東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス町田ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 原町田
  7. 町田駅
  8. シティテラス町田ステーションコート
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-16 23:59:41

シティテラス町田ステーションコートについて知りたいです。
免震マンションですね。どんな物件か情報交換しませんか。


所在地:東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番) 
交通:JR横浜線「町田」駅から徒歩2分、小田急電鉄小田原線「町田」駅から徒歩7分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社  売主:住友不動産株式会社
施工:多田建設株式会社
総戸数:202戸(非分譲住戸含む) 
完成年月:平成31年10月下旬予定 
入居(引渡)予定日:平成32年4月下旬  

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-07 15:46:55

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス町田ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 1567 マンコミュファンさん

    ホント、そうですよね。直接、住友さんへ聞いてみればいいのに。
    内覧会時に図面での訂正がありましたし、キッズルームにトイレありましたよ。

  2. 1568 匿名さん

    呑気だね。勝手に変更されて、ラッキーじゃないことされても同じこと言えるかな。

  3. 1569 通りがかりさん

    キッズルームにトイレがあるorない、が購入するかしないかの決定にまで影響しないでしょ(笑)

    >1568さん
    最近、ディスりまくってるようですが、この物件に恨みでもあるんでしょうか??

  4. 1570 匿名さん

    無断で変更するような姿勢はこれからの購入には影響するかも。

  5. 1571 契約者

    まぁまぁ、皆さん、いろんな意見やいろんな視点があるってことで。

    慎重な方や懐疑的な方は、一連のご指摘の書き込みのような情報を求めているかもしれません。

    無断で変更といっても、
    ごくごく些細なことでしたし、
    それによって何か実害が生まれそうなものは皆無でした。
    むしろ利便性が高まることも多かったと記憶しています。
    一意見としてお受け止めください。

    LOW-Eガラスであれば、日焼けはある程度防止されるのでしょうか?
    窓に日焼け防止対策する方はいらっしゃらないかな?

  6. 1572 匿名さん

    >>1568 匿名さん
    まぁ落ち着いて…
    私は子どもいるんでキッズルームにトイレあったほうがよかったです。
    自分の部屋を勝手に変えられたわけじゃないし、別にいいかな…
    高?いマンション買う人はこれくらいのほほんとしてるんですよ。
    小さいことで得した損したとかって騒がないんです。

  7. 1573 通りがかりさん

    事の大小、良し悪しの問題ではなく、信用問題だ
    約束を守れないのであれば、人として会社として信用を置くことはできない

  8. 1574 匿名さん

    擁護してるのは火消しでしょ。そういう姿勢も問題。

  9. 1575 匿名さん

    >>1574 匿名さん

    契約者ですけど…
    信用できないならあなたは買うべきではないですね。
    でしたら他のお住まいを検討されてはいかがでしょうか?
    慎重な方は大変ですね。思い切ってポーンと買っちゃうのもありですよ、

  10. 1576 匿名さん

    ここ検討板だけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 1577 匿名さん

    >>1576 匿名さん

    いいお住まいが見つかるといいですね!

  13. 1578 購入者

    >>1555 マンコミュファンさん
    うちは、バーティカルにしますよ。
    センターレースです。
    たたみ代は厚くなりすが、
    そんなに畳む機会は少ないかな?
    レース付きのバーティカルなら、大抵は広げておいて、
    レースから光を取り込む形になると思います。
    その方が、見栄えも、実用性も高いかなと思います。


  14. 1579 購入者

    通りすがりに言及させてもらえば、
    キッズルームにトイレはありません、という「約束」は存在していたのですか?
    図面を見ると、各住戸内のトイレは記載されてません。
    キッズルームの表記も各住戸と同様にされると考えて良いでしょう。
    別階の管理人用トイレは記載がありますが、
    そこはトイレのみの空間なのでしょう、トイレの記載がなければ、なんの部屋だかわかりません。
    では、管理人用トイレは記載があるから、トイレ記載のない各住戸にはトイレはないはずだ、にはなりませんね?

