福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク那覇開南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 那覇市
  6. 樋川
  7. 牧志駅
  8. ル・サンク那覇開南ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-01-17 11:49:08

ル・サンク那覇開南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:沖縄県那覇市樋川2丁目564番4(地番)
交通:「開南」バス停から 徒歩4分(約280m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:62.66平米~90.97平米
売主・事業主:NIPPO沖縄開発事務所
売主・事業主:長谷工不動産ホールディングス
販売代理:エールクリエイト
施工会社:金秀建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工スマイルコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-14 20:11:40

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク那覇開南口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    3Lだと3500万円〜って感じかな…高そう。

  2. 2 マンション検討中さん

    内地からの移住者向けの物件ですなぁ.....

  3. 3 マンション検討中さん

    モノレール使えないのは残念だけど、再開発が進む地域なので楽しみ。
    学校が近すぎるので音や声と埃が気になります。あと消防署も近い。
    価格はやはり内地向け?地元が買いやすい価格だといいな。

  4. 4 マンション検討中さん

    公式HPでは全く触れていないですし、マンション裏で上手く隠していますが、隣に市営団地が建ちます。
    http://nourensaikaihatsu.com/construction-contents

  5. 5 ルサンク旭橋購入者

    管理会社が、、、最悪。

    駐車場毎年抽選です。毎年ストレス。もー売っちゃいますけどね。
    ちなみに車のサイズが駐車場に合わなければ敷地外で探してください。だそうです。物件は最高です!!

  6. 6 匿名さん

    >>5 ルサンク旭橋購入者さん

    管理会社が最悪とは具体的には何が悪いんでしょうか。

  7. 7 匿名さん

    近くに警察署と消防署。
    隣接に小学校と団地。
    騒音どうなんでしょう。

    また隣に生活排水が流れるガーブ川。
    臭いや水害も大丈夫なんでしょうか。

  8. 8 匿名さん

    思ったより安かった!

  9. 9 マンション検討中さん

    県外から検討中ですが、那覇在住の友人に聞いたところ、地元の人が選ぶエリアではないという意見と、モノレールは遠いけど何処にでも行けて便利との声がありました。色々なご意見を頂けると有難いです。

  10. 10 マンション検討中さん

    >>9 マンション検討中さん
    ごちゃごちゃしてるけど便利だとは思います。古き良きザ那覇です。ただ子育てには不向きなエリアかと思います。

  11. 11 マンション検討中さん

    >>10 マンション検討中さん
    貴重なご意見ありがとうございます。

  12. 12 匿名さん

    開南は子育てに不向きなんですか!?

  13. 13 マンション検討中さん

    >>12 匿名さん
    私は地元がその辺なのでわかりますが、良くも悪くも下町です。移住者の方が重視する学力レベルは期待できないですよ。気にしないなら個人的には生活しやすいと思います。

  14. 14 マンション検討中さん

    入居予定が2020年3月で2年先なのが、ちょっと心配です。

    今のマンション価格は高騰しすぎで今後は下がるとか、
    東京五輪後は暴落するなんて話を聞くと、決めていいのか迷います。
    住んでから下がるなら仕方ないけれど、
    入居前から相場が下がったら泣くに泣けないです。

    それと、13階建ての市営団地も隣に新築されるので、
    市営住宅が並んで建っているように見えないだろうか。。。

    売れ行き状況を見ながら検討しようかな。
       


  15. 15 匿名さん

    >>13 マンション検討中さん
    ありがとうございます。参考になりました!

  16. 16 マンション検討中さん

    昨日農連プラザに初めて行って見ました。
    3連休にも関わらず8割型の店がシャッター閉めていてとても寂しい感じ。
    市場なので平日賑わうのかな。

  17. 17 マンコミュファンさん

    スーパーやドラッグストアーといった日常の買い物には不便なイメージ。丸大に道を渡らないといけないかねひでじゃ…。共働きでは市場利用も厳しい。
    隣接の市営住宅には保育所もできるとか聞きましたが、学校と保育所に挟まれると、うるさいような気がします。

  18. 18 とおりがかり

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 19 マンション検討中さん

    ここは、資産価値とか考えずに、老後もずっと自分で住むならいいかもね。
    車が無くても、買い物などには困らないように思います。

    将来的に売却や賃貸の予定有りなら、
    ゆいレールの駅近や浦添あたりのほうが価格上昇しそうですね。
    庶民的で生活感のある地域なので、県外からのセカンド向きでもないように思います。



  20. 20 マンション検討中さん

    >>19 マンション検討中さん
    ゆいレール駅の近くは分かりますが、浦添はどうなのですかね?開発もショッピングしか確定していませんし。

  21. 21 通りがかりさん

    ビーチ開発、キンザー返還、鉄軌道と活性化しそうなネタは割とありますよ。

  22. 22 匿名さん

    >>20 マンション検討中さん
    むしろ一番熱い地域なのでは?

