東京23区の新築分譲マンション掲示板「千代田区番町のすべて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 千代田区番町のすべて
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
口コミ知りたいさん [更新日時] 2022-10-03 19:00:49
【地域スレ】千代田区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

夫の転勤で、来春から番町に引っ越す予定で、マンションを探しています。2歳の子供と三人家族です。
番町に詳しい方、住んでいらっしゃる方、番町のすべてを教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千代田区の住環境

[スレ作成日時]2017-09-13 00:27:46

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千代田区番町のすべて

  1. 921 匿名さん 2019/04/27 19:38:32

    個人商店はいまだに電子マネーやクレカ使えないお店が多いのではないかと。

  2. 922 匿名さん 2019/04/28 00:24:51

    長くやっている個人商店が、お釣り誤魔化すわけないだろ。

    恥ずかしいこと言ったらあかんよ。

  3. 923 匿名さん 2019/04/28 05:32:53

    ならず者が論破されました

  4. 924 匿名さん 2019/04/28 05:36:24

    個人商店のお釣りとは話のスケールが壮大すぎ

  5. 925 匿名さん 2019/04/28 07:49:46

    >>894
    放置プレーしたらここまで初心者マークが遠征してきてご迷惑をおかけしてすみません。
    スルーしてやってください、そのうち飽きていなくなります

  6. 926 通りすがり 2019/04/28 08:01:28

    >>925
    小石川をディスってる千葉の若葉じいさんでしたが
    蓋を開けたら小石川の人気が半端なくて、太刀打ちできなくなったので
    今度は他スレで敢えて小石川を出したり持ち上げて周りの人に鬱陶しがられることで
    他人の力でディスろうとしてますが、結局見透かされて失敗してますよね。

  7. 927 匿名さん 2019/04/28 09:41:04

    小石川の購入者は こんなところまで 見回り しているんですね。

  8. 928 匿名さん 2019/04/28 09:59:32

    まあまあ、おじさんも楽に楽に\(^o^)/

  9. 929 販売関係者さん 2019/04/29 00:45:18

    治安や民度が特に高いわけでもなく
    土建屋と昔からの個人商店が大きな顔をしている町
    ということだね

  10. 930 匿名さん 2019/04/29 01:17:10

    よく読めよ

  11. 931 匿名さん 2019/05/04 09:31:05

    三番町の東郷平八郎元帥記念公園は、いつごろ全面オープンしますか?
    ご存知のかたは教えてください。
    子どもの遊び場が減って不便ですよね。

  12. 932 匿名さん 2019/05/04 09:37:23

    番町、麹町あたりのマンションに引っ越しを検討していますが、番町小学校、九段小学校、麹町小学校にお子さんが通っている方がいらっしゃいましたら評判をお聞かせ願えると幸いです。
    それぞれ中学受験率は同じくらいでしょうか?
    番町、麹町が名門校とよく聞きますが、九段小はどうなんでしょうか?校舎も新しく、隣が東郷公園で魅力的に見えますが、番町・麹町小学校と比べてどうなのか、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。

  13. 933 匿名さん 2019/05/04 09:49:31

    一段レベルがおちます。

  14. 934 匿名さん 2019/05/04 10:03:37

    番町小・麹町小が格上と言われますが、どちらも所詮は区立小ですから、学校教育に対する過度な期待は禁物です。差となるのは、サピックスでトップ層に属するお子さんの数において、九段よりも番町・麹町の方が多いという事くらいでしょう。
    とはいえ、九段でもほとんどのご家庭は中学受験をされますし、トップ層のお子さんもおられますから、他の都内区立小よりも、中受に向けて良い環境であることに変わりはありません。
    ちなみに、千代田区民であれば、区立中高一貫である九段中への入学試験において優遇されるメリットがあります。

