住宅コロセウム「マンション煙草スレ =4=」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション煙草スレ =4=
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-22 11:27:36

マンションでの喫煙に関するスレ

マンション煙草スレ =3=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6282/
マンション煙草スレ =2=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6361/
◆ ◆ マンション煙草スレ ◆ ◆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6261/

<以下の2スレが統合されました>
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6379/
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6378/

新築マンションでお住まいの方はタバコは何処?で吸ってますか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6381/

[スレ作成日時]2006-06-08 00:28:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション煙草スレ =4=

  1. 42 32 2006/07/11 15:47:00

    >>26
    回答したのに反応無し?
    さみしいねぇ。(恩に着せるわけじゃないけどさ)
    感想が聞きたいね。

  2. 43 匿名さん 2006/07/12 05:22:00

    子供も喫煙者には迷惑してるみたいだね。
    http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060712k0000e040072000c.html

    いい加減全国的に施行規則にすりゃいいのに。

  3. 44 匿名さん 2006/07/12 05:50:00

    線香花火でも、ベランダでは禁止ですか?

  4. 45 匿名さん 2006/07/12 06:34:00

    黒色火薬なんてもってのほかですな。危険物ですぞ。

  5. 46 匿名さん 2006/07/12 07:49:00

    蛇花火は?

  6. 47 匿名さん 2006/07/12 08:09:00

    常識的に考えてベランダで花火なんてするもんじゃないだろう、戸建じゃあるまいし。

  7. 48 匿名さん 2006/07/12 12:42:00

    極論だけど、煙草を吸うヤツはクズだと思いますね。

  8. 49 匿名さん 2006/07/12 16:31:00

    ↑極論すぎね。
    せめて「病気」ってことにしてあげないと。
    国が喫煙者を病人扱いしてるんだし。

  9. 50 匿名さん 2006/07/12 16:41:00

    ここ数年でたばこ吸い始めた奴らに弁解の余地はないけど、
    まだおおらかだった時代に中毒になってしまった人達のことをそんなに悪人扱いしないであげて。
    昭和のたばこブームは、専売公社と政府の責任が重いよ。
    その時吸い始めた人達は、ここ数年、急に止めろという圧力が強まって、
    びっくりしているんだよ。気の毒な面もあると思うよ。

  10. 51 匿名さん 2006/07/12 21:31:00

    >昭和のたばこブーム
    はじめて聞いた
    そんなのあったんですか?
    昭和何年頃の話ですか?

  11. 52 匿名さん 2006/07/13 05:05:00

    昭和40年頃の男性喫煙率は8割超えてたみたいね。
    私が子どもの頃は電車の車両内も禁煙ではなかったし。

    そういや昔はおおらかで,セクハラなんてことも言わなかったね。
    そのころセクハラを始めたオヤジ達も,ここ数年,急に止めろという圧力が強まって
    びっくりしてるんだろね。やっぱり気の毒な面があるんだろうね。

  12. 53 匿名さん 2006/07/13 05:11:00

    >>50、52
    長年喫煙者が他人に配慮してこなかったツケでしょ?
    逆に言えばその頃の喫煙者のせいで今の圧迫があるんじゃ?
    自分らの首を自分らで締め付けただけでしょ。

  13. 54 匿名さん 2006/07/13 06:27:00

    >>53

    成人男性のほとんどが喫煙していた時代は、非喫煙者をみつける方が難しかったのだから、
    モラル自体が、喫煙者主導だったということでしょ?
    そこから喫煙人口が減って、非喫煙者主導のモラル意識に変わったということだと思います。
    喫煙者が自分で自分の首をしめてきた、というのは結果論であって、正確な論評ではないと思います。

    ちなみに、現在喫煙率は、成人の30%弱、らしいですが、
    働き盛りの30〜40歳の男性のみに限定すると、まだ喫煙率は50%を超えています。
    30歳以上の人はみな、たばこを吸うことにおおらかだった時代の喫煙者です。
    やはり、専売公社、ひいては政府の責任は非常に重いと考えます。

    私は元喫煙者で30代ですが、同世代の喫煙者を見ると、気の毒だなー、って思います。
    決して、たばこなんて吸ってる愚か者、とは思わないです。

  14. 55 53じゃないけど 2006/07/13 07:12:00

    >>54
    子供や女性が見えないかのようなご発言ですね

    「おおらか」という表現されてますけど、それは正確な表現ではありません
    非喫煙者の多くを占めている女性や子供の発言力が小さかっただけです
    おおらかではなく、言えなかった(言っても取り上げられなかった)だけです

