東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
契約済みさん [更新日時] 2025-02-13 23:11:33

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612692/

所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

[スレ作成日時]2017-08-28 16:09:27

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1125 マンション住民さん

    >>1124 住民板ユーザーさん1さん
    エントランス~ガーデンサークルあたりによくいるヤスデのことでしょうか。
    普段は気の根元とか土の中にいますが、梅雨の時期、溺れまいと出てくるようです。植物にとっては益虫ですが、見た目が気持ち悪いですよね。
    殺虫剤もありますが、小さいお子さんやペット、植物への影響を考えると使いづらく、根絶は難しいようです。
    今年は雨が多いこと、植えられてから初めての梅雨であることから、大量発生していて、来年からは落ち着くものだと思って(願って)います。コガネムシをよくみかけるのも同じ理由かなと。
    おっしゃってる毛虫と違うようでしたらすいません。

  2. 1126 住民板ユーザーさん1

    >>1125 マンション住民さん

    返信ありがとうございます!ヤスデで画像検索して思わず画面を閉じちゃいました(笑)

    毛虫だと思っていたのはヤスデです。

    なるほど、時期的なものが関係してるんですね。。自分も小さい子どもがいるので殺虫剤は抵抗あります。
    どうか来年から落ち着きますように!!

  3. 1127 住民板ユーザーさん8

    >>1123 マンション掲示板さん

    失礼しました。エナジーサプライのところで確認できました。無知でした。

  4. 1128 住民板ユーザーさん1

    >>1120 マンション住民さん

    掃除の丁寧さは男女関係ないのでは…
    私はお掃除頑張ってくれてるなと感じますけどね。ゴミステーション?も綺麗にしてくれてるし挨拶とかもちゃんとしてくれて

  5. 1129 匿名さん

    壁紙の正しい施工について教えてください。所々にビス頭?のような膨らみがあるのですが、これって本来はパテ等でならしてから、壁紙を貼るものではないのでしょうか?
    数箇所見つけたのですが、皆さんの居室はいかがでしょうか?

  6. 1130 住民板ユーザーさん1

    >>1129 匿名さん
    内覧会で小さな膨らみ 空気?がいくつかあったので指摘したらすぐ補修してくれましたよ。
    3カ月のアフターサービスはもう終わってますが1年アフターで言えば直してくれると思いますよ。

  7. 1131 住民板ユーザーさん1

    >>1129 匿名さん
    この前のアフターサービスで直してもらえましたよ。

  8. 1132 住民板ユーザーさん1

    アンケート結果きましたね。
    駐車場外部貸し出し決まりそうでよかったです。
    しかし、生協のスタディーブースの一部利用にはどうも賛成する気になれません。
    普通に恥ずかしくないですか?箱が置いてあるとか、、、

  9. 1133 住民板ユーザーさん4

    アンケート、回答中の賛成率は高かったですが、全戸数からすると回答していない世帯もそれなりにあるようです。本番でサボると、必要数に届かずに否決も十分ありえそうなので、皆様、議決権行使や総会参加等をお願いします。

  10. 1134 住民板ユーザーさん1

    最近お風呂場が臭いです。。排水溝の問題で臭ってくるのでしょうか??皆さんはどうですか?週一程度ですがお風呂場の大掃除はしているつもりです。

  11. 1135 匿名さん

    >>1134
    24時間換気の吸気口は閉じたままではありませんか?また、排水トラップ内の水を捨てていませんか?

  12. 1136 住民板ユーザーさん1

    >>1134 住民板ユーザーさん1さん
    うちも洗面所、お風呂からたまに異臭してきます。気のせいではなかったのですね、、、

  13. 1137 住民板ユーザーさん3

    >>1134 住民板ユーザーさん1さん

    浴室の排水溝の掃除の仕方貼っときます。
    https://jp.toto.com/water/bath/08_3.htm

    うちは臭いはないですが浴室乾燥使いすぎて排水溝ホコリで排水溝が一度詰まりました。それからは定期的に分解掃除しています。
    https://jp.toto.com/support/repair/solution_b/04_1.htm