    この話題、あまりにおとなげないというか、取るに足らない話だと思います。こんなことで信用問題は問えません。図面を見る側の見識力の問題です。ここらへんでやめておきませんか?

  15. 1580 匿名さん

    >1578

    ブラインド系って可動部の寿命が心配。他のモデルルームだけど、壊れてた。普段広げてるといっても、バルコニー出るときはたたむよね。

  16. 1581 購入者

    >>1580 匿名さん
    そうですね、確かに、横型ブラインドは、壊れやすそうというイメージが昔からあります。
    縦型もですかね。
    ありがとうございます。そういう意見、とても参考になります。私も考え直してみます。

  17. 1582 匿名さん

    >1579

    各住戸は別に間取り図があるから内部は省略してる。図面の見方としてはね。

  18. 1583 マンション検討中さん

    マンション内のモデルルームがオープンしましたね。
    もう観に行った方いらっしゃいますか?
    今までのモデルルームと、違うのかな?

  19. 1584 匿名さん

    棟内モデルルームもデコってるのは一緒。

  20. 1585 通りがかりさん

    町田で一番活気のある掲示板ですね。他のマンションは人気ない?!

  21. 1586 匿名さん

    共用部の変更になんで住人の許可がいるんだよ。売主が説明したらそれでおしまい。ここで絡んでるやつは理事会の反乱分子として要注意。

  22. 1587 匿名さん

    反乱分子って言論統制かな。

    某デベの系列の管理会社は管理組合の理事を飲み食いさせて手なずけて傀儡化、お隣にマンション建設計画をぶち上げたデベに対する反対運動をつぶしたなんてことしてたけどすみふもその手のやり口かな。

  23. 1588 通りがかりさん

    ここで絡んでる人は契約者ではなさそうですよ内覧会の様子とかご存知なかったようですし…。変に心配しなくても大丈夫だと思います。マンションやマンション購入にお詳しい方なんだと思ってます。

  24. 1589 匿名さん

    >1585

    書き込んでるのは契約者ばかり。検討者は不在みたい。

  25. 1590 マンション検討中さん

    検討者、いますよー笑
    もうすぐ、契約者になりますけど

  26. 1591 評判気になるさん

    私も、買うつもりです
    今町田で他に良いとおもえるマンションないですし、単純に一番立地も良いと思うので

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 1592 匿名さん

    これから契約だと引渡しは来年。酔狂な人がこれからどれだけ現れるか。

  29. 1593 匿名さん

    竣工後一年過ぎるから新古だしね。

  30. 1594 マンション検討中さん

    駅周辺は、新築マンション建てる土地の確保も難しい状況ですし、これだけの立地の物件は今後出ないのではないでしょうかね。
    再開発で、南側に複合施設は出来るような感じですけどね、まだ、大分先の話でしょうし。

  31. 1595 匿名さん

    近隣だと相模大野の伊勢丹跡地が野村と発表があったね。

  32. 1596 匿名さん

    百貨店は斜陽産業。町田には4つもあるから、撤退して跡地利用ってのはあり得る。

  33. 1597 マンション検討中さん

    そもそも、なんで住友は、今契約しても入居は来年4月、なんてことをしているんですか?
    住友の狙いは何ですか?
    一年以上もの間、住友はどんな準備をするんですか?
    住友にとってデメリットしかなくないですか?
     一年後なら待てないので買わない、という人や
     新古になるから買わない、という人がたくさん出てきて契約促進を阻みませんか?

    他の物件でも住友はしているという書き込みがありましたが、
    ということは、なにか企業的狙いがあってやっているんですよね。
    それはなんなんでしょう。

  34. 1598 マンション比較中さん

    売上の計上時期の問題ではないでしょうか?
    住友不動産の決算月は3月のようなので
    4月末に引き渡す=引渡基準で来期の収益にしたいのかと思いました。

  35. 1599 匿名さん

    来年の4月引渡だから、決算計上は再来年度なので不思議でしかない。まだ来年度は始まってないのに。

  36. 1600 匿名さん

    新築分譲マンションって進入学とかに合わせて3月末引き渡しってのが多いけど、ここはもともとでも今年の4月引渡。もう内覧会始まってるから3月末引き渡しもできるはずなのにね。すみふの思惑はわからないけど、入居者の都合は考えてないってこと。

