埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2025-06-24 13:22:52

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。



間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/SHINTO CITY (3街区)

施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 15208 マンション検討中さん 2022/06/09 11:48:41

    上野東京ラインに川口駅が停車するとしたら資産価値的に下がるのでしょうか。実質東京駅まで時間がかかり30分では行けなくなります。

  2. 15217 マンション検討中さん 2022/06/09 20:12:59

    [NO.15194~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  3. 15218 マンション検討中さん 2022/06/09 23:44:15

    >>15217 さん

    つくづく平和で静かなマンションで良かったと思って大満足してます。ここは、あ、そういえば完売したかな?的な感じで見てます。そういう方多いんじゃ?

  4. 15219 匿名さん 2022/06/10 07:50:50

    井上尚弥の世界戦が新都心でありましたね!
    東京オリンピックは残念ながら無観客でいまいちだったけれど、世界的なイベントが行われる場所。
    たまに田舎の恥ずかしい暴走車は見るが警察署が近く治安は良い、地盤はしっかりしている、強靱なインフラ・総合病院があり災害拠点としての街づくりをしている、駅前の一等地に大型ショッピングモールがある、歩道が整備されている、市役所が移転する、交通利便性が高い。

    都内の下手な場所よりも、ずっと生活しやすくて安全で良いと思うんだけどね。

    余程の経済危機でも起こらないかぎり、さいたま新都心の不動産価値は底堅いと思うけどね。

  5. 15220 匿名さん 2022/06/10 08:02:41

    最近、知人が豊島区山手線の内側)に8000万円で中古のマンションを買ったとのことで、訪問した。

    とある地下鉄の駅から徒歩10分であるが、池袋駅から地下鉄への乗り換えがキツかった。四方八方から来る人を避けるのが大変。
    地下鉄の駅を出たら、歩道は狭いのに人が多く、全く避けようとしないでスピードを落とさず体当たりしてくる人にストレス。
    ごちゃごちゃして汚い町並み・・・。
    地震が起きたら火災は大丈夫か?

    大宮駅、さいたま新都心駅、浦和駅のほうが、住みやすくて安全で安いだろと思った。

  6. 15221 マンション検討中さん 2022/06/10 09:26:25

    まあこの辺りは優先的に電気を供給してくれるから今話題の停電にも強いよね。

  7. 15222 マンション検討中さん 2022/06/10 09:27:04

    >>15220 匿名さん

    知人は知人で原子炉跡地で、わざわざムクドリが大量発生してるとこに高い金出してマンションを購入する事が理解出来ないでしょうからお互い様ですね。人それぞれの価値観でマンションは購入するので、思うのは自由ですが、心の中だけに留めておきましょうね。

  8. 15223 マンション検討中さん 2022/06/10 09:57:35

    >>15218 マンション検討中さん
    このシントシティに対する煽りレスに参考になるが5件もつくとは。
    もはやシントシティ検討者はこのスレにいないでしょ(^^;

  9. 15224 マンション検討中さん 2022/06/10 10:32:11

    >>15222 マンション検討中さん
    知人の考えなんで分かるの?

  10. 15225 マンション検討中さん 2022/06/10 11:16:28

    >>15221 マンション検討中さん
    災害拠点として災害時の重要施設を集中させてるから強いはずなんだけどね。
    強いって言われているのに中央区新都心アドレスのパークハウスは3月の地震の時に停電したみたいだよ。
    シントシティは大丈夫だったみたいだけど、この辺りが停電に強いってのは疑問。

  11. 15226 マンション検討中さん 2022/06/10 14:26:09

    >>15224 マンション検討中さん

    言いたい事はそこじゃないんだけど、まじで大丈夫か?

  12. 15227 マンション検討中さん 2022/06/10 14:52:02

    >>15226 マンション検討中さん

    なら前半の文いらなくない?

  13. 15228 マンション検討中さん 2022/06/10 15:26:05

    >>15227 マンション検討中さん

    添削してんなよ暇かよ笑

  14. 15229 マンション検討中さん 2022/06/10 16:53:31

    >>管理者様

    【新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。】

    そもそも、この説明が問題だと思いますがいかがでしょう?
    7社で売るのがリスク分散のためという根拠を示していただきたく存じます。

  15. 15230 マンション検討中さん 2022/06/10 20:56:49

    >>15229 マンション検討中さん

    そこは別によくない?逆に原子炉跡地に1400戸のマンションを1社で売ることがリスクだと思いませんか?

  16. 15231 マンション検討中さん 2022/06/10 22:05:19

    ブリヶ丘も500戸を4社で販売しているし、単に戸数の問題では。
    危険性が高いのならそもそもどのデベも参加しないって笑
    馬鹿じゃないんだから。

  17. 15232 マンション検討中さん 2022/06/10 23:59:57

    >>15229 マンション検討中さん

    とうとう管理者にまで噛み付くシント住民笑。

  18. 15233 匿名さん 2022/06/11 00:03:10

    >>15220 匿名さん

    同感。あとは、都心のスーパーマーケットは貧弱。郊外と同じ品質のものがなく、あっても値段が段違い。シントシティならライフ、ヨーカドーで大満足。

  19. 15234 マンション検討中さん 2022/06/11 00:08:16

    >>15231 マンション検討中さん

    原子炉跡地だから大規模開発しないと買い手が付かない→地歴の悪い土地を大規模に開発するのに1社ではリスクが高過ぎる→みんなで金出しあってリスク分散しましょう。だろ。
    その証拠として一期一次の値段は周りと比べてかなり安かった訳だからデベが原子炉跡地を販売するリスクを認識してたて事でしょう。

  20. 15235 マンション検討中さん 2022/06/11 02:09:43

    僕ちゃんの判断は正しかったんだいって主張せずにはいられない購入者は購入者用のスレ行ってくれませんか?都心貶めて過度に誉めるのも立派な煽りですよ。

  21. 15236 マンション検討中さん 2022/06/11 02:29:54

    >>15231 マンション検討中さん

    放射性物質の危険性というより、原子炉跡地の大規模マンションにどれくらい需要があるのかが未知数だから、売れるかどうかの危険性じゃね?自分がデベの決裁者なら1社で開発なんてリスク負わないでしょ?まあ一期一次の値段見る限り土地代が相当安く仕入れられたんだろうなと推測するけど。だから一期一次より後に買ってる人、ましてや最近購入する人は相当乗せられた価格だと思うね。

  22. 15237 マンション検討中さん 2022/06/11 02:45:19

    >>15235 マンション検討中さん
    そっくりそのまま返すわ。笑
    僕ちゃんの年収足りずに買えなかったのは悲しいけど、買えなくて正解だったんだいって主張せずにはいられない煽り者は、別の安いマンションスレに行ってくれませんか?普通に煽りにきて情けない煽りですよ。

  23. 15238 匿名さん 2022/06/11 04:17:59

    >>15237 マンション検討中さん

    そういう発言って、もっと高額なマンションの人が言える言葉だと思いますけど。正直、ここのマンションは安さが売りだったわけですから。設備面とかも残念な部分もありますし。

  24. 15239 マンション検討中さん 2022/06/11 05:22:18

    >>15238 匿名さん

    いやそれは違うでしょ。このマンションも買えない人が悔しくて煽りに来てるのだから。
    検討してないマンションを煽りに来るのは、私はそういうことだろうと理解しています。

  25. 15240 マンション検討中さん 2022/06/11 07:20:44

    買えなくてアンチ化するのは分かるけど、ここまで粘着するのは少し恐怖を感じる…

  26. 15241 マンション検討中さん 2022/06/11 08:20:29

    >>15238 匿名さん

    高級なマンションなんですよ。北埼玉と比較したら。駅前は最先端な感じするし、地元にはイオンしか無かったんですよ。ここにはコクーンなる商業施設があります。夢の大都会です。埼玉の中心になる街です。らしいです。

