横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 相模大野について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. ザ・パークハウス 相模大野について
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-05 08:36:50

ザ・パークハウス 相模大野はどうですか?
駅にも近い場所にあって、便利な生活ができそう!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目318番5(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅(北口)より 徒歩3分
売主: 三菱地所レジデンス株式会社、大林新星和不動産株式会社、大栄不動産株式会社

総戸数:136戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上15階建
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-07 13:17:37

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 相模大野口コミ掲示板・評判

  1. 1301 マンション検討中さん 2018/09/26 06:03:21

    既に購入してしまった人は、とびきりのアメイジングプレイスを味わうことになりましたね。
    相模大野伊勢丹の跡地がドン・キホーテとかにならないことを祈ります。

  2. 1302 通りがかりさん 2018/09/26 07:05:01

    伊勢丹の閉店を見越してなかった人なんていないでしょ
    個人的に伊勢丹の判断はむしろ遅かったくらいに感じる

  3. 1303 マンション検討中さん 2018/09/26 07:16:47

    伊勢丹なくなる!決定!

    1. 伊勢丹なくなる!決定!
  4. 1304 マンション検討中さん 2018/09/26 07:38:58

    相模大野に伊勢丹なくなると街の魅力が減りますね。大きなマンションになったらこのマンションが価値が下がりそうです。

  5. 1305 評判気になるさん 2018/09/26 07:48:04

    >>1304 マンション検討中さん
    そうですね。
    跡地にマンションできるのであれば、それなりの規模になりますし、眺望日当たりもこのマンションより断然良くなりそうです。

    となればリセールバリューも下がりますね。

  6. 1306 匿名さん 2018/09/26 07:49:39

    伊勢丹ほかも老朽化は進んでますし中央公園含め大規模に再開発してくれるとその時こそ本当のアメージングプレイスですね!
    といっても一部マンションにはなるでしょーけど

    騒いでる人って、、、この先10年あの状態で伊勢丹があるとは普通思わないよね。

  7. 1307 通りがかりさん 2018/09/26 07:50:29

    >>1300 評判気になるさん さん
    上場企業なのでスクープに対しては必ずこういう発表しますが内部では既に最終決定してると思いますよ

  8. 1308 マンション検討中さん 2018/09/26 08:00:59

    とは言え跡地は何になるか期待します
    伊勢丹なくても駅ビルに日常的に使えるお店たくさん入ってますからね

  9. 1309 匿名さん 2018/09/26 08:05:25
  10. 1310 マンション比較中さん 2018/09/26 08:53:06

    ヤフー一面に出てますね。ずっと伊勢丹があるとは思っていなかったけど、こんなに早いとは…跡地の用途次第では魅力が下がりかねないから、急に不安要素が出てきました。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 1311 評判気になるさん 2018/09/26 09:28:45

    そうですよね。
    というか今後の売り文句どうするんでしょう?
    価格の値下げは下げられないかなと思いますが。

    ちなみに府中跡地は商業施設になることで調整を進めてるようですが、相模大野についてはコメントないですね。

    悲観的に考えるとテナントはボーノに集約して跡地にはマンションでしょうね。南向きは行幸通りに面しますが。

    少し前向きに考えてもタワマンで下層階に商業施設かなと思います。相模大野の購買意欲に対して商業施設はこれ以上いらない気が。。。

    町田、海老名も近いですし。

  13. 1312 評判気になるさん 2018/09/26 09:50:08

    完成在庫決定かな
    伊勢丹近くのプレミア価格だから今のままじゃジリ貧。後に何が建つかも分からないし

  14. 1313 匿名さん 2018/09/26 10:06:50

    購入者は、伊勢丹が無くなるのは想定の範囲内でしょうね。

  15. 1314 検討板ユーザーさん 2018/09/26 10:11:15

    いや、購入者もアメイジングでしょ

  16. 1315 匿名さん 2018/09/26 10:11:58

    伊勢丹跡地は雑居テナント街かとも思いましたが、ボーノと駅ビルで十分なので、無理でしょうね。

  17. 1316 匿名さん 2018/09/26 10:17:46

    商業地の地価の重心がボーノの方に移ると予想

  18. 1317 匿名さん 2018/09/26 10:33:07

    駅の北口からコリドーの向こうに見える伊勢丹のロゴが無くなるのは残念。

  19. 1318 検討板ユーザーさん 2018/09/26 11:18:06

    品の良い伊勢丹のロゴが、青いペンギンに変わるのは勘弁して欲しいです

  20. 1319 通りがかりさん 2018/09/26 11:21:43

    >>1318
    ドンペンくんと、ドンコちゃんの事ですか?
    そんな事したら相模大野のシンボルが無くなって資産価値が下がるのが目に見えてますね。
    今みたいに5000万円も出せません。

  21. 1320 マンション検討中さん 2018/09/26 11:23:08

    駅からの通り道に伊勢丹があったらダメージ大きいですけど、幸いなことにマンションの方が駅寄りなのでそこまで気にならないかもしれませんね。繁華街にあるマンションは商業施設の動向も影響が大きいから大変ですね。

  22. 1321 マンション検討中さん 2018/09/26 11:30:20

    公式ホームページのAMAZING PLACEの内容を変えた方が良いですね。
    「伊勢丹相模原店前のフロントポジション」と大々的に書いてありました。
    ホームページの写真も伊勢丹を中心に描かれていました。

  23. 1322 匿名さん 2018/09/26 11:42:32

    公園からの写真も、向こうにISETANのロゴを入れてますからね。

  24. 1323 匿名さん 2018/09/26 11:45:07

    コリドー通りが益々さびれて来ますね。後はスタバぐらいで持っている通りですからね。

  25. 1324 匿名さん 2018/09/26 11:45:10

    商業施設ならまだいいじゃないですか。
    マンションだったらただ不便になるだけ。

  26. 1325 匿名さん 2018/09/26 11:57:19

    MEGAドンキとか?野菜も売ってて、子供の遊ぶ場所のあるこれからのドンキ大型店

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 1326 匿名さん 2018/09/26 12:42:36

    伊勢丹あっての相模大野なので厳しいですね。
    ランドマークが無くなるので跡地には超高層タワマンしか無いでしょう。

  29. 1327 匿名さん 2018/09/26 12:52:46

    業務用スーパー!

  30. 1328 匿名さん 2018/09/26 14:27:21

    跡地にタワマンなら、息を吹き返せるかもしれませんね。海老名などより地盤も良いし、都心にも近い。

  31. 1329 通りがかりさん 2018/09/26 17:05:47

    これでタワマンきたら一気に日差しが奪われる部屋もでてくるかもね。SUUMOの特集記事で大好きな伊勢丹前に住むのが夢だった老夫婦はなくなること想定してないやろ?老夫婦の夢を奪うなよ。

  32. 1330 匿名さん 2018/09/26 19:46:05

    >>1329:通りがかりさん
    伊勢丹はこのマンションの北側なので、伊勢丹の場所にタワマンが建っても日差しに影響はありませんが?? 貴方は現地を全く知らない人のようですね。

  33. 1331 マンション検討中さん 2018/09/26 22:08:59

    >>1328 匿名さん

    何でタワマンきたら息を吹き返せるのかわからない。伊勢丹も無くなり、台風の度に止まる小田急しか利用できないこの土地に立つタワマンに引かれる人いるの?

    にしても伊勢丹無くなるの悲しいですね。

  34. 1332 マンション検討中さん 2018/09/26 22:15:14

    >>1330 匿名さん

    伊勢丹の位置は真北ではなく西北西なので、タワマンの位置にもよっては南西向き住居は影響受ける可能性ありますよ。遮られるのは西日なので逆に嬉しいかもですが。

  35. 1333 匿名さん 2018/09/26 22:16:32

    三菱地所は商売がお上手。

  36. 1334 匿名さん 2018/09/26 22:42:22

    伊勢丹がなくなるからって騒ぎすぎでは?
    実際に訪れてみればわかると思いますが、伊勢丹は既に死に体だったから無くなっても利便性はそれほど変わらないでしょう。
    失望してるのは「伊勢丹の近く」の宣伝文句につられてプレミアム価格で契約した人達だと思いますが、伊勢丹の閉店にかかわらずこんなに高い時に不動産を買うようでは、そもそも損するのは目に見えてますよ(笑

  37. 1335 スライム 2018/09/26 23:26:39

    伊勢丹はたしかに特に平日は活気がなく、休日であっても昔の様な賑わいはなく、子供の頃から大好きだった相模大野の伊勢丹が衰弱していくのをみているのがとても辛かったです。すでに瀕死状態の伊勢丹ですが、物の価値というのはそれできまるものではないと思います。たとえ賑わいがなくとも、伊勢丹でしか購入できない食材やお中元、お祝いの品、スーツ、物産展などもありましたし、食事も近隣のボーノやステスクよりワンランク上のものが味わえました。
    私にとって伊勢丹は子供の頃亡くなった祖母がクリスマスにファミコンのソフトを買ってくれたり、家族みんなで食事をしたり、なにか特別感のある大切な思い出の詰まった場所です。
    物の価値はその人それぞれできまるものであって、このパークハウスも例外ではないように思います。私にとって伊勢丹がなくなることはこの物件の価値を大きく下げますが、皆がそうではないということです。相模大野は住みやすく良い街で、とても安全です。新宿、箱根、江ノ島まで一本ですし、伊勢丹がなくなっても町田までは2分で買い物に行けますし、いざとなったら新宿までロマンスカーで行けば良いと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    アージョ府中
  39. 1336 マンション検討中さん 2018/09/26 23:33:19

    1334
    思考が貧乏くさいね

  40. 1337 マンション掲示板さん 2018/09/26 23:41:09

    伊勢丹が潰れる前にほとんど売り切った三菱地所さんに感服です。公式ホームページが伊勢丹ばかりを推していて、上手く売りましたね。
    そして既に購入されてしまった契約者の方には同情します。

  41. 1338 評判気になるさん 2018/09/26 23:53:02

    これから買う人はお得に買えそうですね。

  42. 1339 販売関係者さん 2018/09/27 02:56:40

    損とか高く買ったとか言っているが、それでも駅チカなのに変わらないからそこまで悲観しなくていいんじゃないの?

  43. 1340 名無しさん 2018/09/27 05:09:12

    その通りだと思います。
    駅近物件を希望すると数が限られてきますし、特に相模大野北口の物件は少なく、欲しい人は欲しいと思います。
    伊勢丹跡地にマンションが立ち、価格がパークハウスより激安であればそちらがよいとは思いますが

  44. 1341 匿名 2018/09/27 07:33:36

    伊勢丹閉店は実際にここだけではなく相模大野という駅自体の今後のあり方にも非常に大きく影響するのではないでしょうか。
    相模原市南区の中心であり小田急の主要駅でもあり、駅前は商業施設が整っておりますがそれは再開発が約6年前に完成したからです。
    ナンバーワンマンションはプラウドタワーですが今後伊勢丹跡地にタワマンがたってもプラウドタワーにはかなわないんじゃないでしょうか。

  45. 1342 スライム 2018/09/27 08:00:11

    >>1341 匿名さん
    おっしゃる通りだと思います。価値観はその人次第だとは思いますが、プラウドが最も魅力的ですね。雨に濡れず、階段も登らず改札までたどり着け、生活用品も全て揃いますからね。

  46. 1343 匿名さん 2018/09/27 11:27:11

    ボーノが伊勢丹にとどめを刺したのかもしれません。

  47. 1344 匿名さん 2018/09/27 11:40:39

    プラウドタワー以外のプラウドはお気の毒

  48. 1345 評判気になるさん 2018/09/27 11:50:12

    伊勢丹がないとすると、利便性が落ちますね。
    実質ストレスなく買い物して帰るのであればステーションスクエアしかないです。ボーノやってまで帰るかなー。それであればプラウドタワー買いますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 1346 匿名さん 2018/09/27 11:52:02

    価値観はいろいろだと思いますが、私的にはここは相模大野No.2のマンションであり、しばらくこれを越えるマンションはでないのでは。だから市場価値もプラウドタワーの次くらいであれば納得できる。

  51. 1347 評判気になるさん 2018/09/27 12:04:18

    >>1346 匿名さん
    市場価値の根拠はなんでしょうか?
    駅近のみですかね?

  52. 1348 匿名さん 2018/09/27 12:46:36

    地価はここが相模大野No.1です。

  53. 1349 匿名さん 2018/09/27 14:53:39

    >>1345 評判気になるさん
    ボーノも最近ヤバい傾向。

    伊勢丹は昨年駐車場の無料サービスがなくなり
    経営状況の悪さが浮き彫りになりましたが、
    ボーノもこの夏から無料サービスが減り、
    無料になる条件が大幅に厳しくなった。

    ステスク1強時代があと少しで来そうです

  54. 1350 評判気になるさん 2018/09/27 15:12:05

    というか相模大野に将来性はあるのかな。
    海老名と町田に挟まれてるし。

  55. 1351 匿名さん 2018/09/27 21:57:45

    海老名は活断層のすぐ横 
    町田と相模大野の間の境川もやばい

  56. 1352 匿名さん 2018/09/27 21:59:27

    ボーノの上の食堂街はガラガラ

  57. 1353 匿名さん 2018/09/27 22:10:18

    西多摩地区は、団塊世代が多いから、将来大幅な人口減が予想されている。町田はその中心。

  58. 1354 匿名さん 2018/09/27 22:30:47

    >>1345
    >ボーノも最近ヤバい傾向。
    >ステスク1強時代があと少しで来そうです
    ステスクだって、ボーノと対して違わないと思いますよ。
    店頭で物が売れない時代ですから、ボーノもステスクも徐々に衰退していく。そういうシナリオだって有り得るでしょう。駅ビルのステスクは、そう簡単には無くならないでしょうけれど、、、。
    もしもマンションになったら、駅直結でプラウド超えの最強マンションになるかもしれませんね。