  37. 1601 匿名さん

    住友は自分たちの都合優先だからね。以前東洋経済に載ってたけど、管理も効率化でエリア集約のため一方的に委託契約延長を直前に拒否なんてことする。ここもどうなるかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ウエリス相模大野
  39. 1602 検討板ユーザーさん

    一人自作自演で頑張ってる人がいますねw

  40. 1603 匿名さん

    在庫は仕掛として計上だから決算的にはマイナス。意図的にやってたら株主から批判されてもおかしくないはずだけど。

  41. 1604 匿名さん

    なにか構造に問題が起こった訳じゃあないよね

  42. 1605 匿名さん

    そんなのあったら販売とめたり
    入居手続き自体とまるでしょ

  43. 1606 マンション検討中さん

    町田と相模大野を一緒の土台で語るのもどうかと思うけど、百貨店が斜陽産業だから無くなるかも、跡地にマンションが建つかもと根も葉もない根拠で購入機会を失うのは、理解に苦しむね。
    というか、なぜ、すみふをそこまでネガキャンするのか意味不明。
    業者かこの種の癖の持ち主か。
    過去に何かひどい対応でもされたかな。

  44. 1607 eマンションさん

    その手のマイナスな書き込みをしてくるのは他社の販売関係者でしょ
    町田だと全く売れてないグローリオかパークハウスの人かな
    前見に行ったら300万値引きの話されたけど、相当追い込まれてるらしいね

    住友が引き渡し来年にしたのももしかしてそれでも他社より売れるって思ってんじゃないの?
    舐められてるよねかなりw

  45. 1608 匿名

    >>1604 匿名さん
    この投稿は無責任じゃないですか?
    契約者や検討中の方には、検査の結果問題ないという手紙がきています。
    そういうことを軽々いうのはどうかと思います。

  46. 1609 匿名さん

    >1608

    検査結果って免震装置の件?モデルルーム行ったけど連絡なかったよ。

  47. 1610 マンション検討中さん

    >>1609 匿名さん
    私は契約の前に、教えてくれましたよ。

  48. 1611 匿名さん

    契約者なのに検討中? ピックルってバレちゃうよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    メイツ府中中河原
  50. 1612 マンション検討中さん

    名前なんて適当ですよ笑

  51. 1613 匿名さん

    適当に名前を入れてパトロールでしょ。

  52. 1614 口コミ知りたいさん

    契約者って選択肢がないしねスマホからだと

  53. 1615 匿名さん

    住民板には選択肢あるよ。契約者は住民板にってことなんじゃない。ここは検討板。

  54. 1616 匿名さん

    >タクシーお迎えサービス
    >②電車にて「町田」駅から

    あれっ。駅近だよね。ターミナル口ホームから遠いから北口出てタクシー呼ぶの?

  55. 1617 匿名さん

    モデルルームは駅からちょっと歩く場所にあったから、あの頃やれば今みたいにならなかったのかも。

  56. 1618 匿名さん

    >>1617 匿名さん
    モデルルームの頃からタクシーサービスありましたよ!

  57. 1619 匿名さん

    以前は駅からのタクシーサービスはなかった。

  58. 1620 匿名さん

    確かに変ですね笑
    ターミナル口からならタクシー呼んだり乗り込む手間や時間考えれば歩いてった方が秒で着きますよねww ターミナル口から近いからww

  59. 1621 匿名さん

    ホームからターミナル口までと、駅出てからバリアフリーじゃないからね。北口回ってタクシー必要な人もいるでしょ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  61. 1622 匿名さん