  14. 1138 住民板ユーザーさん6

    >>1132 住民板ユーザーさん1さん

    スタディーブースは物置き場ではないので、ダサいのでやめてほしいです。

  15. 1139 住民板ユーザーさん7

    >>1108 マンション住民さん2さん

    トラブルの元は嫌ですよね。

  16. 1140 住民板ユーザーさん1

    >>1137 住民板ユーザーさん3さん
    洗ってるつもりがもっと分解して掃除できるんですね。半年でかなり汚れていたのが臭いの原因だったかもしれません汗

  17. 1141 住民板ユーザーさん

    >>1137 住民板ユーザーさん3さん
    動画を見て掃除してみたら、汚れてました汗。ありがとうございましたー。

  18. 1142 住民板ユーザーさん1

    共用部に傘立てとかクーラーボックス置いてる人やめてほしい。

  19. 1143 住民板ユーザーさん8

    >>1142 住民板ユーザーさん1さん
    どこにでもマナーを守れない人は多いですね。
    つい先日も普通のエレベーターに平然と犬を連れて乗っている人がいて驚愕でした。
    日本語が通じるのかもわからなかったので注意しませんでしたが、ペットのマナー守れない人がいるならペット禁止にしてもらいたいですね。

  20. 1144 住民板ユーザーさん4

    >>1143 住民板ユーザーさん8さん
    守らない人は、仮に禁止にしたとしても意に介さず飼い続けるでしょうから、ペット禁止は効果がありません。それに元々ペット可のマンションなので、ペット禁止は非現実的です。直接注意したり、すぐにコンシェルジュに言って直接注意してもらったりしましょう。
    マナーを守って飼っている人にとっても、マナーを守らない人は迷惑なので、特定して清掃費用を払わせるとか、マナーを守らない人だけが不利益を被るような方法をとらないといけませんね。

  21. 1145 住民板ユーザーさん1

    >>1144 住民板ユーザーさん4さん
    エレベーター内に注意書きをコンシェルジュに貼ってもらった方がいいかもですね。しばらくの間だけ

  22. 1146 住民板ユーザーさん1

    マンション敷地内で居住者飼育のペットが別の居住者を噛む事案もあったそうで、子供がいるので何か対策を考えて欲しいなと思いました。

  23. 1147 住民板ユーザーさん1

    この時間にドラム?スピーカーからの爆音?のような重低音がまだ鳴ってる。
    以前からたまに聞こえていたけど、今日はひどすぎる。
    どんどん大きくなってるし、迷惑すぎ…

  24. 1148 住民板ユーザーさん1

    凄くうるさいですよね、明日コンシェルジュの方に行って張り紙が何かしてもらいます。これは酷すぎますよね。こんな非常識な方がマンションに住んでいるのが本当に残念です。。

  25. 1149 住民板ユーザーさん1

    掲示板に生活音の件、貼ってありましたが、今まで気になる様なレベルの音が聞こえてきた事がないので、驚きました。
    そんなに酷いのでしょうか?

    うちの周りは皆さんお子さんがいらっしゃる家庭で、足音がたまに聞こえる時もありますが、ドタバタうるさいと感じた事もなく、一日を通して洗濯機回してる音も一度も聞こえた事がないです。
    なので防音が結構すごいんだなぁと思っていました…

  26. 1150 住民板ユーザーさん4

    >>1149 住民板ユーザーさん1さん

    我が家も生活音は全く気になりません、とても防音性の高いマンションだと思っています。ですが先日ドーンドンドンと音楽の重低音がマンションから聞こえてきてびっくりしました。恐らくマンションの張り紙はその件についてではないでしょうか??
    重低音について、コンシェルジュにご相談されなる方がいらっしゃったので。

  27. 1151 住民板ユーザーさん1

    >>1150 住民板ユーザーさん4さん

    重低音の爆音の件での貼り紙だったんですね!
    生活音について色々書いてた気がしたので(洗濯機やら掃除機やら子どもの足音やら?)、うちは本当に聞こえないしうるさいと思った事がなかったので、貼り紙される程、本当に少しの音でも色々おっしゃる方がいるのかなぁと心配になりました。

    重低音の爆音出してる方があの掲示を見て気付いてくれると良いですね…

  28. 1152 住民板ユーザーさん4

    今も重低音が聞こえてますね、これってもしかしてお台場のイベントのウルトラのリハーサルですかね?

