住宅コロセウム「なぜ都心にこだわる人間がいるのでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. なぜ都心にこだわる人間がいるのでしょうか
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-07-24 12:44:00

なぜこうもこだわるのか

[スレ作成日時]2006-07-15 14:16:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なぜ都心にこだわる人間がいるのでしょうか

  1. 401 匿名さん

    >>398
    え〜、夜って…東大君?

  2. 402 匿名さん

    >>401
    あ、それ以降のつかの間のことです。

  3. 403 匿名さん

    池袋と埼玉県民を馬 鹿にしてるあなたはもちろん都心派ですね?

  4. 404 匿名さん

    君は都心や郊外のどこが好き?

  5. 405 匿名さん

    俺は庶民派

  6. 406 匿名さん

    自分は>>397で言ったように都心というか東京が好き。
    郊外は住んだ事ないから好きかどうかがわからない。

  7. 407 匿名さん

    ブクロはクラブが多くて遊べるっぽい

  8. 408 匿名さん

    民度が高い地区ってどこだろう
    変な意識のない住みやすいいい場所は

  9. 409 匿名さん

    なにがブクロだよ、地方出身

  10. 410 匿名さん

    ブクロで遊びなよ君も

  11. 411 匿名さん

    始まりました・・・

  12. 412 匿名さん

    小田急の鶴川って大企業の部長さんが多いらしいが
    住民もいい感じなのかな

  13. 413 匿名さん

    また変な雰囲気になってきたからもう寝よっと。

  14. 414 匿名さん

    うむうむ
    都心派の一部は多分煽りだからね
    寝ましょ

  15. 415 匿名さん

    >>408
    東急沿線じゃないの?
    中央線沿いは思想に偏りがあるから
    合う人と合わない人と分かれるだろうね

  16. 416 匿名さん

    池袋は交通利便性はもちろん、百貨店もあるしシェルガーデンもあるし
    住むには便利な街だよな。
    ただ、駅近になかなかいい物件がない。

    西口出てちょっと行ったところにタワー型で丁度完成間近なのがあるけど、
    あれもファンドが一棟買いしてしまって、賃貸マンションになるんだよな。

    あれは分譲だったら真剣に購入を検討してたかも。

  17. 417 匿名さん

    東京都心3区:やっぱり人口大幅増 中央区35%増
     東京都千代田、中央、港3区の人口が急増、人口増加率は全国平均の30倍に達していることが、三菱総合研究所による国勢調査(昨年10月)の速報値の分析で分かった。同研究所は「20歳代後半から30歳代の層で『都心回帰』が進んでいるのが要因」としている。
    毎日新聞7月17日

  18. 418 匿名さん

    ↑勝ちどきとか豊洲とかの糞マンションだろ。どうせ。

  19. 419 匿名さん

    >418
    あなたの好みには合わないかもしれませんが、勝どきは住むにはいいところですよ。
    ついでに、豊洲江東区ですから、417で引用されてる話とは関係ないですな。

    しかし、サゲでこういう書き込みをする人も珍しいな…。お友達になれるかも。

    ということで、私もサゲときます。

  20. 420 匿名さん

    >>414

    都心派(?)にも郊外派(?)にも、おかしな奴は居る様だ。
    日本の治安も悪くなる訳だよな・・・・。

  21. 421 匿名さん

    理想的には、都心というより山手線沿線の90㎡超の高層階南向き角部屋でえしょう
    実現できないから都心住民の大多数は、手狭なところで我慢してます。

    郊外も、本当に住みたくて住んでいる人は少数派なのではないでしょうか。
    同じ資金で広さを求めるとか、都心には全く手が出ないとか、
    理由は様々ではないですか。

  22. 422 匿名さん

    勤務先が都心ではないので興味ない

  23. 423 匿名さん

    都心のマンションが人気があるからこだわるだけ。
    都心育ちで、たまに郊外に出かけると、不便さ、車社会
    教育環境の悪さを痛感するからこだわるだけです。
    職場でも話題になりますが、郊外と都心では教育環境は段違いです。

  24. 424 匿名さん

    教育「環境」に関しては逆じゃないの??

  25. 425 匿名さん

    無知な人

  26. 426 匿名さん

    車はあったほうがいいよ

  27. 427 匿名さん

    湾岸地域はマンションラッシュだからね
    人口は急増するわけだ

  28. 428 匿名さん

    教育環境の差を痛感するというのがいまいちわからない。
    ずっと上に04に反対してるのは公立出身に違いないなんて書いてあるのもありましたが
    違いますよ。

    想像するに、多分、多くの人にとってという意味?
    本当によくできる子なら郊外でも問題ないのではと、思うけど、標準くらいの子にとっては
    都心のほうがましな選択肢が多いという意味ならわかる。

  29. 429 匿名さん

    都心以外住んだことが無いという人がいるけど、都心には転勤やらが無い人が多いの?
    (ここでは役一名なのかもしれないけど。)

    でも親戚でも絶対に都心から離れないといって、マンション建設の土地買収にも屈せず
    今や、マンションの中庭のようなところに住んでいるのも生まれてこのかた引越した事の無い
    人だった。
    転勤が多いとどこでもいいような気がする。
    海外で広い家に住むと、もう狭いところにはとても住めないと思ってしまうし。

  30. 430 匿名さん

    教育に関しては都心でまともな子供に育てれる自身がある人は、
    都心でいいじゃないかな?

    東京の環境が普通じゃない事は、誰でも分かるだろうに。
    ここは大人達が便利に作り上げた街でしょ?
    企業も行政も全てここに集中してるし。

    その他風俗店とかの数も異常。
    普通に考えてまともに進ます方が難しいだろうね。
    犯罪もめちゃ多いしね。
    「ここに行かない方がいい」という場所は、何箇所存在するんだよ。

    昔から都心で育った人に、あえて聞きたい。
    「今の東京はあなた達から見て、“あり”なんですか?」


  31. 431 匿名さん

    役1名の人って、ここにホントの都心の人が集まってくると
    どっかに行っちゃうよね。もしくは相手にされないか。
    まあ、仕方ないとは思うけど。

  32. 432 匿名さん

    ありですよ。東京という広いくくりなら。
    閑静なところだっていくらでもあるしね。
    緑の多いとこも。

  33. 433 匿名さん

    利便性が良いから、風俗街にも簡単に行けてしまうのが心配なんですよね。
    まさに諸刃の剣です。親としては頭が痛いところです。

  34. 434 匿名さん

    都心の子供は昔から風俗店、飲み屋街と同居(共生)して育つものです
    非行に走る子供、真面目に過ごす子供いろいろいますが、結局は
    家庭環境の問題で、風俗、街の環境とは関係ないと思います。

    昔暴走族だった人に聞きましたが、都心の暴走族の方がお坊ちゃまが多くて
    弱くておとなしいそうです
    極悪非道なことをするのは、郊外の新興住宅地の暴走族だそうです。
    当時の新興住宅地は、板橋、練馬、世田谷、杉並、足立などでした。

  35. 435 430

    >>432さん
    ほんとにありなんだ?
    給食費払えないでスラム化一直線の区があったり、
    山手線沿線で駅からラブホしか見えない駅や、浮浪者の数日本一、
    外国人街なども含めて、あなたは“あり”なんだよね?

