横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ横浜十日市場ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 十日市場町
  8. 十日市場駅
  9. ドレッセ横浜十日市場ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-13 13:16:03

ドレッセ横浜十日市場についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市緑区十日市場町1481番3(地番)
交通:横浜線 「十日市場」駅 徒歩7分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス15分 「十日市場市営住宅入口」バス停から 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.46平米~90.42平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急不動産
販売代理:東急ライフィア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-13 17:26:57

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ横浜十日市場口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    ALCって3・11の時、結構あちこちで壊れている。長期優良住宅で耐震等級2といっても実は、耐震基準って構造部分だけが対象。非構造部分は震度5強以下で壊れても設計上問題なし。長期優良住宅を鵜呑みにして、地震で壊れて呆然としないようにね。

  2. 62 匿名さん

    長期優良住宅は耐震等級2以上で地震に強く、よほどの事がない限り倒壊しないのだと思い込んでいました。
    非構造部分とは柱や壁、屋根の部分を指すのでしょうか。
    例えば、屋根瓦が落ちたり壁が剥がれ落ちたとしても、保証がないのですか?

  3. 63 匿名さん

    ラーメン構造の場合、柱や梁で建物を支えている。壁は建物を支える役割の構造壁とそうでない非構造壁があって、ALCは非構造壁。ここは、共用廊下側とバルコニー側の壁がALC。間取り図の見方を知っていればわかる。

    建築基準では震度6~7で倒壊せずってなってる。ここは耐震等級2だから、建築基準の1.25倍の強度を持っている。同じく耐震基準で震度5強で損傷せずってなってるけど、これは構造部分だけが対象。


  4. 64 匿名さん

    あと、玄関ドアが大梁の下ってレイアウトの間取りが多い。玄関ドアは地震で歪んでも開けられるように耐震ドア枠使ってるはずなんだけど、巨大地震で大梁が損傷してしまうと耐震ドア枠であっても大梁の重さまでは支えられない。閉じ込められるリスクもあるからご用心を。

  5. 65 匿名さん

    長期優良住宅って耐震等級2でなくても、層間変位角の基準でも取得できる。なので耐震等級1の長期優良住宅もある。長期優良住宅ってもともとは200年住宅がベースだったんだけど、骨抜きにされて穴だらけの制度。どういう条件で取得しているかの確認も重要。

  6. 66 匿名さん

    南向きの物件を探しているって方におすすめのマンションかも。
    日当たりが良いので、洗濯物もよく乾き、おうちの中も明かるいのではないかなと思います。
    長期優良住宅に認定されているので安心して住んでいけそう。
    十日市場駅まで徒歩圏内でもあり、買い物も便利そうです。

  7. 67 匿名さん

    南向きといってもガーデンテラスは目の前がサニーテラスだし、サニーテラスも視界はヒルタウンにさえぎられる。

    日影図の確認は必須だね。

  8. 68 マンション検討中さん

    建築途中経過を見させていただきましたが、高台で周りが自然に囲まれているのとヒルタウンからはそこそこ距離があるので日当たりはまあまあ良さそうですよ。楽しみです。

  9. 69 匿名さん

    建設始まってるんだ。

  10. 70 匿名さん

    北側の22街区って決まってないんだね。入居後工事かな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 71 匿名さん

    横浜市として高齢問題に取り組むってのはわかるけど、マンションの隣にシニア住宅があっても特にメリットはないように思うけど。

  13. 72 マンション検討中さん

    値段はいくらぐらいになりますかね
    中央林間が思ったより高かったからな。。。
    幼子にいい環境下のかも気になりますね

  14. 73 匿名さん

    長期優良住宅取得するのに1割くらいコストアップするといわれてるから安くはないでしょ。ただ、そのコストアップに見合うメリットがあるかは疑問。

  15. 74 匿名さん

    中央林間でびっくリンカーンは
    十日市場では買えないと思う

  16. 75 名無しさん

    3週間前の写真だから基礎工事もっと進んでいるはず(再掲
    高台で気分のいい立地ではある
    棟と階で眺望が相当違いそうなのでよく選んだほうがよさそう

    1. 3週間前の写真だから基礎工事もっと進んで...
  17. 76 匿名さん

    「眺望」を選ぶ人は、その要素があることで、
    判断スピードが遅くなるのでしょうね。

    我が家は、住むために「眺望」は不要なので、
    エレベーターを使わなくてよい、エントランスに近い、駐車場に近い、ゴミ置場に近い
    これらのパラメータ(変数)だけ見れば良いので、
    お先に、すぐに決まります。

