/11 09:02:43

    >>10698 匿名さん

    でも集団生活が嫌いな奴がディスポーザーをわざわざ外す。アホやがな。

  37. 10702 匿名さん 2022/06/11 09:14:54

    >>10700 匿名さん

    ほんまやで。タワマンに住む以上集団生活。まあ城塞都市みたいなもんや。せやから中で階級制度が作られる。上層階は支配層。それ以外は被支配層。

  38. 10705 匿名ちゃん 2022/06/11 09:39:00

    [No.10699~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  39. 10706 匿名さん 2022/06/12 07:53:39

    匿名ちゃんおいたしちゃだめですよ。

    食洗機を使うのはズボラで不潔
    洗浄便座よりトイレットペーパー
    姿見は古い
    内廊下にはカビが生える
    マンションは火事にならない
    日本に地震はない
    外食と内食ばかりなのでディスポーザーは不要
    ディスポーザーは臭い汚い

    マンション質問スレでは色々な面白いことを主張する人が、現れては消えて行きましたが、ここもそろそろ終わりでしょうか。

    マンション質問コーナー、大好きです。質問があれば、ホイホイ答えてあげるよ。

    じゃあね。ポイポイ。

  40. 10707 匿名ちゃん 2022/06/12 08:04:58

    食洗機を使うのはズボラで不潔
    洗浄便座よりトイレットペーパー
    姿見は古い
    内廊下にはカビが生える
    マンションは火事にならない
    日本に地震はない
    外食と内食ばかりなのでディスポーザーは不要
    ディスポーザーは臭い汚い

    常識

  41. 10710 匿名さん 2022/06/12 08:29:06

    >>10708 匿名ちゃん

    自分の投稿に参考になるとか、んだんだしても意味ないよ。ハンドル変えるのを忘れたかな?金メダルもないしね。

    ディスポーザー付きマンションって魅力的だよね。ゴキブリ知らずで。

  42. 10716 匿名さん 2022/06/12 20:36:09

    つまんないこと言うの確定してる時だけ違う色の着物着るのズルいだろ。

  43. 10717 匿名さん 2022/06/12 21:41:29

    ↑無茶わかり易い反応。

    反応するとアホまるだしの時には、意味不明の投稿をしてはぐらかす。

    ディスポーザー、使ってますよ。内食の度に。外食の時には使わないけれどね。

    ↓ご意見お待ちしております。

  44. 10718 匿名さん 2022/06/12 22:05:30

    Uncanny Valleyとでも言うのか、表情とか身体の動きに繊細な表現ができるようになった分だけ、逆に不自然なところが目立って気になってしまいました。難しいものです。

  45. 10719 匿名ちゃん 2022/06/12 22:41:08

    →ホントです。

  46. 10721 匿名さん 2022/06/12 23:09:04

    結局、施設に戻ってくるケースがすごく多い。

  47. 10722 匿名さん 2022/06/13 04:07:00

    >>10721 匿名さん

    確かに、施設に戻った方が良い。

    ディスポーザーって、主婦にも人気らしいね。

  48. 10723 匿名さん 2022/06/13 04:28:34

    タワマンにはディスポーザーは必須

    まあ安い機械だから 低所得者向けタワマンにもつけられて
    バカはそれにだまされてそこらのサラリーマン家庭が金持ち気分になるwww
    むかしの団地のほうがまし

