住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-04 06:49:40
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション

[スレ作成日時]2005-10-04 21:50:00

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派

  1. 1241 匿名さん 2010/07/14 09:46:38

    希望的観測ならいくらでも速攻できるよ、埋立妄想君!

  2. 1242 匿名さん 2010/07/16 05:20:19

    中学程度の理数知識も無い人は、自分でマンション決めたりしないほうがいいですよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79186/

  3. 1243 入居済み住民さん 2010/07/16 14:09:13

    >>1242

    理数知識も無い人と言うと不動産業者が目立つ。

    S氏は特にそうだ。

  4. 1244 匿名さん 2010/07/17 03:42:08

    はいはい。一生懸命連呼しても、誰も相手にしてくれないから相手してやるよ。

  5. 1245 匿名さん 2010/07/17 03:53:13

    埋立地のタワマン買える寛容さは理数学問を超越してます。

  6. 1246 匿名さん 2010/07/17 11:08:57

    タワーマンションは昨今の大型化する台風に耐えられるか心配です。

  7. 1247 匿名さん 2010/07/17 11:19:41

    マンションだけではないが、湾岸高層ビルの影響で都内にゲリラ豪雨が発生し、関東内陸には雨が降らない。
    つまり山側から枯渇状態となって植物動物が減り水資源も減る。

  8. 1248 匿名さん 2010/07/18 11:15:15

    流行どころか諸悪の根源になってしまった。

  9. 1249 匿名さん 2010/07/18 13:45:00

    低層組はそんなタワマンが心配でうつ病にならないの??

    気が狂うのも時間の問題かw

  10. 1250 匿名さん 2010/07/20 00:30:05

    不人気タワマンキチガイが心配してくれてるぞ

  11. 1251 匿名さん 2010/07/21 03:32:55

    新築カテでもタワマン買い煽ってるのは豊洲たった1人だけになってる。
    有明も港南も投げやりムードだし。

    ゴースト化するのにあと10年なんてかからんな。

  12. 1252 匿名さん 2010/07/21 09:12:44

    低層組は今度はゴースト化するんじゃないかと心配かーw

    はい次!

  13. 1253 匿名さん 2010/07/21 12:56:28

    ゴースト化って...
    最初からゴーストじゃんw

  14. 1254 匿名さん 2010/07/21 13:07:11

    ゴースト化の心配は完売してからのこと?

  15. 1255 匿名さん 2010/07/21 14:41:23

    完売してからのゴースト化は業者は知らん顔

    後は野となれ山となれ

    売れ残りゴースト化は少し打撃あるだろうけど、地震被害なんかあれば在庫分の責任なんかどうすることやら。

    どっちにしても損害大きいのは身動きできない住民。

  16. 1256 匿名さん 2010/07/23 21:18:10

    城東湾岸はビンゴ!の物件が少なくないようですね。

    住民板は偽装コンクリートの話題ばかり。

    工作員が消火作業に躍起です。

  17. 1257 匿名さん 2010/07/23 23:02:52

    20年後には湾岸タワマンの低層は賃貸の低所得者が住みついてスラム化するでしょうね。
    下の方は治安も悪化して、高層階にすむ高所得者はおちおち外出もできなくなりそうです。
    そのうち高層階住民も治安の悪化を嫌って脱出。
    湾岸の治安は最悪になり、誰も寄りつかなくなります。

  18. 1258 匿名さん 2010/07/23 23:10:00

    低層野郎はベイサイドの治安が心配でたまりません。

  19. 1259 匿名さん 2010/07/23 23:20:59

    やたらとカタカナを使おうとするのが埋立地住民の特徴です。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  20. 1260 匿名さん 2010/07/23 23:28:26

    ゴーストって連発してる人のことかな?

  21. 1262 匿名さん 2010/07/24 04:55:46

    そもそもこのスレ、タワマンvs低層マンという、同じマンション対決という構図が
    笑える。同じ8000万クラスならタワマンか戸建てかというのならわかるが、、、。
    マンションは低層だろうが高層だろうが、集合住宅、所詮団地なんだよ。団地。
    数十センチ隣は隣家だろ。
    ステイタスをくすぐる広告に踊らされて、高級なものだと誤解するなよ。

    特にタワマンは家族の健康と引換に利便性を取っているような物で、通勤通学に便利でも
    健康被害が出てるデータがあるのに、そこに住むって事は家族のことなんかなにも
    考えてない証拠だろ。販売業者が作った見せかけのステイタスのために、家族の健康と
    生命を犠牲にしてどうなん?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  22. 1263 匿名さん 2010/07/24 07:51:01

    >>1261
    >低層も高層も先ずは地盤でしょ!

    地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その②
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69423

    (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート3
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79186

    で、ボロボロに負かされているのに、ここまで出張しているんだね。

    マンション買うのに地盤で買う奴はおらんだろう。

    安全、生活環境、通勤の便、色々と勘案して買うんだよ。といっても、未来永劫そういうチャンスのないのには、理解できんだろうが。

  23. 1267 匿名 2010/07/25 02:23:19

    大規模高層がステイタスなんてデベに乗せられた人は笑い者だね。
    大規模団地は割安価値なのに。

  24. 1268 匿名さん 2010/07/25 02:39:41

    買えない僻みレスみっともない。

  25. 1269 匿名さん 2010/07/25 03:01:14

    大規模タワマンを外から見てても全然高級感ないですよね。
    ただの団地にしか見えない。
    今は一部の人たちにブームになってるからもてはやされてるけど、飽きられたら一気に暴落しますね。
    もともと高層ビルなんて人が住むような代物ではないし。

