横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 相模大野について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. ザ・パークハウス 相模大野について
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-05 08:36:50

ザ・パークハウス 相模大野はどうですか?
駅にも近い場所にあって、便利な生活ができそう!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目318番5(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅(北口)より 徒歩3分
売主: 三菱地所レジデンス株式会社、大林新星和不動産株式会社、大栄不動産株式会社

総戸数:136戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上15階建
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-07 13:17:37

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 相模大野口コミ掲示板・評判

  1. 441 マンション検討中さん

    >>440
    ネットリテラシー高い民は答えられない。長文になるから。やたらの定義なんて自分で調べて感じろ!それがネットリテラシーが高いということ。ですよね?

  2. 442 マンション検討中さん

    ネットリテラシーがどーとか言ってる輩がいるけど、その前にマンコミュの利用規約からいったら、長文もありですよね。
    利用規約無視して傲慢な自己中ルールに無理やり当てはめてる439のリテラシーの低さが目立ってると思われます。

  3. 443 マンション検討中さん

    >>439
    ネットリテラシーとはなにか?
    →長文なのでわからないに該当。
    つまり、439さんはネットリテラシーのネの字も理解していない。

    ネットリテラシーについて(長文です)
    http://www.ocn.ne.jp/support/words/na-line/83l83b83g838A83e838983V815B...

  4. 444 匿名さん

    >>429
    416=419=422=425ですが、まさか417=420=426さんが成りすましだったとは驚きました。
    >私は真摯に答えたまでなのに、笑われて馬鹿にされたようでかなり心外です。
    良く言えたものです。

    >>415>>429の投稿の内容を私なりに要約してみました。415=429さん、どうでしょうか?

     相模大野を含めて首都圏近郊の駅近マンションの価格は今後20~30年間は大幅には下がらないと思う。
     しかしそれ以降はどうなるかわからない。
     そう考える理由は、高速道路、トンネル、マンションの老朽化対策等で建設業界には当面の間
     十分な仕事があるので、マンションの供給を押さえ価格をコントロールするだろうと考えるから。
     しかし、30年後には交通インフラの技術革命で駅近の魅力がかすんでしまったり、建て替え問題や
     高い維持管理費などマンションのデメリットがクローズアップされる等で価格調整が起こって
     下がる可能性も考えられる。だが、そうなるかどうかは今現在は誰にもわからない。

    これが新築に限った話であれば特に違和感はありません。新築の価格は概ね建築コストで決まりますし、思った価格で売れないと考えれば建設業者は造らないだけでしょうから。
    しかし、中古となると話が変わるのではないでしょうか。いま購入検討中の方にとって、新築の価格が今後どうなるかと同じくらい購入したマンションの資産価値がどうなるかは重要だと思いますが、これを見た人が、駅近マンションならば今後20~30年間は購入時の価格から大幅に下がらないなんて甘い考えを持ってしまいやしないかと危惧します。

  5. 445 匿名さん

    >>429
    >>444
    417=420=426です。
    415と言ったのは誤りで見落とした私のミスです。申し訳ないです。ただし他は訂正ありません。

  6. 446 マンション検討中さん

    >>445
    そんなミスは許されることではありません。
    一度失敗したらやり直しがきかないのが日本という国です。もう発言しないでください。

  7. 447 匿名さん

    >>446さん
    417=420=426です。
    利用規約には間違いがあったら訂正してくださいという趣旨の規約があります。それでももう発言してはだめなのですか?

  8. 448 匿名さん

    >>447 さん
    成りすましで何か変な発言をしてるわけでもないですから、訂正すれば大丈夫な範囲だとは思います。

  9. 449 匿名さん

    >>447
    成りすましは変えられない。
    416=419=422=425=444=?446の通り、
    訂正は許されません。
    退出願います。

  10. 450 マンション掲示板さん

    >>437マンション検討中さん
    同エリア徒歩10分〜15分で、3LDKで3000万円〜4000万円の物件も有ります。新築マンションで検索すればありますよ。かつ、管理費用をもっと抑えた物件も有ります。
    予算が5000万円前後だと”高い”と感じる方であれば、そのような物件も検討すれば良いかと思います。
    私は予算があまり無いので、そのような物件を中心に探している身です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 451 匿名さん

    >>444 匿名さん

    2 やたら長文。書いてあることがわからない。

    に該当。
    >>433

  13. 452 匿名さん

    426です。
    416=419=422=425=444=446の判断によりもう一切発言しません。
    真摯に答えたにもかかわらず>>425で人のことを馬鹿にしたように(笑)ったり、
    1つの訂正を許さない方なのだ、
    ということを理解しました。
    陰ながら相模大野の発展を応援してます。では。

  14. 453 マンション検討中さん

    >>444さん
    444=446ですか?

