売主:株式会社アーネストワン
施工会社:株式会社淺川組
管理会社:伏見管理サービス株式会社
契約間の情報連携用
特定する批判はナシでお願いします
[スレ作成日時]2017-09-04 21:17:51
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:株式会社淺川組
管理会社:伏見管理サービス株式会社
契約間の情報連携用
特定する批判はナシでお願いします
[スレ作成日時]2017-09-04 21:17:51
建設中の夏頃は変えられたような。
こちらはオール電化には出来ないし、電力会社も指定ですがIHの方が割高にはなりませんか?
以前オール電化物件に住んでいましたが、鍋等を選ぶのでガス派になりました…
112です
こんな事でバカにされるとは思いませんでした
不愉快な気分です
こんなカキコミすると
更に叩かれるかもしれませんね
オール電化でなくても、手入れのし易さや安全面からIHを選択される方はいらっしゃると思いますよ。
考え方は人それぞれですよね!
引っ越し準備は大変ですが、新居での生活が楽しみです。
あと1週間ですね!
なんだか空気が悪くなってますが、119さんの言う通り
引っ越し楽しみですね!
…この時期の引っ越しの金額の高さにびっくりしました…!
はじめまして!
いよいよ来週引き渡しですね!
よろしくお願い致します^ ^
家具の搬入などリビング入口の扉、結構狭くないですか?
冷蔵庫が通るかすごく際どいです…
あのドアは簡単に外れるのでしょうか?
お返事ありがとうございます!
内覧会のときに1度ドアが外れるか確認したのですが、ネジを外さないと外れないと言われました!
ネジを外してしまうと素人が直すと建て付けが悪くなるからやめたほうがいいと…。
内覧会の担当してくださった方が正直なところあまり詳しくなさそうな方で色々参考にならなかったので他にも聞いた方がいらっしゃるかな?と思い質問させていただきました!
教えて下さい。
リビングのエアコンのコンセントが何V用か教えて下さい。
電話で確認したところ「100V・200V両方使える。」と言われたので気にしていなかったのですが確認会の時に目に入ったのは100V20A用のコンセントだったのですが近くに200V用のコンセントもあるんでしょうか?
うちも気になり内覧会で確認したところ、予め100V、200Vどちらも使用できる配線になっているので、工事と言ってもブレーカーの設定変更で対応できるとのことでした。
ただ、コンセント口は付け替える必要があるようです。
エアコン取り付け業者に伝えれば分かるとのことですが、念のため確認した方が良いかもしれませんね!
子育て世帯が多く住む物件だから音や声くらいガマンしろ!!ですか?
流石にそれはいかがなものでしょうか?
あくまで共同住宅なんですから少しくらいの音は聞こえるのはしょうがないでしょうし
各々【出来るだけ】うるさくしない様にするのが大切かと
子育て世帯がメインターゲットのマンションというのは主観では?そうではない世帯もいますし、マンション購入の際に販売先からそんな説明もありませんでしたよ。子供がいるから周りに我慢しろ寛容になれというのは自分勝手ではないですか?
いずれにしろうるさいのは勘弁してほしいですね。大人も含めて。私も子持ちなので気を付けたいです。
出来るだけうるさくしないは当然ですし、我慢しろなんて言って無いと思いますが、なぜそう攻撃的になるのでしょう。
子供が、というとすぐさまうるさい!と噛み付くのはどうかと思います。
集合住宅ですから、当たり前のことは当たり前ですよ。
足音、もちろん注意はするでしょうけど、少しでも軽減するために一階になさったんじゃ無いですか?
もっとお互い歩み寄ってはどうですか。
ちなみに私は賃貸マンションに住んでますが、大人の足音の方がよほど大きくて深夜まで響き、うるさくて困っていました。
皆さま、こんにちは。
本日鍵受け取りですね!
自転車をお持ちの方、注意が必要です。
一般的な自転車でもハンドルが上に出てるタイプは、場合によっては自転車置き場下段に入りません!
下段にもレールの上下があり、またかなり狭い幅しかないので引っかかります。
入っても、左右の上段のレーンが動かせないなどの可能性があります。
子供乗せ自転車は、二人乗せでないと平置き契約はできないと言われたのですが、実際入れてみると上記のように入らない、つかえる、上段のレーンが動かせない、があります。
管理会社の方にはアナウンスをお願いしましたが、事前に確認できる方は収納できるか、収納できて上段のレーンが動かせるか、ご確認をされた方がいいと思います。
内覧時に狭いなぁと思って確認しましたら、このような事態に…
契約していないので、平置きへの変更はできず、そもそも二人乗せでないとやはりダメとのこと。
どれだけの方が目にするかわかりませんが、参考までに…
食器棚の購入に迷ってます。綾野を検討していましたが、奥行きの関係で悩んでいます。既に食器棚を購入し、写真を見せていただくことは可能でしょうか?
先日、共有施設を覗いたら、業者の方が共有施設のトイレから出てきた。まじ焦った
入居前の内覧の際、部屋のトイレは使うなといい、管理人室のトイレを使わせたのに、自分たちは自由に使うんだと
[サンクレイドル千葉天台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE