物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区弦巻三丁目3-14(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩8分 東急世田谷線 「上町」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
49戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年12月上旬予定 入居可能時期:2019年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
木内建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド弦巻三丁目口コミ掲示板・評判
-
81
マンション検討中さん 2017/12/26 13:17:52
>>80 匿名さん
73〜75㎡の4-5階で8500万円前後ですので、プラウド桜新町よりも高いですね。
-
82
匿名さん 2017/12/26 14:08:18
>>80 匿名さん
プラウド桜新町とは立地面の条件が違うから、価格の比較はあまり意味ないと思いますよ。同じ価格なら、迷わずこっちです。
-
83
匿名さん 2017/12/27 23:58:44
>>80 匿名さん
渋谷行きのバス、本数多くていいですね!朝7時台のバスは座れるんでしょうか?
-
84
通りがかりさん 2018/01/04 07:28:15
古無文跡地がブリリアです。環境的には完全にブリリアの方がいいですね。プラウド五丁目と、時期が重なりそうです。
供給過多ですね。。
-
85
マンション検討中さん 2018/01/05 08:36:49
古無門の跡地にブリリア桜新町プロジェクトの
看板が出ましたね。
場所はここより静かでいい場所ですね。
-
86
匿名さん 2018/01/08 21:40:08
Bタイプの間取りを見ました。収納が多くて、玄関だと下足入れは観音開きの扉のほか、もうひとつあります。洋室1、2の両方にウォークインクローゼット、廊下から入れる納戸もありました。おまけにLDKに入ったところすぐにも物入れがあります。
収納してすっきりすごせば、きれいな室内で過ごせそうな気がしました。
>>ブリリア桜新町プロジェクト
比較物件が出てくると、そちらがいいかな?と目移りしてしまいます。ここも割と静かでいいように思うのですが、それよりいいですか?
-
87
匿名さん 2018/01/10 06:32:04
価格はかなりお高いですが、立地と仕様はいいですね。
-
88
通りがかりさん 2018/01/10 11:02:31
ブリリア新計画とは、弦巻通り沿いかそうでないかが一番の違いですね。
プラウド弦巻三丁目は南側がバスも通り交通量の多い弦巻通りですから、かなりの違いがあるでしょう。
-
89
匿名さん 2018/01/12 10:04:06
間取り、立地が良いマンションだと思います。
個人的にはBタイプのような、リビングがワイドな仕様になっているのが良く感じます。
ほとんどの間取りが、リビングインの洋室が一つだけなのも良いですね。
-
90
マンション検討中さん 2018/01/23 00:37:26
>>89 匿名さん
>>731 匿名さん
特に特徴も無くありふれた間取りと
感じるのは自分だけでしょうか?
-
-
91
検討板ユーザーさん 2018/01/23 13:00:12
地元民ですが、せっかくならブリリアと比べたいですね、個人的には、立地環境はブリリアの方が好きなので。
-
92
匿名さん 2018/01/23 20:40:28
-
93
匿名さん 2018/01/25 00:52:05
上層階であってもベランダに洗濯物は干さないのではないでしょうか。
こういったマンションでは室内乾燥や乾燥機を使われる事の方が多いように感じます。
仮にベランダで干すとするならば、低層階はあまりしないほうが良いかもしれません。
-
94
マンション検討中さん 2018/01/25 05:40:34
>>92 匿名さん
>>91 検討板ユーザーさん
たぶん単価は300万円台の部屋も
ありそうですね!
場所は明らかにブリリアですね!
-
95
匿名さん 2018/01/25 08:38:27
洗濯物がバスの排気ガスを被るのは嫌ですね。ちょうどマンションの前に信号あるし。もっとセットバックした作りにすれば良かったですね。
-
96
匿名さん 2018/01/25 22:29:20
古無門や虎幻亭の良いイメージもあるし、閑静な環境という意味ではブリリアなのでしょうが、生活で何を重視するかの価値観次第でないでしょうか。
あちらは夜間はひと気も少なく、年頃のお嬢さんを持つ家庭なら、駅からずっと歩車分離された明るい道路を通って帰れて、目の前にバス停もあるこちらの立地が安心と感じるかもしれません。
-
97
匿名さん 2018/01/26 11:35:19
場所のわりに価格が高いですよね。「徒歩7分以内」検索にもかからないし。待てば大幅値引きがありそう。
-
98
匿名さん 2018/01/26 22:27:23
プラウド桜新町も結局、大幅値引きですからね。ここも定価で買うのは勇気がいりますね。
-
99
マンション検討中さん 2018/01/30 09:00:39
予定価格も1月中旬には当初予定から下げたし、第一期30邸は流石に要望書が入って売れる目処がたっていそうですが、どうなんでしょうか?
私は、それでも食指が動かずですが、、
これよりも高い価格になるとデベが言っている新弦巻五丁目とブリリアも結局値下げしないと捌けなさそうですよね。
-
100
通りがかりさん 2018/01/30 12:43:41
弦巻五丁目はここより高いのですか。
長谷工で一体どのような素晴らしい外観、内装、躯体のものなのか見ものですね。どちらかというと、三丁目を売るためのセールストークにも思えますが。
正直、弦巻三丁目とブリリアならブリリアをとりますね。立地だけなら圧倒的にブリリアです。夜道といっても、明るいですからね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド弦巻三丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件