    いいところも数多くあるかも知れないけど、トータルでひいき目に見ても
    俺は“ナシ”だと思います。
    ちょっと異常な環境だよ。

  36. 436 匿名さん

    だから、あなたは「なし」なんでしょ。
    僕は「あり」なの。
    それだけ。

  37. 437 匿名さん

    幼稚園の頃から風俗店と共生ってのはちょっと勘弁ですね。
    そういうのはもうちょっと成長からにしないと。

    そういうのを当たり前だと言い切ってしまう親を持つ、
    そんな環境が一番悪影響を与えそうです。

  38. 438 匿名さん

    >都心の子供は昔から風俗店、飲み屋街と同居(共生)して育つものです

    これ本当ですか??

  39. 439 匿名さん

    >そういうのを当たり前だと言い切ってしまう親を持つ、
    >そんな環境が一番悪影響を与えそうです。
    まあ、大人になってからそういう環境を知るよりはいいと思うよ。
    大きくなった後からだとはまっちゃうから。

  40. 440 匿名さん

    郊外の夢想家が、理想を述べていますが
    山手線沿線のどの駅でも、大小の風俗街はありますよ。
    郊外の方も含めて利用する人が多いからから、あるんです、
    地元はけっしてあって欲しいと思っているわけでもありませんが、
    既得権なんでしょうね。

    子供を優先するのか、親が満員電車で我慢大会をするのかの選択でしょう。
    (分譲価格が安い分ローンが軽くて経済的なメリットも大きいですけどね!)
    都心に塾や教育機関が都心に集中しているのも事実ですから、どちらがいいんでしょう。
    郊外の子供のように、電車に長時間乗らなくても塾や予備校に通えるのは
    都心のいいところでしょう。

  41. 441 匿名さん

    都心といっても商業地域が離れている緑の多く住環境の
    良い住宅街もあります(自分もそこで生まれ育ちました)
    ので、434さんの話には驚きました。

    >>438さん
    そんな事ないですよ。

  42. 442 匿名さん

    >>435
    そんな環境は、都心の人も避けますよ、だからそういう駅は
    物件価格も安いでしょう?

  43. 443 匿名さん

    なんだか大人が楽したいが為に、しょーもない理由をつけて子供に悪環境を押しつけてるだけのような気がするなー
    そう言う場所は都心でも郊外でもあるけど、都心の人の反応の仕方は幼稚すぎる。

  44. 444 匿名さん

    >>441さん
    役1名の与太話ということで理解します。私もほっとしました。

  45. 445 匿名さん

    >>442
    どこが避けてるんだ?
    六本木は該当しないのか?

  46. 446 匿名さん

    都合が悪いのは例外です

  47. 447 匿名さん

    郊外からの通学地獄を味わう子供に恨まれるよ。

    郊外に家を買って住み始めた団塊世代の子供が
    田舎から都心への通勤、通学にうんざりしたあげく
    今の都心人気になっている。
    田舎から通うより狭い方がマシ、と。

    そして自分達の自己満足のためだけに田舎に家を買った老親は
    郊外という田舎の姥捨て山に取り残される。

    姥捨て山を去り、便利な都心に住み替えようとしても
    姥捨て山が売れるわけも無く、都会に出た子供にも見捨てられ
    寂れた田舎の姥捨て山でその生涯を閉じる。

  48. 448 匿名さん

    >>447
    マジで頭大丈夫ですか・・・

  49. 449 匿名さん

    自分がそう言う目にあったんだろうけどね、
     それにしても怖すぎw

  50. 450 匿名さん

    447はいつもの人か。
    今日は来るの遅かったな。

  51. 451 匿名さん

    >>447
    都心育ちには当たり前のこと書いて、田舎者から訳のわからない反論!!

    生まれたときから通勤通学で地獄にあってると、感じなくなるんだね。
    その点山手線族は楽ですよ、最長の半周しても30分足らずだから
    この快適は、郊外族にはわからないんだろうな、可哀相、哀れ、惨め!

    郊外が好きなら、家族共々郊外に骨を埋めなさいよ、きっとお墓もまだないんだろうね
    先祖代々の墓もないなんて、子供の教育上どうなんでしょう?

  52. 452 匿名さん

    あれ、451がいつもの人…?
    誰が誰だかわからないYO

  53. 453 匿名さん

    いつもの人が2人とか(w
    451は独特の句読点の打ち方からして、自分にとってはいつもの人だけど。

  54. 454 匿名さん

    すっごい不便な郊外で育った団塊ジュニアで郊外を嫌悪している人はたしかにいるね。
    本当は、郊外暮らしがダメだった訳ではなく、
    多分、家庭がうまくいっていなかったのが郊外を憎むことになった、
    主な原因だと思うけどね。

  55. 455 匿名さん

    都心にこだわる理由は何かなあ。
    いわゆる都心区と呼ばれるところに育ったんだけど、こういう理由ではないかと思います。
    まずは利便性。まじで電車に乗るのが苦痛。一人だと5分くらいでそわそわ、10分で苦痛を感じ、15分でもう降りたい状態。
    あと、車でも遊びに行けるところまで近いし、すぐいけるんだよね。
    ここまでは譲れないという利便性の基準が郊外を選んだ人達もあると思うんだけど、求める利便性の度合いが違いすぎるんだと思います。
    子育てについては、まあ郊外的な緑とかあったほうが良い気もするんですが、自分がそういうところで育たないでも、よき友にも恵まれ、普通に遊んで、普通な大人になったので、都心でも十分なのかなという考えが強いです。
    最後は荒れそうな気がしますが、都心地区に住んでる人の本音としてあえて言います。
    郊外地区に移住する「都落ち感」に堪えられない。
    これもかなりの比重を占めています。

  56. 456 匿名さん

    実家が都心だから都心に住むというのは良くわかるけど、親が郊外で自分は絶対に都心に住む
    という人はまだ親が若い人?
    親が60代から70代になってくると、近くに住みたいと思う。
    孫が乳幼児のうちはあっという間に大きくなってしまうのに、自分で電車で
    遠い実家までしょっちゅう連れて行くというのは大変。
    親も高齢になってくると近ければ度々来てくれるけど、遠いとそうも行かない。
    何より、親自身、年取ってくると、やっぱり近くにいたほうがいい。

  57. 457 匿名さん

    >>455
    都心代表だとは思わないが、
    >まじで電車に乗るのが苦痛。一人だと5分くらいでそわそわ、10分で苦痛を感じ、
    >15分でもう降りたい状態。
    >あと、車でも遊びに行けるところまで近いし、すぐいけるんだよね。
    行動範囲はもっと広げると楽しいよ。その程度の行動範囲だと君の子どもは
    すぐに飽きるんじゃないかと簡単に想像できるよ。

  58. 458 匿名さん

    教育に関しては、子供が乳幼児のうちは緑の多い郊外のほうがやっぱりいい。
    でもすぐに幼稚園になるけど。
    子供のうちから通学地獄というのは、都心に通学地獄しなくても、ある程度学校のことを
    調べておけば、地元で良い学校に通えるでしょう?
    中学高校時代に通学地獄した人がそれを苦痛に思っているのは当たり前。
    それで自分は都心に住もうと思うのはまあ、自由だけど、自分が通学地獄ではなく、
    地元の良い学校に行っていても、変わらないくらい有意義な中高地代がすごせたかも
    しれないのに、何がなんでも都心の学校しか考えられないというのは理解しがたい。

    高校になってもう一人暮らしする人もいるけど、遠い通学はそれは中学生にはカワイそう。
    高校の一人暮らしは、本人と学校によるだろうけど、大抵(良い学校だから)それほど問題
    ないのでは?遊んでる暇なんてないしね。

  59. 459 匿名さん

    >455
    普段電車に乗ったことのない頃って電車に乗るのが楽しかったけどなあ。
    ちょっと病気気味では?

  60. 460 匿名さん

    俺は都心否定派だけど、455さんの意見には共感出来る。
    特に最後の都落ちって部分がね。
    多くの人は、そういうイメージあると思います。

    緑が多いところもあるというが、校庭がここまで狭くても
    子育てには関係ないのか?
    今の子供達はただでさえ運動不足でしょ。
    都心で育って外を走り回ったり出来るのか?

    何も大自然の中で育てようとまでは思わないけど、
    自分の通勤時間を犠牲にしてでも、子供には健康に育って欲しいね。

  61. 461 匿名さん

    >>447は確かに現在の多摩ニュータウンの老齢スラム化に当てはまているな。

    多摩ニュータウンの某古団地、住民一同高層化による立替賛成
    でもそれを受ける業者は皆無で計画挫折、なぜかそれは辺鄙な場所だから増床しても
    新規の買い手はいないからだそうです。

  62. 462 匿名さん

    郊外からの通勤って人間性が下がるよね。
    始発で座れますって、妊婦や年寄が乗ってきてもずっと寝たふりしてる親父。
    帰りは座れるまで並んで、ドアが開いたとたん猛ダッシュ。
    座ったら最後、気分が悪そうな人や年寄り妊婦子連れも全く無視。
    それで通勤時間は有効に使えるなんてよく言うよ。

  63. 463 匿名さん

    >>462
    それ前も同じ文章見たよ。
    サボるなw

  64. 464 匿名さん

    やっぱり2件欲しいかな〜。
    実家近くに広いマンション購入決めたけど、あんまり通勤が大変だったり子供が
    大学(高校までは近くに良い学校あり)に通うころには、都心とは言わなくても便の良い
    都内の場所に小さいマンション欲しくなるかも。
    ローンないけど、税金と管理費、修繕積立金が減税なしで月10万ほどかかりそうで、今後の子供
    の養育費を考えると貯金のペースが多少さがりそうなのがちょっと予想外だったけど。
    (購入後も普通に頭金になる位の貯金はあるが)

    本当は将来ある程度子供が大きくなったらヨットか別荘買いたいと思ってたけど
    真面目に都内の1(L)DKのほうがいいかとこの頃思ってます。
    理由はただ、通勤と通学(大学生)のため。

    そういえば、大学時代、学生は全国から集まっていたけど、地方出身で都内にマンション購入
    (勿論親が)しているという人もいてそれもいいと思った。

  65. 465 匿名さん

    ところで、都心とか郊外ってひと口に言ってもどの辺までのこと言うんだっけ?
    誰かが都心の定義を山手線内側の中央線以南だって言ってたよね。
    私は今まで、東横線沿線の目黒区山手線外側の中央区山手線内側の港区と転居してきたけど、
    その定義だと、ここで都心を言えるのは3番目の港区だけ?
    私的には、2番目の中央区が銀座にもすぐ近く、よっぽど都心って感じだったんだけど。
    (通勤時間も今の半分だし)

  66. 466 匿名さん

    455ですが、レスありがとう。もちろん、都心代表の意見ではありませんが、住んでる人の意見がそうでない人よりはいいかと思いまして、書かせていただきました。
    実際行動範囲はもちろん電車15分以上ではあるのですが、なかなかつらいですねえそれ以上乗るのは。通勤だと最悪ですね。もちろん旅行なら長時間でもよいのですし、子供と遠出ならまた違うかもしれないですね。子供がいないのになんですが。
    病的といわれると悲しいですが、そういう人は地元友達に結構いるんですよ。
    子供も校庭がせまくても、なんとかなってる(僕とか友達)からなんともいえないんですよね。ただ、広い校庭とか芝生とかあるといいなとは思います。

  67. 467 匿名さん

    俺は郊外派だけど、455さんのような意見であれば素直に聞けるね。
    感覚的には相容れない部分はどうしても残ってしまうけどね。
    都落ちの感覚ってのは相対的なものだから、どこに住んでいてもきっとあるんだと思う。