  23. 23 マンション検討中さん

    私も同意です。
    キンザー返還地は、おしゃれな街並みを計画中とのことですよ。
    ビーチ、軌鉄道、商業施設と、総合開発されるので、
    これから沖縄の観光地として発展していくのは、このエリアではと予想しています。

  24. 24 マンション検討中さん

    那覇を検討中の人に浦添は失礼でしょう。格が違います。

  25. 25 マンション検討中さん

    坪単価はどの程度かな。安く出るなら検討したい

  26. 26 マンション検討中さん

    のうれんプラザ、ぶっちゃけ失敗した感ありますよね。

  27. 27 マンション検討中さん

    投資目的も多いらしいけど、開南でも儲かるのかな。新都心ほど賃料とれないし。

  28. 28 立体駐車場

    こんにちは。

    検討中です。
    タワーパーキングになるようですけど、どうですかね?

  29. 29 検討板ユーザーさん

    のうれんプラザはショッピングモールではなく市場ですからね。市場としては機能してると思いますよ。あとはそれこそマンション出来たり管理者棟とか全部出来てきたら人も増えて普通になっていくのでは?

  30. 30 検討板ユーザーさん

    50台ずつのタワーパーキング、
    朝の7時台、8時台の待ち時間が
    かなり気になります…。
    想像つく方いますか?

  31. 31 立体駐車場

    どなたかタワーパーキング経験されたことのあるかたいらっしゃいますか?

  32. 32 立体駐車場

    立地としては仏壇通りも4車線になるしいいんですけどね。
    後ろの市営住宅が気になるくらいかな。

  33. 33 名無しさん

    何台か分かりませんが、職場がタワーパーキングでした。
    入出庫でたまに数台待ちましたが、比較的スムーズでした。
    ただ、駐車場代が1台で18,000円/月 ととても高額でした。
    タワーパーキングは、メンテナンス料がかかるですかね。

  34. 34 マンション検討中さん

    他スレの機械式駐車場のレスを見ると、
    メンテナンス費用が心配になりますよね。
    タワーだと、さらに高額ではないでしょうか。
    待ち時間はスムーズでも、一台5分程度はかかると思われますので、朝などは結構並んでしまうのでは。
    私も、駐車場がネックで迷ってます。

  35. 35 通りがかりさん

    タワーパーキングいらないから管理費下げて、となりののうれんプラザの駐車場使わせてほしい…

  36. 36 匿名さん

    隣の駐車場棟はのうれんプラザのなんですか?
    既にのうれんプラザ内に駐車場あるし事足りてる(行くと分かりますが駐車料金もめっちゃ割り引いている)と思ってました。駐車場棟もこれから建てるので市営住宅と権利者棟の駐車場では??

    タワーパーキングなくして駐車場棟の階数増やしてそちら使わせて欲しいですよね。自走式立体駐車場は維持費が安いので。

  37. 37 通りがかりさん

    すみません、となりのっていうのは既に完成してるのうれんプラザの駐車場のことを言ってました。

    〉タワーパーキングなくして駐車場棟の階数増やしてそちら使わせて欲しいですよね。自走式立体駐車場は維持費が安いので。

    ほんとそう思います!

  38. 38 名無しさん

    そんなことできるわけないでしょうが(^_^;)

  39. 39 匿名さん

    ル・サンク小石川のデベロッパーですね。
    その後の購入者との調整をしたのか気になります。

  40. 40 マンション検討中さん

    タワーパーキングはエレベーター並の維持費用でしょうか。それ以上?それも心配ですが2台目駐車場を近隣で確保できるかも不安。モノレール近ければ良かったのに。

  41. 41 マンション検討中さん

    タワーパーキングは、消耗部品の交換等が多く、
    お金掛かりますよ。
    それでいてマンション本体よりも寿命は短いから、
    将来どうするのか心配ですね。
    最悪、取り払って更地ですかね。

  42. 42 立体駐車場

    タワーパーキングでもフォーク式ならいいですね。
    ただ、お客様用駐車場は確保してほしい。

  43. 43 マンション検討中さん

    >>42 立体駐車場さん
    お客様用駐車場があると嬉しいですが、占有とかマナーが良くない人がでる気もします。のうれんの駐車場使ってもらう方が、現実的かな。

  44. 44 マンション検討中さん

    倍率二桁って本当ですか?

  45. 45 立体駐車場

    確かにそうですね。
    のうれんなら一時間無料ですしね。

  46. 46 立体駐車場

    倍率2桁ってすごいですね。
    他に情報お持ちの方いらっしゃいますか?

  47. 47 マンション検討中さん

    思ったより安かった感があるので人気は有りそうですが、まだ希望者無しの部屋もありましたよ。
    ちなみにウチは購入希望者リストに入ってますが、
    今回は、やめようかと迷い中です。
    セカンド向きじゃなかったかなと。
    地元のファミリー向きとしては、とても良いと思います。

  48. 48 匿名さん

    >>47 マンション検討中さん

    思ったより安かったとのことですが、価格はいくらくらいなのでしょうか?

  49. 49 検討板ユーザーさん

    ここはすぐ売れそうですね。

  50. 50 マンション検討中さん

    管理会社の長谷工スマイルコミュニティって良いですか。ご存知の方います?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]沖縄県在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