千葉の新築分譲マンション掲示板「オハナ 船橋習志野台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 習志野台
  7. 習志野駅
  8. オハナ 船橋習志野台ってどう?
評判気になるさん [更新日時] 2019-02-21 17:32:08

オハナ 船橋習志野台についての情報を希望しています。
子育てに便利なところだといいなと考えています。
片付けがしやすくて、部屋が広々使えると便利ですね。
周辺のことや物件のことなどいろいろ知りたいので、よろしくお願いします。


所在地:千葉県船橋市習志野台4丁目570番他5筆(地番)
交通:新京成電鉄 「習志野」駅 徒歩10分 、東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩15分
総戸数:146戸
間取:3LDK・4LDK
面積:70.17平米~89.86平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-08-31 14:13:33

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 船橋習志野台口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    こりゃ人気ないな。。
    北習志野の一階が残りが1つになったからね。説明会行ったら北習志野薦められたし。。

  2. 162 マンション検討中さん

    モデルルーム見てきました。人気ない事ないですよ。たくさんの人で賑わってました!
    契約してる人達もいましたよ(^-^)

  3. 163 eマンション

    1期1次は何部屋くらい売れたんでしょうか?

  4. 164 マンション検討中さん

    >>163 eマンションさん

    ホームページの物件概要のページに、1期1次の販売戸数が出てましね。44戸と書いてありました。44戸が売れたんじゃないでしょうか。

  5. 165 匿名さん

    駅から徒歩10分。毎日徒歩10分って長いかなと思うものの、周辺環境がいいです。習志野駅まで徒歩10分で、津田沼まで6分。

    東京の大手町方面でも54分(調べました)。

    このくらいなら通えると考える人も多そうですよね。

    モデルルームは既に年内の営業は終わり。25日からお休みです。そして5日からは来場プレゼントもあります。福袋もプレゼントになるようで、行ってみたい気持ちになりますね。平置き駐車場が月3900円からと安いです。

    都内だと住宅ローンが厳しかったりしますが、ここはムリなく返せそうです。

  6. 166 マンション検討中さん

    >>165
    営業のような書き込みですね
    毎日駅まで徒歩10分は辛いですね
    自転車かな

  7. 167 匿名さん

    間違いなく社員でしょうね。まぁ営業頑張って下さい。

  8. 168 匿名

    営業さん隠す気なさすぎ

  9. 169 匿名さん

    165さんは営業さんですね。
    まあでも自由に書きこめますからね。
    ここ本当に新京成の中では立地よいから本当に残念。北習志野オハナと同じ感じなら本当に考えた。

  10. 170 匿名さん

    最寄り駅が徒歩10分であれば許容範囲という人は割と多いかもしれないです。

    というのも、うちも最寄り駅が2駅ありますが、いずれも徒歩15分はかかるので

    10分なら近いほうなのかなとイメージしています。

    ここでは、良いこともそうでないことも、いろんな情報交換をして、

    希望のマイホームが得られたらいいのかなと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 171 匿名さん

    私の場合は徒歩10分はないですね。
    千葉の片田舎で電車にも時間がかかるのに、さらに駅からも歩くというのはマイナスです。
    なので価格次第ですね。もっと大胆な値下げがあれば考えるのですが…。

  13. 172 匿名

    最寄り駅が徒歩10分は論外という人は割と多いかもしれないです。

    今私は最寄り駅が2駅(JR.京成)ありますが、いずれも徒歩5分くらいです。

    10分は結構有るなってイメージしています。

  14. 173 匿名さん

    皆さん、マンションの立地で許容できるのは駅徒歩5分以内なのでしょうか。
    確かに都心のマンションの駅徒歩10分と、こちらの駅徒歩10分は
    状況が異なってくるように思いますが、手に入れやすい価格を求めて
    マンション選びをしている人にとっては駅からの距離が最重要ではないのかも?ですね。

  15. 174 匿名さん

    たしかに駅からの距離が最重要というわけではないですね。
    最終的には価格や他の条件との見合いだと思います。

    郊外で徒歩10分かかるからには、それに匹敵するメリットが必要だと思います。
    例えば充実した設備なのに価格が安いなど。

    ここは見劣りする設備にも関わらず強気の価格設定ですので、今のままだと郊外で徒歩10分というデメリットに見合わないですね。
    設備は変えられないでしょうから、郊外ならではの価格再設定を期待します。

  16. 175 匿名さん

    十分安い金額のように思いますが…

  17. 176 マンション掲示板さん

    2600万円台からさらにどこまで期待してるの?
    2000万円切るまで?

  18. 177 匿名さん

    価格が高いと思われるかたは、
    柏のマンション購入検討いただくのが、
    宜しいかと。
    値下げされてますよ。

  19. 178 マンション検討中さん

    3000万切るなら安いですよ
    このご時世ですし、長谷工といえ野村ですから

  20. 179 マンション検討中さん

    広告などには最安値価格が大々的に掲げられていますよね。ここも同じですね。2600万円~となっています。実際はどこも最安値の価格以上の値段になると思います。ここは3500万円前後が最多価格のような気がします。

  21. 180 マンション検討中さん

    高すぎ、撤退です。

  22. 181 匿名さん

    参考:
    北習志野駅徒歩13分のオハナ北習志野の価格スレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562281/

  23. 182 匿名さん

    2600万円は客寄せのための部屋で実際には数室しかなく、最多価格帯は物件概要で3000万円台ですから、おそらく >>179 さんが書かれているように3000万円台半ばでしょう。

  24. 183 匿名

    公式HPには最多価格帯3000万代(100万単位)になってますね
    3000万〜3100万て事?

  25. 184 マンション検討中さん

    今のHPには、最多価格帯3000万円と記載されていますね。これは、第1期2次の対象価格帯であって、第1期1次の最多価格帯は3500万円と記載されていました。
    最多価格3000万円とは3000万円~3500万円前後の事ではないでしょうか。

  26. 185 マンション検討中さん

    価格帯見ましたけどそこまで高いとも思わないけど

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 186 匿名

    最多価格帯3000万代は3000〜3099万
    最多価格帯3500万代は3500〜3599万

    まー価格スレに価格乗ってますから
    ざーっと見た感じ3100〜3200くらいが平均じゃないですかね

  29. 187 匿名さん

    この物件をお手頃だと思われましたら、ぜひご購入ください。

  30. 188 匿名さん

    掲示板の主旨とはずれてしまうかもしれませんが、
    物件概要のこちらのお問い合わせ先として
    電話番号と共に「備考:行こうよオハナ」という一文がついているのが
    地味にツボに入っております。
    問い合わせ先の0120 - 154 - 087の電話番号にかけているんですね。

  31. 189 マンション検討中さん

    >>188 匿名さん

    地味に笑いました、ありがとうございますw

    高いとは思わないけど、この仕様でこの立地だと値段以外に魅力を出せないのが悲しいところ。安くても買いたいと思える魅力が私には感じられなかったので撤退します…

  32. 190 匿名さん

    行こうよオハナ、気づいたのすごいですね。ちゃんとルビがふってありました。フリーダイヤルでちょうどいい番号があったのも驚きでした。

    見てトクキャンペーン、来場特典で2つ選べるキャンペーン行っています。ティファールケトル、サーモスの保温マグカップ、ボーネルンドのルーピングフリズルにアンビトーイ・ベビーギフトセット。1つもらえるならわかりますが2つももらえるのがすごいと思いました。

  33. 191 マンション検討中さん

    価格の詳細知りたいです

  34. 192 口コミ知りたいさん

    やはり子持ち世帯が多いでしょうか?

  35. 193 匿名さん

    >>190 匿名さん
    これも営業さんっぽいですね。お疲れ様です。

  36. 194 匿名さん

    値段以外に魅力を見いだせない、そうなんでしょうか・・・

    たしかに、駅までも10分でぎりぎりセーフ。
    でも、間取りの余裕とか無駄を省き、必要なものは揃っているというのがオハナの魅力ではないでしょうか。

    宅配ロッカーとか生協宅配置き場とか、どろんこ洗い場とかありますし、カート置場もあるので、食品の買い物は万全という感じがします。

    あと、平置きの駐車場。全戸分は無いけど、100%平置きなのも一つの魅力かと思います。
    主婦目線ではありますけれど。

  37. 195 マンション検討中さん

    オハナ習志野台は、まだ建設中なのでホームページや広告でしか完成予想図を見る事が出来ないけれど、完成後の実際の物件、植栽の部分、エントランス等を実際に見る事が出来ればオハナの素晴らしさが感じられるのではないでしょうか。
    素敵な完成を待っています(^-^)

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シュロスガーデン千葉
  39. 196 マンション検討中さん

    思ったよりも安かったですね
    ディスポーザーない点は残念ですが、平面駐車場はメリット大きいですね
    北習志野は機械式駐車場だったので
    といっても30年管理費や修繕費変わらないのがメリットですけど
    駐車場代気になるな

  40. 197 匿名さん

    自転車置場が屋根だけなので、雨風ホコリで傷みやすくなりますよね。屋内に作って欲しかったな。

  41. 198 匿名さん

    ディスポーザーがついていないのはオハナ共通の仕様ですか?
    それとも1棟ごとに設備の条件が異なっているのですか?
    総戸数が300以上の大規模マンションとなる物件のみ
    ディスポーザーをつけるなど、何か野村側の規定が
    あったりするのでしょうかね?

  42. 199 匿名さん

    管理費に跳ね返りますから、規模によって導入が異なるのでしょうね

  43. 200 匿名さん

    >>198 匿名さん

    廉価マンションだからです。

  44. 201 匿名さん

    オハナ共通かどうかわからないのですけど、オハナは生活に必要最低限の設備を揃えていて、それで価格面に反映しているものと思っていましたので、オハナを選ぶ方たちはそれを承知で、無駄な設備は無しでも満足される方が多いんじゃないかと思っていました。なので、ディスポーザーはあったら便利だけれども、特に無くても困らないという感じです。シンプルなのがオハナの魅力なのではないかなとも思います。

  45. 203 匿名さん

    そのディスポーザーも屋内自転車置場も、半身浴できる湯船もオハナ北習志野にはあるのに、船橋習志野台に、ないのは、残念です。

  46. 204 匿名さん

    ディスポーザーのついていることを優先に考えている人には
    確かにオハナシリーズでは難しいかもしれません。
    その分、野村ブランドのマンションでありながら、
    価格は抑えめで購入できるのは悪くないように思います。
    設備も悪くないですし、収納に関してもしっかりと考えて設計されています。
    どこを基準に選ぶかでしょうね。

  47. 205 匿名さん

    営業さん多すぎません?
    野村ブランドという名の長谷工マンション。よく考えましょうね。

  48. 206 匿名さん

    ディスポーザーが設置できる/できないは立地条件なのだと思い込んでおりました。
    実際はマンションの世帯数によるのですね。
    また、同じオハナでも棟によって設備の内容が異なる事も知り驚きましたが、
    もしかして価格帯も「オハナにしては高級路線」な物件があったりするのですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ミオカステーロ南行徳
  50. 207 匿名さん

    ちょっと値上げしてでも設備良くした方が売れるとかシンプルで低価格にした方が売れるとか立地や狙ってる客層によって選択してるんじゃないですか?
    基本コンセプトはプラウドの廉価ブランドで変りは無いでしょうが、野村ですから過去の膨大な販売実績から選択してるんじゃないですか?

  51. 208 匿名さん

    オハナは修繕積立金や管理費を低減する為に、コストメリットがある大規模開発にこだわり土地を選定したり、マンションの形を極力シンプルにしたり、駐車場は平置きと自走式を採用、共用施設のムダを省き必要なものに絞るという努力をしているそうです。
    修繕積立金や管理費が数年後も値上げなしであれば中古転売でも有利に働きますか?

  52. 209 匿名さん

    最初に高めの管理費、修繕積立金を支払って、短期間で売りに出すと、損する気がします。中古で買う方は、特になるのかな?

  53. 210 匿名さん

    得?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