    前よりサービス良くなったってことかな
    そういう需要があったのかもね
    それに応えたのかな
    やるじゃんすみふ

  62. 1623 匿名さん

    初心者マークの人って荒らしで要注意人物って事なんでしたっけ?
    本当の検討者ではなさそう

  63. 1624 購入経験者さん

    タクシーお迎えサービスは前からありました。
    何なら相模原市南区・町田市なら自宅まで送迎もありましたし…。

    自宅まで迎えに来てくれるのは正直助かりましたよ。
    小田急からはもともと7分とかですし、町田慣れてる人じゃないと迷ったりする方も出るでしょう。
    そういう方のためのサービスかと。
    場所知ってて足腰問題ない人は歩けばいいし、タクシーの方が便利な人はタクシー使えばいい。

    検討板なので検討者が活発なコメントすればよいと思いますが、
    稚拙な揚げ足取りやネガキャンが多くて笑える…

  64. 1625 匿名さん

    タクシー送迎サービスがあるんですね。

    他の方も書いているようにエレベーター利用の人がいると駅から1分でも遠いですよ・・・
    赤ちゃんがいると、授乳室探したり、エレベーターまで遠回りしたり、モデルルームに行くまでがとても長いです。
    マンション購入層は家族ができた家庭だと思うので、そういった層もサポートすることで売り上げにつながる計算なんでしょう。
    プチセレブ気分も味わえますし、素敵なサービスだと思います。

  65. 1626 購入経験者さん

    先週のことですが、内覧会の指摘箇所の確認に行ってきました。
    指摘箇所の確認の後、再度全体を回って追加の指摘事項ないかを確認させてくれました。
    結果、天井のノリ汚れや内覧会の際に気づかなかった箇所も見つけられ、
    今回の指摘箇所も含めて修繕し引き渡しの方向になりました。

    ゼネコンの担当者も日の当たり具合で気づきにくいことなど教えてくださったので助かりました。

    3階のトイレについては元々清掃者控室だったところを縮小して、
    入居者の共用スペースとしてトイレの設置をすることにしたようです。
    この変更は入居者にとってプラスですし、共用部分の変更のため事前の説明同意は不要だと認識しています。
    内覧会の際にちゃんと変更図面を基に説明してくれましたし、入居者は概ね納得しているかと思います。

    引き渡しが2021年4月の件も担当者に確認したところ、
    契約→内覧→修繕→引越のスケジュールを組む際に、
    なかなか引越業者等の予定が組めないからだとおっしゃっていました。
    ここのマンションだけなら年度中の入居は可能だが、他のマンションとの兼ね合いと言っていました。
    マンションの空室分に関しては管理費を住友が負担するとのことですので、空室があるから管理費が…みたいな話は心配しなくてよさそうです。

  66. 1627 匿名さん

    >>1626 購入経験者さん
    多分、また例のタイプのレスが付きそうな話も含まれてますが笑、でも色々と教えてくださってありがとうございます!
    入居が本当に楽しみです。

  67. 1628 匿名さん

    近隣エリアの自宅からタクシーお迎えは以前からあったけど、駅からのお迎えは最近。棟内モデルルームで駅から近くなったのにサービス開始したのが不思議。

  68. 1629 名無しさん

    マンションギャラリーの時から、駅からのタクシーお迎えサービスはありました。棟内から始まったのではありませんよ。
    この話題でも書き込みが何回かあるのは、皆、シティテラス町田ステーションコートに興味があるということだね。

  69. 1630 匿名さん

    都内に通勤する人って結構いるのかな。ちょっと朝の小田急不安になってきた。

  70. 1631 匿名さん

    都内通勤だったらここメリット少ないよね。

  71. 1632 匿名さん

    私は電車通勤です。
    座って通勤したいので、
    週に2日はロマンスカーで新宿まで出ます。
    快適です。
    経済的には圧迫されますが汗
    予約は1ヶ月前からしないと朝の予約は取れません。
    だいたいいつも同じような人が同じような席に座ってます笑

    電車通勤で、
    満員電車が嫌な人は、
    町田なんて街は選びませんね…
    そういう人には、このマンションというか、
    町田自体が合いません。