    煙を我慢せざるを得ない時代の非喫煙者と
    吸う場所を選ばなくてはならない現代の喫煙者
    どちらが気の毒なんでしょうね

  15. 56 匿名さん 2006/07/13 07:17:00

    それはどう考えても「吸う場所を選ばなくてはならない
    現代の喫煙者」の方が気の毒でしょう。

  16. 57 匿名さん 2006/07/13 07:34:00

    >>53
    52を一緒にしちゃかわいそうでしょ。
    52は、50みたいな同情論に対する皮肉だと思うよ。

  17. 58 匿名さん 2006/07/13 07:41:00

    >非喫煙者の多くを占めている女性や子供の発言力が小さかっただけです

    で、今は、喫煙者が少なくなり、喫煙者の発言力が小さくなってる。
    そういうもんですよ。
    喫煙者が大半の社会で、喫煙者の発言権が強かったことは当たり前でしょう。
    非喫煙者が増えてきた今の社会で非喫煙者の発言が強くなってきているのと同じだと思いますけど。

  18. 59 匿名さん 2006/07/13 07:58:00

    >>56
    なんで? 好きでもないタバコの煙に我慢し、あげく健康被害にさらされなくちゃいけなかった
    非喫煙者のほうが気の毒だと思いますが。

  19. 60 53 2006/07/13 08:02:00

    >>54
    「気の毒」だと上からの目線で同類だった人間に見られてるほうが気の毒でしょうね。

    ちなみに
    >成人男性のほとんどが喫煙していた時代は、非喫煙者をみつける方が難しかったのだから、
    >モラル自体が、喫煙者主導だったということでしょ?
    こっちのほうが結果論だね、しかも後付の。
    ちゃんと昔から「喫煙マナー」というのは存在してますよ。
    長年喫煙者が守っていなかっただけ。

  20. 61 55 2006/07/13 08:26:00

    >>58
    ちゃんと流れ読んでます?
    >喫煙者が大半の社会
    なんて無かったんです
    非喫煙者の大半に迷惑喫煙を糾弾する力が無かった時代があっただけです

  21. 62 匿名さん 2006/07/13 08:55:00

    >>50
    喫煙者が気の毒? 何時の時代でも強制的に吸わされているわけじゃなく、
    喫煙者自ら自主的に吸ってるだけでしょうに。
    それを政府や専売のせいとは笑止千万。 責任転嫁もほどほどに。
    モラルなく、マナー守らず喫煙してきた言い訳にもならんよ。

  22. 63 匿名さん 2006/07/13 09:08:00

    気の毒ねぇ・・・
    自分の子供が喘息なのに平気で家の中で吸ってる40歳前後の隣人がいますけど、
    ちっとも気の毒だとは思いません。
    むしろ子供が気の毒ですね。

  23. 64 匿名さん 2006/07/13 09:11:00

    >>61

    成人の喫煙率が80%を超えていた時代は、喫煙者が大半の社会だったと思いますが。
    だって今は喫煙者より非喫煙者が多いですが、それでも非喫煙者の割合は成人の70%ですよ。
    「 迷惑喫煙」ということの考え方も今とは全然違います。
    「煙たいから、遠くへ行って!」という程度の当時の認識と、
    現在の副流煙による健康被害が明確になっている状態とを、
    全く同じ土俵で語ることに無理があると思います。

    >>62

    62さんはたばこの依存性を知ってますよね?
    だったら、全ての喫煙者が最初の一服は自主的に吸ったとこは事実としても、
    その後の2本目、3本目、2箱目、3箱目は、自主的とは言えないんではないでしょうか?

    喫煙者のモラルやマナーの問題と、
    依存性、毒性の高いたばこという商品を国家として推奨、販売してきた
    責任は、全く別問題だと思いますけど。
    喫煙者のモラルがどうであろうと、専売公社や政府の責任は免れません。

  24. 65 匿名さん 2006/07/13 09:12:00

    >>63

    そんな極端な喫煙者ばかりではないでしょう。
    子供の前では吸わない喫煙者が多いですよ。

  25. 66 62 2006/07/13 09:21:00

    依存性、毒性全て知らずに吸ってるわけでもなかろう。
    知ってて吸ってるのが大半だろ?
    なら最初の一本目を吸った本人の責任。

    また政府、専売の責任がどうであれ、
    喫煙者のモラルの低さ、マナーの悪さのいい訳にはならんよ。

  26. 67 匿名さん 2006/07/13 09:23:00

    >>65
    昔は平然と吸ってたでしょ?子供の前でも。
    そういったマナー意識の低さが喫煙者のモラル感のなさの表れだと思います。

  27. 68 匿名さん 2006/07/13 09:24:00

    >昔は平然と吸ってたでしょ?子供の前でも。

    だからその頃は、副流煙の毒性が高い、という認識は一般的ではなかったんでしょ。

  28. 69 匿名さん 2006/07/13 09:36:00

    流れは煙のゆく方向で解らない。いつのまにか消えるし。
    日本人にはモラルはない。国旗、国歌の意味を知り、その上で自分はどのような立場にいるかをまず考えなければ。取り合えずは明日から国旗と国歌に敬意を示そう。その上でベランダでタバコの灰を下に落とすか考えよ鵜。