  49. 10724 匿名さん 2022/06/13 04:34:05

    お試しキャンペーン実施中www

  50. 10725 匿名さん 2022/06/13 04:45:18

    >>10723 匿名さん

    でもゴキブリが出ないのはいいよね。

  51. 10729 匿名さん 2022/06/13 21:12:17

    そうなんですね?参考になります。

  52. 10730 匿名さん 2022/06/13 21:22:03

    確かにディスポーザー付きマンションに移ってから、ゴキブリもハエも見たことないですよ。

    40階建てマンションでゴキブリが這いずりまわるようになったらおぞましいです。

    でも頭の悪い住民でディスポーザー交換費用が捻出できないからと外す輩がいるので将来はどうなることか。プールにゴキブリが浮いていたなんてことが無いように願います。

  53. 10731 匿名さん 2022/06/13 21:29:51

    >>10727 匿名さん

    そういう考え方もありますね。とても参考になります。

  54. 10732 匿名さん 2022/06/13 22:50:57

    ディスポーザーでコロナウイルスって人がいたけれど、ディスポーザーがないとO157だっけ、感染症の危険性が大ですね。

    ちゃんちゃんを参考にする人って、頭もちゃんちゃん、実は匿名ちゃんってことか。

  55. 10733 匿名さん 2022/06/13 22:52:59

    >>121 匿名さん

    そうなんですね?
    それはたいへんです。

  56. 10735 匿名さん 2022/06/13 22:55:23

    なるほど、参考になります。

  57. 10736 匿名ちゃん 2022/06/13 22:57:12

    [NO.10708~本レスまで、有益な情報を含まない内容のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  58. 10737 匿名さん 2022/06/13 23:02:52

    >>182 匿名さん

    うちは年2回ですが、毎度毎度結構面倒で、費用もすごくかかりますねー

  59. 10738 匿名さん 2022/06/13 23:05:30

    >>10737 匿名さん

    普通は費用は管理費に含まれていますし、業者が勝手にやってくれますよ。

    生ゴミの量が4倍になれば、それ以上に、清掃コストがかかります。

    ゴキブリだらけマンションには住みたくないですね。

  60. 10739 匿名さん 2022/06/13 23:13:17

    >>182 匿名さん

    それに、すぐに故障するから臨時の修理も必要ですねー。

  61. 10740 匿名さん 2022/06/13 23:39:24

    >>10739 匿名さん

    なんでもすぐに故障させる人は、なんでもすぐに故障します。気の毒に。

  62. 10741 匿名さん 2022/06/13 23:41:05

    >>10740 匿名さん

    ご本人が故障している可能性が大ですね。

  63. 10742 匿名さん 2022/06/13 23:46:03

    >>42 匿名さん

    確かに音はすさまじいものがありますね。とても参考になりました。

  64. 10743 匿名さん 2022/06/13 23:50:53

    拙宅はこれですよ。

    【ディスポーザー】スキューズF13の動作音

  65. 10744 匿名さん 2022/06/13 23:53:41

    >>2 匿名さん

    訂正ありがとう!

  66. 10745 匿名さん 2022/06/13 23:55:13

    このモデル、結構いいですよ。

    人工知能を持ったディスポーザー。人的エラーからトラブルを未然に防ぎ、キッチンをきれいに保ちます。

    https://www.skewes-jp.com/products3/f-13-2/

    バッチフィード式(蓋スイッチ式)
    スキューズモデルF-13は排水口の蓋がスイッチになってるバッチフィード式。
    蓋をしないと運転しないために安全性が高まっています。
    また手元スイッチを設備する必要なく簡単施工が蓋スイッチ式の特徴です。

    粉砕が終ると自動停止するマイコン・プログラム自動運転
    マイコンが生ゴミの量を自動感知。粉砕終了後、約10~15秒の設備保護洗浄時間を設けて自動停止します。
    これにより生ゴミの粉砕残を防止し次回運転時の噛み込み発生を防止するだけでなく 運転停止後の水道水を止める目安になり人的エラーからくる排水管での詰りを防止します。

    *水道水とは連動していません。

    オートクリーニング構造+ボトムウイングで運転毎に クリーニング
    モデルF-13は流体力学に基づき、処理室内部に渦を発生させ通常運転により自浄作用を促進。
    オートクリーニング構造と高速回転する回転盤を利用する事により竜巻状の水流を自家発生。
    水流が上部に切れ上がり渦巻状を形成し落下します。
    独自プログラミングにより粉砕終了後、水道水だけの状態で「すすぎ」をする事により毎回洗浄します。
    キッチンの毎日の排水栓網カゴの「ヌメリ」掃除が不要になり衛生なキッチンを実現します。