  29. 1153 住民板ユーザーさん4

    すみません、ウルトラ確認したらすでに終わってる時間でした。マンションの音ですね。。。

  30. 1154 住民板ユーザーさん

    ベランダに出ると、高専から聞こえてくるように感じませんか?学園祭の練習とかをこんな時間にやってる可能性ないですか。もしそうだったら苦情を言わないとですね。
    重低音が聞こえているという方、問題の切り分けのために、お手数ですがベランダや道路に出てみるとかして、どちらから聞こえるか確認してもらえませんか。

  31. 1155 住民板ユーザーさん4

    >>1154 住民板ユーザーさん
    出てみました、たしかに高専の奥から聞こえてくる感じがしますね。今子供が夜泣きで起きてしまって玄関の方に出られないので確認出来ないですが、言われてみればそんな感じがします!

  32. 1156 住民板ユーザーさん1

    以前大森に住んでた時もそうだったのですが、横浜方面のふ頭?から聞こえてくる音であると聞いたことがあります。

  33. 1157 住民板ユーザーさん4

    玄関に出てみたら、音がしました。やはりマンションからじゃないですかね?

  34. 1158 住民板ユーザーさん4

    もう一度ベランダに出てみたら、高専の体育館の方から聞こえてくるようにも感じます。今日はパジャマなので外に出られませんが、明日また音がしたら音の方に行ってきます。もしマンションからならこんな爆音なら音のなってる部屋の両隣や上下の方が音量下げてくださいって言いますよね?だからマンションの方じゃないのかな

  35. 1159 匿名さん

    >>1158 住民板ユーザーさん4さん
    私も気になったのですが、外からですね。
    こんな時間に非常識ですね。

  36. 1160 住民板ユーザーさん4

    >>1159 匿名さん
    本当に非常識ですよね、腹が立って仕方ないです。
    なんとなくなのですが、高専の体育館の前に赤い光が見えるので車がとまってるのかな?と思いました。その車が原因だったら警察に言うしかないですね。私明日音がなったら確認してきて警察に電話します

  37. 1161 住民板ユーザーさん4

    やっぱり気になったので今高専のまわり歩いてます。音が大きくなってます

  38. 1162 住民板ユーザーさん4

    今高専の体育館の前に来ました。音の原因は全くありません。音の聞こえる方がマンションから聞こえてくる感じになりまし。

  39. 1163 住民板ユーザーさん1

    東側に住んでいますが、聞こえました。
    音の発生源を見つけるのってすごく難しいですよね。
    窓を開ける季節になりましたし、早く特定して解決したいです。

  40. 1164 住民板ユーザーさん4

    今家の周り高専のまわり一周してきました、マンションからの音では無かったです。とても安心しました。
    高専のまわりも音の原因となるものはありませんでした、外の車の走行音の方がうるさくて重低音がかき消されてました。耳を凝らして聞くと高専の体育館のもっと遠く向こうから聞こえてくる感じでした。

  41. 1165 住民板ユーザーさん2

    なんの騒音ですかね?海側のお台場方面から聞こえる気がします。

  42. 1166 住民板ユーザーさん1

    昨晩妻が重低音が響いてくると言ってましたが眠くてほっときましたが、こんなに騒ぎになる程だったんですね。

    まちBBSの大井町板にも昨年9月に同様の書き込みがありました。
    音響族という迷惑な輩がいるそうです。
    マンション内の音ではないならそっちの線が濃いでしょうね。

    音響族に関するニュース記事です。
    https://this.kiji.is/403833604423681121

  43. 1167 住民板ユーザーさん1

    twitterで調べてみたら3連休前で大黒パーキングエリアに大量に集まってたようです。その後大黒PAが閉鎖になって、その後大井JCT付近にたむろしてるの目撃されてます。
    まず間違いなくこれでしょうね。

  44. 1168 住民板ユーザーさん4

    >>1166 住民板ユーザーさん1さん

    このような人達いるとは知りませんでした、勉強になります。UR Lありがとうございます!これから土日祝日はこの音が響いてくるようになるのでしょうか不安です。警察に一掃してもらいたいです。

  45. 1169 住民板ユーザーさん4

    >>1167 住民板ユーザーさん1さん
    なるほど、Twitterで調べるとは思いもよりませんでした!勉強になります。大井JCTも対応してもらえないですかね??昨日は2時まで音が響いてました。警察に通報すれば良いのかな?

