八事は、元々と言っても大正以降と思われますが、丘陵地を拓いて作られた住宅地域ですので、坂はあります。丘陵地域の住宅地域らしく、なかなか味わいがあります。東京の広尾地区も丘陵地域でそれなりに坂はあったように記憶しております。
非常に素晴らしい物件なので、維持していけるだけのお金がある富裕層の方が買われると思います。
物件自体は細部のクオリティーが凄いと思いました。
細部のクオリティーの前に間取り図を見ただけで欠点がありますよね。
専用庭やルーフテラスのある住戸でもスロップシンクがない。
タワマンでもないのに戸境壁が乾式を採用。
高級仕様のように装ってるのにコストを気にして、ケチな建物にしてしまってますね。
下がり天井もすごいしね。
ここはエリザベス女王が住んでもおかしくないくらいラグジュアリーな造りです。
建物は普通な気がしました。高級って感じもなかったですが、安っぽくもなかった。
室内は、間取りの使い勝手に疑問はありますが、質感は良かったです。
静かに過ごしたい方や子育てに熱心な方にはいい環境かと…
下がり天井がひどいから、圧迫感がある。狭く感じる。
全体の雰囲気で高級感はないと感じた。富裕層向けのお値段だけど、富裕層は買うかな?
学区とかは魅力的だ。
下がり天井ってなんですか??
最近購入された方いますかー?
下がり天井ってどのマンションにもありますよね。住んでみて、圧迫感は感じませんが・・・4階の2邸は、建築基準法により天井が一部傾斜があり気になりました。
どこにでもあるけど多い少ないはあるよね笑
スロップシンク、こちらはついていないんですね。修繕費の観点からだけで見ていくと、なるべく水回りはミニマムであったほうが良いらしいので、スロップシンクはなくても良いという考え方もあるらしいのですが。こればかりは考え方次第ですよね。あったほうがお掃除が楽という場合もありますから。
人によってちがうもんだね。
現地見て、立体的でメチャ高級感ある造りだと感じたけど。
これより2年前の覚王山御棚町の物件を一度見たほうがいいですよ。
言い方悪いけどこちらはあれを真似た物ですね。
御棚町のローレルコートですか?見ろって言ったって中は入れないですよね。駅から遠いし、坂もある。何が良いのでしょうか。
バルコニーにスロップシンクがついていなければ修繕費用は抑えられるでしょうが、
日常の便利を優先すれば少し費用が嵩んでも取り入れて欲しいという人もいるんだろうな、と思います。
マンション選びの絶対要素ではありませんが、スロップシンクやディスポーザーなどはついていれば嬉しい設備になりますね。
スロップシンクはバルコニーじゃなくて洗濯機付近でお湯も使える方がいいですね。
ベランダに水しか出ない小さなシンクがあっても大して役に立ちませんよね。
ベランダ掃除の時位しか使い物にならないですね。
花に水やる位ならじょうろもっていけば済むしね。どうせベランダに軽いじょうろを置きっぱなしにする訳にもいかないし。
4月の今日でも水が冷たくてとてもベランダで水洗いしようとする気にならないし。
子供二人が野球部でユニフォームとスパイクを洗って干して明日も着るとかじゃなければね。
周りもアスファルト舗装されてるので昔と違って雨が降っても子供が泥だらけで帰ってくるって事も少ないですし。
スロップシンクは何のためにに必要なのでしょうか?帰宅時に靴がドロドロの時は、ペットの足洗い場で、簡単に洗ってます。ベランダで植物を栽培する場合は必要かもしれませんね。
みわっみわっみわん
ここの販売は苦戦しているのですか?
坂あり、外廊下、管理費高い。建物低くて眺望も・・・。ここを普通以上の価格で買おうとは思いません。もう1年以上売れ残っていますし。
スロップシンクは単純にバルコニーの掃除に便利なんじゃないかと思いますが、
どうでしょう?
汚れをホースで流したり、物干し竿を拭き掃除した雑巾を洗ったりと
洗面所を往復せずバルコニーだけで済ますことができるのは時短になると
思います。
最高級の品質をどうぞご覧あれ
今まで全く気づいていませんでしたが、駐車場と駐輪場は建物内の地下に設置されているんですね。
建物内であれば車や自転車が汚れませんし、雨の日も濡れずに乗り降り可能、平面は機械式と異なり管理コストがかからずとてもいい設計だと思います。
全ての分譲マンションで、このスタイルが採用されないのは何故なのでしょう?