  15. 935 匿名さん 2019/05/04 12:52:19

    ありがとうございます。
    サピックスでトップ層に属するお子さんの数で、九段より番町麹町が多いというのは、現在起きている現象なのでしょうか?
    児童数が違うのでしょうか?
    公立小で母数が同じだとしたら、その違いは何に起因するのでしょうか?
    転勤でローテーションする先生方に違いがないとすれば、やはり親の教育熱や年収などに左右されるのでしょうか?九段小の学区がいちばん低いというデータなどありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  16. 936 匿名さん 2019/05/04 13:00:41

    ちなみに区立中高一貫である九段中は、進学実績など、どんなものでしょうか?
    最近はマスコミなどで麹町中学の評価が高いようですが。

  17. 937 匿名さん 2019/05/05 00:20:17

    そもそも公立中高は普通の親なら対象外でしょう
    公立の中で相対的に評判良いというだけで私立と比べたら質は数段落ちます
    たまに本当に頭が良い子もいますが親が転勤族で私立に入れてないだけで転校しちゃったりしますね

  18. 938 販売関係者さん 2019/05/05 03:00:15

    要するに子供の教育を考えても番町に住むメリットは特にないということだね

  19. 939 匿名さん 2019/05/05 03:16:59

    私立小受験組で合格してから近くに引っ越す親は結構多いですね
    慶応幼稚舎なら広尾、早実小なら国分寺、筑波大付属なら茗荷谷

  20. 940 購入経験者さん 2019/05/05 05:18:42

    番町に4年住みましたがやはり雰囲気はとても良いです。
    しかし坂が多いのが苦痛で、今はフラットな地形のエリアに引っ越して来ましたが、街としての格は番町が断然上ですが、今のエリアの方が居住満足度は高いです。ご参考まで。

  21. 941 匿名さん 2019/05/05 05:45:57

    タワマンできたら帰っておいでや。

    番町民族みんなで、悲願達成しとくき。

  22. 942 匿名さん 2019/05/05 05:51:55

    私の知人も高齢になって番町から湾岸に引っ越しちゃいましたね
    坂道は年を追うごとに辛くなりますからね

  23. 943 匿名さん 2019/05/05 08:26:13

    子育て世代のうちも辛かったです。ベビーカーや自転車で坂を登ったり下ったり・・・
    あと空港アクセスも乗り換えが多くちょっと不満だったかな。バスが出てればありがたかったのですが。

  24. 944 職人さん 2019/05/05 11:33:37

    番町が格が高い町というのは同意です
    ただ町会がなければですが
    町会活動や祭りに熱中する連中に子供を私立に通わせる頭脳と品性を持った人はいません
    金儲け、そして盆踊りのような猥雑な娯楽が人生のすべてですから
    新住民の家族はできる限り町会と関わらないのが番町ライフのカギです

  25. 945 匿名さん 2019/05/05 12:29:10

    無理ですわ、それ。

  26. 946 匿名さん 2019/05/05 15:00:40

    番町はナンバー4とか見てると子育て世代たくさんいますよ。若い世代が多い印象です。あと、ご高齢の方も多くみかけます。港区と比べて坂は少ないですし、落ち着いた街が好きで番町に移られる方が多い気がします。

  27. 947 匿名さん 2019/05/05 15:08:20

    番町みたいな雑居ビル街が落ち着くかなー。
    普通は緑の多いエリアを落ち着くって言うんだけど。

  28. 948 匿名さん 2019/05/05 15:34:42

    >>946 匿名さん
    公務員宿舎は若い人多いけどマンションはシニア比率高い

  29. 949 匿名さん 2019/05/05 21:58:18

    住んでみると、日比谷、有楽町、銀座、丸の内、日本橋、新宿、神楽坂など、あらゆる方面へのアクセスは抜群にいいです。
    やはり番町はシニアより現役世代に向いていると思います。高齢になって番町に住み続ける理由は見当たらないので、場合によってはマンションを高値で売って、郊外や地方に豪華に引っ越す人も多いのでは。将来的な転居に向けてマンションの資産性が高いことは番町のメリットだと思います。