  68. 468 匿名さん

    でもさ。
    東京の都心じゃなくても、地方にも便利な中心市街地至近の住宅街ってのはある訳じゃない?
    でも地方には例えば銀座、新宿、渋谷、とか大きな繁華街が東京ほどたくさんは存在しない。
    つまり、地方の方がより中心市街地から離れて郊外へ行けば不便になんだと思う。
    でも東京の場合は、色々な方向に複数の繁華街がある訳だから、
    ある一カ所の繁華街至近の都心に住むよりも、
    結構都心から離れていても、複数の繁華街への移動が比較的便利で、
    さらに最寄り駅のまわりが発展しているような、
    つまり吉祥寺や自由が丘、二子玉川、なんていう郊外都市の方が、
    東京独特の利点をフルに生かせる、とも言えるよね。
    環境、利便性の両方を兼ね備えることができる。

  69. 469 匿名さん

    都落ちという感覚を大なり小なり持つ人いるんだろうけど
    そういうことを気にかけないような人間はタフでいいね

    長い通勤を快適と思う人間もいないだろうけど
    それを気にしすぎるのは精神的な弱さでもあると思うわ

  70. 470 匿名さん

    >>469

    それを言い出すと、隣の家が自分の家よりも大きな家だったりすることもあるでしょ。
    上には上が必ずいるんだから、住居選びに見栄なんて張ったらだめだよ。
    よそはよそ、うちはうち。
    自分にとってのベターを探しましょう。環境も利便性も。もちろん予算もね。

  71. 471 匿名さん

    >>468
    それが郊外の人間に都心の利点を掠め取られてると思って
    面白くないんじゃないのかな?

  72. 472 匿名さん
  73. 473 匿名さん

    455ですが、467さん、きついこといったのに広い心で受け入れてくれてありがとうございます。
    468さんの意見はごもっともで、僕とか地元友達くらいの日本全般で考えれば異常といってよい利便性重視がなければ郊外都市重視は良くわかります。
    個人的には所沢がかなり良いと思ってます(友達が3人いて、よく遊びにいきました)。西武新宿、池袋が通っていて、特急、急行がとまり交通利便性よし。
    もう一ついえば、所沢を知ってる人でなければわからないと思いますが、プロペどおり(西武とかあるほう)とは逆の改札に住めれば、閑静でしかも駅前にスーパーがあって、普段の生活も便利です。
    郊外では弱い医療についても近くに規模の大きな病院があるし、かなりお勧めの郊外都市です。

  74. 474 匿名さん

    通勤時間に拘る人間で仕事ができる奴なんてあまり居ないぞ。
    片道2時間通勤でも遅くまで仕事してるような人間は、
    仕事もできて何よりも人間的に尊敬できるのが多い。
    自分には真似できそうに無いが、>>455はヘタレだということはわかる。

  75. 475 匿名さん

    所沢はいいですね

    新宿まで30分以上かかるけど、
    電車が好きな人間にはそこまでいく行程が楽しい

    小手指も静かでいいよ

  76. 476 匿名さん

    >>474
    片道2時間も掛けてまで態々会社に来て、しかも残業して帰るなんて
    確かに尊敬できるなw

  77. 477 匿名さん

    >>474
    9時始業だとすると7時に出社。
    遅くまで残業ということで退社時間が22時とすると24時に帰宅。
    24時間のうち17時間も会社に拘束されるなんて正しく社畜!!
    周りに尊敬されようが全く嬉しくないし、人生***みだろう。。

  78. 478 匿名さん

    >>475
    とても快適な30分だとは思えんが…

  79. 479 匿名さん

    >郊外地区に移住する「都落ち感」に堪えられない

    この感覚は大いにあるね、育ってみないと理解できないだろうね。

    僕らも埼玉の浦和であろうと川口であろうとぜんぜん同じに見えるから。

  80. 480 匿名さん

    通勤の話はともかく、夜遅くまで仕事していると聞くと、つい仕事が遅いのかと思ってしまう。
    それもいつも同じ人一人だったりすると、ますます、仕事が出来ない人かと思ってしまう。

  81. 481 匿名さん

    自由業ならどこにでも住める。

  82. 482 匿名さん

    電車の移動時間が気になるかならないかで
    人間的タフさやエネルギッシュさがわかるね
    繊細な人間もそれはそれでいいと思うけど

  83. 483 匿名さん

    西武線の線路脇のコンビニに、深夜買い物にいくと
    疲れた顔したサラリーマンが、特急の指定席に座ってうなだれている、
    彼らは、これから自宅で風呂にはいるまでまだ1時間以上もあるんだろうに
    郊外は大変だなと思う場面だね、あー嫌だ、嫌だ。

  84. 484 匿名さん

    仕事に関しては優秀な人間?ほど四六時中働いてるイメージがある
    やはり忙しい人間は稼ぎもいいですからね。

  85. 485 匿名さん

    稼ぎが良かったら郊外には住まんでしょ。
    お金さえ出せば都心でも郊外以上の環境を買える場所は沢山あるしね。

  86. 486 匿名さん

    郊外の人が、子供の教育環境だ自然がある・・・とか言っても
    結局は資金力(甲斐性)がないことへの言い訳でしょう?
    中古マンションであろうと狭かろうと、都心に住むにはそれ相当の資金力がいりますよ
    物価も高いしね。

    悔しかったら、一度は自分の稼ぎで住んでごらん と言いたいね。

  87. 487 匿名さん

    基本的にサラリーマンはどこに住んでても
    仕事帰りが一番疲れてるだろね

    所沢はいい街だし
    奥さんや小学生ぐらいの子供にはありがたいはず

  88. 488 匿名さん

    >>482
    それは違うだろw

  89. 489 匿名さん

    稼ぎが良くて戸建を郊外に買う人がいるよ
    新興住宅地は稼ぎもいい若いファミリー世帯も多いですよ。

  90. 490 匿名さん

    実父は都心育ちだけど、田舎に住みたい(叶わなかったけど)とか温泉のあるところに
    住みたいだとか常々言っていて都落ちという感覚はなかったみたい。
    親の時代の都心と今の都心じゃ随分違うだろうし。
    交友関係は広くて、楽しい老後を送ってる。

    でも実母は身内や友人の多い都心に近い都内に住みたかったみたい。
    きっと都落ちみたいな感覚があったのではと思う。実家から離れたのも大きいと思う。
    でもこちらも交友関係は広いし、どこでも友人はできて毎日忙しそうにしてる。

    2人とも海外旅行に一緒に行く友人も何組もいるし、ゴルフも色々なところでしてる。
    都心の友人達と会うのも都心に行くよりは皆でちょっとした小旅行や日帰り旅行の感覚で
    田舎?が多い。
    都心に行くのは月に数度。
    老後の暮らし方としてはいいなと思う。

