マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-03-04 00:21:57

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 10208 匿名さん 2022/05/08 23:54:09

    ディスポーザーがなければ、処理できるものはありません。ディスポーザーがあれば、多くの生ゴミは処理できます。

  2. 10209 匿名さん 2022/05/09 00:53:12

    >>10208 匿名さん
    では
    キャベツの芯
    野菜の皮



    は向かないよネ

  3. 10211 匿名さん 2022/05/09 02:26:32

    >>10209 匿名さん

    タワーマンションについているディスポーザーって、どの程度のものまで流せるのでしょうか?

    https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10...

    回答日時:2021/1/14 22:36:18
    ディスポーザーは製品によって性能に大きな差があります。

    一般的には、残飯、野菜、果物、鳥骨、魚の骨はOKです。
    豚足やスペアリブなどの密な骨は投入を控えた方が無難かもしれません。
    キャベツの芯も問題ありませんが大きすぎると粉砕室内で空転する可能性がありますので、3cm程度にカットして投入してください。

    一般的に投入不可とされているのが、枝豆の莢や玉ねぎの薄皮といった繊維質です。
    破砕部に絡まって本体が故障したり、砕かれた繊維質が絡まり合いダマとなって配管詰まりを起こす可能性があるので投入不可とされています。

    繊維質を含めて多くの生ごみを処理できるのがフロム工業製のディスポーザーですね。



    ご参考までに宜しくお願いします。

  4. 10212 匿名さん 2022/05/09 02:28:57

    >>10210 匿名さん

    簡単そうですよ。

    氷でOKだって。

  5. 10214 匿名さん 2022/05/09 03:28:55

    >>10211 匿名さん
    この機種マンションについてないでしょ

  6. 10215 匿名さん 2022/05/09 03:29:45

    柑橘系の皮すら処理はできないので生ゴミは減らないよ

  7. 10216 匿名さん 2022/05/09 03:40:07

    >>10215 匿名さん

    氷でお手入れする際に柑橘類の皮を入れると良いと上のビデオでやっていたよ。



    30年前のディスポーザーだとだめかも。

  8. 10217 匿名さん 2022/05/09 03:46:55

    >>10214 匿名さん

    最近のは強力なのが多いよね。大体鶏の骨とかはOKでしょう。

    食洗機も洗浄便座も日進月歩。

    良い機種が欲しけりゃ交換すれば良い。たかだか10万円とか20万円でしょう。お金のうちに入りません。マンションっていくらするの?時給3万円ならば数時間。時短コストを考えれば一週間で元が取れるよ。



    保険に入れるような世帯ならば問題無し。

  9. 10219 匿名さん 2022/05/09 09:34:34

    ははは。ようやくGW終わったね。ディスポーザーがないとゴミ・ウィークだよね。

    >ほんと掃除が大変でウンザリ。

    気持ちがよく分かる。17年前はそうだった。

  10. 10220 匿名さん 2022/05/09 09:40:51

    入居した当初はみんなびっくりするみたい。

  11. 10221 匿名さん 2022/05/09 10:40:34

    >>10220 匿名さん

    ですね。噂が噂を読んで今やほとんどの大規模マンションや高層マンションはディスポーザー付きですね。

    ディスポーザー付きでないマンションを探すのが難しいくらいですね。

  12. 10239 匿名さん 2022/05/09 22:30:18

    ほんにそう。臭いし汚らしいから、うんざり。

  13. 10241 匿名さん 2022/05/10 01:01:31

    ほんと掃除が大変でウンザリ。

  14. 10254 匿名さん 2022/05/11 01:19:52

    ははは。ディスポーザー付きマンションに人気があって、ディスポーザーのついてないマンションはほとんどないらしい。生ゴミって嫌な臭いがするから当然かな。



    ディスポーザー、食洗機、床暖房…マンション設備・人気ベスト10

    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_knowhow/sets...

