東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 恵比寿南について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿
  7. 恵比寿駅
  8. ザ・パークハウス 恵比寿南について
買い替え検討中さん [更新日時] 2023-02-26 01:19:21

ザ・パークハウス 恵比寿南はどうですか。
スカイウォークが利用できる良い立地ですので、価格が気になります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都渋谷区恵比寿南2丁目29-35(地番)他8筆
交通:山手線 「恵比寿」駅 徒歩7分 (東口より)、徒歩7分(恵比寿スカイウォーク経由:利用可能時間4:30~1:15)(同駅東口よりサブエントランスまで)、徒歩7分(同駅西口より)
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩7分 (5番出口:利用可能時間6:00~終電より)、徒歩8分(同駅3番出口より)
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩7分 (東口より)、徒歩7分(恵比寿スカイウォーク経由:利用可能時間4:30~1:15)(同駅東口よりサブエントランスまで)、徒歩7分(同駅西口より)
間取:1LDK~4LDK
面積:60.55平米~155.12平米
売主:三菱地所レジデンス、エヌ・ティ・ティ都市開発、東急不動産
施工会社:西松建設株式会社関東建築支社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-08-31 14:25:15

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 恵比寿南口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    220さん
    管理費が5万ですか!(*_*)
    公式ホームページでは管理費の情報を見つけることができませんでしたが、
    どちらでご覧になりましたか?
    当然ながら物件サイトでも価格・販売戸数は未定、管理費・修繕積立金の
    金額未定となっておりました。

  2. 222 マンション検討中さん

    億ションなのにエレベーターが毎日ゴミ臭いなんて、、、汗

  3. 223 匿名さん

    1階にしかゴミ捨て場が無いマンションに住んでますが、
    エレベーターがゴミ臭かった事は一度も無いのでそれは大丈夫かと…。

  4. 224 匿名さん

    坪500?

  5. 225 匿名さん

    管理費が高いのは、やはりコンシェルジュがいるからでしょうか?

  6. 226 匿名さん

    サンウッドも恵比寿南で出しますね。
    野村の恵比寿南計画の隣です。
    恵比寿盛り上がってきた。

  7. 227 匿名さん

    >>226 匿名さん
    いい場所ですね
    高そうですが

  8. 228 匿名さん

    ゴミ捨て場に関する意見がいくらか見かけられますが、
    各階にゴミ捨て場がある仕様があまりみた事がないように思いますが、あるのでしょうか?
    1階にしかゴミ捨て場がなくても、管理がしっかりされていればエレベーターが汚れたりくさくなったりしないと思います。

  9. 229 匿名さん

    >>228 匿名さん

    最近の恵比寿の物件だと
    プラウド恵比寿南、プラウド恵比寿ディアージュ
    この辺は各階ゴミ置場ありますよ。
    高級物件でないとやはり残念。

  10. 230 匿名さん

    個人的にはゴミ置場が各フロアに無いことは許容できます。ただ各フロアにゴミ置場も無いのに、管理費がこのように高額であるのは納得しがたいかなと。。

  11. 231 マンション検討中さん

    そこなのですよ!
    管理費はコンシェルジュ代ということになりそうですよね。
    共用スペースも少な目ですものね。
    ディスポーザが着いてるので生ゴムが少ないかもしれませんが。

  12. 232 匿名さん

    三菱のマンションはどこも比較的管理費が高いイメージがあります。

    ここはやはりコンシェルジュ代が結構かかっているのでしょうかね、、、。

  13. 233 匿名さん

    ですね。
    購入者はそこまで高齢の方が多い印象も受けないので、私もこの規模でコンシェルジュは不要だと思います。

    コンシェルジュつけるくらいなら24時間有人監視にしてもらった方が個人的には納得感があります。

  14. 234 マンション検討中さん

    皆さんどの辺りの部屋を検討されてますか?
    上層階になるとかなり高額なので、まだ希望の部屋を絞りきれずにいます…。

  15. 235 匿名さん

    >>234 マンション検討中さん
    南向き部屋が欲しいのですが、高額なので
    東向きの部屋を検討します。

  16. 236 匿名さん

    ディアナコート目黒と比較検討されている方はいますか?

