物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市城東区鴫野西一丁目46-2(地番) |
交通 |
大阪環状線 「京橋」駅 徒歩5分 東西線 「京橋」駅 徒歩5分 片町線 「京橋」駅 徒歩5分 京阪本線 「京橋」駅 徒歩9分 OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「大阪ビジネスパーク」駅 徒歩9分 OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「京橋」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
212戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年10月竣工済み 入居可能時期:2019年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 近畿事業部 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
大豊建設株式会社 大阪支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス京橋口コミ掲示板・評判
-
1997
住民
>>1996 住民さん4さん
27000円で、高いですか?
妥当だと思ってますけど。立体はいやだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1998
住民
>>1997 住民さん
この辺では高いと思う。
逆に中央区のタワマンなら3万~4万くらい。まぁあれは立体駐車場で管理にも修繕にもコストがかかるから妥当。というか、ここに何回も書かれていると思うんだけど、高い安いではなく、駐車場代の使い道がおかしいのではないかと言う話だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1999
住民さん
>>1998 住民さん
余剰分は修繕積立金にいったけど駐車場の分は入ってなかったんかな?
それを除いたら駐車場以外の管理費に充てられてそうなの20~25%くらい?
計算が合ってるなら高すぎるって騒ぐほどかどうか個人的には何とも言えないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2000
住民さん8
結局ここのマンションってさ、駐車場の収入が減れば管理できなくなるってことでしょ?それならある程度永続的に収入が入る仕組みを構築しておく必要があるんじゃない?
別に駐車場代はそのままにしておいて独立会計にすりゃいいじゃん。余った分は駐車場の積み立てにしときなよ。
安くしろみたいな話が出てくるから借りてない人の反発を招くんだよ。
駐車場以外の管理費が足りないなら管理費上げる
それだけでしょ。それが推奨されてるんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2001
住民さん
>>1997 住民さん
ちょっと調べた感じ1.6万円くらいが相場になるのかな?
機械式だと1.8万円。
それに機械式駐車場の修繕積立金と諸々の管理費入れるとちょっと割高な気もするけどセキュリティ的にそこらがお金かけてくれてるのかは分からないから現地を見ないと比較は難しいね。
機械式の人は相場に近いんじゃないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2002
住民さん
>>2000 住民さん8さん
それが正しいやり方でしょう。
2,3割くらい上げても大した金額じゃないでしょ。
ごちゃごちゃ揉めるくらいなら払った方が気持ちよく住める。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2003
住民さん
>>2002 住民さん
おっしゃる通りだと思います。
販売時に管理費の安さをセールストークにしてきたデベロッパー側もどうなのかなと思いますね。今さらの話にはなるのでしょうけど。
駐車場使用料の話を契約時にしっかり聞いていなかったこちらも悪いのは否めませんがね。
そもそもそういった説明があったのかも覚えていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2004
住民さん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2005
住民さん3
>>2003 住民さん
説明があったかなんてどうでもよくてその値段に納得して借りたんじゃないんですか?
まるで騙されて高い使用料を取られていたみたいに言ってるのはどうなの。
ご飯食べに行って美味しいって言っておきながら、あとから原価を知って高すぎるから安くしろって騒いでるみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2006
住民さん7
>>2005 住民さん3さん
何度もいいますが・・・値段の話じゃないですよ。
得た収入の使い方のお話。
税金がおかしな使われ方をしていたら誰でも意見しますよね。
ルールや法令にも関わる話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2007
住民さん
外部に駐車場を貸し出すときも修繕費+管理費になるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2008
住民さん
>>2007 住民さん
外部に貸し出ししているマンションの実例を調べてみますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2009
住民さん4
この話に噛み付いているの中に、
その価格に納得して借りたのだから文句言うなって仰る方が繰り返しレスされていますが、一度マンション運営の法令や管理組合の使命・役割など、ある程度勉強されてみた方が良いのではないでしょうか。
契約時の規約は必要に応じて変えていくことができますし、マンションの維持管理が困難になれば当然見直しが必要です。法令が変わればそれに適合したものにかえていかなければなりません。
デベロッパーは当然営業に有利になるような規約を当初は定めます。中には法令スレスレのものもあるかもしれません。それを議論し見直すのも管理組合です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2010
住民さん8
>>1993 住民さん
いやいや、そのへんの月極駐車場とワケが違うんだからさ。
分譲マンションの機械式なんてめっちゃ金食い虫なんだし契約者が減ったからって安くできるわけないじゃん。駐車場かりてない人間にもツケがいくで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2011
住民さん
>>2009 住民さん4さん
その通りです。
こんなところでうだうだ言ってないで管理組合に伝えて議題に挙げてもらって採決すればいいだけです。
その時に管理費の値上げも一緒に検討すれば良い話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2012
住民さん
>>2010 住民さん8さん
だから減ったときの事を考えて契約率が高いときに余剰金をプールしてないと危ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2013
住民さん3
>>2011 住民さん
管理組合やる気ないじゃん。反対のことしようとしてるし。
大半の人は何も考えずに賛成するから何にも変わらんよ。まぁそれが決まりなんだししょうがないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2014
住民さん3
>>2012 住民さん
だから駐車場の収入は駐車場だけに使うことにすべきなんだよ。でもうちの規約では余剰金を違うことに使うことがまかり通っているわけ。そうしないと管理費がそもそも足りないんだよ。そりゃあかんでしょ。
駐車場の儲けは駐車場に使う。それがうちはできてないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2015
住民さん7
>>2009 住民さん4さん
その噛みついてる人間ですが勉強不足だったら申し訳ありません。
標準管理規約の29条の使用料は管理に要する費用の他、修繕積立金として積み立てると書いているけどそれ以外に使ったらダメとは書いてないんですよね。コメントの本体の管理費修繕積立金とは区分して経理できる。ってのは機械式駐車場の維持に多額の費用がかかるため、本体の積立金等を食い潰さないように別会計にして駐車場の使用料で維持できるように分けても構わないって意味ですよね?
個人的に気になってるのは15条のコメントの後半にある、「駐車場が全戸分ない場合等~」の所は近傍の使用料より安くして不公平にならないようにしなさいと書いていて、設定金額は利便性や機能性、高額でも希望者がいる場合には柔軟に設定できるとあります。
29条を文面通りに受けとるなら本体の管理費の足しにしていることを疑問視するのは当然かと思います。ただ駄目な時って、使用料は管理費や修繕積立金以外の用途に使用してはならないと書いてると思うんですよね。注意する点としては駐車場の維持に必要な費用や積立金を本体の管理費で食い潰してるなら駄目です。
それから15条を考えると最低ラインが機械式のこの辺りの相場で平面や屋根付き、広い機械式が多少高くても許容されるのではないのかなと。
噛みついていてなんですが、自分は駐車場の使用料を下げて、管理費を上げることには反対ではないです。
ただ自分の希望の場所を確保してから高いから下げろって言ってるように感じただけです。その値段でも出し入れしやすい所がいい人がいてるのなら15条のコメントを読んでも下げる必要はないのではと思っています。
契約率が高くて余裕があるから管理費に回しますねってのに反対するなら総会で反対するしかないですがなかなか厳しいでしょうね。
認識が間違ってたら申し訳ないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2016
住民さん4
>>2015 住民さん7さん
標準管理規約ではそう読めてしまうので、
そうならないように国土交通省通達で独立会計が推奨されたわけね。
まぁ省令ではなく通達だし強制力はないわな。
ただ今のやり方が望ましくないと国も言ってるんだからいつかは検討せなだめなんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件