    車通勤や、
    満員電車でも大丈夫な人、
    ラッシュと逆方向の人は、
    町田でもいいかもしれません。

  72. 1633 匿名さん

    横浜方面なら朝、折り返しの町田始発があるから2本くらい前から並べばほぼ確実に座れる。ただ時々、列の後ろから強引に乗り込む輩がいるんだよね。

  73. 1634 匿名さん

    なるほど、横浜方面勤めなら、
    町田も始発となり得るのですね。
    そういうの、HPでもアピールしてますか?
    すればいいのに。
    該当の勤め人さんには、ヒットするかも。

  74. 1635 匿名さん

    HPには記載無いよ。デベさんは町田に住んでるわけじゃないから実態には疎かったりする。

  75. 1636 匿名さん

    町田始発は東神奈川止まりだから、メリットがあるのは新横勤務とかかな。

  76. 1637 匿名さん

    >1634

    これから契約だと引渡しは来年なんてことしてるから売る気ないんでしょ。

  77. 1638 匿名さん

    >>1637 匿名さん
    確かに笑

  78. 1639 マンション検討中さん

    初心者マークつけるの忘れてるよ。
    しかし、しつこいですねぇ。

    デベの営業と話してても、その人の性格って会話に出ますよね。
    そういう方は、特に物件に自信がない場合、終始理論的に穴だらけの営業トークになりがち。
    そして、他社のネガキャンが多いのも特徴。
    顧客はお見通しなので、前向きに仕事してほしいものです。

  79. 1640 eマンションさん

    ほんとこの匿名さん、いつも自作自演までして頑張ってますねW
    某他社のスレッドにも書き込んでるようですし、業者って丸わかりなのにW

  80. 1641 匿名さん

    ネガティブなコメントはライバルの仕業と短絡的に考えるのって自分たちが他でやってるからなんだよね。すみふが販売すると近隣物件板は荒れる。マンコミュの常識。

  81. 1642 匿名さん

    >1640

    自分たちが先によそで仕掛けて反撃されたら被害者を装う。某宗教団体と一緒だね。

  82. 1643 契約者

    この価格帯のマンションを検討する人って、きちんと教育を受けた、ネットリテラシーがある方々だと思ってますよ。
    ネットに転がってる真偽不明な情報を鵜呑みにしたり、振り回されたりしないですよ。ちゃんと見極めるんで。
    なので、もし業者だとしたら思いっきり時間の無駄ですね…お疲れさまです。。

  83. 1644 匿名さん

    ステマってあちこちで問題になってるのにね。モラルのない会社って宣伝してるようなものなのに何でやっちゃうんだろう。

  84. 1645 マンション検討中さん

    ネガティブなコメントにも種類があるんですよ。
    明確な根拠や説得力のあるものは、意見として受け止められますが、
    その他は、大まかにいって、単なるディスりです。
    この場合は明らかに後者ですよ。
    言っていることは、いつも同じ内容の繰り返しで、単にすみふ批判の中身がないもの。
    ご自分がコメントされていることを、まさにご自分で実践されていますね。
    逆に、業者の方であってほしいですよ。
    そうでなかったら、素敵すぎますから。。。

  85. 1646 匿名さん

    まず隗より始めよ。

  86. 1647 匿名さん

    双方とも、冷静に、大人な対応をしませんか?

    契約者側にちょくちょく見られる、このマンション買える層は◯◯的なマウンティングというかブルジョワ意識(笑)の表出は、個人的にはいただけません。町田では高めかもしれませんが都心の物件に比べればここはそこまでハイクラスではありません。謙虚に、鼻にかけずに、いきたいものです。きっと、これからの検討者さん方も、ここの契約者さんたち調子に乗ってるなーと思ったら、離れていってしまいます。もったいないです。私たち契約者にとっても損です。

    粘着さん側も、も少し、視野を広く見てもらいたいです。あなたが言うほどデベも施工会社もサービス悪くなかったですし、協力的でした。あなたにとって受け入れられないことでも、私たち契約者にとっては些末なことも多いです。まあ個人の性格がありますしそういう指摘を求める声もあるでしょうから、変化は期待していませんが、前向きな検討ができるような話し方だと、みんなが幸せになります。笑 世の中そんなに歪んでませんよ。笑 私もステマではありません。笑