  27. 15242 マンション検討中さん 2022/06/11 08:23:52

    >>15241 マンション検討中さん
    こういう被害妄想がヒドイ人が煽りに来るのでしょうね。困ったものです。

    ここで誰かにそんなレスされて買えないのが悔しいので?ここは普通の板マンですよ。買えない方はもう少し安いところで検討してください。

  28. 15243 マンション検討中さん 2022/06/11 08:37:28

    >>15242 マンション検討中さん

    みんな一人の自演ですから。

  29. 15244 マンコファンさん 2022/06/11 09:17:06

    甘い蜜になる大規模案件には沢山のデベが群がるんです。ハルミの件でテレビでやってた。

  30. 15245 マンション検討中さん 2022/06/11 11:26:25

    ネガ意見は全て煽り扱い。購入者が寄ってたかって火消し。検討版が全く機能してない。

  31. 15246 マンション検討中さん 2022/06/11 13:26:32

    >>15245 マンション検討中さん
    ポジ意見は全て購入者の書き込み扱い
    検討板は機能していない

  32. 15247 マンション検討中さん 2022/06/11 14:27:26

    >>15245 マンション検討中さん
    竣工して現在進行形で販売してるマンションで、売り出し三年のマンションです何を検討しようというのか?
    検索機能使いなさい。調べたいこと全部出るから。
    で購入したいなら購入し、しないならスレから去りなさい。

  33. 15248 マンション検討中さん 2022/06/11 14:51:57

    >>15247 マンション検討中さん

    あんたはなんでいるの?

  34. 15249 匿名さん 2022/06/11 16:08:24

    初期よりも価格が上がってしまって、買いそびれた人達が値段を下げようと頑張っているね。
    でも、そう簡単に下がらないと思うよ。

  35. 15250 マンション検討中さん 2022/06/11 16:26:48

    >>15248 マンション検討中さん
    住民だからだよ。
    検討してないない煽りより、住民が検討板にいる方がごくごく自然だろ。

  36. 15251 マンション検討中さん 2022/06/11 18:18:51

    >>15249 匿名さん

    原子炉跡地で安い、売れ行きが悪いとよく書かれてたよね
    結局、23年まで売り渋り出来るほど売れ行き好調で価格もどんどん上がってる
    安く買うなら最終期でモデルルームに使われていた部屋が出るだろうし、それ狙うのがいいかもね

  37. 15252 マンション検討中さん 2022/06/11 19:46:19

    >>15248 マンション検討中さん

    住民版を見るついでに見るでしょ。

  38. 15253 マンション検討中さん 2022/06/11 21:55:46

    結局今の売れ行きってどうなんですか?
    周辺新築って三菱くらい?そこが完売すれば競合なくなってよりいっそう値上げですかね…?

  39. 15254 マンション検討中さん 2022/06/11 23:32:18

    どっちもどっちな極めてレベルの低い争い。大多数の住民にとっては勝手にやっててくれとしか。

  40. 15255 マンション検討中さん 2022/06/11 23:36:49

    >>15250 マンション検討中さん

    売り出してから3年経ってもはや検討する人はいない。仮にいるなら質問などせずスレ内を検索しろ。そうしないやつは去れ、自分達は住民だから検討版にいるのは当たり前だ、って無茶苦茶な理屈だと思いませんか?完全に私物化してると思いますが、、ここの住民の方にとっては自然な事なんでしょうね。

  41. 15256 マンション検討中さん 2022/06/11 23:41:09

    >>15255 マンション検討中さん

    ポジ意見は住民だから検討板には書くなというのも無茶苦茶な理屈ですよ。
    結局どっちもどっちで大半の人から見たらよそでやってくれって感じでしょう。

  42. 15257 マンション検討中さん 2022/06/12 00:07:06

    >>15256 マンション検討中さん
    住民も大半の人は見てないよ。
    今は住民も煽りも暇人が来てるだけ。
    俺は「このマンションの煽り者」を煽る暇潰しと、参考になるの数が多いと面白いだけ。

    ここ数百レスのなかに本当に検討者なんて数レスくらいでしょ。むしろ検討者いると思う?本当の検討者はモデルルーム行くよ。今はマンション内モデルルームあるわけだし。

  43. 15258 マンション検討中さん 2022/06/12 02:31:24

    >>15257 マンション検討中さん

    貴方はなぜ全て自分基準で話をするの?

  44. 15259 マンション検討中さん 2022/06/12 02:35:45

    >>15256 マンション検討中さん

    ポジ意見あった?