  91. 491 匿名さん

    新興住宅地なんて最悪。
    安い場所しか変えないけどどうしても家が欲しい見栄っ張りだらけ。

  92. 492 匿名さん

    486みたいな煽りをするのがいるから都心派って嫌な感じ。
    少なくとも、資金力の言い訳だけで郊外に住んでいる人ばかりじゃないのは当然。
    なんか都心なら中古でも狭くても都心というだけでそれでいいって言い訳したいだけかと
    こういうのを読むと思う。

  93. 493 匿名さん

    新興住宅地は主婦には寧ろ人気では?
    夫は都心のマンションを買いたかったけど
    奥さんの意見を尊重して郊外に住んでる人もいた。

  94. 494 匿名さん

    中古で狭い都心に住むのと同じ資金力で広々とした緑の多い郊外に住むのとどっちがいいの?
    前提として同じ資金力ですよ。

  95. 495 匿名さん

    455のような人が本当に都心に住んでる人だと思うね
    郊外のよさもわかりつつ、自分には都心に住まざるをえない事情がある

    486のような人間が本当に都心に住んでいたら民度が?ってなってしまう

  96. 496 匿名さん

    片道2時間の通勤が苦痛でないと思うのなら、
    一度病院に行った方がいい。

  97. 497 匿名さん

    緑ってそんなに必要なのか??

  98. 498 匿名さん

    すごいエリートで席の暖まる暇もないほど忙しいというのならわかるけど
    単に毎日遅くまで自分の机で仕事をしているというなら仕事の出来ない人。

  99. 499 匿名さん

    片道2時間はすごいし誰も真似できないのでは?
    仕事もかなりできるんだろうと思うよ

  100. 500 匿名さん

    都心と郊外にマンションを購入する層は、資金力の差だけというのは図星でしょう。
    マンションは都会派の、住居形態だからね。
    郊外のマンションは、安い以外に何のメリットがあるのでしょうか?

    郊外の庭付き戸建てなら、お金持ちが余裕を持って買うのもわかるけど、
    マンションはどうなんだろう?グレードの高いマンションも世田谷、杉並の
    一部にしかなくて、大多数は安マンションでしょう。

  101. 501 匿名さん

    通勤片道2時間というのは郊外?
    新幹線通勤でもしてる地方の人なんじゃないの?
    ま、逆にそれなら思うほど不快でもないのかもしれないけど。
    でも+残業はどうかと思う。

  102. 502 匿名さん

    >>496-499
    でも会社に一人は茨城からとかいう人いるでしょ。

  103. 503 匿名さん

    杉並、世田谷の一部マンションはそれなりに高級ですね
    郊外派はそういったマンションや戸建を検討してる人が多いと思うよ。

  104. 504 匿名さん

    通勤時間が片道2時間超えるのは今50過ぎで、まだ戸建新興の根強かった
    バブル絶頂期に熊谷とか竜ヶ崎にマイホームを建ててしまった
    戦後最も運の悪い世代に違いない。

  105. 505 匿名さん

    455さんはほんとに都心に住んでいる人だと思う。
    このような考えは郊外派の俺も共感出来ます。

    逆に486は痛いね…
    釣りだと思いたいが、本心だと哀れだしなぁ。

    496の釣りは意味不明で、これも可哀想。
    通勤2時間って…どこまで行くんだよ(笑)
    おまえは取り合えず2時間で東京駅からどこまで行けるか調べてから来い。

  106. 506 匿名さん

    >悔しかったら、一度は自分の稼ぎで住んでごらん と言いたいね。
    何を言いたいのか意味不明

  107. 507 匿名さん

    >>503
    一部のマンションに郊外派が集結ですか?
    だったらデベにもっと企画した方がいいと教えてあげた方がいいですよ!

  108. 508 匿名さん

    >500
    大多数ならそうかもね。
    でも全部がそうじゃないでしょ。
    高い郊外のマンションを買うというのはそもそも維持費もかかるし、資産としても割高なんだから
    それでも買うというのは資金力がないとできない。

    私なら中古で狭い都心のマンションに住むより同じ値段で郊外の広いマンションのほうがいい。
    一戸建てでも良いけど、一戸建てより気に入ったマンションなら別にマンションでいい。
    資産価値を気にする人ばかりじゃないんだから。
    なんか資産価値を気にする人っていうのは余裕は無いわけだし、それで都心に住んで郊外は資金力
    がないはずと言っているなんておかしな話・・・。

  109. 509 匿名さん

    >>505

    >>496>>474に答えてるだけだろ。

  110. 510 匿名さん

    都心の中古マンションは欲しいという人がいるけど、
    郊外の中古マンションを欲しいという人はかなり少ない。

    数十年後お荷物になりそうなので、手は出せません。

  111. 511 505

    496さん
    勘違いでごめんなさい。

    ちなみに郊外派の俺でも通勤2時間はありえないと思います。

  112. 512 匿名さん

    >杉並、世田谷の一部マンションはそれなりに高級ですね
    >郊外派はそういったマンションや戸建を検討してる人が多いと思うよ。

    そういったマンションは、あくまでも憧れの対象で実際には住めないんでしょう。
    みなんがみんな、お金持ちや高収入じゃないんだから。

    そこまでいくと、妄想になるよ。

  113. 513 匿名さん

    郊外は都心とはカラーが違うので(所沢 西荻 南大沢 中野等)
    そういった街が純粋に好きな人は少なからずいると思われる

  114. 514 匿名さん

    姥捨て山の中古なんて誰も買わんわ

  115. 515 匿名さん

    永住する気なら資産価値は確かに関係ないな。

    逆に永住する気がないのなら、資産価値を気にしないのは、
    余裕があるのではなく、計画性のないただのヴァカだろう。
    高い買い物するんだから余裕とかそういう低い次元で片付けずに
    ちゃんと考えて買った方がいいと思う。
    一度きりの人生だろ。

  116. 516 匿名さん

    「資産価値を気にする人は余裕がない」

    ちょっとおかしな推論ですよ、将来に対してステップアップ使用という人は
    気にします。
    一生に一度マンションが買えればいい、という人達は破れかぶれであろうと
    何であろうと、当面ローンが支払えればいいという考えでは。
    過去の住宅ローン金利は7%超えてました、それでも破綻しない人は
    何割いるのでしょう?