  30. 950 匿名さん 2019/05/05 22:21:16

    車がないと生活できないエリアの一つです。

  31. 951 匿名さん 2019/05/05 22:48:58

    そうですね、市ヶ谷駅、四ツ谷駅、麹町駅、半蔵門駅それぞれに10分以内のエリアですが、車を持つのが当たり前です。

  32. 952 匿名さん 2019/05/05 23:22:07

    番町は公園が少ないんだよね
    子供が小さい頃は公園がないのは辛い

  33. 953 匿名さん 2019/05/05 23:34:42

    >951
    足速いな。
    まぁぶっちゃけると10分は駅遠不便にカテゴライズだよ。

  34. 954 匿名さん 2019/05/06 08:14:44

    >>951 匿名さん
    市ヶ谷駅は坂の下、四ツ谷駅は下りエスカレーターなし、麹町駅は番町側出口は階段のみ、半蔵門駅も坂の下
    タクシーも一通多くてよく間違えるし

  35. 955 匿名さん 2019/05/06 13:30:08

    四谷駅前再開発の影響受けて番町も地価上がっていきそう。日テレ通り再開発も楽しみ。

  36. 956 匿名さん 2019/05/06 13:42:08

    四ツ谷は堀の外なので関係ないと思うけど日テレ通り再開発はそこそこ期待できるだろうね
    ただ北側のマンションは日照や抜けに影響出るので痛し痒し

  37. 957 匿名さん 2019/05/07 14:34:00

    日テレ通り再開発は、どうなりそうですか?

  38. 958 匿名さん 2019/05/07 14:36:09

    ついでに市ケ谷駅周辺と雑居ビル街の九段南も再開発されないかなぁ。

  39. 959 マンション検討中さん 2019/05/12 11:11:47

    番町も空き部屋、空き店舗、空き事務所が目につくようになってきた令和元年ですが
    狸の皮算用がお好きな不動産業、大屋業、町会長の皆様はいかがお過ごしでしょうか

  40. 960 マンション検討中さん 2019/05/13 15:00:35
  41. 961 匿名さん 2019/05/13 15:04:57

    >>960 マンション検討中さん

    皇居至近の高台立地は、それだけで永遠に保護の対象になる。その希少性は半永久的に不滅。わかる人はわかるし、わからない人は、どうぞお好きに。

  42. 962 匿名さん 2019/05/16 10:49:34

    皇居至近でも九段とか麹町はごちゃごちゃしすぎて萎える。国会議事堂に近い紀尾井町、永田町、平河町の方がまだマシ。

  43. 963 匿名さん 2019/05/18 10:15:30

    土地の値段が高くなると、こういう非常に高い地域は再開発が困難になるよね
    結局今まで価値の低かった地域の再開発が進んで、既存の地域の遅れが目立つようになる

  44. 964 匿名さん 2019/06/02 08:30:00

    番町小学校はひどい状態ですね。
    教師が生徒を制御できず学級崩壊一歩手前。
    教師も暴力を容認している?

  45. 965 匿名さん 2019/06/05 08:03:09

    狭苦しい安手のマンションが増え、住民も以前のように鷹揚な人は少なくなりましたからね。
    こうなると良家の子は私立に逃げますから区立はますます荒れるでしょう。町会役員は同類の家庭が増えて嬉しいのじゃないですか。

  46. 966 匿名さん 2019/06/05 08:38:21

    コインパーキングを潰して出来たようなペンシルマンションだらけになりましたね。

    東京を知る者にとっては、番町はもう、住む価値はないですが、わかる人はわかるし、わからない人は、どうぞお好きに。

  47. 967 匿名さん 2019/06/05 11:47:32

    なんやかんやでみんな番町好きね。

  48. 968 匿名さん 2019/06/07 13:12:53

    私は番町は憧れだけど、住むのは躊躇するわ。
    自分みたいな庶民が住んでいいのかと。

    お金の問題ではなく。

  49. 969 匿名さん 2019/06/07 18:07:49

    もう、庶民しかいませんよ。
    裕福なご家庭は、出て行く人が増えましたね。

  50. 970 匿名さん 2019/06/09 03:44:07

    初心者マーク付けてそんなこと言われても信用できないなあ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】千代田区の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウィルローズ光が丘
    クレストタワー西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