  17. 237 匿名さん

    コンシェルジュなんてホント要らない!
    管理費2万前後高い感じ…
    今からでもナシにして管理費下げればいいと思います
    管理人が朝から夕方まで在中にするだけで充分かと

    先日モデルルームも拝見しましたが、それは売り出す際の形のものではなく、あれもこれもオプションと
    プレーンのものが見たかった
    そういう状態を見せてまるで騙し?

  18. 238 匿名さん

    >>237 匿名さん

    オプション祭りなのはどこのモデルルームも同じでは?

  19. 239 マンション検討中さん

    そうですよね。
    どこのマンションもプレミア仕様のお部屋をモデルルームに出してますよね。
    モデルルーム見学の際は、どの箇所がオプションなのか伺うようにしています。

    マンションは日々進化しているので新築物件はやはり魅力を感じます。

  20. 240 匿名さん

    >>236 匿名さん
    ディアナコート目黒のサイトを見ました。ここ(パークハウス恵比寿南)よりも 無駄のない間取りが良いですね。ただ、収納はかなり少ないように思います。

  21. 241 匿名さん

    >>237 匿名さん
    管理費があまりに高いのでコンシェルジュが24時間常駐なのかと思ったら、夜間は無人だそうですね。
    コンシェルジュは不要ですが、昼間は管理人+夜間は警備員 の24時間有人管理が望まれます。
    入居開始後はたぶん住人からの要望で、夜間の警備員が配置されることになり、管理費がさらに高くなると予想しています。

  22. 242 マンション検討中さん

    住人が仕事で不在にしている昼間にだけいるコンシェルジュなんて全く意味がないですね。

  23. 243 匿名さん

    コンシェルジュが 午前中9-12時 というマンションがありました
    バカにしているのか ! と叫びたかったのですが、お会いすることはなさそうですね と営業さんに言ったら、皆さんそうおっしゃいます って・・・
    デベは何を目的にこういう設定にするのでしょうか

  24. 244 匿名さん

    検討している部屋が、恐らく抽選になりますと言われました。

    人気なんですね...

  25. 245 マンション検討中さん

    でも正直このマンション 割高感が否めません。検討中のみなさんは その点は納得していらっしゃるのでしょうか。。

    あるいは、このように考えるのは私だけで、リーズナブルな物件と考えていらっしゃるならスミマセン‼︎

  26. 246 匿名さん

    >>245 マンション検討中さん

    恵比寿なら妥当かなと思いつつ、でも冷静に考えると高いですよね...。
    でも今はどこも高いので、これぐらいになるのかなとも思ってしまいます。

    オリンピックが終わったからと言って価格が下がる保証も無いですし。

  27. 247 匿名さん

    収納がかなり広いなぁというのと、居室にも床暖房がついている。
    居室にもついているのってめずらしいような。
    一番いることが多いお部屋に床暖がついているのは、とても良いことだと思います。
    ルーフバルコニーのある物件があります。収納できる場所も細かく設定されていて、とても気が利いているなぁと思いました。

  28. 248 匿名さん

    野村の恵比寿南3は主要用途が
    共同住宅、ホテル、高齢者施設(老人福祉施設)、保育施設(保育所)
    となっている??

  29. 249 匿名さん

    >>248 匿名さん

    そうですね。
    マンションは88戸です。
    普段使わない施設との下駄履きはメリットないなー
    最上階11階は2戸だけでとんでもない価格ぽい

  30. 250 匿名さん

    もう要望書を提出された方いますか?
    やはり抽選になるのでしょうか、、、。

  31. 251 匿名さん

    渋谷区ださいから港区にします。

  32. 252 匿名さん

    >>251 匿名さん

    なにその子供みたいなカキコミ。
    検討者に失礼だよ。

  33. 253 匿名さん

    >>250
    まだ出していませんが、ここに来て悩んで来てます…。
    株価も下がり始めてますし、不動産の下落もそこまで来てるのかなぁ、と。
    そんなこと言い出したら不動産帰る日なんて来ないですよね。
    締め切りまでもうちょっとなので、早く結論を出さないと!