    日々の暮らしに慣れてしまうと特に意識はしなくてもストレスに感じていることがあるのでは?誰もが感じているかもしれない、ちょっとした日々の不便さを川柳にしてみました。さらにそれを解消してくれる新築マンションの設備をランキングで紹介!今どきの設備はすごく快適なのだ。

    ※2014年以降に新築マンションを購入した200名を対象にアンケートを実施。20名以上が「付いている」と答えた設備のうち、「生活が便利、快適になった」と答えた割合が多い順にランキング

    1位 ディスポーザー

    生ゴミのニオイもヌメリもさようなら
    生ゴミを粉砕処理し、水と一緒に下水に流すので生ゴミが激減する。夏など生ゴミが臭くなりやすい時期にうれしい。排水口や三角コーナーのヌメヌメした部分を掃除せずに済むし、最近では粉砕音も静かになった。

    【購入者の声】
    Before:排水口の生ゴミのニオイやヌメリが気になり、頻繁に洗うのが面倒(34歳・男性)
    After:生ゴミがすぐに処理できるので清潔。ゴミ出しの回数も減ったと思う(38歳・女性)

    1. ははは。ディスポーザー付きマンションに人...
  15. 10257 匿名さん 2022/05/11 06:17:12

    それにカビも凄いよね。

  16. 10258 匿名さん 2022/05/11 07:40:05

    >>10257 匿名さん

    確かに、>>10254の画像のとおり。

  17. 10267 匿名さん 2022/05/12 22:11:56

    私も使っています。便利ですよね。なしでは暮らせません。

  18. 10270 匿名さん 2022/05/12 23:19:19

    [No.7846~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  19. 10271 匿名さん 2022/05/13 03:13:32

    便利だよね。週末は特に。

  20. 10272 通りがかりさん 2022/05/13 03:53:32

    たばこの吸い殻入れたら壊れた…

  21. 10273 匿名さん 2022/05/13 04:04:41

    ははは。ディスポーザーが壊れる前に、たばこ吸ったら人間が壊れます・・・。

  22. 10274 匿名さん 2022/05/13 04:39:08

    人間もアホには使用説明書が必要かも。有毒ガスは決して吸わせないでくださいって明記しないと、バカは何でもすぐ壊す。

  23. 10275 匿名さん 2022/05/13 04:46:11

    >>10272 通りがかりさん

    タバコには暗殺に使われるポロニウムが含まれているからでしょうか?ディスポーザーが壊れるのにどうして人間は壊れないのですか?実は人間も大きく壊れているのではないでしょうか?

  24. 10277 匿名さん 2022/05/13 05:42:21

    そう。臭いし汚らしいから、うんざり。

  25. 10278 匿名さん 2022/05/13 07:30:20

    ゴキブリ対策にはディスポーザーが効きますよね。頭の黒くて悪いゴキブリにはポロニウム入タバコが良く効くらしいです。大概COPDに罹り酸素ボンベを背負って死ぬか、肺がんかその転移がんで死ぬようですね。

    衛生的なディスポーザー付きマンションに住みましょう。

  26. 10279 匿名さん 2022/05/13 11:52:43

    そう、それに臭いし汚らしいから、うんざり。

  27. 10280 匿名さん 2022/05/13 18:46:36

    臭いし汚らしいから、うんざり。

  28. 10281 匿名さん 2022/05/13 20:05:21

    ゴキブリは殺しても殺しても湧いてくる。ディスポーザーのない外廊下マンションは大変ですよね。嫌がらせ投稿も同じ。管理人も大変。住民や読者はウンザリ。

  29. 10282 匿名さん 2022/05/13 20:22:13

    そうですね。掃除が大変です。

  30. 10284 匿名さん 2022/05/14 02:29:39

    わたしも、便利なので毎日使っています。

  31. 10285 匿名さん 2022/05/14 02:44:19

    ディスポーザーがあれば、生ゴミができた都度に使った方が良いようですよ。

  32. 10286 匿名さん 2022/05/14 02:53:08

    毎日使っているので毎日掃除しています。

  33. 10287 匿名さん 2022/05/14 03:10:55

    ははは。拙宅のは自動洗浄機能付きだよ。

  34. 10288 匿名さん 2022/05/14 03:15:48

    週一回程度だって。



    簡単だよね。

  35. 10289 匿名さん 2022/05/14 03:27:58

    私も使っています。便利ですよね。なしでは暮らせません。

  36. 10290 匿名さん 2022/05/14 03:29:37

    ほんとに、毎日使っています。

  37. 10291 匿名さん 2022/05/14 03:52:41

    ディスポーザーのある人は、生ゴミが出るたびに使っていますよ。わざわざディスポーザーで処理できる生ゴミをゴミ集積場に運ぶことはありません。水分を運んで内廊下を汚すなんてバカみたいですからね。

