東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス町田ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 原町田
  7. 町田駅
  8. シティテラス町田ステーションコート
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-16 23:59:41

シティテラス町田ステーションコートについて知りたいです。
免震マンションですね。どんな物件か情報交換しませんか。


所在地:東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番) 
交通:JR横浜線「町田」駅から徒歩2分、小田急電鉄小田原線「町田」駅から徒歩7分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社  売主:住友不動産株式会社
施工:多田建設株式会社
総戸数:202戸(非分譲住戸含む) 
完成年月:平成31年10月下旬予定 
入居(引渡)予定日:平成32年4月下旬  

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-07 15:46:55

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス町田ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 2051 匿名さん

    室外機から出た水がカビたのかな。コンクリから染み出したものでないといいけど。。

  2. 2052 匿名さん

    わかります、うちのベランダも、赤茶けた汚れが排水溝にできてきました。お隣の方までは広がってませんが、時間の問題かも…?

    以前室内観葉植物の鉢替えをした際、泥がお隣にまで流れてしまいました汗 スミフの営業さんに相談したところ、ベランダで水やりや鉢替えするのは想定内ですしお互い様、常識の範囲内で防いでくれれば大丈夫と言われました。 泥が流れたお隣はまだ誰も住んでないので、定期清掃の方々が片付けてくださると。
    以来、もう片方のお隣には流れないように工夫してます。土汚れなどが流れそうなときは、ビニール袋に水を詰めて、それを、お隣との間の仕切りの、溝のところに詰めて、お隣に流れないようにしています。

    お互い様の精神で、できる範囲は予防して、皆さんが不快にならないようにして行けたらいいと思います。

  3. 2053 匿名さん

    単なる水アカ?赤カビ?じゃないですかね? 雨水などでできるのかと思ってました。うちは水やりはバルコニーでするので、その水かなって思ってます。

  4. 2054 匿名さん

    自分が気をつけたところで相手も気をつけるとは限らない。押し付けにならないように。

  5. 2055 匿名さん

    >>2038 匿名さん
    本当に、お子さんの挨拶、しっかりされてますよね。
    具体的に書くと個人特定の恐れがありますから書きませんが。
    小さなお子さんでも、親御さんがいない場面であっても大人顔負けの挨拶をしてくれます。
    立派です。将来が楽しみです。
    高校生くらいの気恥ずかしさとか出てくるお年頃の子も、挨拶や会釈をしてくれますね。

  6. 2056 匿名さん

    挨拶なんか最初だけ。

  7. 2057 匿名さん

    挨拶をよいしょなんて、建物のつくりで住んでみてこれはってのはなかったってことだね。

  8. 2058 匿名さん

    >>2057 匿名さん
    確かに、これはちょっと…みたいな事はありませんね。つくりについては隣人の音が気になるって人が少しいるぐらいだと思いますよ。私は住んでて不満は無いので満足しています(^^)

  9. 2059 匿名さん

    挨拶ってほんと大事だと思ってるんですよねぇ…
    その人のそれまでの人生の生き方が表れると思いますから。

    設備や立地は選べます。
    いいものを選べたと思って大満足してます。

    ご近所さんは選べません。運ですよね。
    そのご近所さんが素敵な方々ってだけで、
    ほんとに選んでよかったなと!

  10. 2060 名無しさん

    たしかに!マンション内で見かけるお子さん達、しっかり挨拶するし、去り際にちゃんと「失礼します」って言うし…
    家庭や学校できちんと教育されているんだなぁと感心しました。当たり前のことかもしれないけど、大人でもそれができない人っていますからね。
    お子さんに限らず、大人の居住者の方もすれ違ったら挨拶する程度ではありますが、皆さん礼儀正しくて良い人達だなぁという印象で、ホッとしております。これからもお互い尊重しながら気持ちよく暮らしていきたいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 2061 匿名さん

    表札も出さないほど住人同士で距離おいてるのに挨拶なんか気になるんですね。こういう雰囲気からくだらないローカルルールが生まれたりする。

  13. 2062 匿名さん

    >>2061 匿名さん
    その程よい距離感がいいと思うんだけど…笑
    距離とってるのにルールによって拘束するなんてこと、ほんとにあるの? そういうのが生まれるとは到底思えないんだけど。

  14. 2063 通りがかりさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  15. 2064 匿名さん