  117. 517 匿名さん

    多摩NTにもみんな永住するつもりで買ったんだろうねぇ…

  118. 518 匿名さん

    都心の中古マンションをと郊外の中古マンションで悩む人はいないんじゃない?
    同じ資金なら都心の中古マンションと郊外の広い新築マンション。

  119. 519 匿名さん

    馬 鹿は学ばないから、同じ事を何度も繰り返す

  120. 520 匿名さん

    馬 鹿は広告とデベにすぐ踊らされる
    多摩NTの時代のように

  121. 521 匿名さん

    多摩NTも永住志向の人は多いでしょうね
    大きな商業施設があったり区画整理されてる点はいいですね

    下町的な老舗が少ないですが

  122. 522 匿名さん

    多摩の老齢スラム化問題がNHKで取り上げられてたね。

  123. 523 匿名さん

    スペース開けなくても**ってでますよ

  124. 524 匿名さん

    建て返したくても誰もしてくれない。
    売りたくても誰も買ってくれない。
    永住したくても街は過疎老齢スラム化。

  125. 525 匿名さん

    資産価値を気にする人は余裕がないというのは500に対するレスだから
    気に障った人ごめんなさい。
    都心に資産価値を気にしてマンション購入する人がそうだという意味ではなく
    500みたいに郊外にマンション買うのは資金力がないからとしか考えられないような人
    はとても余裕があるとは思えないから書いただけ。

    一生に一度買えればいいという人を余裕があるという意味勿論ないですよ。
    郊外にマンション買うのが一生に一度買えればいいと思う人だけしかいないという
    考え方がなんだかな〜と思ってしまうだけ。

  126. 526 匿名さん

    と思ったら出なかった

  127. 527 匿名さん

    遠い昔バブルの頃も、都心に買えなくて無理して郊外にマンションを買った
    サラリーマンがたくさんいました、ローン破綻が多いのは圧倒的に
    郊外の大衆マンションだったのを覚えています、無理したんだろうな。
    資産価値の急落も激しいから、担保割れで売るに売れないという状況だった。

    郊外の中古物件相場を見ると、頭のいい人20年後の状況が見えてくる。
    ローンが完済できたら、資産は何も残らなくていい人はそれでいいでしょう。
    アホみたいに「築浅マンションは下がってないよー!」なんて言いなさんなよ。

    都心のマンションは30年超えても、しっかり値段が付くんですよ。
    近所でも30年落ちのマンションが坪/170万円位で取引されています
    郊外の立地の悪いところの新築分譲価格並の相場です。

  128. 528 匿名さん

    525ですが>>464 です。
    それにしてもこんなに一機に郊外たたきに会うとは。。。

  129. 529 匿名さん

    ここの異常な速さと勢いにはついていけない。退散

  130. 530 匿名さん

    資産価値を気にせずに住むところを決めたいっていう
    感覚を持つ人もそれなりにいるのでは

  131. 531 匿名さん

    多摩の悲劇を繰り返すな!と言ってるだけなのに…たたきとしか思えないんでしょうな
    学習能力の無さに多摩の老人達もあきれていることでしょう

  132. 532 匿名さん

    多摩は過疎化してるのは有名だけど
    街としてはそれなりの街だと思う
    ちなみに都心部でも過疎化?してる地域あるよ

  133. 533 匿名さん

    都心部の需要は住宅地としてだけではない

  134. 534 匿名さん

    532に同意。
    老人ばかりの過疎化地域って別に郊外のマンションでなくても
    戸建ての地域でもどこでもあると思う。

  135. 535 匿名さん

    都心部は商業地や住宅地やオフィス街が非常に近接してる特異な地区なので
    それをどう感じるかは意見が割れるところでしょう

  136. 536 匿名さん

    これからますます少子化が進み、住宅地の需要は今以上にどんどん減っていくというのに…

  137. 537 匿名さん

    人気の郊外は過疎化しないのでしょうか?
    それと、どうして今まで交通の便の割には、
    安値で放置されてきたのでしょうか。
    バブルの時代にマンションが林立しなかったのはなぜですか?
    用途地域が急激に変わったのですか?

  138. 538 匿名さん

    自分は郊外でも現状でベストと思えるマンション買いました。
    場所は浦和です。
    山手沿線からの引っ越しだったので「さいたまとかありなのかー!?」
    とかなり考えましたよ(さいたまの人ごめんなさい)
    通勤も遠くなるしね(15分→30分)

    でも子供が大きくなるまでは会社にいても、嫁さんと子供の事を安心出来る
    街に住もうと思いました。
    自分は荻窪、横浜、麻布と住んできたけど、どうしても子育てに
    適しているとは思えませんでした。

    まだ子供が小さいから後20年ぐらいは、ここに住むつもりです。
    今の場所も気に入っているけど将来的に子供が独立して、
    自分達だけになったら、もう一度住むところを考えるつもりです。

  139. 539 匿名さん

    以前に郊外として人気のあった東京周辺部より
    今郊外として人気があるのはその当時に比べより都心に近い地域だ
    手が出る、買える値段になればより通勤時間の短い場所に集まってくるということが
    既に実証されている

  140. 540 匿名さん

    >537
    マンション林立地域で2度目のサイクル(老人が多いところに世代交代を今図っているという意味)期という地域はどうですか?
    こちら、親切な方もいらっしゃるようなので、良かったら参考までに意見を聞かせてください。

  141. 541 538

    最後に住んでた恵比寿を書き忘れました(苦笑)

  142. 542 匿名さん

    >>539
    デフレが終わって、又手が届かなくなってくると郊外化するのでは?

  143. 543 匿名さん

    >>542
    それで都心に土地を買えなくなった弱小デベが
    安いところなら手が届く層に、今郊外を勧めまくっている
    それに乗せられてまた多摩NTの悲劇が繰り返される…

  144. 544 匿名さん

    荻窪は少しごみごみしてるけど西荻は閑静でお勧めです マンションは少ないけど
    埼玉だと所沢いいですよ

  145. 545 匿名さん

    郊外人気になればいいのに。
    それで都心の地価が少しでも下がったら
    今住んでる周辺に土地をたくさん買い増せるのに。
    でも、ほとんど企業や外資に先にとられちゃうだろうけどね。

  146. 546 538

    >>544さん
    西荻窪は閑静でいいところだったんですか?
    何かもう思いっきり離れようと考えてしまって、
    見落としていたかも?(苦笑)

  147. 547 匿名さん

    所沢って昔に比べてどんどん寂れてきてるよね。

  148. 548 匿名さん

    >>543
    都心に土地を買えなくなった弱小デベってどこですか?