坂に建っているため、通常の1階を地下にできますので、建ぺい率で優位になります。最近2軒引越しありましたね。
その分を部屋にして売ったほうが普通は効率いいでしょ。
それを犠牲にしてでも地下駐車場をメリットにできる物件は少ないかと。
高さ制限と建ぺい率を加味し、採算ベースの戸数を確保するには、道路と面一で建物を建てて、高さ制限に不利にはたらかせ、尚駐車場敷地を確保するくらいなら、道路から下がった地下駐車場を設けたほうが良いと思います。
そこに作り手・売り手、買い手も金が絡む訳だけど
全戸分地下駐車場(or平面駐車場)が作られるのは一般的には高級住宅地で高額物件って
パターンが多いよね。あるいは逆に郊外とかね。
ただ最近の買い手が地下駐車場、平面駐車場にいくら上乗せできるのかって点で考えると
また難しい問題だね。
そうですね。作り手等の利益が結果として地下駐車場になっても、買い手はそれが大きな決定要素になります。図面を見ると地下駐車場から濡れずに入れますね。ただ、駐輪場は屋内ですが、出入口は外ですから雨が降っていたら濡れますね。自転車は関係ないかな
自転車の場合はすでに濡れて帰ってくるし、乗っていくときも濡れるのであまり影響はないと思われます。ただ、カッパを脱いだり着たりするのに屋根があるのは大変ありがたいと思います。盗難防止には良さそうに思いますが、駐輪場の出入り口とか中はなんとなく狭そうですね。総戸数に対して各世帯1台の計算。ちょっと少ない感じもします。
駐車場の方はとても贅沢な空間という感じで、車所有者には注目の物件になるのではと思います。月額使用料も安くはないですが。
夏場、屋外の駐輪場だと、屋根の間から降り注いだ太陽がサドルをめっちゃ熱くするので、
屋内の駐輪場があるならばそちらを使いたいな?って思います。
あと、直接風雨に自転車が晒され続けるよりも
こうやって屋内のほうが
自転車の経年劣化自体は遅らせることは可能になってくるでしょう。
久しぶりに前を通ったら、駐車場にたくさん車が停まってた。やはり滝川学区だから、年度末に引越した方が多そうですね。
今となっては、駅から5分?で4000万円台のマンションって、お値打ち?お手頃?なんでしょうね。
4000万円台の部屋はほとんどないですよね
>>136
>>駐車場にたくさん車が停まってた。やはり滝川学区だから、年度末に引越した方が多そう
知り合いがこのあたりに2人います。滝川学区、親も教育に熱心で、小さいころからおとなしくてお嬢様でした。でも公立高校に進学していました。
あと何邸なんでしょう?南向きの70.55㎡の部屋、ルーフテラスつきの80.20㎡の部屋の2部屋が書いてありましたが、それ以外もありますか?小規模なので完売も早いと思いました。また、駐車場のイメージ図にあったのはレクサスやアウディなどの高級外車。あくまでもイメージ図と思うのですが、年収もお高めの世帯が住まわれるんだと感じます。
値引きされるかもと期待していたりしますが、値引きなしで完売になってしまうでしょうか。
ついにモデルルームが壊されてますね。
売れずに諦めたのでしょうか。
いりなか周辺物件は、中古物件含めて、人気あるのに。
なぜこんなに不人気?不思議です。
モデルルームが閉められたのは、建物内のモデルルームが完成したからではありませんか?
以前のモデルルームは駅前の土地を借りて臨時的に建てられていたものでしょうから、
マンションが完成すればわざわざ高い賃料を払い続ける必要はなくなると思います。
ずばり、この物件は資産価値ありますか?
>>142 口コミ知りたいさん
どこに視点をおいてみるかじゃないですか!
あなたはどこの部分を持って見るかですよ!
大きく価格面で見るなら中古マンションのがいいと思う。
!が必要なのかと、繰り返しにクセがありますね
現地周辺の写真を見てみると階段のようなものがありますが、このあたりは坂が多いのでしょうか?
