東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
契約済みさん [更新日時] 2025-02-13 23:11:33

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612692/

所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

[スレ作成日時]2017-08-28 16:09:27

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 925 住民板ユーザーさん3

    >>920 住民板ユーザーさん

    おっしゃる通りですが、ルールない状態になるとダメだと思います。
    そんな住民とは関係を築けませんし、関わろうと思いません。

  2. 926 住民板ユーザーさん8

    なんか怖い。本当色んな人が住んでいる事をこの掲示板をみて実感しますね。挨拶して下さらない方も沢山いらっしゃいますし。気持ち良く生活をしたいですね。

  3. 927 住民板ユーザーさん

    >>926 住民板ユーザーさん8さん
    え、挨拶してくれない人ほとんどいませんよ。聞こえなかったのでは。元気に挨拶しましょう。

  4. 928 住民板ユーザーさん4

    ルールを守って生活すると言うのは集合住宅に住むためには必要なことですよね。新しいルールが必要だと思う人がいるのであれば、自己判断でなくちゃんとしかるべき手順で議題にあげて検討すべきと思います。
    賛成反対それぞれの言い分があると思いますが、せっかくご近所になったもの同士、頭ごなしにお互いの意見を否定するのではなくお互い納得できる形にできるといいですね。

  5. 929 住民板ユーザーさん1

    >>920 住民板ユーザーさん
    ベビーカーくらいよくないか、という感覚が良くないですよね
    人によっては許せないものかもしれないので自己判断でルールを破ってしまうとマンションの品位が下がりますし

  6. 930 住民板ユーザーさん

    >>927 住民板ユーザーさん
    私は普通に相手の目を見て挨拶しておりますが、結構してくれない方もいらっしゃいますよ。結構年齢が上の男性の方にスルーされる事あります。

  7. 931 住民板ユーザーさん1

    うちもベビーカーありますが、玄関内に置いてます。正直邪魔ですが、仕方がないです。だって他に置き場が無いしルールにあるから。ルール守ってる人からすれば、勝手に共用部に置いてるとこ見ると、何で置いてるのか!と感じるわけです。布団のベランダ掛けも同じですよね。大人なんだから、守るものは守ろうよ。子供の手本としても。

  8. 932 匿名さん

    建築業界で働いてる住人ですが、正直今のマンションの玄関周りのプランが実態に合ってなさすぎますよね。ベビーカーお持ちの方だったら玄関周りに広い土間空間ないととても不便だと思います。それか、各階に共用のベビーカー置場を設けるなどもありかなとか。
    ただ、決まりは決まりですから、共用部に私物を置くのは私もやめてほしいです。
    また、共用廊下結構強風が吹きこむ日があり、景観上も良くないので、生協の特例も反対です。

  9. 933 住民板ユーザーさん2

    >>932 匿名さん
    共用のベビーカー置き場というのはどこを想定されているのでしょうか。エレベーターホールではないですよね?

  10. 934 匿名

    >>933 住民板ユーザーさん2
    あったら良いなとは思いますが、現状スペースはないですよね、、、

  11. 935 住民板ユーザーさん1

    ベビーカーなんて一時的な期間しか使わないのであまりそこだけに絞らなくてもいいのではないでしょうか?
    子供が成長すれば今度は小型自転車の置き場不足や中高生になれば更に自転車問題は大きくなることが予想されます。
    また、小学校へ上がればエントランスで友達とゲーム三昧でうるさいなんて苦情もあるかもしれません。
    ここは永住全体の方が割と多いのかなーと思うので、年数が経つごとに共有部の問題も変化していくのかなと思います。

  12. 936 マンション検討中さん

    なんか、民泊っぽい人見かけませんか?