  46. 1170 住民板ユーザーさん1

    エントランス出て右側の機械式駐車場沿いに植えられている木が茶色く枯れているのが目立つのですが、植え替えは予定されているのでしょうか。枯れ保証期間のうちに対応していただいた方がよいですよね。

  47. 1171 住民板ユーザーさん1

    サークル中央の石壁にも錆のような黄色い跡が出てますね。
    ちょっとみすぼらしく見えるような気が…

  48. 1172 住民板ユーザーさん7

    [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]

  49. 1173 住民板ユーザーさん2

    >>1171 住民板ユーザーさん1さん
    入居当時この件で書き込んだんですが皆さんあまり関心ないようで汗
    明らかに普通は検品で弾かれる安いタイル使ってるんじゃないかと思うんですよね。
    タワーの方は一切こういうものが使われてないのも腹立たしいです、、、

  50. 1174 住民板ユーザーさん2

    >>1172 住民板ユーザーさん7さん
    自分も何度か夜遅くに入り口から死角になりそうなこの椅子でスーツでくつろいでる方見ました。流石に夜9時過ぎてコンシェルジュいない時間は施錠して良いがしますがどうなんですかね。

  51. 1175 住民板ユーザーさん3

    >>1174 住民板ユーザーさん2さん

    金曜日の深夜よく見かけます。

  52. 1176 住民板ユーザーさん1

    今日もドンドン重低音聞こえませんか?

  53. 1177 住民板ユーザーさん

    >>1176 住民板ユーザーさん1さん
    聞こえますね。さっきから少し気になっていました。

  54. 1178 住民板ユーザーさん1

    うるさいので通報しました。みなさんも気になったときは通報してください!!

  55. 1179 住民板ユーザーさん1

    >>1178 住民板ユーザーさん1さん

    通報ありがとうございます、私も気になったら通報します!

  56. 1180 住民板ユーザーさん1

    うちのマンション非常用発電機とかあるのかな。あるとしたらどこに?非常電源とか。まさか一階にあったりしないですよね、、、

  57. 1181 住民板ユーザーさん

    >>1180 住民板ユーザーさん1さん
    ゴミ置き場の上にありますねー

  58. 1182 住民板ユーザーさん1

    >>1181 住民板ユーザーさん
    2,3メートルの浸水ならなんとか、、、
    福島の原発もですが湾岸エリアは高層部に設置したいですよね。

  59. 1183 住民板ユーザーさん

    >>1182 住民板ユーザーさん1さん

    おっしゃるとおり高いところに置きたいですが、重たいので、なかなか難しいですよね。
    高いところに重いものを置くと地震に備えて建物頑丈にしなきゃならないし、交換とか大変だし、燃料も定期的に交換しなきゃなのに同じく高いとこに置かないとだし。
    電源室が一階だけど、発電機は二階なので、配慮されてる方だと思います。

  60. 1184 住民板ユーザーさん1

    >>1183 住民板ユーザーさん
    電源室は1階なんですね汗

  61. 1185 住民板ユーザーさん1

    最近朝方小さいお子さんが泣き叫んでる事が多いのですが、気になってるのは私だけでしょうか??毎日同じ時間帯なので少し心配です。。。

  62. 1186 住民板ユーザーさん1

    >>1185 住民板ユーザーさん1さん
    朝は幼稚園の用意や習い事の用意でドタバタするので泣きがちですが、朝方というのは何時頃ですか??我が家も小さい子供が居るのですがイヤイヤ期で毎日泣いてます

  63. 1187 住民板ユーザーさん1

    >>1185 住民板ユーザーさん1さん
    その時間帯が朝の通勤・通園時間帯なら保育園行きたくないなどの理由で子どもが泣いているのでは…?
    無理矢理でも行かせないと親も遅刻するので、余裕がなかったりしますしね。
    2、3歳などは自我も芽生えて、歩くの嫌、でも歩かないのも嫌というように大人が理解しがたいことが起こるので、泣き叫ぶことはよくあると思いますよ。

