福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク那覇開南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 那覇市
  6. 樋川
  7. 牧志駅
  8. ル・サンク那覇開南ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-01-17 11:49:08

ル・サンク那覇開南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:沖縄県那覇市樋川2丁目564番4(地番)
交通:「開南」バス停から 徒歩4分(約280m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:62.66平米~90.97平米
売主・事業主:NIPPO沖縄開発事務所
売主・事業主:長谷工不動産ホールディングス
販売代理:エールクリエイト
施工会社:金秀建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工スマイルコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-14 20:11:40

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク那覇開南口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    駐車場はさておき、
    手付金は、こちらの都合でキャンセルした場合は返って来ないお金なので、
    全員同じじゃないと問題ですね。

  2. 102 検討板ユーザーさん

    基本が20%と言ってるので、「あなたは30%です」とか増やすなら問題かもしれませんが、落とすのは交渉事なので、人によって差が出るのは当然かと。上客なら下げるだろうし、他にも良い客がいるとなると手付金たくさん払うならいいよ❗となるだろうし。
    現金客は2年後にお金がないと言われたら困るので、よほど信用ないと手付金は積まされるでしょ。
    どこの商売でも客によって条件はかわるはず。平等じゃないといけないなんて共産主義?
    もちろん引き渡される物件が、実際と仕様変わるなんてないのは当然としてですね。

  3. 103 検討中さん

    >>102 検討板ユーザーさん

    え?現金あったらそんな払い方もできるですか?てっきりローンか一括のみだと思ってました。
    勉強なります!

  4. 104 匿名さん

    そうかな?
    基本20%だけど特別に10%とか、
    現金払いなら20%入れて欲しいとか、
    そういう交渉や説明などは一切無かったですよ。
    売る側が客によって条件変えるのは、
    やはり足元見てる感ありますよ。

  5. 105 匿名さん

    >>104 匿名さん
    自分も104さんに同感です。

  6. 106 検討板ユーザーさん

    >>104 匿名さん
    売れる物件だから強気なのですよね?
    売り手が選べる=買いたい人が多い=価値のわりに値段が安いと言う話では?
    売り手の態度が嫌だ。信用できない業者だ。買いたくないと言うのもアリだと思います。
    手付金も高い、それでも買いたいと思えるなら買いますよね。人によって価値観も違うので。平等に重きを置くかどうかでしょう。
    私は販売代理業者は、正直どうでもよくて。不具合を補償する会社でもないし、管理するわけでもないし。100%満足ではないけど値段と立地、設備のバランスが他より良いと思うので買いたい。

  7. 107 名無しさ

    ここは売れる物件です。
    手付け金の上限が20%以内と決まっているので、その範囲で手付け金を決めるのは全く問題ないはずです。

    売れる物件なので、本当に買う気のあるお客様なのか見極めてるんじゃないですか?

  8. 108 匿名さん

    そう思える方は買われれば良いのではないでしょうか。
    買う側にも選ぶ権利はありますから。そうまでしてここを選ぶのかどうかも人それぞれ何を一番に求めるかによりますね。
    平等に重きを置いているとかではなく、104さんは本来一律で置くべき物を人により有利に不利に働かせていることに対しておかしいと言っているのではないでしょうか。色々なパターンを提示した上で選ばせるなら正当と思いますが今回のケースはそうではないので。

  9. 109 匿名さん

    >>101 匿名さん
    101さんのおっしゃる通り!返ってこないお金の割合を変えるっていう発想自体、良くないですね。

  10. 110 検討板ユーザーさん

    >>108 匿名さん

    >>108 匿名さん
    なるほど。皆さん手付金は本来一律であるべきと考えていらっしゃるのですね。
    そう思ってなかったので、何が問題なんだろうと考えてました。
    すみません。お騒がせしたのかもしれません。
    ちなみに手付金は高いと思ったので、減額交渉しました。希望的通りに下がりませんでしたが、自分の実力(財力と交渉力)不足なんだと納得してます。

  11. 111 検討板ユーザーさん

    >>109 匿名さん
    返ってこないお金ではなく、内金みたいなものですよ。買う約束して、買わないと約束を守らなかったら没収されるだけ。
    売主からすれば、少しでも早くお金が入るほうが良いので、たくさん取りたいでしょう。

  12. 112 名無しさ

    みなさん、なんやかんやで言っておりますがこのマンションに大変興味を持たれているんですね。
    これまでのやり取りをみていると、とても興味が湧いてきました。

    まだ空いてるかな~

  13. 113 匿名さん

    ま、要するに内金の一部を建築費に回さないとやっていけないから現金で最初に多く取らなければいけないということですね。
    それで払えそうなナイチャーや一部高給取り、セカンドで探している人などに20%をお願いしているというわけですね。

  14. 114 不動産さん

    >>112 名無しささん

    現地スタッフも買うリストに入っているので、倍率は定かではありませんね。

  15. 115 検討中さん

    >>113 匿名さん

    まさか首が回らないようなことは思いますが。。まさかね。。。

  16. 116 検討中さん

    >>113 匿名さん

    まさか首が回らないようなことはないと思いますが。。
    まさかね。。。

  17. 117 匿名さん

    自転車操業ですか?
    見えない所で手抜きとか、
    しませんように。

  18. 118 マンション検討中さん

    まだ価格も決まってないのに、こんなにコメント伸びてるってことはつまりそういうことかと!

