- 掲示板
 
サテスホーム伊勢で、家を建てた人感想を聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2017-09-14 15:48:06
サテスホーム伊勢で、家を建てた人感想を聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2017-09-14 15:48:06
1000万円台で家造り、とありますが、1000万円台といってもかなり幅があるように思います。
900万円に近い1000万円台と、2000万円に近い1000万円とあります。
どちらよりなんでしょうか。
もし前者だとしたら、かなりコスパよく本当に家造りができるのだろうなと思いつつ、
どれだけ設備などが標準でつくのかなぁというのはあります。
					
どの程度を求めるのか、という割り切りをどこで見つけるのか。
価格帯はかなり良心的だと思うので
あとはどの部分に力を入れていくのかというのを各家庭で出していく形になるんだと思います。
もっと家の基本機能をあげよう、とか
キッチンはこだわりたいとか、そういうところですよね。
					
安くしないと売れないから安くしている。より安いものを仕入れる。それが品質を確保出来ているものであればいいよ。普通は何度か建てていくにつれ 工務店側は品質にこだわりが出てくるもの。だってお客さんの為だから。それが金額の安さにこだわったら厳しいよね。
価格が安いのでオプションを追加したり設備をグレードアップする事で
他社より低価格で施主さんの理想に近づける事ができそうですが、
家本体の品質(耐震性・断熱性など)はどのようになっているかが
重要だと思います。
					
建物の構造がどうなっているのか、というのも知っておかないとですね。
あまり、家の構造とか機能とかについては
最初の段階では知ることができないので、それについては突っ込んで聞いてみてもいいと思います。
断熱とか気密、そして換気については特に。
長く、いい感じで家を保ちたいですからね!
					
金額が入り口なのは悪くないと思うけどなぁ。
興味のないものにお金がかかっているよりは
全体的に安くて自分の力を入れたいところを重点的にコストを掛けるこだわり方は
あると思いますし。
断熱と気密はきっちりした上で、ということになりますけど。
					
スタッフさんを見ていると、全員を紹介しているわけではないのかも知れないけど
あまり人は多くないのかな?という印象を持ちました。
なにかがあって、急に修繕をしなければならなくなったときなどは、
直ぐに対応してもらえるのでしょうか。
なんとなく、一番気になるとしたらそこかも。
					
公式ホームページの心構えに
『お客様が望んでいるプランを弊社が勝手に変更することがあります。』と
書いてありますが、打ち合わせで決まっていたプランを報告なしに変更する事も
あるのですか?
					
勾配を変えても金額的には変更はなかったんでしょうか。
法律のことは仕方ないかもしれませんが気分がマイナスになる変更は事前に報告があると良いと思います。
心構えのページを読むと、忌憚なく施主側に色々提案をしてくれる会社のようなイメージが湧きます。
ですがその分、会社の方に信頼感があるのが前提条件なのかなあ。
そこはどうだったのか聞きたいです。
					
勝手に変更と言われるとイメージが悪くなりますが、
施主が希望するプランは設計上不具合を生じる恐れがあるので
打ち合わせの上変更であれば全く問題がないと思います。
					
設計上、不具合を起こしてまで自分の希望を通したい、と思う施主さんはいないでしょうから
説明ある上で変更があるならばいいんじゃないかなぁ。
代替案を出してくれるとベストな対応かと。
あとは担当者がどれくらいフレキシブルに動いてくれるか、でしょう。
					
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
 坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE