横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 相模大野について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. ザ・パークハウス 相模大野について
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-05 08:36:50

ザ・パークハウス 相模大野はどうですか?
駅にも近い場所にあって、便利な生活ができそう!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目318番5(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅(北口)より 徒歩3分
売主: 三菱地所レジデンス株式会社、大林新星和不動産株式会社、大栄不動産株式会社

総戸数:136戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上15階建
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-07 13:17:37

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 相模大野口コミ掲示板・評判

  1. 641 匿名さん

    キッチン回りとダウンライトくらいかな

  2. 642 匿名さん

    >>635 匿名さん
    6割ぐらい売れてるマンションもありますよ。
    まあ、竣工前に売り切れれば何も問題ないですがね。

  3. 643 ご近所さん

    ここは竣工前に売り切れるでしょう。
    車の音が気にならない人にはとても良い物件

  4. 644 マンション検討さん

    結構売れているようでなにより

  5. 645 匿名さん

    >640

    IH,とりあえず今はいらないけど将来はって考えてる人は、キッチンに200Vの配線があるかどうか確認。あとから配線工事ってことになると結構大掛かりになる。

  6. 646 匿名さん

    将来、手すりを取り付けるための廊下やトイレの壁の補強下地もね。

  7. 647 匿名さん

    ダウンライトは天井に穴を開けすぎないように。

  8. 648 マンション検討中さん

    >>638: 匿名さん 
    Jタイプ完売みたいです。駐車場優先ついてるからかな。

  9. 649 匿名さん

    ダウンライト、どの部屋につけるか悩みます。
    すぐに取り付けられるものでないので、悩むくらいなら全部つけたほうがいいのか、と思う反面、やはり高いので尻込みしてしまいます。

  10. 650 マンション検討中さん

    >>649さん
    このマンションを買えるような人が、高いなどと何をおっしゃる?

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 651 匿名さん

    ダウンライトつけるなら調光もね。

  13. 652 匿名さん

    オプションでできることの大抵はリフォーム業者とかでできるし、そのほうが種類も選べて大抵の場合やすい。

  14. 653 匿名さん

    壁とかについても考えないと、モデルルームと違い基本真っ白ですからね。

  15. 654 匿名さん

    リビングの横の部屋どうするか悩みます。
    モデルルームみたいなのと壁つけて部屋にするのと選べるみたいなのですが皆さんどうされます?

  16. 655 匿名さん

    ここの限らず最近のモデルルームって、リフォームのショールームかと思うほどデコりまくり。内覧会ですっぴんの状況見てがっかりなんだろうね。せめてオプションってのが一目でわかるようにすればいいのに。

  17. 656 通りがかりの人

    せっかくこの地域にしては、高いマンションを買ったのに、
    内装をけちるのはいかがなものでしょうか?
    シティホテルライクがこのマンションのコンセプトで、
    エントランスやロビーもそのような作りなら
    それに合わせたらいかがでしょうか?

  18. 657 匿名さん

    高いマンションなんだから、オプションでなく標準でまともな内装を期待したいんだけどね。

  19. 658 マンション検討中さん

    みんな買いたくてしょうがないマンション。
    誰もが認めるパワーあるマンション。

    購入した方は羨ましくてしょうがない。
    ちまちま、あと1万ローンが安ければなんていいたくない!

  20. 659 マンション検討中さん

    みんな買いたい? 騒音が気になる人は買わないですね。

  21. 660 匿名さん

    騒音がそんなするイメージありますか?
    駅前マンションだし。どのレベルを想定するかですが。
    窓開けっぱなしで静かが良いとか言うなら難しいですが少なくとも線路からは遠いし、リビング側は車通りもすくない

  22. 661 マンション検討中さん

    まあ所詮16号とは違う通りですしね。

  23. 662 マンション検討中さん

    騒音が気になるなら軽井沢の別荘でも買うか、
    開通したばかりの新駅で発展途上の場所にするかですかね。街がゴミゴミしていなくていいのでは?新幹線の各駅停車駅は静かですねー。

  24. 663 匿名さん

    まあなんだかんだ、ここって叩くとこないんでしょうね。

  25. 664 マンション検討中さん

    ここのロビーでコーヒー飲むの想像

  26. 665 匿名さん

    ロビーって飲食不可じゃね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 666 匿名さん

    想像だから良いではないですか
    コーヒー味の飴ちゃんで我慢です

  29. 667 匿名さん

    ここのロビーって何に使うのでしょうね?

  30. 668 匿名さん

    待ち合わせとか。
    家にはいれたくないような各種営業さんとの打ち合わせとかですかね。

  31. 669 匿名さん

    元伊勢丹の喫茶が1Fにあった場所ですね。なつかしい。

  32. 670 匿名さん

    駐車場が41台分(戸数の30%)ですね。J列14戸は優先権付き
    車を持たない人が増えて来たのは確かなようですが。
    近くに駐車場があるから何とかなるのでしょうが。

  33. 671 マンション検討中さん

    みなさん、駐車場の優先順位はどうしました?
    平置き、高いですが、便利ですかね?
    当たらなくちゃ意味ないですが。

  34. 672 マンション検討中さん

    素敵ですが高いですよね、、
    他に相模大野にマンションできないんでしょうかね、、

  35. 673 匿名さん

    高いから余計に素敵に見えるのでしょうね?
    どのマンションもでしょうが、ホームページのようなイメージではないでしょうね。

  36. 674 匿名さん

    >>672さん
    南西の前の駐車場ですが、パチンコ屋利用者が良く使っていますが、
    マンションになってもおかしくないですね?

  37. 675 マンション比較中さん

    上鶴間本町にプラウドが出来るようですね。
    相模大野駅から7分なので、ここよりもファミリー向けですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ウエリス相模大野
  39. 676 匿名さん

    伊勢丹閉店リストの松戸、相模大野、府中のうち今日松戸が閉店。
    相模大野も近々閉店の可能性高い。
    ボーノとかあるけどデパートの有無で全く印象違う。
    なくなる前に高く売る計画か。

  40. 677 匿名さん

    伊勢丹には残って欲しいが、
    もし閉店したらその跡地は、
    複合商業施設かマンションと予想。

  41. 678 匿名さん

    >>671 マンション検討中さん
    わたしは全部の大きさにエントリーします。

  42. 679 匿名さん

    >>672 マンション検討中さん
    ここまで来て行幸通りの先や16号付近にあっても価値はないので5分以内はポイントですよ。近すぎると電車騒音もありますしね。
    丁度3分がいいと思っています。



  43. 680 匿名さん

    >>674 匿名さん

    マンションになる可能性はあるでしょうね。
    商業エリアですからね。
    それがやなら、蚊の多い川沿いや海沿いまたは騒音が気になる大通り沿い、砂ぼこりや児童の声が気になる校庭前がいいのではないでしょうか。

  44. 681 匿名さん

    >>675 マンション比較中さん
    そうですか。

  45. 682 匿名さん

    >>677 匿名さん
    わたしはむしろ複業商業が入る展開は面白いと思いますがね。だだ伊勢丹をよく使うモノとしてはないのは困りますね。

  46. 683 匿名さん

    商業施設にはドンキみたいな24時間営業の店舗もある。商業地域に住むことのリスクをお忘れなく。

  47. 684 匿名さん

    商業地域だから日照権も実質ないし。用途地域の制約は確認しないと。入居してからしまったと思っても後の祭り。

  48. 685 匿名さん

    >>684 匿名さん
    そうですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    サンクレイドル国立II
  50. 686 匿名さん

    >>683 匿名さん
    そうですね。ご指導ありがとうございます、
    重要事項に記載がありましたね。

  51. 687 匿名さん

    以前とあるマンションの前の工場に、ここは工業地域で私たちには操業権がありますって掲示がされているのを見かけた。マンション買うときにちゃんと調べないで根拠のない文句を言う人がいるんだろうなって思って通り過ぎたことがある。

  52. 688 匿名さん

    重要事項説明は早い段階で入手して熟読したほうがいいよ。説明会があるけど、分量が多いので一通りさらっと説明しておしまい。

  53. 689 匿名さん

    >>688 匿名さん
    ありがとうございます。

  54. 690 匿名さん

    同じく、契約書、管理規約(案)も早期に入手したほうがいい。管理規約(案)なんて渡されるだけで説明もされない。

    あと、管理計画も確認かな。みんな管理費は気にするけど、それがどう使われる計画なのかには関心がないみたい。

  55. 691 匿名さん

    >>690 匿名さん
    ありがとうございます。
    すでにいただいております。
    管理会社から説明いただいております。
    その辺りはぬかりはなさそうですね。
    しっかりした売主さんだからでしょうね。