  64. 1188 住民板ユーザーさん2

    >>1185 住民板ユーザーさん1さん
    子供が泣き叫んでいる声を何回か聞いた事ありますが、私が聞いた時はごめんなさい、お家に入れてなど泣きながら言っていました。30分くらい続いたのでさすがに気になり廊下に出て様子を見てみましたがこちらからはちょうど見えない場所だったみたいで確認出来ませんでしたが、子供を外に出したままにしていたのかなと感じてしまい心配してしまいました、、

  65. 1189 住民板ユーザーさん1

    >>1188 住民板ユーザーさん2さん
    30分も続いたら気になりますよね。でも我が子も泣いてご迷惑をお掛けしているので皆様には本当に申し訳ないと思っています。お出掛けから帰りたくないってイヤイヤで大泣きして廊下で泣いてしまって引きずるように帰った事も多数あります。
    ドーナツの真ん中の穴は誰が食べたのって理不尽な事で大泣きしたりします。でもみんなで住んでるマンションなので、ご迷惑かけないよう気を付けますね

  66. 1190 住民板ユーザーさん1

    泣くほど元気な証拠なんだなと思って聞いています。笑 ただ、違う意味で泣いていたら...と思って心配になりました。まだ子供がいないせいで区別できずスミマセン。子供はおりませんが、お子さんの声でうるさいなど感じた事もないですし、お母様の大変さも想像しただけで尊敬します。
    前の投稿でお母様達の機嫌を損ねてしまっていたらすみませんでした。子供は元気が一番ですよ( ¨? )

  67. 1191 住民板ユーザーさん1

    >>1190 住民板ユーザーさん1さん
    1人の子供を持つ母親として心配してくださるのは本当にありがたいと思います。子供の悲しい事件が多いですから地域やマンションに住んでる方の大人の目はとても大切なことだと思ってます。投稿に関して誰も機嫌を損ねてなんてないと思いますよ^_^
    私も子供が居ない時はなんであんなに泣くのだろう?とか声が大きいな?って思ってましたから笑
    でも我が子を見て思うのは子供は全身の力を使ってフルパワーで泣くので親の私ですら凄いなって思います!だからまわりが心配になるのは当然だと思います。ついつい子育てしてると母親自身も声が大きくなるので気をつけねばと思っています(^^)!!
    あと私も朝方泣いてる子が居ないか気にかけてみますね、同じ母親だと嫌々で泣いてるのかだいたい分かるので

  68. 1192 住民板ユーザーさん2

    私も子供の泣き声が迷惑とは思っていません!
    子供が泣くのは当たり前だと思っています。
    ただ、長時間続いてるとどうしたのかな?と思ってしまいますね。
    うるさいとかそうではなくて、何で泣いているのかな?ケガしちゃったのかな?とかそういう気持ちですね。
    同じマンションに住んでいるので、お互い気持ちよく住めればいいですね!

  69. 1193 住民板ユーザーさん1

    もうすぐ住んで一年たちますが、あったかい雰囲気のマンションで、安心して生活できています。
    無関心になりすぎず、敏感になりすぎずって、これだけの規模のマンションだと難しいと思いますますが、みなさんバランスがとれているのかもしれませんね。

  70. 1194 匿名

    皆が子供が好きなわけではありません。
    共用部で騒がれるのは迷惑です。

  71. 1195 住民板ユーザーさん1

    共用部で騒がせようと思ってる親はほぼいないのでは…?
    私が見かける時は、一生懸命なだめようとしている方ばかりでした。
    小さいお子さんはそれが益々楽しくなってしまうのかもしれませんが…
    迷惑だという気持ちも分からなくはありませんが、どうしようもない事もあるのではないでしょうか。

  72. 1196 住民板ユーザーさん1

    もうすぐ入居から一年ですね。
    とても暮らしやすくて気に入っているのですが、以前住んでいた戸建ての時より水道代が約2倍かかっています…。どこからか漏れているんでしょうか。
    マンションだから戸建てよりは水道料金も少しは安くなると思っていましたが…。
    うちと同じく水道料金高めの方いらっしゃいますか?