  13. 937 住民板ユーザーさん3

    >>936 マンション検討中さん
    私も気になっていました。スーツケースを持った外国人の方をよく見かけることがあります。
    先日はスタディスペースに入っていくのも見ました。
    アジア系だけではなく、欧米の方も見かけます。
    外国人だからと一概には言えないかもしれませんが、なんとなく気になります。

  14. 938 マンション検討中さん

    >>937 住民板ユーザーさん3さん

    東側でたまに普通ではかんがえられないほどの大音響が流れてくることがあるのですが、もしや民泊?と感じる事もあります。
    規約で禁止しても結局イタチごっこなのでしょうか…

  15. 939 住民板ユーザーさん1

    あれってこのマンションから?
    遠くで聞こえるような気もしました。
    前のマンションでは、内容証明で打診しましたが直らなかったため、強行手段を取ってました。

  16. 940 マンション検討中さん

    >>939 住民板ユーザーさん1さん

    確か直近は土曜日の夜だったような。
    突然爆音してびっくりした次第です。

  17. 941 匿名さん

    民泊サイト確認しても載ってないようですね。
    どこで募集かけてるんだろ、、、

  18. 942 住民板ユーザーさん

    >>940 マンション検討中さん
    皆さん聞こえてたんですね。
    ちなみに、東どのあたりとか検討つきますか?

  19. 943 住人

    >>942 住民板ユーザーさん

    多分最上階、南寄りかと。


  20. 944 住民板ユーザーさん1

    中国のサイトだけに載ってることもあるからね

  21. 945 住民板ユーザーさん1

    ご存知でしたら教えてください。
    コナミ本店に通おうと思っています。
    平日の夜とかの混雑状況ってどうですか?

  22. 946 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュの方が毎回毎回きちんとデスクに座っていなくて腹が立ちます。コンシェルジュがいる事は防犯の意味もあるのに。奥に引っ込んで何をしているの呆れます。今度クレームを入れようと思っています。

  23. 947 住民板ユーザーさん4

    >>946 住民板ユーザーさん1さん
    そうですか?1日数回ですがきちんといらっしゃり会釈してくれますよ。

  24. 948 住民板ユーザーさん1

    >>947 住民板ユーザーさん4さん
    私も1日数回見るのですが、若いコンシェルジュの方はきちんと座ってらっしゃるのですがご年配のコンシェルジュの方はいつも奥にいてきちんと座っていないんですよね。私はあの方がコンシェルジュデスクに座っているのを見た事がありません。

  25. 949 住民板ユーザーさん3

    なんか、朝晩ベランダから犬の鳴き声聞こえません??

  26. 950 住民板ユーザーさん1

    >>949 住民板ユーザーさん3さん

    階によるのかもしれませんが窓を閉めていれば私はあまり気になりません?
    これから夏に向けて窓を開けている機会が多くなると増えるかも?

  27. 951 住民板ユーザーさん1

    >>949 住民板ユーザーさん3さん

    階によるのかもしれませんが窓を閉めていれば私はあまり気になりません。
    これから夏に向けて窓を開けている機会が多くなると増えるかも?

  28. 952 住人

    >>951 住民板ユーザーさん1さん

    明らかにベランダにペットを長時間放置しているらしい音量で聞こえるのですが…
    喫煙同様ペットをベランダで飼育もルール違反では?


  29. 953 マンション掲示板さん

    一階のみんなのトイレですが、広い割には何も無さすぎません??
    荷物引っ掛けるところもないし。車椅子用の手すりもないし。
    わたくしの希望としてはオムツ変え大と子供乗せておくラック?イス?が欲しいです。

    一階だからでかける間際とか帰りがけに使う人多いでしょうし

  30. 954 住民板ユーザーさん4

    >>952 住人さん

    私も聞こえました。
    結構、吠えていたので、あまりひどいようだとコンシェルジュに伝えようと思ってました。

  31. 955 住民板ユーザーさん4

    >>948 住民板ユーザーさん1さん

    コンシェルジュって確か月額60万くらいの委託料払ってるんですよね?
    あれだったら時給1000円のバイトでもいいかなって思います。

  32. 956 住人

    >>955 住民板ユーザーさん4さん

    本人が受け取る時給はそのくらいだと思います

  33. 957 住民板ユーザーさん1

    >>955 住民板ユーザーさん4さん

    そんなに支払っているとは知りませんでした。勉強不足でした。そんなに支払っているならせめてデスクには座っていてほしいな。それかもうSOFT BANKのあのカクカク動くロボットでいいです笑

  34. 958 住民板ユーザーさん3

    >>954 住民板ユーザーさん4さん

    うちは日曜日にコンシェルに苦情伝えたのですが、今日も吠えてますね


  35. 959 住民板ユーザーさん1

    中型犬のような声ですか?てっきり道端から聞こえているのかと思っていました

  36. 960 住人

    >>957 住民板ユーザーさん1さん
    1日当たり2万は妥当なのかなと思います。
    私はそんなにコンシェルジュを利用したことがないので分かりませんが、出来るだけカウンターには居て欲しいですよね。

  37. 961 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  38. 962 匿名

    >>961 匿名さん
    ゴミはゴミ集積所に置く決まりになってるはずです。この前は夜帰ってきたらメインエントランス内に寿司の返却用桶が床に置いてあってビックリしました、、、

  39. 963 住民板ユーザーさん2

    >>962 匿名さん

    どこ置くべき?