    >>2059 匿名さん

    挨拶大事ですよね。
    でも挨拶全然しない人も結構いてびっくり。
    と感じています。

  16. 2065 マンション検討中さん

    びっくりするのは勝手ですが間違っても挨拶を求める空気にはしないでほしいです。

  17. 2066 匿名さん

    >>2065 マンション検討中さん
    そーゆー方もいらっしゃるんですね。

  18. 2067 匿名さん

    そんなにいるかなぁ…
    会釈くらいの人もいるけど。
    無視ってことは今までないなぁ

  19. 2068 匿名さん

    いつも挨拶返さない人にはどうしてますか?次から会釈程度にするか無視するか悩みます。

  20. 2069 匿名さん

    >>2068 匿名さん
    無視したら自分が気持ち良くないので、
    こんにちはーくらいは言うようにしています。
    別に返事がなくても気にしません。
    大抵は、返してくれたり、会釈くらいはしてくれます。
    別に挨拶するも会釈するも、無視するもおひとりおひとりの自由ですからね。

  21. 2070 匿名さん

    このマンションの前にある商工会議所って、町田市の保健施設集約・建て替えの候補地ですよね。ここに決まったら、マンションの眺望や日照が変わっちゃうんじゃ?

  22. 2071 匿名さん

    そうだねぇ。変わるだろうねぇ。
    でもここに決まる可能性はどれほどのものなんだろう?
    他の候補地と比べて、一番面積が狭いそうだしねぇ。
    いつ決まるんだろうね建て替えは。

    逆に、保健施設が目の前にできるって、これから老いていくことを考えると心強いなそれはそれで。笑

  23. 2072 匿名さん

    >>2071 匿名さん
    民間に土地を貸し出して建物を建てさせ、そこに間借りしようってスキームだから、便利な立地ほど可能性が高くなるはず。それにここは容積率高いでしょ。

  24. 2073 匿名さん

    プレハブってのは仮建屋。壊し易さと好立地からくる事業性の高さでこの場所が選定される可能性はゼロではないと見る。

  25. 2074 匿名さん

    付け加えるとあの場所ならビル建てればオフィス需要も期待できそう。仲町だとビジネスって感じではないし、シバヒロは流石に潰せまい。

  26. 2075 匿名さん

    どうですかねぇ他の候補にもプレハブみたいなところあるし。
    まぁあーだこーだ言っても結果が出るまで分からないですね。2026年までには決まるみたいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 2076 匿名さん

    そんなにみんな眺望日当たり気にしてるのか?
    ここの売りは立地の便利さ快適さだと
    眺望なんか3日で飽きるし日当たりもな。洗濯物は乾燥機で乾かす時代じゃないの

  29. 2077 マンション検討中さん

    >>2076 匿名さん

    眺望は慣れるとなにも感じなくなるとは思いますが、人の視線が気になりますね。やはり終日カーテンを閉じたままで暮らすのも気持ちの良いもんではないかなと思います。

    陽当たりに関しては、室内が暗くなって日中でも電気を付けて暮らすのが嫌ですね。

  30. 2078 匿名さん

    >>2076 匿名さん
    気になるのは、資産価値の下落でしょ。後から目の前にビルが建つかもしれない。それが自分の資産にとってプラスに働くとは到底思えないんだし。

  31. 2079 匿名さん

    商業地域だから目の前に建物が建つことは想定したうえで判断してなかったのが問題。前がお墓だから眺望は永久なんてステマを真に受けちゃったのかな。

  32. 2080 匿名さん

    別に、あそこにそこそこの建物が建っても、そこまで変化影響ないと思うけどな。

  33. 2081 匿名さん

    >>2080 匿名さん
    建ぺい80%容積600%だったら、かなり大きな“そこそこの建物”が建つと思うんだけど。

  34. 2082 匿名さん

    あそこにオフィスビルが建つなら隣のダイエーの駐車場は立体にしたほうが収益性上がりそう。

  35. 2083 通りがかりさん

    こっからスミフは、10階以下を少なからず値下げするだろうね。2026年まで在庫を握り続けるはずないし、前建て懸念は強まるわけだし、今の価格じゃ売れないよね。

  36. 2084 匿名さん

    >>2083 通りがかりさん
    強気に値上げして売ってますからね。さすが住友って感じで。ま、ダマテンで売れば春には完売しそうですが。

  37. 2085 匿名さん

    んっ、ここ値上げはしてないけど。売れてないのに値上げしてさらに売れなくなるがすみふのパターンだけど、ここは値上げしなくても売れかった。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ユニハイム町田
  39. 2086 匿名さん