  26. 1270 匿名さん 2010/07/25 03:04:54

    >外から見てても全然高級感ないですよね。

    外からしか見たことのない買うことのできない人の率直な感想ですね。

    モデルルームぐらい行って説明聞いてくれば。でも、お断りされるかもね。

  27. 1271 匿名 2010/07/25 03:07:12

    大量販売で高級とか、傍からみてるこっちも気恥ずかしい。

  28. 1272 匿名さん 2010/07/25 03:07:48

    うちは中層マンションですが、リビングが公園に面してるので、今の時期は公園の木の緑がとてもきれいです。
    日差しが強いので、葉っぱがキラキラ光ってます。
    こういうのは緑の全然ない埋立地タワマンでは無理でしょうね。

  29. 1273 匿名さん 2010/07/25 03:36:15

    まだ一年目のタワーマンションですが、春の桜はとてもきれいでしたよ。
    ベランダの掃除が大変だったけど来年も楽しみです。桜はこれからどんどん成長すると思います。

    1. まだ一年目のタワーマンションですが、春の...
  30. 1274 匿名さん 2010/07/25 05:22:51

    タワーのそばだと樹木が育たない、はず。

  31. 1275 周辺住民さん 2010/07/25 05:27:46

    タワーマンションは鉄骨ですよね
    やはり鉄筋コンクリートじゃないと騒音とか心配だな
    会社の入っているテナントビルは鉄骨だけど上の階の騒音ひどい
    住居とは違うけどね....

  32. 1276 匿名さん 2010/07/25 07:54:56

    567の表、よ~く見てみろよ。

    ゆれや液状化の被害は、東京の西側の台地に比べて、江戸川、墨田、江東、台東、足立あと大田といった湾岸や低地のほうが、はるかに大きいじゃんか。人口/面積や建物棟数全体に対する被害の割合で見れば、被害にあう可能性ははるかに高いだろ。

    これって地盤が問題なんじゃないのか?

  33. 1277 匿名さん 2010/07/25 08:54:09

    >>1276
    >ゆれや液状化の被害は、東京の西側の台地に比べて、江戸川、墨田、江東、台東、足立あと大田といった湾岸や低地のほうが、はるかに大きいじゃんか。

    タワーマンションの多い港区中央区は入ってないね。

    どうやら、タワーマンションの多い地区がが安全だと言うことのようだよね。

  34. 1278 匿名さん 2010/07/25 08:57:03

    立ってるけど使えない
    そんなマンションたくさん出るだろうね
    大地震の後は

  35. 1279 匿名さん 2010/07/25 10:51:53

    日本版ピサの斜塔ができる。

  36. 1280 匿名さん 2010/07/25 15:15:06

    神戸の震災でもタワーは大丈夫だったみたいだけど?

  37. 1281 匿名さん 2010/07/25 15:23:25

    >>1278
    >立ってるけど使えない
    >そんなマンションたくさん出るだろうね
    >大地震の後は

    >>1279
    >日本版ピサの斜塔ができる。

    日本で起こったことのないこと君の願望の夢物語を色々書いてどうするの?

    誰もそんなこと信じやしないよ。

  38. 1282 不動産購入勉強中さん 2010/07/25 15:34:48

    >>1280

    あの時代の神戸にタワーマンションはなかったと思いますが。

    一部URの高層があったかもしれませんが、
    激震区ではなかったのでは。

  39. 1283 匿名さん 2010/07/25 15:47:02

    タワマン派は必ず神戸の話を持ちだすね
    当時は高層物件が今ほど多くなくてサンプル数がかなり少ないから、あまり当てになるとは思えんが

    マンションは使えなくなっちゃったらお終いだよね
    何度も買い替えのきくものでもないし、そんなリスクは負えないな~

  40. 1284 匿名さん 2010/07/25 15:50:22

    >>1282

    >あの時代の神戸にタワーマンションはなかったと思いますが。

    確か日本で初めての高層住宅が、芦屋浜高層住宅だったと思うけれど。
    http://www.jdhc.or.jp/area/kinki/15.html

    供給開始 昭和54年3月15日 だそうで、建築基準法が厳しくなる前の建物のため、これには被害が出たのではなかったかな?「芦屋浜の高層住宅。4500トンの引張力に耐えられる鋼鉄主柱が、スッパリ切断されている」というような記述が見当たる。

    でも、Wikipediaの阪神・淡路大震災によれば、新基準の建物では大きな被害がなかったそうだ。

  41. 1285 匿名さん 2010/07/25 21:00:28

    その新基準がすでに通用しなくなっているわけだ。

  42. 1286 匿名さん 2010/07/25 21:16:13

    >その新基準がすでに通用しなくなっているわけだ。

    何を根拠に?

  43. 1287 匿名 2010/07/25 22:07:42

    基準想定震度を超える予測値。

  44. 1288 匿名さん 2010/07/25 22:48:28

    予想を超える大地震が来るかもしれない
    予想してない大津波が来るかもしれない
    予想を超える大火事が発生するかもしれない
    予想してないゾンビの大量発生があるかもしれない
    予想してない宇宙人の侵略があるかもしれない

    予想してなければ何でもありですなあ

  45. 1290 匿名さん 2010/07/25 23:49:10

    しつこい奴だな。

    本編の結果を出さずに、自分の都合の良い資料だけだすのか?
    > shiryo1.pdf
    > shiryo2.pdf
    > shiryo3.pdf
    > shiryo5.pdf
    本編の予測結果はどうなったの。

    変わりに本編
    hon7.pdf
    の表をここに出してあげよう。

    1. しつこい奴だな。本編の結果を出さずに、自...
  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