  45. 15260 マンション検討中さん 2022/06/12 02:48:00

    >>15258 マンション検討中さん
    じゃあ問う。お前は検討者か?笑

  46. 15261 匿名さん 2022/06/12 05:33:14

    大宮台地の上だから、比較的地盤はしっかりしてそうだし、洪水のリスクも低い。

    北千住、川口、武蔵小杉とかでマンションを買う人はハザードマップ見てるのかな・・・

  47. 15262 匿名さん 2022/06/12 06:25:12

    >>15261 匿名さん

    判断は人それぞれですよ。リスクをどう受け止めるか。
    ここだって地盤はいいけど、近隣に放射能廃棄物があるのを良しとして住んでますし。

  48. 15263 マンション検討中さん 2022/06/12 06:41:35

    >>15262 匿名さん
    放射能廃棄物の安全性は問題ないですよね。
    近隣というか真下ではなかったですか?

  49. 15264 マンション検討中さん 2022/06/12 07:44:20

    >>15262 匿名さん

    ほんそれ。

  50. 15265 マンション検討中さん 2022/06/12 07:47:46

    >>15263 マンション検討中さん

    100%の安全などこの世にない。

  51. 15266 マンション検討中さん 2022/06/12 09:51:21

    単価230で購入したマンションが現在は270で売れてる。その現実だけでとても心地よい。

    この価格変動だけでも、購入できなかった人は煽りに来るだけの理由になる。理解はできるが竣工もしたし、一体いつまで来るのか、、、悲しいやつらさ。

  52. 15267 匿名さん 2022/06/12 09:52:05

    >>15263 マンション検討中さん

    真下では住めません。隣なら住めます。

  53. 15268 マンション検討中さん 2022/06/12 10:40:09

    >>15262 匿名さん
    市町村がリスクを認めたハザードマップと、リスクどころか防災拠点として様々な重要施設を設置している新都心のリスクって判断のレベルが違いすぎない?

  54. 15269 匿名さん 2022/06/12 11:09:32

    >>15268 さん

    市町村はあくまで自然災害リスク
    放射性廃棄物があることをリスクと考えられない人が住んでるとは思われたくない。

  55. 15270 マンション検討中さん 2022/06/12 11:19:10

    >>15269 匿名さん

    放射性廃棄物のリスクがあるのに防災拠点として開発してるの?
    さいたま市ヤバすぎじゃね?

  56. 15271 マンション検討中さん 2022/06/12 11:21:00

    >>15268 マンション検討中さん

    リスクの種類が違うだけで、リスクになる事実は同じでは?三菱マテリアル自体、子会社が過去にデータ改竄などを行なっていた事実があるようですので、100%安全と信じたいですが、そこはそれぞれの価値観の判断になるかと。自然災害も想定を超えるものが発生しないとは誰も言い切れませんし。

  57. 15272 マンション検討中さん 2022/06/12 11:24:46

    >>15269 匿名さん
    268じゃないですがまったくリスクと捉えてない住民です。
    リスクと考えて買ってる人の神経の図太さも凄いですね。楽観的な人が買うものだと思ってた。
    百万が一、何かあれば半径何十キロも住めない地域になるでしょう。なぜかここにいる人たちは、このマンションだけ危ないってニュアンスになるので理解に苦しみます。苦笑

  58. 15273 マンション検討中さん 2022/06/12 11:26:04

    リスクはあるけど災害時の拠点となる施設を密集させる程度のリスクって事。
    今後消防本部も移す予定あるみたいだし、もし災害で問題が発生したらさいたま市の防災は壊滅的になる。
    車にガソリン入っているから爆発のリスクはゼロではないけど、普通は爆発しないからガソリン車に乗るって感じ。
    事故の時爆発する可能性はゼロではないからって車に乗らない人は居るかもしれないけどね。

  59. 15274 マンション検討中さん 2022/06/12 11:29:42

    放射線量のリアルタイムを見れば、流山や柏はまだまだ平常値に戻ってない

    常磐線つくばエクスプレス沿線はホットスポットになってたからなんだけど

    今日は一時期流山や柏は急上昇したけど福島原発の解体作業でなんかやったのかな?

    さいたま市は変化なしだったけど
    現状危険な地域は気にしないのかな

  60. 15275 マンション検討中さん 2022/06/12 11:43:20

    >>15272 マンション検討中さん

    それは空気中に漏れ出した場合じゃないかい?

  61. 15276 マンション検討中さん 2022/06/12 11:47:31

    >>15275 マンション検討中さん
    放射能が空気中に漏れ出さない以外のリスクって何?バカだから分からないのだけど。

  62. 15277 マンション検討中さん 2022/06/12 11:50:56

    >>15275 マンション検討中さん
    ごめんね。バカだから分からないのだけど、放射性物質(放射能?)が空気中に漏れ出さない以外のリスクって何?教えてください。

  63. 15278 マンション検討中さん 2022/06/12 11:52:00

    >>15276 さん

    地中で漏れ出す事による土壌汚染。詳しくは調べてみて

  64. 15279 マンション検討中さん 2022/06/12 11:52:15

    ほぼ同じ内容連投してごめんね。

  65. 15280 マンション検討中さん 2022/06/12 11:58:45

    >>15278 マンション検討中さん
    「放射性物質 地中で漏れ出す」なんてググって見たけど、そういう記述が見当たらないです。

    基本的に空気中に溢れだしてるのが雨等で土壌汚染を及ぼすと記載してるんだけど。
    結局ネットで調べたら、
    土壌汚染=空気中に舞っている。って理解になりました。

  66. 15281 マンション検討中さん 2022/06/12 12:03:42

    >>15261 匿名さん

    かつて原発も100%安全と言われてましたが、未曾有の災害によりそれは崩れ去りました。ハザード地区を買う人、原子炉跡地(現在も近隣で保管)を買う人、どちらも100%安全とは言えないものです。ですが、それを踏まえて購入する人をとやかく言ってはいけません。それぞれの価値観ですから。

  67. 15282 マンション検討中さん 2022/06/12 12:08:38

    >>15281 マンション検討中さん
    それをここの住民らしき人に言わずに、放射性物質うんぬん。と、このマンションを煽ってる人に言えば満点回答でしたね。
    なので50点。

  68. 15283 マンション検討中さん 2022/06/12 14:06:11

    スーパーホットスポットを次々発見
    放射能汚染に新事実、この数値を見よ!

    高濃度汚染地帯 流山・柏・松戸

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/11933?page=1&imp=0

  69. 15284 匿名さん 2022/06/12 14:10:16

    今日も一部の地域ではゲリラ豪雨となったようですね。
    シントシティの周辺は浸水リスクが低いので安心です。
    浸水でもしたら不動産の資産価値はストップ安になってしまうからね!

  70. 15285 名無しさん 2022/06/12 14:32:25

    今日もここの住民の民度の低さが際立ってますね

  71. 15286 マンション検討中さん 2022/06/12 15:01:06

    >>15285 名無しさん
    基地煽りが。ネットごときで民度図れるか。
    ここにいるのはお前と俺と残り五人くらいだ。笑
    住民三人、煽り三人くらいだ。苦笑

  72. 15287 マンション検討中さん 2022/06/12 22:20:36

    >>15278 マンション検討中さん

    そもそも何が保管してあるのか調べたことあるの?

  73. 15288 マンション検討中さん 2022/06/13 01:36:44

    ムクドリの状況はどうですか?

  74. 15289 マンション検討中さん 2022/06/13 02:16:44

    >>15288 マンション検討中さん
    ことぶき前に集まっていますのでA棟は煩いです。
    販売中の三街区は窓を開けても鳴き声は聞こえません。

  75. 15290 マンション検討中1さん 2022/06/13 03:28:54

    >>15287 マンション検討中さん

    燃料棒とかウランをそのまま保管していると思っているんじゃないの?

  76. 15291 マンション検討中さん 2022/06/13 04:12:52

    >>15290 マンション検討中1さん
    100%保管していないと言えるのですか?

  77. 15292 マンション検討中さん 2022/06/13 05:44:12

    >>15291 マンション検討中さん
    たられば。で話ししてたらさ。。。キリねぇって(^-^;

  78. 15293 マンション検討中さん 2022/06/13 06:58:17

    >>15287 さん

    放射性廃棄物でしょ。何かのサイトで見たけど、日本全体の50%を越える量が三菱マテリアル地下1箇所で保管されてるみたいだね。違ったら訂正してくれますか?