  40. 964 住民板ユーザーさん2

    [プライバシーを侵害する投稿ため、削除しました。管理担当]

  41. 965 住民板ユーザーさん7

    >>961 匿名さん
    私もあの傘を見かけて、凄いなぁと感じました。雨の日帰ってきて、濡れた傘を室内に持ち込みたくなくて次の日まで掛けておくくらいは普通かと思いますが、そういうレベルではなく、あれだけたくさん。。。
    粗大ごみについては、申請時にどこに出すかを選択するところがあったと思います。管理会社と相談の上で、申請時の出す場所を決めて、それを周知したり、ごみ置き場に掲示したりするとよさそうですね。

  42. 966 マンション住民さん

    ネット掲示板で、個人宅を特定出来るような中傷はやめたほうがいいと思います。
    コンシェルジュまたは理事会に対応をお願いしたらいいと思います。

  43. 967 住民板ユーザーさん8

    品格は年収に比較的相応しますね。
    マンション価格的にそこは仕方ないのではと考えております。

  44. 968 匿名

    >>963 住民板ユーザーさん2さん
    https://delivery.dmkt-sp.jp/article/scene/015.html
    参考まで。
    一番良いのは在宅時に直接取りに来てもらう方法ですね。コンシェルジュに預けることができるかは不明。

  45. 969 匿名

    玄関周りの件、だらしなくしていると見た目だけではなく防犯的にも狙われやすくなると聞いたことがあります。

  46. 970 匿名さん

    寿司の返却桶をオートロック外側に置くのは普通じゃないんですか?
    出前頼みますが、返却方法を確認すると、だいたいがオートロックの外側に置いておいてくれと言われます。

  47. 971 住人

    >>970 匿名さん

    寿司屋側の都合ですよね。
    住んでいる方としては、その風景が普通と思われる感覚は、失礼な表現で恐縮ですが今風では無いと思います。

  48. 972 住民板ユーザーさん1

    10Fの角部屋、新築未入居で売りに出されてますね。仙台坂の電柱に安っぽい張り紙がされていて、少しショックでした。。

  49. 973 匿名

    >>972 住民板ユーザーさん1さん
    良い値段で売れるようなら問題ないような気はします。

  50. 974 マンション掲示板さん

    皆さんご自身の理想が"普通"と思ってしまうと揉め事のキッカケになってしまいますよ。

  51. 975 住民板ユーザーさん1

    アンコンシャスバイアス

  52. 976 住民板ユーザーさん8

    東棟低層階に住んでいる者です。
    現在、グランド側の窓を開けると煙草の匂いが強くします(T-T) (以前からありました)
    どうしたら ベランダ喫煙が無くなるのでしょうか。
    共有部分なので 禁止行為は辞めて頂きたいです。
    明日、コンシェルジュにもご相談しようと思うます。

  53. 977 匿名

    そんなに気になる程ってよっぽどですね。
    花粉症なんで自分は窓開けること殆どないのもあるかもしれないですね。

  54. 978 住民板ユーザーさん3

    >>976 住民板ユーザーさん8さん

    道路によく車が止まっているので、もしかしたら車で喫煙している方や道で喫煙している方という感じではないですか?

  55. 979 住民板ユーザーさん7

    >>976 住民板ユーザーさん8さん
    我慢せずにまずはコンシェルジュにでも伝えた方が良いかと思います。我慢してはダメですよ。

  56. 980 住民板ユーザーさん1

    やっぱりエントランス一帯が何ともいえずくさい気がしています。空調のせいなのか。これもコンシェルジュに相談したら対応していただけますかね。

  57. 981 住民板ユーザーさん1

    >>976 住民板ユーザーさん8さん

    煙は下から上に上がってくるのでさらに低層階の方なんですかね?