  38. 10292 匿名さん 2022/05/14 04:44:44

    便利ですよね。なしでは暮らせません。

  39. 10293 匿名さん 2022/05/14 05:21:35

    だから人気のようね。ディスポーザー付きマンションは。

    マンション専有部の人気設備ランキング13
    https://kenchiku-setsubi.biz/mansion-setsubi/#13

    続いてマンション専有部の人気設備は、下記の13個です。

    インターネット設備
    カメラ付きインターホン
    浴室乾燥機
    食洗機
    ディスポーザー
    パントリー
    自動で掃除するレンジフード
    床暖房
    ウォークインクローゼット
    省エネの給湯器
    室内物干し
    IHクッキングヒーター
    複層ガラス

    ・・・

    ⑤ディスポーザー
    近年はディスポーザー付きのマンションが増えています。

    家事の手間を削減できるし、臭いも出ないからです。



    最近は、ディスポーザーの有無が購入を分けることも多いので、あった方が良いですね。

    特に、ファミリー向けのマンションでは人気です。

  40. 10294 匿名さん 2022/05/14 05:38:52

    便利だし、毎日使っています。

  41. 10295 匿名さん 2022/05/14 06:03:16

    私も、生ゴミが出るたびに使っていますよ。生ゴミを流して蓋を回すだけなので簡単ですよね。

    >⑤ディスポーザー
    >近年はディスポーザー付きのマンションが増えています。

    >家事の手間を削減できるし、臭いも出ないからです。

    の通りです。

  42. 10297 匿名さん 2022/05/14 06:12:31

    毎日掃除していれば臭いが出にくいのです。

  43. 10300 匿名さん 2022/05/14 11:03:22

    あはは。毎日使っているから、便利なのです。

  44. 10301 匿名さん 2022/05/14 11:51:29

    ははは。人気ですよね。ディスポーザー付きマンションは。否定する人はいません。

    マンション専有部の人気設備ランキング13
    https://kenchiku-setsubi.biz/mansion-setsubi/#13

    続いてマンション専有部の人気設備は、下記の13個です。

    インターネット設備
    カメラ付きインターホン
    浴室乾燥機
    食洗機
    ディスポーザー
    パントリー
    自動で掃除するレンジフード
    床暖房
    ウォークインクローゼット
    省エネの給湯器
    室内物干し
    IHクッキングヒーター
    複層ガラス

    ・・・

    ⑤ディスポーザー
    近年はディスポーザー付きのマンションが増えています。

    家事の手間を削減できるし、臭いも出ないからです。



    最近は、ディスポーザーの有無が購入を分けることも多いので、あった方が良いですね。

    特に、ファミリー向けのマンションでは人気です。

  45. 10302 匿名さん 2022/05/14 20:24:58

    毎日掃除していれば、カビも出てきません。

  46. 10303 匿名さん 2022/05/14 21:41:19

    ははは。生ゴミは出るたびに掃除しないとね。でもビニール袋に入れると嫌気性菌が繁殖して臭いんだって。ディスポーザーが人気なわけだよね。


    生ごみが匂うようになるのは、酸素のない状態を好む嫌気性微生物が活動を始める為だと言われています。 嫌気性微生物は生ごみを分解する際さまざまな悪臭や有害な物質を発生させます。 これが匂いの原因となります。 そうした環境は嫌気性微生物の活動を活発化させます。
    https://biofuturejapan.com ? column
    生ごみの嫌なニオイの 原因と対策 - 有限会社バイオ ...

    1. ははは。生ゴミは出るたびに掃除しないとね...
  47. 10304 匿名さん 2022/05/14 22:03:04

    便利だし、毎日使っています。

  48. 10305 匿名さん 2022/05/15 00:06:21

    間違ってもタバコの吸い殻を入れて壊れたとか言わないでください。まともな人間はタバコを吸うと壊れますが、イカレた人間は、毒ガスとポロニウムが嗜好品に思えるようになってきて、食品扱いするそうです。

    タバコを吸って壊れないとは大したものですが、実際は脳が真っ先に壊れるそうですよ。

  49. 10306 匿名さん 2022/05/15 00:08:06

    毎日使っているので毎日掃除しています。

  50. 10307 匿名さん 2022/05/15 00:24:34

    >>10306 匿名さん

    ははは。取扱説明書読めよ。バカでなければ。

  51. 10308 匿名さん 2022/05/15 00:57:57

    私と使っています。便利ですよね。なしでは暮らせません。

  52. 10309 匿名さん 2022/05/15 00:58:46

    日本語大丈夫?誰と?