  18. 77 匿名さん

    あと住人がよく歩く導線から外れてる、ところ
    というパラメータもみます
    (朝や深夜足音が気になることもあるため

  19. 78 匿名さん

    長津田のマークワンタワーが長期優良住宅だったけど、入居後、クロスでトラブってたね。長期優良住宅って設計であって施工ちゃんとしないと結局同じ。

  20. 79 名無しさん

    躯体の設計施工と内装仕上げは全く無関係

    長期優良の要求項目
    (劣化対策)(耐震性)(維持管理・更新の容易性)(可変性)(バリアフリー性)
    (省エネルギー性)(居住環境)(住戸面積)(維持保全計画)
    このうち代替不可能なレベルで決定的に重要なのは3・4番目

  21. 80 匿名さん

    今も昔も長谷工物件の質は変わらず。CMで露出が増えて知名度が上がったものの有名=良品、ではないからね…大手デベが使い始めたのもコストカットが全てだよね。

  22. 81 通りがかりさん

    幼子にもわるくはない環境下だと思います。

    市営が近くに、といっても市営は高齢者の住民が多く
    URも混在してたりで、変な人は悪目立ちするくらい
    ヒルタウンのみなさんきちんとされてます。

    今のご時世さまざまな事情で住まわれてますよ。

    ヒルタウンは電柱がすべて埋込になっていてきれいに
    なっています。

    ヒルタウンの情報になってしまいすみません、、。

  23. 82 匿名さん

    好評につき事前案内追加開催ってあるけど眉唾。来場者が集まってたらさっさと次の段階に移る。時間をかけたら販売コストがかかるし、最初の来場者を待たすことになるだけだもの。

  24. 83 匿名さん

    事前案内会に関するコメント今までなかったしね。注目度0。

  25. 84 マンション検討中さん

    価格が安ければ検討しますね

  26. 85 匿名さん

    長期優良住宅のマンションということで
    いろんな面で安心して住めるのかなという印象を受けました。

    まだ価格帯が公表されていないのですが
    価格がどれくらいになるでしょう。

    長期優良住宅のメリットとして
    住宅ローン金利引き下げ等税制優遇されているようです。
    横浜の物件ということもあって、注目している人は多いでしょう。
    角住戸などは早めに抑える必要があるかもしれないです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 86 匿名さん

    コストダウンで安普請の長谷工が長期優良住宅なんて矛盾してるね。

  29. 87 購入経験者さん

    >>86 匿名さん
    高いものは高いなりに、安いものでもそこそこに作るのが長谷工仕様。物件毎に全然違います。技術力が低い訳ではない。
    さて、ここは?

  30. 88 匿名さん

    高いのはデベの利益。

  31. 89 マンション検討中さん

    東急電鉄・東急不動産・NTT 都市開発の3社により推進されている、横浜市緑区最大級の複合開発プロジェクトより、2017年12月18日(月)から、横浜市・十日市場を舞台にしたアニメーション「未来色の風景」がWebサイトおよびYouTubeにて公開となりました!

    「未来色の風景」の主人公は横浜市・十日市場で新たな生活を始める家族。近未来の十日市場を舞台に年齢や構成、生活スタイルもさまざまな3組の家族が、十日市場でそれぞれの幸せのカタチを見つけて生活していく日常が描かれています。
    そして、演じるキャストも豪華声優陣が参加。第1弾の「2人の新しい暮らし」では実生活でも夫婦の井ノ上奈々さん、市来光弘さんが新婚夫婦役で共演するほか、第2弾「夫の出張記念日」では人気声優の上坂すみれさん、赤羽根健治さんが夫婦役で出演、十日市場で暮らす夫婦の日常を情感たっぷりに演じます。

    全3話からなる「未来色の風景」は第1弾「2人の新しい暮らし」を12月18日(月)より、第2弾「夫の出張記念日」、第3弾「転校生の放課後」を順次公開。各方面で活躍する一流クリエイターたちが集結したアニメーションをお楽しみいただけます。

  32. 90 匿名さん

    実質デベは長谷工だよ。JVにしてるってのが特徴。売主は自社で責任○被りしないようにリスク分散って構図。

  33. 91 匿名さん

    杭が26mって支持層まで深いね。湾岸タワマン並。地盤悪いのかな。

  34. 92 匿名さん

    設備で火災検知警報装置ってだけあるからガス漏れセンサーないんだね。別につけることになるよ。

  35. 93 匿名さん

    長谷工プレミアムアフターサービスってのが実質デベは長谷工ってことの証拠。アフターサービスって本来売り主が提供するもの。長谷工の得意技は問題点を指摘しても、のらりくらり交わして対応しない。期間が他より長くても実質意味なし。