    ダム・フラッシュ・クリーニング機能搭載
    マイコン搭載のプログラミングにより5回運転毎に自動的に処理室にダムのように水を溜め、内部を水流洗浄後、ジェット水流で排水。
    モデルF-13は「ダム・フラッシュ・クリーニング」によりディスポーザーの処理室及びにトラップ排水管を設備保護洗浄。
    さらにターンテーブル裏側にあるアンダー・ウイングによりスライムをかき流します。
    衛生状態を保つだけでなく人的エラーからくる配管詰りを防止します。

    スキュー(斜め)状のグラインドリングを採用する事により鶏骨20本を一括処理
    従来の縦型固定刃に対し壁面固定刃をスキュー(斜)状に配置する事により粉砕効率をUP。
    他メーカーのディスポーザーの固定刃が30枚程度に対しモデルF-13 は70枚を配置。
    ロックしにくいスイングハンマーと組み合わせる事により鶏骨20~30本を強力に一括処理。

    通常の三角コーナー一杯程度の生ごみ量なら30秒程度で処理可能(※1)など業界TOPクラスの粉砕性能と処理時間の短縮を実現しました。もちろん卵の殻や小さな貝殻等も粉砕処理します。

    ※1 設備保護洗浄時間確保の為に処理後10~15秒程度してから運転停止をします。

    うれしい年間電気代87円の省エネモデル
    390W以下の省電力タイプ、スキューリング搭載で鶏骨20本を一括処理できる強力な粉砕能力と高速処理時間により運転時間を大幅に短縮。一般家庭において年間電気代金約87円、月間の電気代金がわずか約7.25円(※2)とTOPクラスの省エネモデルです。
    モデルF-13は高性能処理能力だけでなくお財布にも優しいのです。

    ※2 1回40秒の使用、1日2.5回使用、22円/kwhで計算

    今まで粉砕能力と省エネの両方を兼ね備えていたISE-AC105 より安いことが分かります。

    高性能静音モーター+2ステップ・アンチバイブレーション構造を採用
    スキューズF-13は3段階にわたる防振システムを備え集合住宅でも安心して使用できます。

    ①高性能静音モーターにより本体の振動を発生抑制

    ②シンクフランジと本体の間のクッション構造によりシンクへの振動を吸収

  67. 10746 匿名さん 2022/06/13 23:58:41

    >>5 匿名さん

    事故が多いんですね。怖いです。

  68. 10747 匿名さん 2022/06/14 00:26:53

    >>10746 匿名さん

    どこのどの機種で事故が起こりましたか。

    嘘を書くと偽計業務妨害で訴えられますよ。

  69. 10748 匿名さん 2022/06/14 00:29:01

    https://www.skewes-jp.com/products3/f-13-2/

    蓋をしないと運転しないために安全性が高まっています。

  70. 10749 匿名さん 2022/06/14 00:48:08

    戻さざるを得ない状況というのは結構ある。

  71. 10750 匿名さん 2022/06/14 01:02:10

    >>10749 匿名さん

    戻さざると言うのは、一旦外したディスポーザーをまた元に戻すという意味ですか?

    ディスポーザーが付きマンションではディスポーザーがある状態が当然標準ですよね。すべてがディスポーザーを使用することを前提に設計されていますので、ディスポーザーを外した方も、元のようにディスポーザーをつけましょうね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      職人さん2022-08-24 20:34:47
      >>14584 匿名さん
      >それから、生ごみの管轄は環境省で、国交省から横やりが入っている様です。

      はい、アンケート。
      1. この図を見て、国交省から横やりが入っているとは全くわからない
        12.5%
      2. >>14584 匿名さんは頭がおかしいと思う
        12.5%
      3. バイオマスの受入れ計画と予算担当省庁を示しているだけだと思う
        75%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