  53. 10310 匿名さん 2022/05/15 01:04:09

    ほんとに、毎日使っています。

  54. 10311 匿名さん 2022/05/15 01:22:43

    ははは。使ってるんだ。良かったね。あるもは説明書を読んでい正しく使わないとね。

  55. 10312 匿名さん 2022/05/15 01:48:02

    ははは。使ってるんだ。良かったね。あるものは説明書を読んでい正しく使わないとね。

  56. 10313 匿名さん 2022/05/15 02:51:54

    毎日使っているので、毎日掃除しています。

  57. 10314 匿名さん 2022/05/15 03:46:48

    ははは。使ってるんだ。良かったね。あるものは説明書を読んでい正しく使わないとね。毎日掃除しないいけないディスポーザーって、どのメーカーのなんて言うモデル?書けなきゃ嘘確定ということでよろしく!

  58. 10315 匿名さん 2022/05/15 04:06:49

    毎日掃除していれば臭いが出にくいのです。

  59. 10317 匿名さん 2022/05/15 04:47:19

    毎日掃除した方が良い。

  60. 10318 匿名さん 2022/05/15 04:59:16

    あはは。毎日使っている。

  61. 10319 匿名さん 2022/05/15 06:51:47

    ははは。説明書を読まずに無駄なことをしたがるって、無教養そのもの。

  62. 10320 匿名さん 2022/05/15 06:53:03

    >>10318 匿名さん
    毎日ではなく、都度使っているんじゃないの?ズボラはだめだよ。不潔の元。

  63. 10321 匿名さん 2022/05/15 06:53:46

    わたしも、便利なので毎日使っています。

  64. 10323 匿名さん 2022/05/15 11:02:32

    毎日使っているので、毎日きちんと掃除しています。

  65. 10324 匿名さん 2022/05/15 18:58:10

    最近の若い人たちは、ほとんど外食と内食だからあっても使わないよね。邪魔。

  66. 10325 匿名さん 2022/05/15 20:02:29

    >>10324 匿名さん

    大丈夫か?

    ディスポーザーは使わないと細かなゴミが詰まってきて腐敗したりするが?

    ディスポーザーを使えないと会社でシュレッダーも使えないのでは?

    自宅でまったく飲み食いしなければ別だが。

    トーストくらい食べると思うが?

    メカに弱く文字を読めない低能だと仕方がないか。

  67. 10327 匿名さん 2022/05/15 20:33:53

    便利ですよね。掃除がものすごく大変ですが、ときどき使っています。

  68. 10328 匿名さん 2022/05/15 20:34:33

    でも毎日欠かさず掃除していれば臭いもそれほどでません。

  69. 10330 匿名さん 2022/05/15 21:46:58

    >>3 匿名さん

    確かにその通りで、結局ゴミが出なくなるわけでもないので、ディスポーザーなんて無意味ですね。

  70. 10332 匿名さん 2022/05/15 22:31:09

    >>5 匿名さん

    確かに怖いですね。絶対に子供には使わせません!

  71. 10333 匿名さん 2022/05/15 22:38:11

    確かに本当に怖いですね。絶対に子供には吸わせません!



    ディスポーザーは安心安全で便利な住宅設備なのとは正反対ですね。

    毒ガスやポロニウムって聞くだけで怖いですね。

  72. 10334 匿名さん 2022/05/15 22:48:22

    毎日使っているので、毎日欠かさずに、掃除しています。

  73. 10336 匿名さん 2022/05/15 23:45:13

    掃除が大変ですが、便利なので毎日使っています。
    そして毎日掃除しています。

  74. 10337 匿名さん 2022/05/16 00:23:08

    >>10336 匿名さん
    ちみって、

    >>10327 匿名さん 30分前
    >便利ですよね。掃除がものすごく大変ですが、ときどき使っています。

    >>10328 匿名さん 29分前
    >でも毎日欠かさず掃除していれば臭いもそれほどでません。

    ときどき使って毎日掃除する賢い人とは別の頭の悪い人?

  75. 10338 口コミ知りたいさん 2022/05/16 00:37:48

    最初はみんなびっくりするよね。

  76. 10339 匿名さん 2022/05/16 01:09:53

    >>10338 口コミ知りたいさん
    >最初はみんなびっくりするよね。
    ええ、早朝からこんな時間までひっきりなしに無意味な投稿するって、びっくりしました。仕事のない人なんでしょうかね?