  34. 254 匿名さん

    >>253 匿名さん

    同じくです。
    この場所は価値あるのは分かりますが、やはり割高感が否めず、もうじき不動産バブルが弾けるかと思うとかなりリスクを感じてしまいます。

  35. 255 匿名さん

    >>251 匿名さん
    港区は成金が多いからなぁ。

  36. 256 マンション検討中さん

    >>254 匿名さん
    私もあまりの割高感に二の足を踏んでいます。転売目的ではないので 将来の価格下落に目をつぶったとしても、それにしても管理費が高過ぎて10年住むのに約600万円、30年なら2千万円近い管理費を見込んでおかないといけないなんて‼︎

  37. 257 マンション検討中さん

    皆さんもそうですか、、
    改めて金額を見つめてみると引きますね。

  38. 258 匿名さん

    管理・修繕費に加えて固定資産税もお忘れなく。。

  39. 259 匿名さん

    >>256
    我が家も実需で購入予定なので価格下落はそれほど気にしてはいませんが、それにしても高いですよね…。
    立地がかなり気に入っているので本当に迷ってます。

  40. 260 匿名さん

    大人2人、子供2人で住む予定ですが。部屋の広さで悩んでいます。子供2人だとリビングダイニングは17畳だと狭いでしょうか?

  41. 261 匿名さん

    部屋を決定できないでいるのは、価格の高さだけではなく、間取りもです。柱が食い込んでいる部屋が多く、そのためデッドスペースが大きいです。廊下の面積も大きいし、リビングの天井高が2300なのも気になって、なかなか部屋を決められません。
    85Br 、80B はトイレと寝室が離れ過ぎていて使いづらそうな気がしています。

  42. 262 匿名さん

    >>261
    暮らしやすそうな綺麗な間取りだと、そこそこの広さでビックリな金額になりますよね。
    85br検討してましたが、夜中にトイレに行く際にいちいちリビングを通り抜けて行くと考えると、、、

  43. 263 通りがかりさん

    海外セレブは渋谷区は無視しますよね。

  44. 264 マンション検討中さん

    近年転売されて上乗せしても買う人がいるので、デベもそれ見越してそういった値付けにしてるんだと思います。

    こんだけ空き家でてきてるんで、慌てなくてももっといい物件が出てくると思いますがね。

    10年後、あの頃の家は高くて狭くてとんでも間取りだった、という日がくると思いますが、そこまで待ってると買えるものも買えない年齢になってくるので悩ましい

  45. 265 匿名さん

    割高感があるのは世帯数が少ないことが一因ですかね。となりのパークコートが約150世帯だったと思いますが、ここはその1/3 なので当然 負担が大きくなりますね…

  46. 266 匿名さん

    6階 60平米 人気みたいですね。

  47. 267 マンション検討中さん

    私もここに来て悩み始めています。
    確かに高台でガーデンプレースからも近く惹かれるのですが。管理費とごみ置き場の件。中庭などがある訳でもなく塀がある訳でもない。駅からも7分と微妙。最上級ブランドでもないですし。
    数年後にがた落ちってことはないでしょうか?
    億ションを保てるのでしょうかね…

  48. 268 匿名さん

    >>267 マンション検討中さん
    いま新築でさえ躊躇する価格なのに この先 価格が上昇するわけがないと考えています。
    ここは 実需で(値上がりを期待せず)、ローンに加えて高い管理費を払い続けることが苦にならず、 さらに間取りにも納得できる場合に 「この場所に住むこと」に対価を払う ということだと思います。

  49. 269 匿名さん

    >>268 匿名さん

    納得です。
    我が家も購入直前まで考えていましたが、間取りがどうしてもデッドスペースが多く気になること、割高なこと、ランニングコストが予想以上に高かったことのネックがどうしても将来的な不安として残り、購入をやめました。

  50. 270 匿名さん

    >>268
    ごもっともです。
    ここは恵比寿の中でも住むのにはとても良い場所だと思っています。
    高台で住宅地と繁華街の中間に位置しているので、恵比寿といえども騒がしすぎない住み良い地域です。
    この場所にそれだけの価格が払えるかどうか…という問題だと思います。

    実需として考えるにしても健康面や仕事面で何が起きるかわからないので、
    資産価値もある程度は考えるとなるとどうも気持ちが決めきれずにいます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