  29. 70 匿名さん 2006/07/13 09:43:00

    >>68
    副流煙の毒性とマナー意識とは関係ないと思いますが。

  30. 71 匿名さん 2006/07/13 09:45:00

    >70
    そうです国旗に対する意識の問題です

  31. 72 匿名さん 2006/07/13 09:48:00

    国歌の意味を知っている方いらっしゃいますか?よろしくお願いします。

  32. 73 匿名さん 2006/07/13 10:10:00

    昔の喫煙者はモラルが無いから子供の前で吸っていたというよりも、
    副流煙の害に対する知識が無かっただけではないのか?
    昔の人は害があると知っていて無理矢理子供に煙を浴びせかけてたなんて、
    そんなことあるわけ無かろう?

  33. 74 匿名さん 2006/07/13 10:30:00

    害があるない関係なく、子供や非喫煙者に煙がかからないように喫煙をする。
    これが喫煙マナーなんですが、喫煙者には理解できないんでしょうね・・・

  34. 75 匿名さん 2006/07/13 10:31:00

    副流煙の害が一般認識となったからマナーが出来たとでも思ってんのかな?

  35. 76 匿名さん 2006/07/13 14:14:00

    >>74
    >>75

    あのねぇ。私は元喫煙者、今は非喫煙者です。

    昭和にたばこ吸ってた人だって、子供の健康なんかどうでもよかった訳ではないでしょ。
    子供はいつの時代も宝ですし、我が子となるとそりゃー誰だって大事です。
    そこまで深刻な健康被害を与えるものだ、っていう認識がなかっただけでしょ。
    また、みなさんがおっしゃるように、その時代、非喫煙者の発言権が無かった、っていうことは、
    逆説的に、喫煙者も、どういう喫煙行為が非喫煙者とって迷惑なのか?ということを知る手だてが
    なかった、という風に言うこともできますね。

  36. 77 61 2006/07/13 14:59:00

    >>64
    あらら?
    「成人男性の80%」がいつのまにか「成人の80%」になってますよ
    成人の非喫煙者が70%なら未成年を含む全体だともっと高くなりますね
    でもどちらが多い少ないではなく・・・と繰り返しても
    理解しようとはしてもらえないようです・・・残念

    たぶん同じ人だと思うけど
    >>76
    「おんな子どもは黙って我慢しろ」という時代だったんですよ
    みんながそうでは無かったでしょうが、そういう時代だったんです
    社会の成熟度が低かった時代はそれが通っていたのです

  37. 78 匿名さん 2006/07/13 15:42:00

    >>76
    わかってないねぇ。
    健康被害とマナーの問題は関係ないでしょ。
    「他人の健康に配慮する」ってのと「他人に迷惑をかけない」が違うことが認識できないのかな?
    それとも健康に害がなければ煙を他人に浴びせても迷惑にならないとでも思ってました?
    煙草スレにはよくいますからねぇ、
    「受動喫煙はそんなに害を与えないんだからあまり目くじら立てるなよ」的な発言する
    モラルの低い喫煙者。 あなたもそんな喫煙者だったんでしょうね、発言の内容からして。

    >逆説的に、喫煙者も、どういう喫煙行為が非喫煙者とって迷惑なのか?ということを知る手だてが
    >なかった、という風に言うこともできますね。
    違うなぁ。
    喫煙者は非喫煙者に迷惑がかかっているかどうかも省みてこなかったということだよ。
    非喫煙者に対する思いやりに欠けてたんだよ、長年ね。
    それが受動喫煙、副流煙の健康被害に関する研究結果やデータが増え、
    タバコの煙の害が一般的に認識されてきたので、
    これまで見向きもされなかった、マナーが騒がれ出しただけ。
    元々、「喫煙マナー」そのものは昔から存在している。
    喫煙者が知らなかった、知ろうとしてこなかっただけ。

  38. 79 匿名さん 2006/07/13 16:36:00

    >>73、76
    仮にタバコの煙に害がなくても、浴びせられるのは迷惑です。
    害があるってだけで迷惑なわけではないです。
    私には副流煙の害が認知される以前から、タバコの煙は迷惑でした。
    (喘息でしたので。)