  73. 1197 住民板ユーザーさん1

    >>1195 住民板ユーザーさん1さん
    私も同じ気持ちです。供用部で騒いでる親子なんて見たことないですけどね、皆さんなだめてるし抱っこして小走りでお家に入ったりしてますけどね。

  74. 1198 住民板ユーザーさん1

    >>1196 住民板ユーザーさん1さん
    うちは料金安くなりました。食洗機やトイレ、新しくしたドラム式洗濯機のおかげかなと思っています。
    戸建てからの引越しとのことですが同じ都内ですか?水道料金は地域によって違うので地下水豊富な地域は安いです。
    使用量で比べてみたり、水道メーターを確認すれば漏水は確認できると思います。
    水道メーターの読み方で調べると見方を解説したウェブサイトがいろいろ見つかります。

  75. 1199 住民板ユーザーさん1

    税務署からローン控除の紙が届いた方はいらっしゃいますか?そろそろ年末調整の時期なので気になっています。

  76. 1200 住民板ユーザーさん3

    >>1198 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます!早速確認します。

  77. 1201 住民板ユーザーさん7

    日産側の寝室にいると、ゴーという重低音がずっと聞こえて眠れません。玄関から外に出ても聞こえるので、工事の関係なのかわかりませんが。

    同じような音で気になってる方はいらっしゃいますか?

  78. 1202 住民板ユーザーさん7

    >>1196 住民板ユーザーさん1さん
    元々埼玉の田舎に住んでいました。以前は下水道費がかからなかったので、総額にすると倍高いですが、そんなものかなと思っています。

  79. 1203 住民板ユーザーさん7

    >>1199 住民板ユーザーさん1さん

    この前品川税務署に確認したら、確か10/23から順次発送すると仰っておりましたよ。初めてのことなので不安ですよね。

  80. 1204 住民板ユーザーさん1

    >>1203 住民板ユーザーさん7さん
    情報ありがとうございます。安心しました。
    今月末まで待ってみます。

  81. 1205 住民板ユーザーさん1

    また爆音…

  82. 1206 マンション住民さん

    目の前に止まっていた車かと思って見にいったついでに周辺を確認しましたが、首都高速より奥側から重低音が聴こえていました。
    目の前に音を遮る建物が無い分、当マンションに反響して更に大きく聴こえてしまうのかなと。
    本当に勘弁して欲しいです…

  83. 1207 住民板ユーザーさん1

    >>1203 住民板ユーザーさん7さん
    今日届いてました。大事に保管しないとですね。

  84. 1208 マンション住民さん

    入居時より気になってるのですが、1階エレベーターホール周りの床タイル汚くないですか?高圧洗浄とかでどうにか綺麗にならないのでしょうか。

  85. 1209 住民板ユーザーさん

    >>1208 マンション住民さん
    元々入っているものなので、綺麗にはならないようです。

  86. 1210 住民板ユーザーさん1

    >>1209 住民板ユーザーさん
    元々あんな汚れてるタイルなんてないと思うんですが汗、、、入居1ヶ月くらいで養生シート外れた時から汚れてたので工事中に汚れたものだと思ってましたし、後々綺麗にしてくれるものと思ってましたがあのままなのですね。

  87. 1211 住民板ユーザーさん1

    もうすぐハロウィンでエントランスやコンシェルジュカウンターがハロウィン仕様になっていました。
    それは構わないのですが、飾り付けがちょっと…と思ってしまいました。
    来客がある際あの飾り付けでは恥ずかしいなと個人的には感じてしまいました。
    ツリーにはなぜかヨーヨーがあったり、カウンターはマスキングテープのようなものが貼られていましたが、最初いたずら?と思ってしまいました。
    恐らくお子様が飾り付けたのでしょうが、もう少し大人が手直ししてもいいのではないのかな?と思います。

  88. 1212 住民板ユーザーさん1

    >>1211 住民板ユーザーさん1さん
    自分もその件で書き込もうと思ってたんですが、やはり同じように感じられてる方いらっしゃって安心しました。あれはちょっと、、、正直すぐに撤去してほしいです。

  89. 1213 住民板ユーザーさん8

    子供が飾り付けをすることを告知していたし、参加しないで文句ばっか言うのはおかしいです。だったら自分たちでやり直せば!