  79. 15294 マンション検討中さん 2022/06/13 08:31:42

    >>15293 さん

    多分もう福島が福島県の量がスゴ過ぎてパーセンテージ激減してるでしょ

    福島県だけでこんな感じだから

    震災から7年 2200万袋の“除染土” 「仮置場」解消の行方

    https://note.com/news23/n/n7c781e47b9c7

    新都心のってほとんどがこの野積みされてる汚染土より低い値のものまでしっかり保管

    柏、流山、松戸の汚染土ってどこで保管してるのかな?新都心のようにちゃんと保管されてるって話を聞いたことがない

  80. 15295 マンコファンさん 2022/06/13 09:35:05

    >>15293 マンション検討中さん
    検討もしてない単なる煽りなので無視しましょう。近いうちに六ヶ所村に移設されるから大丈夫ですよ。

  81. 15296 匿名さん 2022/06/13 10:12:32

    マテリアルに聞けば済む話のに聞けないのは子供だからなのかな?

  82. 15297 匿名さん 2022/06/13 13:50:58

    久々に掲示板見たけど、数ヶ月前と同じ話題繰り返してるのか。住んでる俺からすれば買って良かったの一言。快適な生活を送ってるわ

  83. 15298 契約者さん1 2022/06/13 20:49:03

    リセッションきたら安くならないかな

  84. 15299 マンション検討中1さん 2022/06/14 06:12:54

    >>15293 マンション検討中さん

    どんな放射性廃棄物なのか調べたのか?

    高レベルなのか低レベルなのか。量だけ見ても意味ないし、情報が古い。
    外に出た場合、永遠にそこに住めなくなるようなものなのか。

  85. 15300 マンション検討中さん 2022/06/14 06:48:14

    >>15299 マンション検討中1さん
    大丈夫だ。震災で原発がメルトダウンした国だぞ。
    永遠に住めないとかない。

    まぁもし外に出たらこの「マンション」じゃなく、関東圏住めなくなる。福島で既に分かるけど風の影響でどこに被害及ぼすかも検討もつかん。

  86. 15301 マンション検討中さん 2022/06/14 07:18:44

    >>15300 マンション検討中さん

    ここで保管してるのは7割が土壌、3割が施設を解体した建築物廃材や作業に使った手袋など

    現在危険性が高いのは何よりも以下の地域

    現在進行系で福島原発の作業で平常値に戻らず、福島原発の作業次第で急激に放射線量が上がる常磐線つくばエクスプレス沿線
    また問題が発生したら、、、また人体に影響がある数値になるエリア


    スーパーホットスポットを次々発見
    放射能汚染に新事実、この数値を見よ!

    高濃度汚染地帯 流山・柏・松戸

    https://gendai.ismedia.jp/articles...

  87. 15302 マンション検討中さん 2022/06/14 09:22:03

    >>15299 マンション検討中1さん

    そんな細かく知らないけど、気にしない人は別に良いんじゃないの?原子炉跡地、三菱マテリアル、ムクドリに心象が悪い人はそもそも選ばないんマンションなんだし。

  88. 15303 マンション検討中さん 2022/06/14 11:37:25

    >>15301 マンション検討中さん
    よくわからんけどマンション擁護派に被せるレス内容じゃないよね(^^;
    あたなたは頭悪いね。そういう内容は、このマンションの煽りにレスポンスしてください。
    さすがに(住民と思われる人だけど)バカにはイラッとしてこんな煽りレス返しちゃいました。

  89. 15304 匿名さん 2022/06/14 13:22:57

    ここは買い。役所が近いことのメリットなんてそんなにあるもんじゃないけど、なぜか役所が移転すると値上がると信じてる人が多いし、そういう人が多いと実際に値上がるのでここは買いです。

  90. 15305 マンション検討中さん 2022/06/14 13:41:00

    >>15304 匿名さん

    市役所移転が決まった今でも在庫が残ってる現状を見れば、自分の理屈が通らない事は明白だとは思わんか?

  91. 15306 マンション検討中さん 2022/06/14 20:31:40

    >>15305 マンション検討中さん
    来んなって。
    検討もしてないのに何がそんなに気になるの?悔しいの?苦笑

  92. 15307 契約者さん1 2022/06/14 21:40:31

    買えなくて悔しいです。

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ソルティア川越

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5298万円~5998万円

3LDK

70.2m2~72m2

総戸数 48戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

未定

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町五丁目

1LDK+2S~4LDK

62.07㎡~75.72㎡

未定/総戸数 64戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