    また、喫煙する上で他人への配慮として、
    たとえ害がなくたって他人に煙がかからないように気をつけるのがマナーでしょうね。

    健康被害に対する認識で「マナー、マナー」と言ってるのは元喫煙者と喫煙者。
    非喫煙者にとっては健康被害どうの言われる前から、
    迷惑行為だから「喫煙マナー」を守って辞めて欲しいと思ってましたよ。

  39. 80 匿名さん 2006/07/13 17:23:00

    >社会の成熟度が低かった時代はそれが通っていたのです

    お前らガキに昔のことをそんなに偉そうに論評する資格なんて無い。

  40. 81 匿名さん 2006/07/13 17:26:00

    病的に喫煙者を毛嫌いしている人がいるんだね。
    俺も非喫煙者だが、病的な嫌煙発言には全く共感できないな。

  41. 82 匿名さん 2006/07/13 17:32:00

    >健康被害とマナーの問題は関係ないでしょ。

    健康被害がなければ、マナー問題もここまで大きくならない。
    別問題ではなく、相乗効果的に関わりあっていると思うね。

  42. 83 匿名さん 2006/07/14 03:40:00

    害の認識がなければ喫煙マナーも守れない奴がいるよ。
    いっそ車のようにマナー守らない奴は危険・悪質行為として
    1月以上5年以下の懲役又は50万円以下の罰金くらいの罰則設けたほうがいいよ。
    もしくは病人なんだから病院に収容かな。

  43. 84 匿名さん 2006/07/14 03:49:00

    >>80
    図星さされた成熟度低めな大人が逆切れしに来たよ・・・

  44. 85 匿名さん 2006/07/14 05:36:00

    >>81=76
    そういう発言は意味がない上に見苦しい
    具体的に病的な嫌煙発言がどれなのか言ってみて

  45. 86 匿名さん 2006/07/14 06:11:00

    >>82
    健康被害はマナー推進の後押しとはなっているが、
    それ以前から煙の問題は迷惑行為であったことは否定できるものではない。
    過去のマナーの悪さを「健康被害があるとは知らなかった」等とは言い訳にもならない。
    害があるからマナーを守るのではない。
    他人に迷惑がかからないように嗜む為にマナーがあるのだ。
    これを理解できない喫煙者、元喫煙者があまりにも多すぎるから
    喫煙する(した)人間のモラルは低いと言われるんだ。
    言う方を責める前に、自らの喫煙行為を省みるとの意識改善がされないようでは
    この先も喫煙者は圧迫を受けるしかないだろうね。

  46. 87 匿名さん 2006/07/14 08:14:00

    >他人に迷惑

    の基準は?
    副流煙の害が認知されて明確な迷惑の基準が生まれたのでは?
    例えば、匂いに関するマナーっなどは基準が非常に難しい。
    香水が少し香るのは構わないが、ぷんぷん匂ってくるのは迷惑とか。
    普通は他人に具体的な害を及ぼさなければ、マナーの基準は人によって違う。

    何度も言うけど、私はたばこ止めた組ですからね。
    世論に乗っかって、不当に喫煙者の人格批判を繰り返す一部の極端な嫌煙家が大嫌いなだけです。

  47. 88 匿名さん 2006/07/14 08:25:00

    >一部の極端な嫌煙家が大嫌い
    と言ってる割には嫌煙意見に過敏に反応してるね
    86のどこが
    >世論に乗っかって、不当に喫煙者の人格批判を繰り返す一部の極端な嫌煙家
    なのか・・・俺にはわからん
    まっとうなことを言っているように思うがね

  48. 89 匿名さん 2006/07/14 08:32:00

    >世論に乗っかって、不当に喫煙者の人格批判を繰り返す一部の極端な嫌煙家が大嫌いなだけです。

    これは別に86さんのことを言ったのではないので。あしからず。

  49. 90 匿名さん 2006/07/14 08:45:00

    >>87
    基準も何も「他の人に煙がかからないように吸う」
    これって昔からある喫煙マナーなんですけど。
    知らないで吸っていらっしゃたんですか?
    だったら止めて良かったですね。
    喫煙していながらマナーも知らないんですから。
    私は別に嫌煙家ではありませんよ。
    健康被害どうのこうの以前からマナー意識のない喫煙家が嫌いなだけです。
    マナーを守って吸ってる喫煙家には何も思いませんよ。

  50. 91 匿名さん 2006/07/14 08:49:00

    なんか喫煙者や元喫煙者には
    健康被害の認識が広まったから喫煙マナーがうるさくなったと
    感じてる人が多いみたいですが、実は昔から喫煙マナーは明確にされています。
    喫煙者がマナーに無頓着だっただけです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース石神井公園
    リビオ光が丘ガーデンズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