  15. 454 マンション掲示板さん

    なにこの匿名掲示板での不毛な犯人探し。
    所詮は某掲示板と同様の便所の落書きです。

  16. 455 周辺住民

    私のつたない投稿を丁寧に分析して頂き恐縮です。

    中古マンションの価格見通しですが、私は個人的に一時期新築マンションを諦め、中古マンションを探していた時期がありました。不動産屋の説明では、マンション価格は築20年で半額となり、それ以降はあまり下がらないので築20年程度のマンションを購入するのが割り得と言ってました。しかし、スーモ等で中古マンションを価格を調べると築20年でもあまり下がっておらず、私はかえって中古の方が割高でこれなら新築を買った方がいいと思いました。なぜ、中古マンションが割高なのか、その理由の1つは中古マンションを売る時は大抵水回り等をリフォームしているので、リフォーム費用を上乗せしているのだと思われます。次に、中古マンション物件が少ないので売り手市場になっているのだと思います。実際、中古マンション価格はじりじり上昇しています。新築マンションを諦め、中古を探している人が増えていると思われます。

    従って、駅近マンションは中古でも築20年まではそれほど価格は下がらないと思います。今後も駅近マンションがどんどん建設されれば、中古物件の供給も増えるかもしれませんが、供給を上回る需要があるのではないかと思っています。マンションの寿命は法律的には68年ですが、最近のマンションは性能が向上しているので高品質のマンションは80年程度は建て替えなしで済むかもしれません。

    それから、どなたかからマンションの維持費月6万は覚悟が必要かとの質問がありましたが、修繕積立金は5年毎に値上がりし、築20年目以降は25000円程度で固定されますので、管理費と合わせて大体4万円にまで上がることは避けられないかと思います。あとは固定資産税がどのくらいになるかですが、駅に近ければ近いほど高くなるかと思います。でも私は、駅近マンションの維持費が高くても、通学・通勤・生活の利便性、将来の資産価値等を考えた場合、駅近の新築マンションを購入する価値はあると思います。

  17. 456 匿名さん

    >>455
    >>修繕積立金は5年毎に値上がりし、築20年目以降は25000円程度で固定されますので、
    >>管理費と合わせて大体4万円にまで上がることは避けられないかと思います。
    ・・・修繕積立金は、マンションによって違いますが、真面目に修繕に取り組むマンションでは、
    築20年目以降では20000円程度(或いはそれ以上)になるでしょうね。
    (外壁の補修などよりも、エレベーター、機械式駐車場、モニタシステム等に金がかかるようです。)

    >>固定資産税は、駅近くは高いです。
    ・・・最初の5年間は半額処置があっても、それ以降は全額ですが、建物が古くなると安くなりますよね。
    それでも、駅から10分離れても、月1万円(年間12万円)程度はするのでは?

  18. 457 マンション検討中さん

    >>450さん
    言葉尻を捉えるつもりは全くありませんが、
    >>同エリア徒歩10分〜15分で、3LDKで3000万円〜4000万円の物件も有ります。

    とのことですが、3000万円台から4000万円台ではないでしょうか?

    私の調べた範囲では、3900万円でパンダ部屋とか、4500万円以上とかばかりでしたが?
    (実質、約4000万円~約5000万円では??)

    相武台とか、町田のちょっと奥とか、町田駅圏の相模原エリアでは、
    その価格があるので、そちらの物件の事でしょうかね?

  19. 458 匿名さん

    >>455 周辺住民さん

    2 やたら長文。書いてあることがわからない。

    に該当。
    >>433

  20. 459 匿名さん

    426です。
    416=419=422=425=444=446=450=456ですか?
    間違いを指摘されています。
    もう少し周辺相場をお調べになってから記載した方がよろしいかと思います。

  21. 460 マンション検討中さん

    買えない人の戯言は他のスレで

  22. 461 匿名さん

    とにかく長く書くのはやめてほしい。
    まとめて分かりやすく書いてください。

    普段の仕事も言いたいことをつらつらと言ってませんか?
    ここのスレは特定の粘着質タイプの方がいて、
    正直読む気にならないです。

    ここの近隣マンションではない傾向なので気になりました

  23. 462 匿名さん



    >>444 匿名さん
    430ですが、あなたは431=433=439=451=458=461で何度も粘り強く指摘されています。
    >>433>461のとおり、
    仕事ができない人が長々と長くと何書いてあるからわかりません。
    長く書くのはそろそろ控えてたほうが良いと私も思います。
    しかも444=460で上から目線なのが気になります

  24. 463 匿名さん

    >461
    長く書いてあるの読めないなら、読まなきゃ良いだけです。
    読める人が読んで答えればよいだけ。

  25. 464 匿名さん

    自己満足にもほどがある。

  26. 465 匿名さん

    ここ数日のメールのやり取りは、
    どうやら、もう少し価格が安ければ購入したかったという人が
    何人かいるということなのでしょうかね?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 466 416

    416=419=422=425=444です。
    皆さん誰の投稿か勝手に推測されてるようですが、間違っている所をまとめて指摘させて頂きます。
    また、今後混乱しないように投稿する時は名前を416とします。

    >>452
    446は別の方の投稿です。
    私は些細なミスを責めるつもりはありませんし、417=420=426=445=447=452さんは直ぐに認めて訂正されていらっしゃるのですから問題ないでしょう。投稿を続けられても構わないと思います。
    それに匿名の掲示板では、誰が投稿してるかなんて所詮わからないですしね。

    >>459
    450と456も別の方の投稿です。

    >>462
    460も別の方です。

  29. 467 匿名さん

    この物件がちょっと無理となると、
    相模大野では他に物件が無さそうなので、

    町田駅の上鶴間本町地区か駅から15分以上、
    それとも中央林間まで行くか?