  58. 982 住民板ユーザー

    >>980 住民板ユーザーさん1さん

    私はあまり気になりませんが空調や外からの排気ガスその諸々の匂いが混ざっているのかもしれませんね。

    ここにくる前は割と都下の自然がいっぱいのとこに住んでいたのですが、前日戻ったら空気がとても美味しかったです。やっぱり都会の国道沿いにあるマンションなのでそれなりの匂いはしかないのかなと思いました。

  59. 983 住民板ユーザーさん3

    >>978 住民板ユーザーさん3さん
    東側のエントランス出たところで喫煙されてる方を見たことあります。その影響ではないでしょうか。

  60. 984 住民板ユーザーさん6

    >>983 住民板ユーザーさん3さん

    品川区は条例で路上喫煙禁止だったと思います。

  61. 985 匿名

    エレベーターの中もヤニ臭いことありますよね…

  62. 986 住民板ユーザーさん3

    キッチン天板のリビング側のスペース、皆さんどの様に活用されてますか?
    ちょうどよい奥行き&高さの既製家具のお勧めとか有りましたら情報頂けると嬉しいです。

  63. 987 匿名さん

    エントランス入ったとこのオブジェと下の植栽が安っぽくて毎日微妙だなって。
    人口芝ほんとなんとかならないでしょうかね。

  64. 988 住民板ユーザーさん1

    これこのマンションかな

    https://www.sumu-log.com/archives/14874/

  65. 989 住民板ユーザーさん7

    >>988 住民板ユーザーさん1さん

    GMっぽい気がしますね!

  66. 990 住民板ユーザーさん3

    >>987 匿名さん

    あれ人工芝の下に排水溝でもあるんじゃないですか。土や枯葉が詰まるといけないとかで人工芝になってるのではと推測してます。
    まあ感じ方は人それぞれですが気になるなら理事会に要望だしておけば対応してくれるかもしれませんよ。

  67. 991 住民板ユーザーさん7

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  68. 992 住民板ユーザーさん

    >>987 匿名さん
    オブジェの管理費として数十万円支出するなら、いっそなくてもいいかなと個人的に思います。かっこいい感じではないし。

  69. 993 住民板ユーザーさん7

    >>992 住民板ユーザーさん
    オブジェのメンテ費、びっくりですよね。年2回の清掃でそんなにかかるのかなと。点数はそこそこあるのと、芸術作品なので繊細さが求められるのでしょうか。。。

  70. 994 住民板ユーザーさん1

    パーティールーム使用された方いますか?
    どのような備品があるのか教えていただけると嬉しいです。

  71. 995 住民板ユーザーさん8

    >>994 住民板ユーザーさん1さん

    コンシェルジュに聞けば教えてくれますよ!

  72. 996 住民板ユーザーさん1

    聞いてきました!ありがとうございました。

  73. 997 住民板ユーザーさん3

    1階エレベーター付近かは共有トイレ辺りにかけてタバコ臭い時が多いのですが…
    日中に通る時に臭うので、まさか管理人室からなのでしょうか。

  74. 998 住民板ユーザーさん1

    マンション出たら品川シーサイド駅まで歩きタバコの人を見かけます。迷惑です。

  75. 999 住民板ユーザーさん1

    大学側の歩道に毛虫が大量発生しているので注意です!なんとかなればいいのですが...

  76. 1000 マンション掲示板さん

    たしかにエントランス付近タバコ臭いときありますね。エレベーターとトイレの間のオブジェの前らへんですよね

  77. 1001 住民板ユーザーさん

    >>999 住民板ユーザーさん1さん

    あれ毛虫じゃないですよ。植物の一種です。

  78. 1002 住民板ユーザーさん3

    >>1000 マンション掲示板さん

    その辺りです。
    あの場所がタバコ臭くなるとしたら、共用トイレか管理人室のどちらかでタバコを吸っているぐらいしか要因が思いつきません。

  79. 1003 住民板ユーザーさん1

    隣の加藤製作所のビジネスホテルはワイヤーズホテル?
    工事現場の壁にこんなマークが。沖縄にあるホテルのようです。

    1. 隣の加藤製作所のビジネスホテルはワイヤー...
  80. 1004 住人

    >>1003 住民板ユーザーさん1さん
    ワイアーズホテルなんですね。ワイアードホテルと勘違いしておりました。1Fのレストランに何が入るのか気になってます。