    長くなりましたが、マンション検討に不必要な罵りあいは、ここまでにしませんか? ここの掲示板、ほかの物件に比べればとても平和的で好きです。
    ホスクリーンつけましたか?とかそういう話題の方が、有益で、ホッとします。笑
    では、余計なお節介、失礼しました。

  87. 1648 契約者

    皆さんの貴重なご意見を拝見させていただき契約しました。
    豊富な知識をお持ちの方が多く参考にさせていただいてます。

    電気とガスの契約や、ガラスの日焼け防止シート、色々聞きたいことがありますが
    フロアコーティングを検討されてる方いらっしゃいますか?
    お願いしようかと思ってるのですが、効果はどの程度なのか気になりまして。
    また、別の業者に頼みます。と考えてらっしゃる方も気になります。

  88. 1649 匿名さん

    シートフローリングにフロアコートは不要というか無駄。工場でEBコーティングがされている。

  89. 1650 匿名さん

    ガラスはLOW-Eだから紫外線カットの効果もあるはず。営業に確認してみたら。

  90. 1651 マンション検討中さん

    すごい貴族意識ですね。教養の質がわかります。下層階だと真上から来られそうで怖いです。

  91. 1652 匿名さん

    てか、契約者板になってる。ここは検討板なのに。

  92. 1653 マンコミュファンさん

    >1652
    お決まりの文句だけど契約者より検討もしてない者がいるほうがどうなのでしょ

  93. 1654 マンコミュファンさん

    >>1648 契約者さん

    私は、建築オプションはふかし壁などをお願いしました。
    インテリアオプションは個別の見積もりが、そこまで家電量販店と変わらないなと思ってたのですが、
    税抜き価格での表示であることに途中で気付き、結構値段変わるな?と思い、とりあえず2つくらいにしました。笑
    別業者だとどこがいいのか調べても調べてもよくわからず…わたしもおすすめがあったら知りたいです!

  94. 1655 匿名さん

    私もフロアコーティングめちゃくちゃ気になりますが、こちらでのご意見を参考にして、しないつもりです…!
    ネットでも調べたら、同じような意見が見られました。

  95. 1656 匿名さん

    消費増税対策の住宅ローン減税3年延長は今年の年末までの引き渡しが対象。もう売れないね。

  96. 1657 匿名さん

    >>1656 匿名さん
    だいぶ飛躍するなw
    それを言ったら来年以降の竣工、引き渡しのマンションは全部売れなくなるな笑
    そういうマンションの条件はどこも一緒。

  97. 1658 匿名さん

    >1657

    新築と実質中古の差がある。

  98. 1659 契約者

    トランクルーム付きの方(11階以上?)がいましたら、具体的に何を収納される予定か教えてください。
    シーズンではない服とか布団とかをしまいたいのですが、カビとか生えたらどうしよう…と少し心配に思ってます。
    温度や湿度は管理されているんでしたっけ?

  99. 1660 匿名さん

    トランクルームは換気してるだけでしょう。下が雨水貯水槽だからカビが生えたら困るものはおかないほうがいいんじゃない。

  100. 1661 匿名

    >>1659 契約者さん

    私は、スーツケースとかおこうと思ってました。いまのところ、とくに置くもの考えてませんでした。笑
    換気しかしてなさそうですね。

  101. 1662 契約者

    >>1660 匿名さん
    そうですね!湿気が溜まりやすそうですしね。

  102. 1663 契約者

    >>1661 匿名さん
    なるほど!
    スーツケースは結構場所取りますよね。
    海外旅行用の大きなものは特に…
    衣類とかはやめとこうと思います。

  103. 1664 匿名さん

    うちも、スーツケースと、ゴルフバッグ置こうかと思ってます。

  104. 1665 契約者

    >>1664 匿名さん
    ゴルフバッグも場所取りますよね。
    重たいですし、1階に置いてあるとすぐ車に積めますね。

    ゴルフバッグ、スーツケース、あとは夏の間こ暖房器具などを収納しようと思います。
    ありがとうございました。

  105. 1666 匿名さん

    ゴルフバッグも皮だとカビたらアウトじゃない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