  59. 1355 2018/09/27 22:33:04

    >>1352 匿名さん
    ボーノ上のレストラン街は全てなくすほうこうなのですよ。何になるかは言えませんが

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  61. 1356 マンション掲示板さん 2018/09/27 22:35:11

    伊勢丹が潰れて、ここにこんな高いお金出すなら、中古でプラウドタワーを買いたいです。

  62. 1357 匿名さん 2018/09/27 22:55:32

    >>1356さん
    もしやプラウドタワーの売り出し中の住人さんですか?

  63. 1358 匿名さん 2018/09/27 22:58:51

    伊勢丹跡に老人ホームが出来たりして。

  64. 1359 匿名さん 2018/09/28 02:38:09

    閉店は決まっちゃったことだし次の土地活用が早く決まるといいな。抜け殻としてしばらく放置される方がダメージ大きい。

  65. 1360 マンション掲示板さん 2018/09/28 03:55:08

    >>1357匿名さん
    いえ、何十年か相模大野エリアに住んでいた地元民です。

  66. 1361 評判気になるさん 2018/09/28 07:16:55

    >>1359 匿名さん
    土地と建物は売却されるみたいですね。
    取得者がどこになるか気になりますが、マンション事業社ですとタワマンですかね。後ろに中央公園もありますし

  67. 1362 匿名さん 2018/09/28 08:21:30

    相模大野のタワマンなんて売れますかね。

  68. 1363 匿名さん 2018/09/28 10:20:03

    ランドマークになるなら売れますね。

  69. 1364 匿名さん 2018/09/28 10:20:30

    >>1362さん
    海老名で売れるのなら、相模大野でも売れるでしょうね。
    でも、まだ決まっていないのでは?
    不動産屋さんが一番情報が早いのでしょうが。

  70. 1365 匿名さん 2018/09/28 10:21:51

    タワマンにすると、北側の公園が日陰になってしまいますね。
    却下

  71. 1366 評判気になるさん 2018/09/28 10:25:47

    仮に伊勢丹跡地にマンションが建つのであれば規模的にはそこそこ大きくなるでしょうし、眺望、日当たりも望めそうです。距離もそんなに変わらないです。

    ネガティブな面としては南向きだと行幸通りに面しているくらいでしょうか。

    公園も近いですから立地としてはいいかと思います。北口に出て正面にランドマークの施設があるのはいいてすよね。

    となるとこのマンションの価値は駅近以外ないですね。8階以下は眺望あまりないですし。

  72. 1367 匿名さん 2018/09/28 11:19:39

    ここの8階以上はステーションスクエアの食堂街から良くみえます。覗かれるのにご注意

  73. 1368 マンション検討中さん 2018/09/28 12:08:26

    タワマンで商業複合施設になったら悔しいですけど、駅から更に2分ですからね。駅近のアドバンテージはあるので何とか気を保てそうです。三菱もどうせもっと早くから知っていたくせに伊勢丹アピールするなんてひどい…

  74. 1369 匿名さん 2018/09/28 12:34:31

    >>1363: 匿名さん 
    タワマンの名称をランドマーク相模大野にしたらいかが(笑)

  75. 1370 ベトナム人 2018/09/28 12:51:38

    タワーマンションの名所はザ・パークハウスグランドタワー相模大野南ウィング

  76. 1371 評判気になるさん 2018/09/28 13:39:38

    >>1368 マンション検討中さん
    でかい釣り針でしたね。

  77. 1372 評判気になるさん 2018/09/28 17:28:30

    >>1368 マンション検討中さん
    買った人は文句言わないんですかね?
    値引きはできなくともオプション割り引いてほしいですよね。

  78. 1373 匿名さん 2018/09/28 20:13:46

    伊勢丹跡地の利用方法が決まらないと不安

  79. 1374 匿名さん 2018/09/28 20:19:05

    >1372

    知っていたと立証できない限り無理でしょ。

  80. 1375 匿名さん 2018/09/28 20:31:56

    ホームページを大至急変えるべきです。

  81. 1376 マンション検討中さん 2018/09/29 04:25:28

    ホームページに閉店する旨、追記されましたね。完売まで残り何戸くらいなのでしょうか。

  82. 1377 マンション掲示板さん 2018/09/29 08:15:56

    ここってまだ入居予定日が来年の6月ですよね?
    手付金で100万円近く払ってると思いますが、今後の資産価値の事を考えると、伊勢丹が閉店したことで、100万円以上の価値が下がることを問われる気がします。。