  56. 692 匿名さん

    >>684 匿名さん
    駅に近いのに商業エリアでない方が珍しいですよね。駅前で住居系エリアということは
    商圏が狭く駅前が栄えていない別のリスクがありましたね。
    駅前に住む価値があるのは買い物便や交通便に優先順位を見出す消費者です。
    閑散とした駅前に魅力を感じない志向の消費者です。
    その辺りは熟慮されているかと存じます。
    ご心配いただいてありがとうございます

  57. 693 評判気になるさん

    何回かいって申し込みしようと思ったけどインターネット見てたらプラウドができると聞いた。値段はどのくらいになるのかな。知ってる人いますか?

  58. 694 匿名さん

    百貨店のような普段使いでない商業設備って隣駅にでもあれば十分で、近くには日常生活に必要なお店があれば事足りる。商圏が大きい必要ってなくて、閑静なほうが住環境としては大事じゃないかな。

  59. 695 匿名さん

    >>693 評判気になるさん
    そうですか。わかりませんね。オハナかプラウドか。興味がおありでしたら、野村さんに直接聞かれたらよろしいと思います。


  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンクレイドル小田急相模原
  61. 696 匿名さん

    >>694 匿名さん
    う〜ん意図がわかりませんね。
    ここパークハウス相模大野ですけどね。
    よくわかりました。
    そういう考え方もあるのでしょうね。

  62. 697 匿名さん

    利便性と住環境は相反するってだけのこと。

  63. 698 匿名さん

    >>693 評判気になるさん
    ボーノならいいですけどね。
    先ほども言いましたが、
    行幸通りを越えたり16号付近の川沿いであれば戸建てにした方がよろしいのではないでしょうか。
    情報提供はありがたいのですが、大変申し訳ないのですが、野村さんに戸建て作っていただきたいです。
    ごめんなさい。

  64. 699 匿名さん

    >>697 匿名さん
    なるほど。さすが!


  65. 700 匿名さん

    >>697 匿名さん
    各駅停車駅を示唆したコメントですね。
    ありがとうございます。
    そこのリスクは快速が止まらないということでしょうね。

  66. 701 匿名さん

    >>695 匿名さん
    うーむ。中○林間や十○市○の二の前にはなりたくないものです。

  67. 702 マンション検討中さん

    なんだかんだ皆さんの議論を聞いていると
    ケチのつけどころがないものです。

  68. 703 マンション比較中さん

    ここは、このエリアで利便性優先の人が購入するところでしょうね。

  69. 704 マンション比較中さん

    プラウドの方は、静かなようですが、お店などは離れているようですね。

  70. 705 匿名さん

    宣伝ですね。

  71. 706 マンション検討中さん

    姑息

  72. 707 マンション検討中さん

    >>651 匿名さん
    ダウンライトはわたしもお願いしています。

  73. 708 匿名さん

    >>654 匿名さん

    壁紙を変えて変化を楽しみたいなあと思いますがね。


  74. 709 匿名さん

    インターホンの受け側ってオプションありましたっけ?
    部屋につけないと聞こえないですよね?リビングだけじゃ

  75. 710 匿名さん

    今時、インターホンを各部屋につけるなんて時代遅れ。スマホに転送でしょ。あっ、ここできないんだっけ。

  76. 711 匿名さん

    >>710 匿名さん
    時代がまだあなたに追いついていないようです。
    それに気づいていないなんてことはまさかないですよね?

  77. 712 匿名さん

    まさかの4k放送に対応していなかったりして。ここの入居のころにはサービスインしている。

  78. 713 匿名さん

    >>712 匿名さん
    時代がまだあなたに追いついていないようです。
    チューナーがまだこの世にありません。
    それに気づいていないなんてことはまさかないですよね?