  90. 1214 住民板ユーザーさん6

    >>1212 住民板ユーザーさん1さん
    やはり気になりますよね、、
    ツリーだけならまだしもコンシェルジュカウンターのシールペタペタ貼ってあるのはどうかなと思ってしまいますね、、

  91. 1215 住民板ユーザーさん6

    >>1213 住民板ユーザーさん8さん
    子供達が飾り付ける事に対して何も言っていません。
    ただ、大人の手直しがあった方がいいのでは?と思っただけです。
    ガラスドアにもシールが無造作に貼ってあり、大人がここに貼ろうねなど教えてあげればよいのでは?
    実際に来客時、これいたずら?と聞かれました。

  92. 1216 住民板ユーザーさん1

    マスキングテープはやめておくべきだったと思います。
    みすぼらしく見えるので。
    子どもに飾らせるのはいいと思うので、ツリーに飾るものだけというような制限を設けるべきだったのでは?
    あれでOKを出す理事会のセンスを疑います。

  93. 1217 住民板ユーザーさん

    >>1216 住民板ユーザーさん1さん
    来年度はぜひ理事に立候補して、センスよく飾り付けをお願いいたします。

  94. 1218 住民板ユーザーさん6

    >>1210 住民板ユーザーさん1さん
    一度タイルは業者が機械で洗浄してませんでしたっけ。汚れっぽいのは模様のようです。

  95. 1219 住民板ユーザーさん3

    >>1217 住民板ユーザーさん
    同意です!何もやらずに提案に見える文句や悪口は無意味だと思います。ぜひ理事に立候補して進め方や企画とか行動をしていただきたいです。
    今の理事会には初年度ながらこのようなイベントを企画してくれてありがたく思っています。

  96. 1220 住民板ユーザーさん3

    >>1219 住民板ユーザーさん3さん
    誰もイベントに対する文句や悪口は言って無いと思います。
    提案に見える文句や悪口ってあまりにも捉え方がひねくれてませんか?
    あの飾り付けがいいと思う方だけではありません。
    このほかの件でもコープの件や新聞の件もありましたが、利用されてない方からしたら嫌だと思いますよね?
    それについて書いてる方もいらっしゃいましたがその方達も文句や悪口になってしまいますよ。
    様々な方が住んでおられるのに
    そういう事は一切考えなかったのでしょうか、、
    全家庭にお子様がいるわけではないし、マンションに住む全員がお子様が好きなわけではありません。
    単身者の方ももちろん住んでおられますよね?
    その方達への配慮等はないのですか?
    理事に立候補して自分達でやれって言うのも違うと思います。
    意見が少し偏りすぎているのでは?

  97. 1221 住民板ユーザーさん3

    >>1220 住民板ユーザーさん3さん
    様々な家庭があるのは皆様重々承知の事と思います。子供を微笑ましく見ている方は匿名掲示板で「あれはちょっと…」と書いている言葉を見て、ネガティブに感じるのだと思います。強い意見がある方は記名の上、投書すれば良いのかと思います。また、実際に行動されてる方がいるか存じませんが、理事会に出席してはいかがでしょうか。
    どちらのご意見もごもっともですので、匿名掲示板で価値観を戦わせる対立は避けたいです。

  98. 1222 マンション住民さん

    文句があるなら理事会に言えば良い話だし、こんな誰でも投稿できる掲示板で議論するのがナンセンス。
    自分の意見が正義、みたいな論調で語られても、どっちの意見にも共感できないよ。

  99. 1223 住民板ユーザーさん1

    >>1213 住民板ユーザーさん8さん
    告知すればなんでもやって良いってことでもないと思いますが、、、子供いない世帯からしたら甚だ不快でしかない。

  100. 1224 住民板ユーザーさん1

    >>1218 住民板ユーザーさん6さん
    人が歩くところだけ黒ずんでるのが模様とは思えないのですが、、、汗

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