  83. 1378 匿名さん 2018/09/29 09:53:55

    手付金は500万円くらいでは

  84. 1379 匿名さん 2018/09/29 09:56:41

    手付金は一割。100マンって言ってる人は検討者じゃないんだろうね。

  85. 1380 匿名さん 2018/09/29 10:25:24

    >>1376:マンション検討中さん 
    ちょっと前のスレに販売戸数が100戸を超えたとあったので、後三十数戸
    竣工前に完売できそうですね。

  86. 1381 通りがかりさん 2018/09/29 12:46:15

    手付金って不動産会社のいいなりに皆さん払ってるもんなんではしょうか?

  87. 1382 匿名さん 2018/09/29 13:10:48

    >>1381 通りがかりさん
    交渉して減らしたりする

  88. 1383 マンション比較中さん 2018/09/29 13:56:56

    大手は個別交渉に応じないよ。もし交渉に応じたら苦戦してますって言ってるようなもの。

  89. 1384 評判気になるさん 2018/09/29 14:40:17

    >>1383 マンション比較中さん
    じゃあ。ここ苦戦してるんですね。

  90. 1385 マンション検討中さん 2018/09/29 22:40:51

    >>1379 匿名さん

    手付金はただの信用なので、勤め先の会社が有名企業ならいくらでも減らせますよ。100万を切るのは見たことないけど。

  91. 1386 匿名さん 2018/09/29 22:43:26

    >>1384:評判気になるさん 
    今までは順調に売れていたので、個別交渉などしていないはずです。
    ただ今後、伊勢丹ショックがどの程度影響が出るのでしょうかね。
    コリドーでしゃれた店といえば、スターバックスぐらいになってしまいましたね。
    スターバックスは移転とか大丈夫なのかな。

  92. 1387 マンション検討中さん 2018/09/29 22:47:39

    >>1385 マンション検討中さん

    もちろん手付金を減らすデメリットもあります。いくつかの会社は手付金までしかオプションを頼めないようにしていたりします。

  93. 1388 匿名さん 2018/09/29 22:49:58

    文教地区として今までは町田駅前よりイメージは良かったんだけど、伊勢丹撤退で急に色あせた感じがします。伊勢丹は文化発信のイメージでしたからね。

  94. 1389 周辺住民さん 2018/09/29 23:01:55

    手付金、5%以下だと保全されないんだけどね。

  95. 1390 匿名さん 2018/09/29 23:07:13

    手付金の問題よりも、今後の売れ行きが問題

  96. 1391 周辺住民さん 2018/09/29 23:14:35

    既契約者は、伊勢丹の件で手付金以上に資産価値が毀損すると判断するなら、放棄して解約で損切って手もある。今後の売れ行きにも影響する話だと思うけどね。

  97. 1392 匿名さん 2018/09/29 23:17:49

    手付金100万だったら解約続出かな。

  98. 1393 匿名さん 2018/09/29 23:30:21

    全員1割の500~700位払っているはずだけど・・・

  99. 1394 匿名さん 2018/09/29 23:32:25

    そのはずが、正しいかどうかが話題。

  100. 1395 匿名さん 2018/09/29 23:33:52

    伊勢丹の跡地使用が決まるまでは、私だったら買わないな

  101. 1396 マンコミュファンさん 2018/09/30 00:03:30

    たった1時間で10件も書き込みするって、どれだけ興奮してるんですか?笑

  102. 1397 匿名さん 2018/09/30 00:08:13

    >>1396
    10件って誰のこと?笑

  103. 1398 匿名さん 2018/09/30 01:30:50

    匿名さんが皆同じ人という思い込みのようですね 笑

  104. 1399 匿名さん 2018/09/30 02:04:21

    保全ラインの5%というのが落としどころで、それ以下なら保全される必要もないけど売り手が拒むのかな。
    皆が皆この手の交渉するわけではないから言い値の人が多いんでしょうかね。

  105. 1400 匿名さん 2018/09/30 04:21:27

    >>1399 匿名さん
    交渉も何も、手付金は1割で何日までに振り込んで下さいと言われれば、そういうものかと思いその通りにするだけです。ほとんの全ての人はそうするでしょうね。手付金が交渉できるものと知りませんからね。しかし、早く払うのなら、少なくとも金利分の割引があってもおかしくないとは思いましたがね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス 相模大野]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル小田急相模原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナ玉川学園前
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ユニハイム町田
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    [PR] 神奈川県の物件

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