  77. 10340 マンション比較中さん 2022/05/16 01:11:37

    それで思い出したけど、カビが凄いからみんなびっくりするみたい。

  78. 10341 匿名さん 2022/05/16 07:16:29

    カビが凄くてびっくりするような方が見たほうが良いビデオを紹介するよ。



    カビの栄養源をなくすことが重要だそうだ。どうすれば良いかわかるよね。

  79. 10342 匿名さん 2022/05/16 07:24:13

    実際に使ったのは数回程度。あとは掃除が面倒なので外しちゃった。結構そういう人多いみたい。

  80. 10343 匿名さん 2022/05/16 07:56:14

    >>10342 匿名さん

    外すのにいくらかかったの?

    ディスポーザーを数回しか使わなかったから、ディスポーザーを毎日掃除した人か?

    そりゃ面倒だ。ディスポーザーは掃除するためのものでなく、生ゴミを掃除するもの。

    頭が悪いかおかしいとこうなる。

  81. 10345 匿名さん 2022/05/16 08:02:12

    同感。臭いし汚いから、掃除が大変。

  82. 10346 匿名さん 2022/05/16 09:09:12

    >>10345 匿名さん
    >臭いし汚いから、掃除が大変。
    ははは。生ゴミが臭いし汚いから、掃除が大変なのでディスポーザーが発明された。

  83. 10347 口コミ知りたいさん 2022/05/16 09:10:21

    その通りで。臭いし汚い。掃除が大変。

  84. 10348 口コミ知りたいさん 2022/05/16 09:11:13

    頻繁、定期的な掃除が必要。

  85. 10349 匿名さん 2022/05/16 22:46:20

    ははは。時々しか使わないディスポーザーを毎日掃除する人?

    はっきり言ってアホそのもの。

    毎回使えばそれが生ゴミの清掃。

  86. 10350 匿名さん 2022/05/16 22:47:54

    その通りで、ゴミが出なくなるわけでもないので、ディスポーザーなんて無意味ですね。

  87. 10351 匿名さん 2022/05/16 22:51:52

    ははは。今日も仕事にあぶれた?

    生ゴミの殆どが処理できるので生ゴミ出しが週一回。便利だよ。

    もちろん無意味な人には無意味だと思う。特にネットカフェとかで生活している人には無意味そのもの。

  88. 10353 匿名さん 2022/05/16 23:01:27

    掃除が面倒ですが、べんりなので毎日使っています。
    そして、毎日掃除しています。

  89. 10354 匿名さん 2022/05/17 00:10:22

    ①大型のマンションでゴミ捨て場が遠い
    ②タワーマンションでエレベーターに時間がかかる。
    ②内廊下で、においが籠る。
    上記のいずれかに該当するマンションにはマスト設備。
    それ以外には無用の長物。故障リスクを考えればマイナス設備。

  90. 10355 匿名さん 2022/05/17 00:34:18

    便利なのでたまに使っています。掃除は毎日ですね。面倒です。

  91. 10356 匿名さん 2022/05/17 01:19:31

    >>10354 匿名さん
    >①大型のマンションでゴミ捨て場が遠い
    >②タワーマンションでエレベーターに時間がかかる。
    >②内廊下で、においが籠る。
    >上記のいずれかに該当するマンションにはマスト設備。
    >それ以外には無用の長物。故障リスクを考えればマイナス設備。

    ははは。マンションに疎い人ですね。

    大型マンション・タワーマンションは大型で規模が大きいので設備が充実しており、スタッフも多いですがご存知ないですか?
    ①②大型のマンションはタワーマンションは各フロアの近くにゴミ集積場がある
    ③内廊下マンションだとディスポーザー付きマンションで清潔
    ④最近の電化製品は故障が少なく長期に使える