  19. 119 匿名さん

    >>118 マンション検討中さん

    いやいや大手ですよ笑

  20. 120 不動産さん

    >>119 匿名さん

    長谷工さん自体は内地企業なので他に比べて安心かと。ただ販売会社さんの方針がこれだから沖縄でどういう建設の仕方をしていくかは不透明ではありますね。

  21. 121 匿名さん

    >>120 不動産さん

    逆にエールクリエイトが長谷工に足元みられてたりして

  22. 122 名無しさ

    ここは再開発後が楽しみですね。
    緑も増えそうだし。歩道は広くなるし。

  23. 123 eマンションさん

    >>122 名無しささん
    近くに市営住宅もあり、ある程度の住民数がいるので、スーパーができるといいですね。サンエー、りうぼう、マックスバリューあたりがいいですかねー

  24. 124 検討板ユーザーさん

    >>118 マンション検討中さん
    価格は決まってるのでは?

  25. 125 匿名

    >>124 検討板ユーザーさん

    まだ確定してないですよ!
    ±100万くらいはあるかと。

  26. 126 匿名

    >>123 eマンションさん

    のうれんがあるから無理でしょう。

  27. 127 名無しさ

    目の前に小学校があるので眺望気にするなら10階以上かな?

  28. 128 名無しさ

    広さはどうなんでしょう。
    那覇西町よりも広いのかな?

  29. 129 匿名さん

    >>122 名無しささん

    下町が好きな方にはいいかもしれませんが、内地からの転勤族やセカンドには新都心の方がウケそうですね。

  30. 130 名無しさ

    そうかな~
    最近平和通りも色々なお洒落なコーヒー店やお店が増えてるから楽しいですよ。

  31. 131 マンション検討中さん

    そうなんですよね。わたしは壺屋が近いのもポイントです。お洒落な店が増えてますよね。

  32. 132 マンション検討中さん

    マンション買うなら
    やっぱり高層階派が
    多いんですかね?

    みなさんどうですか?

    私は低層階派で
    理想は2階なんですが
    低層階だと売る時
    苦戦しますかね…

  33. 133 名無しさ

    低層階のほうが売れるんじゃないですか?
    特にご高齢の方とかには。

  34. 134 検討板ユーザーさん

    >>132 マンション検討中さん
    私は7~10階が好きです。
    眺望で前の建物が邪魔にならない。
    万が一、エレベーターが止まっても階段で昇降できる。(自分の体力次第?)
    価格も高すぎない?多分
    2階はベランダが歩行者から見えるのが嫌なのと、エレベーター使いづらい。(19階から降りてきた人に2階で止めるなよと思われそう。)

  35. 135 匿名さん

    学校近いとグランドの砂が、ってよく聞きますけどどーですかね?

  36. 136 匿名さん

    >>134 検討板ユーザーさん

    高層マンションの中層階は朝大変ですよ。

  37. 137 マンション検討中さん

    >>134 検討板ユーザーさん

    たしかに!
    2階で止めるなよ、って
    思われそうですね。

    朝は混むだろうし
    階段使うことになりそう。

  38. 138 マンション検討中さん

    >>135 匿名さん

    グランドの砂は向かいに立つ権利者棟が受け止めてくれそうです笑

  39. 139 名無しさ

    エレベーター2機ですね。
    朝込み合うのかな~

  40. 140 検討板ユーザーさん

    >>136 匿名さん
    134です。おっしゃるとおりなので、なんなら階段で降りてもいいかなという限界が10階です。あくまで私の場合ですが。エレベーターが13人、17人と大きめなので、なんとか乗れるかもと期待しています。9人乗りだと実際は6人でも狭い。

  41. 141 検討板ユーザーさん

    >>135 匿名さん
    音や声の問題も気になります。中学校側だから少しましかもしれないけど、運動会の練習は音楽が、うるさく感じるかも。

  42. 142 名無しさ

    >>140 検討板ユーザーさん
    エレベーターそんなに大きいんですか?

  43. 143 eマンションさん

    >>139 名無しささん
    2台あるなら全く問題ないと思います。
    私の住んでいるマンションは、14階建て55世帯で、エレベーター1基です。エレベーターを待つのにたまにイライラすることがありますが、長い時でも3分位では来る感じです。

  44. 144 検討板ユーザーさん

    >>142 名無しささん
    資料にはそう書いてありました。
    エレベーターは毎月点検で停止時間があるので2台あるとどちらかは使えるので、高層階には重要❗

  45. 145 匿名さん

    108戸のうち何戸くらいが実際に普段住まれるんでしょうね。

  46. 146 匿名さん

    >>145 匿名さん

    ここはセカンド向きで住むよりは地元の方が買われそうなのでほとんど住まれるのではないでしょうか。デベロッパーの方もそうおっしゃってましたよ。
    エレベーターもそうですけど、駐車場もタワーなので家を出てから実際敷地内を出るまでには朝の混む時間帯とかは結構時間がかかるように思います。小さな子連れに駐車場待ちはきついところですよね。やっぱりできることなら平置きの方が有難い

  47. 147 検討板ユーザーさん

    タワー駐車場はマイナス多いけど、雨でも濡れないのは良い。平置きだとエントランスまで結構離れてて、雨だと面倒だったりする。

  48. 148 名無しさ

    目の前小学校、中学校があるので会社は徒歩もしくはバス通勤が無難かな。
    タワーパーキング初めてだからどのようになるのか不安だけど…。
    出る車と入る車がある場合どうなるんだろう…。

  49. 149 匿名さん

    >>148 名無しささん

    恐らく交互に入ったり出したりになるのでしょうね。
    今のところが2台マンション下に平置きなので不便になる感が否めないです。

  50. 150 匿名さん

    >>149 匿名さん
    そもそも、みなさん2台目以降は駐車場確保できるあてはあるのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]沖縄県在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