    強気な価格設定なのは確か。でも日当たりは午前だけの向きで前建て懸念もあるけどそれを上回る利便性だからな。住人は気にしてないでしょ。

  40. 2087 匿名さん

    >>2085 匿名さん
    分譲当初より、今の価格は確実に高いですよ(全部ではないですが)。10月に価格表もらいましたから。焦って売るほどの在庫でもなさそうですし。

  41. 2088 マンション検討中さん

    先日見に行ったら、3~5階の3LDKは5900万円でしたよ。値上げしてるのでは?
    もう9割埋まってると言われました。
    上層階が欲しかった・・

  42. 2089 匿名さん

    すげえ強気…
    早めに買っといてよかった
    住み心地良すぎだもんなー

  43. 2090 名無しさん

    高層階、日当たり良すぎて暑いときがある
    フィルム貼るの見送ったの少し後悔…
    みなさんガラスフィルムどうしましたか?

  44. 2091 匿名さん

    LOW-Eでダメならフィルムなんて焼け石に水じゃない。

    あと、フィルムは熱割れを助長することもあるから要注意。

  45. 2092 匿名さん

    午前しか日当たりないから必要ないのでは?

  46. 2093 評判気になるさん

    >>2090 名無しさん
    私はフィルム貼りましたよ!
    効果があるのかはわかりませんが…

  47. 2094 匿名さん

    熱割れは冬の寒い日の朝日で起こる。南東向きだからフィルム貼るの問題ないか確認しないと。

  48. 2095 匿名さん

    いろいろと勉強になるなぁ…
    熱割れって結局温度差みたいなものがあるからって言うことなんでしょうね。
    メーカーがそういうものを推奨しているかどうかなのは、
    フィルムに関しては言及していないのかな。
    自分が調べた限りではなんですが。
    営業さんに聞いてみるとかして、ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    リーフィアレジデンス八王子北野
  50. 2096 匿名さん

    伝導性の高いサッシに接するガラスの周辺と中央の温度差によって熱膨張の差が起きて熱割れが起こる。熱を吸収するタイプのフィルムはこれを助長することになる。メーカーに確認すればわかるはず。

  51. 2097 匿名さん

    ちなみにリビングの大きなガラスだとエレベーターに入らないから、割れたら小さいガラスに入れ替えなんてことも。お金では買えないものがある。

  52. 2098 名無しさん

    このマンションが建てられる前のこの場所には何が建っていたのでしょうか?

  53. 2099 マンション検討中さん

    たしかローソンとかがありましたよ。

  54. 2100 匿名さん

    >>2099 マンション検討中さん
    あーあった……懐かしい…!

  55. 2101 マンション検討中さん

    >>2088 マンション検討中さん
    当初はおいくらくらいだったのでしょうか?

  56. 2102 マンション検討中さん

    >>2089 匿名さん
    利便性などサイコーですよね。
    強いて言うならお寺お墓が見えることくらいでしょうか。

  57. 2103 名無しさん

    購入者ですが、住み心地いいですよ。
    買い物便利だし、ほんとに夜は驚くほど静かです。
    町田駅の近くでお探しでしたらオススメです。

  58. 2104 匿名さん

    本当なら住民に投稿なんでしょうが、こちらへの投稿が多いのでこちらへ?
    総会は皆さんもっと来るのかなと思ってましたが、少ないと感じました。
    あんなもんなんでしょうか?

  59. 2105 匿名さん

    >2104

    検討板で総会の出席者あんなもんかと問われてもね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ウエリス相模大野
  61. 2106 匿名さん

    分譲マンションって管理組合による住民自治で運営される。最初の総会で出席が少ないって、入居者の意識低いのかな。

  62. 2107 匿名さん

    >>2104 匿名さん

    投稿多いとか関係なく、内容ですみわけてください。

  63. 2108 匿名さん

    >>2104 匿名さん
    何人出たか知りませんが、可能な限り委任状または議決行使書にてって書いてあったんだから、少なくて当たり前だと思います。

  64. 2109 マンション掲示板さん

    住人でお金出しあってダイエー駐車場の土地買えばいいのでは

  65. 2110 匿名さん

    >>2109 マンション掲示板さん

    いくらくらいするんだろう笑

  66. 2111 匿名さん

    そうできるといいとは思いますが、
    流石に現実的じゃないかもしれないですね汗
    マンションのローンを抱えているうえで
    管理組合でそうやってお金を出し合ってということになっていくので…
    それぞれでなんとか確保するしかないですね。