  79. 714 匿名さん

    夏には発売されるよ。

    入居してからいきなり工事かな。計画外の費用をどう調達するんだろうね。

  80. 715 匿名さん

    買う気のない人の有る事無い事批判が激化してまいりました。

  81. 716 匿名さん

    パトロール、乙。

  82. 717 匿名さん

    >>714 匿名さん
    即返信どもです。では下記おしえてね,
    ・端境期におけるマンションインフラ対応の過去事例
    →4Kと同様の端境期事例をどうぞおしえてください
    マンション竣工時期と端境期が重なる事例でお願い致します

    ・もし上記事例があれば、その対価がどうだったかわかればおしえてください。マンション価格に転嫁されたのかそれともデベが一肌脱いで無料サービスだったのか。

    わからないなら答えなくて大丈夫です。

  83. 718 匿名さん

    インターネットがADSLから光に移行していた時期に、販売時にADSLだった物件はそのままだった。マンションの営業ってそういうこと疎いからインターネトは光ですかと聞いたら何それって感じのところが多かったな。

  84. 719 匿名さん

    >718 匿名さん
    早速ありがとうございます!!
    あとどうでもいいですがADSLとは!あなた様は40歳は超えてるようですね!!
    買う気がないのに、わざわざご足労ありがとうございます!

  85. 720 匿名さん

    管理組合って計画外の費用負担って難しい。新築マンション買って、4kテレビは当分お預け。

  86. 721 匿名さん

    >>720 匿名さん
    そうでしょうか?
    まあ聞いて見ましょう


  87. 722 匿名さん

    周辺の業者さんは行儀がわるくもなりますは!
    一人勝ちっすからねー。

  88. 723 匿名さん

    >>695 匿名さん
    わたしからすると、だったら戸建てにすればという感じです。
    駅5分以内で初めてマンションである意味がおります。ましてや資産性もね。
    16号を越えて戸建て街にあるのなら戸建てにすればいいと感じます。

  89. 724 匿名さん

    話戻るけど伊勢丹近くは自分にとってはすごく魅力なんだけど。
    何とか残して欲しいな。今は景気良いのか悪いのかよく分からない。


  90. 726 匿名さん

    bonoが出来て人の流れが変わってしまいましたね。
    恐らく数年後には、多摩センターのように複合商業施設に変わるのでしょうね。
    地元ではシンボルと思っていても伊勢丹本体が赤字ですから。
    伊勢丹がなくなっても、雰囲気は維持できると思っていますが。

  91. 727 匿名さん

    >>720 匿名さん
    さすがに4k入るでしょ

  92. 728 匿名さん

    確認せずに無責任だな。

  93. 729 匿名さん

    >>728 匿名さん

  94. 730 匿名さん

    それで、4Kが入るかという話はどうだったのでしょうか?
    このような話は、営業さん経由で施工会社にでも聞くことになるのでしょうかね?

  95. 731 匿名さん

    4Kってなんですか?くさいきたないのあれ?

  96. 732 匿名さん

    >>731さん
    ネットで検索すれば解りますが、ハイビジョンを超える次世代の高解像度TVです。
    ただ、本当に必要なの?とか普及するの?とか問題はあるようです。
    最近のTVを見ない人達にはどうでも良いことかもしれませんね。

  97. 733 匿名さん

    伊勢丹の場所に大規模マンション建ったら、ここの資産性はどうなるんでしょうね。

  98. 734 匿名さん

    伊勢丹は私もアルバイトで建築に加わったので残って欲しい

  99. 735 匿名さん

    第1期4次販売って不思議な売り方ですね?

  100. 736 匿名さん

    小出しにパラパラ販売って、ないわけではないよ。

    そこそこ売れてるんで、少し間を開けて二期として大々的に宣伝して販売開始するより、新しい見込み客がついたら都度って戦略じゃないかな。

  101. 737 匿名さん

    厚木基地絡みの空の騒音ですが
    この辺りはどうですか?



  102. 738 匿名さん

    時々、戦闘機が通過するよ。

  103. 739 匿名さん

    空母艦載機は基本的には岩国に移転しました。
    今では、余程運が良くないと見ることができません。
    海上自衛隊の対潜哨戒機が時々飛んでいます。
    飛行機が見たかったら、平日来て、
    半日ぐらい粘れば見ることができるかもしれません(笑)

  104. 740 匿名さん

    ドアの前の廊下にブラインドはあるのですよね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