代表間取りは一番広いタイプでしょうから、他のタイプがどのような間取りかわかりませんが、
Dタイプはシューズクローゼットが広く、各部屋の収納力もある程度あること、リビングは広々と17畳という広さというのはかなり素敵
洗面室と浴室はたっぷり広くてファミリーならこのくらい広い方が混雑しなくていいですね。
坂だらけ、将来おじいちゃんおばあちゃんになったら苦労しそう
Jタイプは最上階のペントハウスだそうですが、ペントハウスとはどのようなタイプを指すのでしょうか。
間取りを見るとルーフテラスが3面についていて明るく眺望が良さそうだと感じます。
一応3Dモデルルームでも確認してみましたが、一般的な部屋との違いがよくわかりませんでした。
ペントハウスって単に最上階という意味で捉えてましたけどね。ここもJタイプは最上階。この部屋が12,798万円の部屋でしょうか。
最上階で1フロア1邸ならかなり高級感が出るんですけど、Jタイプは隣にも部屋があるようですからそこはちょっと惜しかったと思います。
隣の部屋はプランにはありませんね。もう売れてしまったんでしょうか。
以前、興味本位で一番大きな部屋を見せてもらいました。バルコニーは広くなかったですが、リビングは明るくてよかったですよ。我が家は、とても1億円のマンションなんて買えませんが…
最上階は二世帯なので、ゆっくり静かに暮らしたい方にとっては、いいのかも
検索して出てきた建設用語解説で知りましたが、
『ペントハウスとは、欧米のマンションやアパートで、最上階につくられる特別仕様の高級な住戸のこと。サンルームとして活用できるテラスがつくものも少なくない』
だそうです。
最上階のプレミアムな住戸がペントハウスなんですね!
ここは経営者が住む最高級マンションですね!
友人が近所に住んでいるので見送りました。
他の方が書いているように、中古マンションで割安な物件があったらそちらもいいと思います。
資産価値としては高いと思うのですが、価格設定が高めかな・・・と感じる部分もありました。
限定1邸の特別資金商談会が気になりますね。安くなるんでしょうか。
個人的にはいりなか駅周辺は新しくマンションってなかなか建たないエリアと思うので、このあたりで探している人にとっての新築マンションは価値があると思います。
>>150
>>ペントハウス
間違った英語、テレビなどで使われていると「違う!」って思います。和製英語もあります。ボールペン=メカニカルペンシルなど、なぜ英語風のカタカナにした!?と思うこともあります。
特別商談って結局は値引きとか、オプションサービスとかそういうことなのかなぁという感じ。
このような商談があると、
いよいよおしまいに近づいてきているのだなぁという風に感じます。
今はもう、モデルルーム使用住戸の販売で
特別販売というかんじではないのかしら。
私も気になってますがどれくらいの値引きがありそうだと思いますか?1000万値引きは流石にないですよね??
現地モデルルーム見学しましたが、間取りも景観も微妙でした。。ペントハウスはわかりませんが、億越えだとなかなか難しいですね。
浸水とか自然災害のリスクが少ないのは良い点だが、目の前の坂はなかなか急なので自転車だと絶対毎回降りなきゃいけない。まああんな良い場所に住む方は基本的に金持ちばっかりだから普段は車で買い物されるでしょうけど
低層超小規模は魅力。なかなかない。
グランドメゾンThe本山(10戸)がありますよ
今はないってだけね
ここだけ売れ残ってるってはなし
駅ちかいけど、地下鉄が不便。子供が南山小、南山女子や名古屋大に通っているなら魅力的。
隣の住宅にびっしり挟まれていて高級感があまり感じられなかった。
豪華さを求める方には物足りないのでしょうか。
私は少し控えめなところが気に入ってます。
意匠的にも質感も、充分に良いと感じています。
高級マンションを装ってるのに戸境壁がコンクリート製では無いのは何故でしょうか?
遮音性は劣るし、単なるコストカットのための仕様ですよね。
住戸内の設備や内装は頑張ってる感じですが、直床の採用やバルコニーにシンクが無かったり、建築費をケチってるのが残念。
確かに品質は凄いのだと思います。ただ、ただ高すぎるそれに尽きるのだと思います。上級の大金持ちにしか買えないマンションだと思います。まあタワマンよりかは売りやすいしいいと思いますけどね。
品質がすごい…?
いいマンションですけど、やはり近隣との距離感と眺望で萎えますね。
戸建てのような感覚・・・
完売おめでとうございます。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。
投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html
引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。