  81. 1005 住民板ユーザーさん8

    キッチンなどのダクトが廊下側に向いているから、臭うのでは?
    たまに、タバコなどのにおいがするけど、コンシェルジュ側のドアは開いているので、管理室で吸っていたらラウンジがすごく臭うし、流石に管理会社も吸わないでしょ。

  82. 1006 匿名

    >>1003 住民板ユーザーさん1さん
    これまた安っぽそうなホテルが建ちそうですね汗。レストランもあまり期待できなさそう、、、

  83. 1007 住民板ユーザーさん1

    また新聞配達についてアンケートがきましたね。
    否決してからあまり時間が経過していないのに、なぜまた同じ内容の議題を蒸し返すのでしょうか。
    そんなにまでして、玄関先まで配達しなければならない理由があるのでしょうか。
    疑いたくありませんが、理事会のメンバーに玄関先まで配達して欲しい方がいるから、再度アンケートをとるのかと思ってしまいます…

  84. 1008 本人

    コンシェルジュに文句を言ってる方を見かけたことがあるので、住民に熱望している方が(一部かもしれませんが)いるのでしょう。
    駄目なら駄目で、なぜ駄目なのか、問題はどこにあるのか、解決方法はないのかを探る上でも、アンケートをする分には問題ないと思いますが。管理会社が(一部の住民の要望により)勝手に許可したのが問題なのであって、もしセキュリティの確保された方法があって、十分に検討した上で多くの賛同が得られるのならば問題ないと私は思いますが、いかがでしょうか。

  85. 1009 住民板ユーザーさん1

    加藤製作所の工場だと思ってたとこバスケの練習場になってたようですね。
    https://newswitch.jp/p/16029
    プロバスケチームは買うし、ホテルも建てるし加藤製作所は景気がいいですね。

    ホテルの1階にできるレストランには期待してますが、東京タワーが見えなくなるかと思うとちょっと残念です。

  86. 1010 住民板ユーザーさん1

    >>1008 本人さん
    そんな方がいらっしゃったのですね。
    そもそも販売時にこの物件は玄関まで新聞配達はないことが説明されていたこと、そして総会で十分意見は交わされた上で多数決で決まったことですのに、まだ文句を言っていることに驚きました。
    個人的には、法的効力の無い誓約書に販売店側がサインしても何の意味もないと思っています。
    セキュリティキーの貸与に変更したところで管理会社の人間がいない時間帯に部外者が出入りすること自体がセキュリティ上不安を抱えることになり、解決策にはならないと考えています。
    一部の方々の為にこのような不安を抱えたくないというのが個人的な気持ちです。
    この点を解消してくれる方法があるのかが少し疑問ですが結果を待ちたいと思います。
    今回のアンケート結果を元に理事会で方法を決定し、勝手に配達を許可されることはあるのでしょうか?

  87. 1011 本人

    >>1010 住民板ユーザーさん1さん
    実は会話をこっそり聞いていましたが、配達されるものだと聞いていたと言い張ってましたね。営業の方がその方に実際にどう言ったのかしりませんが、言った言わないの話になり意味をなさないので、総会の決議が優先されるものだと私も思います。
    「勝手に」がどういう意図で仰っているのかわかりませんが、アンケートの結果が圧倒的であったりすれば、組合員の代表たる理事会の判断で運用を変更することも可能性としてはあると思います。新聞については、規約に明記されてはいないようですので。

  88. 1012 住民板ユーザーさん1

    >>1011 本人さん
    そうなのですね。
    総会の決議をもってしても、そのように仰る方がいらっしゃるのですね。

    理事会のみで判断されることもあるのですね。
    一部住民の意見が出たことによって、先日の総会での決議が理事会の話し合いのみで覆されるなんて、何の為の採決だったのかよく分からないです。
    意見あれば理事会に参加してくださいという内容の記載もありましたが、たった1、2ヶ月前に決議したことについてまた時間を割かなければいけないなんて理解に苦しみます。
    規約に明記が無いにしろ、住民の意思とみなされる総会決議に関してクレームを出した者勝ちみたいで、釈然としませんね。

  89. 1013 マンション掲示板さん

    アンケートはいい着地点を探っているようで好印象でしたけどね。
    今のままだと騒ぎ立てたひと勝ちみたいになっちゃうから良い案でみんなが少しずつ妥協してまとまればベターなんじゃないですか?