  67. 2112 匿名さん

    管理組合って計画外の費用を調達するのって結構ハードル高い。

    ここが問題になるとしたら免震装置の交換かな。3・11の後、仙台で調査したら交換が必要となったところもあったとか。自然災害って計画できないってことで長期修繕計画に組み込まれてないんだよね。

  68. 2113 匿名さん

    最近の免振機構は、もうほとんどがゴムの脚になっていますね。
    他の免振機構のマンションやそれ以外のビルなどの存在はどうなんだろう。
    全然聞かないから・・・
    ゴムの方が実績があるのでしょうかね。

  69. 2114 匿名さん

    22~1/1までモデルルームお休み。すみふにしては長いけど1/2から営業するんだ。今年はスーパーも3が日休みのところもあるし、GoToも停止だからGoToモデルルーム期待してるのかな。

  70. 2115 匿名さん

    >>2114 匿名さん
    去年もほぼ全く同じ日程で仕事納め、仕事始めしてた気がする。

  71. 2116 匿名さん

    現地のモデルルームが見れるんですね。
    もうお休みに入ってるから予約とかどうなるんでしょう。
    既に申し込んでる人たちが行くことになるのかな。

    オンライン見学会という供やってるようです。
    お休みの間に自宅で気軽に見学できそうな感じ。
    にしても予約が必要とのことなのでお休み中でも受け付けてるのかなとは思うけど。

    あと12戸なんですね。
    いいプランとかあるんでしょうか。

  72. 2117 マンション検討中さん

    >>2116 匿名さん
    え、もう12戸なんですか?
    どちらからの情報ですか?

    いい立地の十分いいマンションだと思いますが、
    このコロナ禍でこの価格だと、
    そんなに早いペースでは売れないと思ってますが…

    物件概要の販売戸数の12戸は残り12戸という意味ではないですが、それではないですか?

  73. 2118 通りがかりさん

    ここ、多くの部屋が販売中みたいだけど・・・12戸はだしてるやつだけでしょ。

    てか、売り残し多くて管理組合とかスタートできるのかな?
    1期目の理事会がしっかり点検するかで、2年アフターの期間内に共用部とか本体の無料補修がしっかりやれるか決まるけど・・・

    ま、売り主的には理事会動かない方がラッキーだったりするのかな

  74. 2119 マンション検討中さん

    >>2118 通りがかりさん
    残すところあと23だと、晩秋にモデルルームに伺ったときに聞きました。

  75. 2120 マンション検討中さん

    >>2119 マンション検討中さん
    今はもっと少ないかもですね。
    夜に電気がついてる部屋もけっこうありますよね…これは昨年度契約されて入居済みの方々ですから、多くの部屋が販売中、という表現はどうなのでしょうか…
    何かソースがありますか?

  76. 2121 匿名さん

    相模大野の伊勢丹跡地には野村のタワマンが建つから、待てる人ならそっちに行くかもな。

  77. 2122 匿名さん

    >2118

    未販売住戸の所有者は売主だから、売主が管理組合の構成員として参加することになる。

  78. 2123 匿名さん

    SUUMO(雑誌)に広告掲載してるね。ラストスパートかな。すみふって最近SUUMOに掲載してなかったけど方針変えたのか。

  79. 2124 匿名さん

    SUUMOに乗せていないって…そうだったんですね。
    大手のところは大体掲載されているものだと思っていました。

    もう少しでおしまいっぽい感じは確かに全体的にしてきますよね。
    すみふだと、駅前のマンションなんてものすごい高値になりそうだけど
    まあまあ高いくらいで抑えているところがあったから
    ここまで来ているのだろうか?

  80. 2125 評判気になるさん

    ここ、資産性を望むならやめたほうがいいですかね??とてもいい場所ですが、住み替えようと思うと、やはり目の前に何か建つ可能性は怖い気がしてしまいます…。

  81. 2126 匿名さん

    資産性考えたら割高なすみふ物件はパスでしょ。

  82. 2127 匿名さん

    目の前に何か立つかもしれない、立たないかもしれない…それは今は分かりませんものね。ご不安ならおやめになった方がいいでしょうね。住み心地はとてもいいですけどね。

  83. 2128 匿名さん

    建つ可能性のほうが高い。あんな一等地遊ばせてたら町田市民が怒るよ。

  84. 2129 匿名さん

    一等地…!
    一等地に建っているマンションなんですね…!