    急行停車駅を諦めると、小田急相模原か東林間?

    それとも中古?(以外と高い?)

    今は、買うのを待つ??

  30. 468 匿名さん

    どこも高いですね

  31. 469 マンション掲示板さん

    本物件は長谷工で直床、大理石でも無いのに、相模原市で3LDKが5000〜6000万円。割高感が否めません。
    同じ予算で都心のマンションが買えますね。

  32. 470 匿名さん

    相模原市と考えるか、相模大野と考えるかで、価値も違うということでしょうね。

  33. 471 匿名さん

    ザット・パークハウスと考えるか、ザ・パークハウスで考えるかで価値が全然違う。このブランドを冠することに価値がある。

  34. 472 匿名さん

    三越伊勢丹地方店追加閉鎖も

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6266951

  35. 473 マンション検討中さん

    ハイハイ

  36. 474 匿名さん

    伊勢丹が撤退するような事になれば、
    このあたりで一番の商業地としての地価が下落する可能性がありますね?

  37. 475 通りがかりさん

    伊勢丹の初売り凄い人でした、福袋やセールをやらないお高く止まってる店は閑散としてましたが
    いつもあれくらい人がいればこんな話にはならなかったのでしょうがしょうがないですね

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 476 匿名さん

    伊勢丹今日が初売りですか。昨日車でISETAN行った休業日でした。閉店する前に1回は行きたい。

  40. 477 匿名さん

    >>466 さん
    >皆さん誰の投稿か勝手に推測されてるようですが
    お言葉ですが、勝手に誰の投稿か推測してるのは貴方様かと。

  41. 478 匿名さん

    bonoから伊勢丹相模原店への回廊があれば違ったのでしょうが。

  42. 479 マンション掲示板さん

    >>478 匿名さん
    ボーノから伊勢丹へのデッキ延長は検討されていて説明会もやってましたが、結局中止になってしまったんですかね。

  43. 480 匿名さん

    これから先、商業地地価の重心がボーノ側に移動して行くのかな?

  44. 481 匿名さん

    相模大野駅前の当面の再開発って、もう完了なのでしたっけ?
    大野銀座の半分近くがbonoになり、上がプラウドになったけど、
    そこで打ち切りでしたっけ?

  45. 482 匿名さん

    >>417
    第5期科学技術基本計画が閣議決定され、内閣府からSociety5.0が公開されました。これから新たな社会に突入していきます。数年後にはIoT、AI、ロボットや自動運転が当たり前の世界になります。
    http://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/index.html

  46. 483 匿名さん
  47. 484 周辺住民

    ボーノに行きましたが、上のレストランはガラガラでした。相模大野に住んでる友人も言ってましたが、ボーノの飲食店街は苦戦しているようです(元々需要もそれほど大きくないし)。人の流れはボーノになっているんでしょうが、吸収してきれてないって感じがします。

  48. 485 匿名さん

    ボーノはスーパーは書店には良く行きますが、確かに、
    わざわざ上の飲食店までは、ほとんど行きませんね。

    ここに住むかどうかは別として、相模大野駅前は
    栄えて欲しいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リーフィアレジデンス八王子北野
  50. 486 匿名さん

    伊勢丹との間の行幸道路は、交叉点のところがかなりうるさいので
    購入予定者は要チェックですね。

  51. 487 匿名さん

    小田急ではありますが、最寄り駅まで徒歩3分は
    絶対に便利だと思います。
    他の線を利用するにしても、乗り換えればよいだけの話ですから。

    パークハウスなので価格は高めかもしれませんが、
    住みたいと検討している人多いでしょうね。

  52. 488 匿名さん

    お金のある人はどうぞ

  53. 489 匿名さん

    南東向きプランがほとんどの部屋のようですが、日当たり等は良好なのかしら。

    南東だと朝から昼くらいにかけて日が当たり、夕方までには日が陰っていくという感じでしょうか。
    日が当たる時間はどのくらいなのか、実際に見て確認したいところですね。

    立地環境に関しては大いに期待できる、駅から3分という好立地。将来性もありますから価格が大幅に下がってしまうという確率も少ないのかなと思いました。

  54. 490 匿名さん

    良くも悪くも商業地域ですからね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
リーフィアレジデンス八王子北野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