  149. 549 匿名さん

    >>548
    郊外を必死に売りまくってるところw
    売り方も教えてやろうか?

  150. 550 匿名さん

    所沢ってもう20年以上前にはるばる同級生の家まで遊びに行ったことがあります。
    周辺はすごい田舎で、でもとても素敵な学者風の一戸建てでした。
    その頃より寂れるなんてことがあるの?

  151. 551 匿名さん

    最初は強気価格
    売れなくなれば
    業者は首吊り、倒産。
    後は在庫のバーゲンセール。

    高値掴みした人は、泣き寝入り。

    距離に比べて微妙に高いところを買っちゃった人は
    被害もその分大きくなる?

  152. 552 匿名さん

    >>549
    教えて。
    郊外を売りまくっているところと言われてもさっぱりわからない。

  153. 553 匿名さん

    少子化で人口が減って行く将来像は国民の共通認識になっているから、
    微妙に高値購入にブレーキがかかって、今度の郊外バブルは早い段階ではじけそう。

  154. 554 匿名さん

    >>552
    そんなこと言ったら即刻削除・アク禁にされますよw

  155. 555 匿名さん

    しょうもない釣りだなー

  156. 556 匿名さん

    微妙な距離の郊外より地方都市の都心のほうが良さそう?

  157. 557 匿名さん

    都心も郊外ももっと土地は安くなっていいように思う
    日本は土地が小さいので高騰しやすいかな

  158. 558 匿名さん

    >>545
    杉並区で一番地価が高いのは荻窪なわけですが…
    3丁目とか行ったことがないんでしょうか

  159. 559 匿名さん

    >微妙な距離の郊外より地方都市の都心のほうが良さそう?

    それは当然でしょう、地方都市はその地域で1流の場所です。
    東京の郊外は、この地域では2流3流の土地ですから
    ほとんどの場所は、私鉄しか走っていません。

  160. 560 匿名さん

    都心育ちとしては郊外人気で都心から住民がどんどん郊外へ流失するのは
    大歓迎です!!
    その分都心の住宅地の地価が下がれば都心も住みやすくなる、
    地元民も買換がしやすくなります。
    中小デベにもっと郊外の宣伝を頑張ってもらって、郊外人気が爆発することを
    本心では望んでいます。

    地元の友達も、親と同居か一部の金持ちを除いて、核家族化でほとんど郊外に
    移りました、みんな異口同音に言うのは
    「もう少しマンションが安ければ、地元の都心に戻りたい、郊外は車社会で不便」

  161. 561 匿名さん

    >>560
    しないからデベが困っているんじゃないですか?
    一頃話題になった武蔵小杉とかはどんな状況なんですかね?

  162. 562 匿名さん

    >>560
    車社会で不便というよりは、道が混んでて(特に土曜の都心方面への幹線道路)
    車を使用するのが不便だと感じました。

  163. 563 匿名さん

    >もう少しマンションが安ければ、地元の都心に戻りたい、郊外は車社会で不便

    身の程知らずですね。
    自分の給料で住める地域で楽しく暮らしなさい。

  164. 564 匿名さん

    >563
    このような現象を通称「都落ち」というのです。
    都心から郊外に移住した人の1番嫌がるNGワードかもしれません。

  165. 565 匿名さん

    車は便利がいいと思うけどね
    都心でも使えるよ

    電車に慣れてる人間は車は使わないのかな

  166. 566 匿名さん

    俺を含めた都心のマンション在住者は庶民、
    悪く言えば会社のある都心でアクセク働くだけの貧乏人。
    伊豆あたりの静かな場所でたまにパソいじりながら生活できるような
    郊外在住者の方がはるかに人間らしい生活だな。
    『都落ち』なんて言葉も庶民の中だけで使われる用語だな。

  167. 567 匿名さん

    それはあなただけの特殊事情ですよ。

  168. 568 匿名さん

    都心のマンションに住む中には
    都心快適派と仕事の都合派の両方がいることだけは確かみたいだね

  169. 569 匿名さん

    わし、定年で郊外の一軒家から都心のMSに引っ越したぞ。年寄りには断然都心の方が
    便利。車の運転なんかよぼよぼになって出来るもんか。徒歩5分圏内に店舗、〒、銀行、
    病院なんかがあれば十分。はってでも行ける。

  170. 570 匿名さん

    所沢も店舗や銀行など徒歩圏内に沢山あるよ
    そういった郊外でもいいんじゃないのかい

  171. 571 匿名さん

    少子高齢化と共にどんどん閉鎖されて過疎スラム化に向います

  172. 572 匿名さん

    >>566
    たまにパソいじる以外の時間は何やってんだ、って話だな。

  173. 573 匿名さん

    >>570
    誰にでも胸はって所沢といえますよね
    家族もそうでしょうか。

  174. 574 匿名さん

    最近アーリーリタイヤして田舎暮らしする人もいるらしいね

  175. 575 匿名さん

    所沢の話題が続いてよかったです。その名前を出した甲斐があるというもの。
    570さんのおっしゃるように本当に便利なんです。
    あえて、西武とは逆側といったのは、そのほうが閑静で住環境がよく(逆側は便利だけど商業地でがやがやです)、なおかつスーパー、病院等生活必需な施設はあるという極めて便利なところだからです。
    がやがやが好きか気にならないなら西武側が良いと思います。
    あと、そういう商業地がすきなら町田が郊外都市としては良いかもしれません。
    池袋、新宿、渋谷が合体したような町で圧倒されました。
    573さん。
    煽りな感じですが、だれでも住んでるところは「所沢」といえると思いますよ。
    胸をはれるかはわかりませんが、自分の住所を胸はっていう人っているのでしょうか?
    それが自慢であったり、人の住所で上下感じる人と接するのはごめんこうむりたいですね。
    スレの趣旨に戻って都心にこだわる理由ですが、極めて個人的には「芸術」に触れやすいというのも付け加えます。
    ピアノと絵画等が好きな僕には都心住みは最高。よく親に連れて行ってもらいました。
    紀尾井ホールが近かったので(自転車20分以内で津田とかサントリーもいけた)、小さい時はよく自転車に乗ってふらりと演奏を聞きにいったりという贅沢をしてました。
    両親も「こういう環境にいるんだから、どんどん芸術にふれなさい」といってくれてました。
    こんなところも都心の良さです。