  85. 2130 匿名さん

    商業地域だからな。場所がいいだけに早く建物を建てて収益を得るのが妥当。

  86. 2131 匿名さん

    資産性どうなのでしょうか。
    高額物件だと資産価値も難しいのですか?
    元が取れないという意味になるのかな?

    5~6千万として、賃貸にするといくらくらいだと元が取れるのかな?
    駅前だし、町田なら需要も多いのではと思うのだけど。

    リセールするのが難しいのかな?

    70㎡の3LDK6千万円台より1LD・K+Sの5千万円台がちょっと割高な気がします。

  87. 2132 匿名さん

    客観的な情報を知りたかったら近隣の仲介業者、すみふの系列は外してできれば複数に当たるのが確か。

    まあ、新築時でさえ売れ残った物件が中古になって飛ぶように売れることはないでしょ。

  88. 2133 匿名さん

    >2131

    目安としては利回り5%。

  89. 2134 匿名さん

    投資を考えるのなら自分で判断できるようになってからかな。自己責任。

  90. 2135 マンション検討中さん

    無料インターネットがついていると聞いたのですが、wifiでのスピード測定された方いますか。

  91. 2136 匿名さん

    WiFi(802.11ac)で接続していますが、上り95~100Mbps、下り80~90Mbpsといったところです。

  92. 2137 マンション検討中さん

    >>2136
    ありがとうございます。参考になります。

  93. 2138 匿名さん

    上下逆(下り95~100Mbps、上り80~90Mbps)でした。

  94. 2139 マンション検討中さん

    >>2138
    有難うございます。
    テレワークでの会議も問題なさそうですね。

  95. 2140 匿名さん

    >>2135 マンション検討中さん
    時間帯や平日休日によって変わりますよ。
    下り100ぐらいがMAXで、40ぐらいの時もあります。
    最近平日夜20時頃にzoom使う事が何度かありましたが、特に落ちることは無かったです。

  96. 2141 評判気になるさん

    地震大きかったですね。
    こちらの揺れはどのような感じだったのか気になります。

  97. 2142 匿名さん

    >>2141 評判気になるさん
    寝ていてまったく気がつきませんでした。入居2日目の去年
    5月5日は何か揺れてるな?位でした。
    この時は震度3だったかな?

  98. 2143 匿名さん

    >>2141 評判気になるさん
    弱い揺れが長く続いていましたね。震度4との事でしたが、体感的には震度3ぐらいな気がしました。
    ペンダントライトやぶら下げていた調理器具が少し揺れていたぐらいで、机や棚に置いてあったものはほとんど動いていませんでした。
    住んでいるのは15階から19階です。

  99. 2144 匿名さん

    昨日のは免震の弱点の周期が長い揺れだったからね。

  100. 2145 匿名さん

    弱点であの程度の揺れ?とても震度4には思えなかった。作業中で動き回ってたがテレビの緊急報道で知り、立ち止まると、お、ほんとだ揺れている、長いな、という感じだった。

    これで弱点だったらめちゃくちゃ安心だけど、ほんとかなそれ。

  101. 2146 匿名さん

    飾っていた差し花が揺れているのを見て、あ、ほんとに揺れているんだな、と確認した。

  102. 2147 匿名さん

    本当に入居者なのかな。パンフにもしっかり記載されてたのに。もっと大きな揺れだったらあれじゃすまないかも。

    長周期地震動などの大きな揺れにより、家具や照明器具などが転倒、落下、移動する恐れがあると言われております。ご購入者様には、補強などの措置を講じていただくことを推奨いたします。

  103. 2148 匿名さん

    ほんとに入居者です…
    物覚えが悪くてすみません…
    その長周期振動であれなら、短い周期の時はもっと安心ですね。ありがたい!

  104. 2149 匿名さん

    3・11の時、都内の免震物件で損傷受けてる。長周期舐めてると痛い目会うかもよ。

  105. 2150 匿名さん

    >補強などの措置を講じていただくことを推奨いたします

    こんな説明しておいて家具固定用の下地もないんだよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