    ということで、ディスポーザーの人気が高いようですね。

  92. 10357 匿名さん 2022/05/17 01:20:10

    >>10355 匿名さん

    相変わらず頭の悪いバカですね。

    説明書を読めない低能ですね。

  93. 10358 匿名さん 2022/05/17 01:26:28

    掃除が大変ですがべんりですよ。

  94. 10359 匿名さん 2022/05/17 05:22:24

    ディスポーザーは掃除が簡単で便利ですよ。

  95. 10360 匿名さん 2022/05/17 05:44:26

    毎日欠かさずに掃除することで臭いを防ぐことができます。

  96. 10361 匿名さん 2022/05/17 07:07:23

    毎回生ゴミが出るたびにディスポーザーで生ゴミを処理することで、家の中からにおいの出る生ゴミがなくなります。

  97. 10362 匿名さん 2022/05/17 08:40:49

    ははは。ディスポーザーをディスって何になる?ディスポーザーは生ゴミをディスる装置。

  98. 10363 匿名さん 2022/05/17 08:47:06

    たまに使いますね。年数回程度ですが。

    でも毎日掃除しています。悪臭がしないように。

  99. 10364 匿名さん 2022/05/17 13:38:56

    >>10363 匿名さん

    完璧にアホですね。説明書を読みましょうね。

  100. 10365 匿名さん 2022/05/17 18:01:53

    掃除が大変ですがべんりですよ。

  101. 10367 匿名さん 2022/05/18 01:49:01

    その通りで、定期的に清掃が必要な製品ですが、老人世帯では欠かせません。

  102. 10369 匿名さん 2022/05/18 02:32:14

    低所得者層や老人世帯には欠かせないものですから。

  103. 10370 匿名さん 2022/05/18 10:15:00

    ははは。誰にも好ましいってことを強調してどうする?

  104. 10371 匿名さん 2022/05/18 10:16:41

    掃除が大変だけど、便利で使っています。
    今日も明日も掃除します。

  105. 10373 匿名さん 2022/05/18 11:13:47

    掃除が面倒ですが、べんりなので毎日使っています。

  106. 10374 匿名さん 2022/05/18 12:25:10

    明日ディスポーザー掃除しなくちゃいけない、、、
    面倒だ、、、

  107. 10376 匿名さん 2022/05/18 12:34:39

    ははは。自宅にディスポーザーがないのに毎日掃除するって、ディスポーザー屋さん?

  108. 10378 匿名さん 2022/05/18 13:13:12

    説明書を読んで正しく使えば、普通は週一とか10日に一度程度のディスポーザーの掃除で良いはずのディスポーザーを毎日する人って、他にいますか?

  109. 10379 匿名さん 2022/05/18 18:30:58

    悪臭は、毎日欠かさずに掃除することで、防ぐことができます。

  110. 10380 匿名さん 2022/05/18 19:04:06

    >>10379 匿名さん
    というか、生ゴミが出た瞬間ディスポーザーで処理すれば悪臭の出ようがない。

    悪臭は生ゴミを放置するからでるってことくらいは、いくらなんぼなんでも、低能でもわかるはずだが?

  111. 10381 匿名さん 2022/05/18 19:13:44

    毎日使っているので毎日掃除しています。

  112. 10382 匿名さん 2022/05/18 19:23:30

    毎回使ってい生ゴミ掃除、便利ですよねディスポーザーは。

  113. 10383 匿名さん 2022/05/18 19:29:24

    掃除が大変ですがべんりかも

  114. 10385 匿名さん 2022/05/18 21:54:07

    最初は誰でも驚くみたい!

  115. 10386 匿名さん 2022/05/18 21:54:29

    臭いとカビが凄い。

  116. 10388 匿名さん 2022/05/18 22:20:03

    毎日、頻繁に、定期的に掃除していれば大丈夫だと思います。

  117. 10390 匿名さん 2022/05/18 22:37:54

    最初はみんなびっくりするみたい。

  118. 10392 匿名さん 2022/05/18 23:19:18

    同感していただけて幸いです。

  119. 10393 匿名さん 2022/05/18 23:27:46

    ですよね。ディスポーザーほど便利なものはありません。生ゴミのことを忘れて生活できますから。

  120. 10394 匿名さん 2022/05/18 23:28:58

    そう、毎日掃除していれば大丈夫ですよ。

  121. 10395 匿名さん 2022/05/18 23:49:32

    と言うか、毎回ディスポーザーで生ゴミを掃除すれば大丈夫です。

  122. 10396 匿名さん 2022/05/18 23:50:24

    昭和の遺物使う人いるんだ。

  123. 10397 匿名さん 2022/05/18 23:53:20

    マンションの販売員からはボロクソにけなされます。

  124. 10398 匿名さん 2022/05/18 23:54:08

    年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかるそうです。

  125. 10399 匿名さん 2022/05/19 01:37:48

    そのくらいにして、今日も売ってきなさい。

  126. 10400 匿名さん 2022/05/19 02:05:34

    掃除をさぼるとすぐに臭いが出てくるので、毎日の掃除は欠かせません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      職人さん2022-08-24 20:34:47
      >>14584 匿名さん
      >それから、生ごみの管轄は環境省で、国交省から横やりが入っている様です。

      はい、アンケート。
      1. この図を見て、国交省から横やりが入っているとは全くわからない
        12.5%
      2. >>14584 匿名さんは頭がおかしいと思う
        12.5%
      3. バイオマスの受入れ計画と予算担当省庁を示しているだけだと思う
        75%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