  176. 576 匿名さん

    小田急だと町田も結構いいですね
    中央線では中野、西荻なども若い人間には受けがいいと思います

  177. 577 匿名さん

    家族も含めて住む場所は検討した方がいいと思います
    妻は都心の私立女子校に通学していましたが、常磐線沿線の千葉から通学していて
    学校で本当に嫌な思いをしたと今でも言っています。
    クラスメートは、ほとんど都心か遠くても中央線の23区だったそうです。

  178. 578 匿名さん

    最近、山の手線内の住宅地がもてはやされていますが、
    お金がそこそこないと本当にまずしい生活になりますね。

    575さんは、紀尾井ホールに自転車で20分ということは
    千代田区新宿区の良い場所に住んでいるのですよね。
    それならば別ですが、うちの近所の文京区民なんて、皆
    一回の食事が2000円超えるところでなんてめったに食べない
    人ばかりです。年収もさほど高くないし、ニートも多いよ。

    マンションが古いから修繕積立金とかも高いので、1000円
    カットの店とかで髪を切って、スーパーが小さいから、
    生協の宅配とか、ね。地味な生活です。

    近郊かもしれないが、代々木上原とか松涛とか成城とかに住む方が
    絶対に豊かに一生送れると思うけれど。

    都心でも、港区千代田区あたりに住んで年収が1500万円超えているの
    ならば良いのだけれどね。。

  179. 579 匿名さん

    >>577
    その奥さんが常磐線で嫌な思いしたという話いーかげん飽きた。
    何回おんなじ話題を出したら気が済むんだか(笑)

  180. 580 匿名さん

    今も家族が嫌な思いしているかもよ、よく聞いてみたら。
    家族だからちゃんと話せるでしょ

  181. 581 匿名さん

    所沢は道路が混んでて通り抜けるのが大変というイメージしかない。

  182. 582 匿名さん

    団塊世代の叔父達が、何十年か前に所沢や清瀬に家を買った。
    その子供達も家を買う世代になった。
    しかし全員が練馬や板橋など、自分の親世代より少しでも都心に近い場所に
    家やマンションを買っている。
    少子化等で家が手に入れやすくなってくれば
    やはり少しでも勤務先に近い所に住みたいと思うのだろう。

  183. 583 匿名さん

    >>577
    >学校で本当に嫌な思いをしたと今でも言っています。
    いじめられてたって事? それはそこの生徒が悪いだけじゃん。
    もしかしたらその生徒たちの親も悪かったのかもね。
    「田舎者とお付き合いしてはいけません!」
    都心に住むと性格も悪くなる?

  184. 584 匿名さん

    地元愛もあれば地元には飽きて離れたいというのもあるんだろね。
    所沢生まれでない人間には所沢は新鮮でいい場所に映ります。

  185. 585 匿名さん

    >千代田区新宿区
    港区なんですよ。新宿区千代田区も近いですけど。実は渋谷区もすぐそこみたいな所です。
    食事の金額、年収等は区でどうこう言うものではないと思いますし、場所によって豊かな生活が決まるわけではないと思います。
    所沢の友達も皆幸せに暮らしているしね。
    恥ずかしい話、昔からの港区民は年収高くないよー。年収多いのは上京して港区に住んでる人たちですから。ニートだって沢山いると思いますし(個人的には文京より多そうな感じがする。文京はしっかり者のイメージがある。区でどうこうといっといてなんですが)。
    文京区はあこがれるところがあります。真の山の手はあそこでしょうね。
    港区と違って、残すべき雰囲気は残すというところが好き(そこが嫌いな人もいるんでしょうね)。港区は変わりすぎたよ。
    住めるものなら、西片か小日向か関口か大和郷に住みたい・・・。絶対無理だが・・・。

  186. 586 匿名さん

    >>577
    奥さん自身、経験談としてあちこちで語ってるよね。
    夫婦でコロセウムの常連というのもすごい・・・。

  187. 587 匿名さん

    一連の都心****スレと妻が常磐線云々氏は同一人物なのか!?

  188. 588 匿名さん

    おお、すげぇ。3連休明けてもまだこのスレ伸びてるよ。
    都心****君は余程暇なのか、はたまた他に趣味とか無いのか...とにかく異常だ。
    相変わらず低レベルで話題がループしてるし。
    悪いことは言わん、もっと時間を大切に生きろ。んじゃ。んがっふっふん。

  189. 589 匿名さん

    都心****君に対抗し続ける郊外ボンビー君も余程暇なようですね。

  190. 590 匿名さん

    郊外ボンビー君は、その才能を生かせず郊外に骨を埋めるのでした
    めでたし、めでたし。
    お墓も郊外にするの?

  191. 591 匿名さん

    同じ人だね、これは。
    才能ある人は世界を股にかけてがんばってください。

  192. 592 匿名さん

    23区内の就学援助率って全国的に見てもかなり高くない?
    渋谷区あたりでも24.8%だって、驚いた。
    (ちなみに全国平均は10%をちょっと超えたくらい。)
    大田区では30%超えてましたね。
    他にも30%超が結構あった。
    新築板の「足立区って?」というスレで見たよ。

  193. 593 匿名さん

    都心****さんは自分が住んでいるところが最高だと思ってるのなら
    なぜ郊外を悪く言うんだろう?借家住まいや建て替えが出来ないような
    ボロ家住まいからくる腹いせですか?

  194. 594 匿名さん

    郊外ボンビー君は自分が住んでいるところが最高だと思ってるのなら
    なぜ都心を悪く言うんだろう?
    老齢過疎スラム化した姥捨て山に一生住み続けなくてはならない怖れからくる腹いせですか?

  195. 595 匿名さん

    日々、辛いことでもあるのでしょうか?

  196. 596 匿名さん

    最高と思ってたら、その他のこと悪く言うのは至極全うだろう。
    なんでそんなことも分からないんだ?w

  197. 597 匿名さん


    それはプライドというものを勘違いしている人の話。
    少なくとも品格はなさそうで。

  198. 598 匿名さん

    安借家、ボロ家は郊外の専売特許だと思っていました。
    都心の高級マンションに住んでいる人しか書き込んでないと思うよ

  199. 599 匿名さん

    >郊外ボンビー君は自分が住んでいるところが最高だと思ってるのなら
    >なぜ都心を悪く言うんだろう?
    誰も都心のことを悪くなんて言ってない。
    みんなは【都心****】のアンタ一人が嫌いなだけ。

  200. 600 匿名さん

    郊外住民は、都心に何倍も苦労してマンションが買えた人達を認めたくないだけ
    郊外みたいに激安ではないから勢いだけでは買えないんだけど、ワカル?

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