  90. 1014 本人

    >>1012 住民板ユーザーさん1さん

    規約に明記されていないことを、理事会のみで判断することもあるのは当然でしょう。全てを総会の決議に出していたら一年に一回しか判断できないことになります。しかも二択のみ。

    万が一、アンケート結果が8割賛成とか、総会とは全く違う結果になったら、それを反映して「覆される」結果になる可能性も0ではありませんよと言ってるだけです。そんなことにならないとは思いますけど。アンケートの回収率が良いことを願ってます。

    クレーム出したもの勝ちにならないように、全住人の何割が反対していますとか、こういう問題点があるのだからこういう対処が必要なので、どうしても必要ならばその対処費用を希望者が負担してくださいとか、そのあたりの着地点を探るためにもアンケートは必要だと思います。

  91. 1015 住民板ユーザーさん6

    新聞配達は規約明記がないかもしれませんが、セキュリティ面に関わることですので他の軽微な変更とはまた違っているような気もしますけどね。
    全てを総会に出すなんてどなたも思っていないと思いますよ?

    キーの時間限定での貸与というのがよく分からないのですが、設定した時間のみ使用できるような設定ができるのでしょうか?

  92. 1016 住民板ユーザーさん8

    >>1015 住民板ユーザーさん6さん

    解除できる時間を設定した、解除キーがあるので、それを渡すらしいです。
    新聞をとってないので、どちらでもいいのですが新聞屋を入れるだけでセキュリティが・・・というほどこのマンションのセキュリティは良くないと思っているので、アンケートで賛成が多数ならそれでいいし、反対多数ならやらなければいいだけですよ。

  93. 1017 住民板ユーザーさん3

    >>976 住民板ユーザーさん8さん

    うちも東側低層階ですが、ベランダ側から換気のダクトを通して、タバコの強い臭いが流れ込んできますね。かなり迷惑です。
    どこのお宅が吸われているか?は見当がついてます。(以前、吸われているであろうお宅とは別のお宅にご挨拶に行った際、吸われているであろうお宅の玄関前共用廊下にタバコ数十本入ったゴミ袋が置き去りになってました。。見るつもりはなかったんですが、共用廊下に何個もゴミ袋が置いてあったのでちょっとびっくりして見ちゃいました…)軽くコンシェルジュに相談したのですが、うちの近隣のお部屋の方も同じくご相談されているようです。総会後の議事録といっしょに禁煙のお願いの紙も入っていたので、多分結構ご相談されている方、多いんじゃないでしょうか。。

  94. 1018 住民板ユーザーさん1

    >>1016
    同感です。深夜、早朝でもそれなりの住民の出入りがあるので鍵がなくても建物内に入ることは容易ですよ。元々タワーの様に何重にもオートロックがあるわけでもないですし、セキュリティを重視した作りでもないのですから今更新聞配達員が入るくらいどうということもないと思います。
    うちも新聞を取っていないのでどっちになってもいいのですが、そんなに目くじら立てなくてもと思ってしまいます。

  95. 1019 住民板ユーザーさん1

    セキュリティが甘いからこそ新聞の人が入ってくるのは嫌です。
    でも新聞を玄関先までお届けしてほしい方の気持ちも分かります。営業の方が言ってたら尚更です。勝手に新聞をオッケーした管理会社の方が責任取るべきだと思います。
    勝手にオッケーして、揉めたらあとは住民と理事会に丸投げなんて納得出来ないです。

  96. 1020 住民板ユーザーさん1

    新聞を家まで配達可能って、タワーとか24時間有人管理してる場合ではなかったでしょうか?タワーの話と混在してるのでは?

  97. 1021 住民板ユーザーさん1

    ガーデンサークルのつつじやさつきが次々に咲いてきれいですね。思わず立ち止まって眺めてしまいました。

  98. 1022 住民板ユーザーさん2

    楽器演奏、連続2時間は禁止ですが、休憩が入れば2時間以上弾いていいんでしょうか。
    1日に同じ曲が何度も聴こえてきて、少し疲れます。

  99. 1023 住民板ユーザーさん2

    新聞配達のトラブルよりご近所トラブルの方が確率は何倍も高そうだけどね!!

  100. 1024 入居済みさん

    エントランスに結果が出ていましたね。
    新聞は反対の多さにびっくりしました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