  36. 94 匿名さん

    >93 匿名さん
    長谷工は株価が低くて企業としも信頼は開けないのでしょうか?答えられないなら良いです。

  37. 95 名無しさん

    治安は最近はそれほど悪くないと思います。昔の事を色々知っている人はその頃の印象があるようですが、今はむしろ隣の霧が丘の方が住みづらいみたいですよ。インド人用のインターナショナルスクールが出来て、URやその他の賃貸はインド人ファミリーだらけで、各家庭からの騒音やゴミ捨て場の粗大ゴミの放置、深夜までのドンチャン騒ぎ、公園へのインド人集団のたむろし(子連れでたむろしパトカーが出動など)、日本人の子供たちの自転車や遊具を無断で使用し離れた場所に放置するナドナド。昔十日市場をスラム街と言って見下していた街が、今はスラム街のようらしいです。まともな日本人は引っ越していてドレッセ買おうかな?と言っている霧が丘の友人が何人かいます。
    ちなみに、霧が丘のURよりも十日市場ヒルタウンのURの方が家賃が高い分住んでる人も品がいい気がします。
    交通は田園都市線にも横浜線にも出られるし、東名のインターも近いし便利な立地です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 96 マンション検討中さん

    地盤はしっかりしています。横浜駅近郊などのゆるゆる地盤にはとても怖くて私は住めません。活断層も通ってないですね。

  40. 97 匿名さん

    地盤について、支持層までの深さ(杭の長さ)ですが、不動産関係の読み物によれば
    杭打ちは20メートル以上深くなるところは一応疑ってみたほうがいいと
    書かれてありました。
    杭は水平方向からの力に弱いので、横揺れの地震で途中から折れる可能性があり、
    杭が長ければ長い程折れやすくなるんだそうです。

  41. 98 匿名さん

    今の話題は、地盤がぷよぷよかもわからない件でその答えは?

  42. 99 匿名

    ネットで出てくる全国地盤データを参照に。

  43. 100 匿名さん

    阪神淡路大震災で杭が根元でぽっきりなんてのもあった。対策として鋼管巻きかを要確認。

  44. 101 職人さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  45. 102 匿名さん

    >>95
    そうなんですね。このあたり、詳しくないので……。
    口コミ、すごく参考になります。

    インドの文化ってわからないんですが、玄関前で夏は涼んで道路で寝っころがる風習とかありますか?
    人に迷惑をかけないならいいですけどね。どんちゃん騒ぎはやめてもらいたいです。

    外観予定図を見たら、エントランス横に桜の木が植わっていて春はお花見もできそうでした。広場もありますよね?価格も安くて買いやすいと思っています。

  46. 103 匿名さん

    3LDK低層階で4000万前後、上の階行くにつれてMAX5000万近いって思っていたより高いですが、妥当なもんなんですかね?

  47. 104 マンション検討中さん

    東急電鉄・東急不動産・NTT 都市開発の3社により推進されている、横浜市緑区最大級の複合開発プロジェクトより、2017年12月18日(月)から、横浜市・十日市場を舞台にしたアニメーション「未来色の風景」がWebサイトおよびYouTubeにて公開となりました!

    「未来色の風景」の主人公は横浜市・十日市場で新たな生活を始める家族。近未来の十日市場を舞台に年齢や構成、生活スタイルもさまざまな3組の家族が、十日市場でそれぞれの幸せのカタチを見つけて生活していく日常が描かれています。
    そして、演じるキャストも豪華声優陣が参加。第1弾の「2人の新しい暮らし」では実生活でも夫婦の井ノ上奈々さん、市来光弘さんが新婚夫婦役で共演するほか、第2弾「夫の出張記念日」では人気声優の上坂すみれさん、赤羽根健治さんが夫婦役で出演、十日市場で暮らす夫婦の日常を情感たっぷりに演じます。

    全3話からなる「未来色の風景」は第1弾「2人の新しい暮らし」を12月18日(月)より、第2弾「夫の出張記念日」、第3弾「転校生の放課後」を順次公開。各方面で活躍する一流クリエイターたちが集結したアニメーションをお楽しみいただけます。

  48. 105 匿名さん

    ↑深夜終電帰りからの営業乙

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 106 匿名さん

    中央林間でも営業と思われる書き込みだらけ。会社の体質かな。モラルがないってことを宣伝してるだけなんだけど。

  51. 107 ご近所さん

    遠くからでもクレーンがよく見える
    だいぶできてきましたね
    まだコンクリ打ってるところなのに市営住宅街に溶けこんでいい雰囲気
    でもまあ恩田川からこっちは新築戸建て3〜4千万で買えるからなあ
    安くしといてくださいね

  52. 108 マンション検討中

    >>105 匿名さん

    あのさ、こんなあからさまな営業すると思う?
    =営業と思うなんて素直すぎでしょ笑

  53. 109 マンション検討中さん

    現在の市況でこの価格は大変魅力的だと思います。駅近のドレッセシリーズが4000万円で買えるのですから。
    ただ、駐車場数と横浜線沿線というのが少し私は気になっていますが。
    目をつむるかどうか検討中です。

  54. 110 匿名さん

    実質長谷工マンションだよ。ブランドは過信しないようにね。

  • スムログに「ドレッセ横浜十日市場」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