現地に行ってきました
246から車でいったのですが道路幅が狭くて電柱がポコポコ出ていて一台がやっとでした
夜はアプローチが暗そうでした。そこそこ要望書も出ている様なので一気に全戸販売しそうです。
3月初めに価格が決まる様なのでその時考えようかな。
シャリエとは駅の反対側ですが、三軒茶屋に住んでます
シャリエ三軒茶屋周辺は道路が細めで、車の出し入れは苦労しそうですね。
蛇崩緑道側の道は一方通行です、車の出し入れはやや不便。
そもそもここは元東レ社宅との事で、一般でどれだけの戸数を売り出すのか疑問です。
売れ残りを一般販売?
余り部屋を買えても、周りに住んでる人みんな東レ系なんじゃなかろうか。
40戸しか無いのに半分は東レ系ですかねぇ。
若手販売員に、以前説明会でその件確認したら一瞬顔を曇らせました。
判らない情報を聞かれて嫌悪感を示したのか、売る部屋が実はほとんど無い故なのかは判断付きませんが、、、
購入検討しようかと思ってましたが残念です。
エリアが気に入っているのと通勤に便利なので直接確認しようと思ったのですが、東レ社員が占めちゃっているんですか?なんか残念。売れ残りを買わされるような気にもなります。社宅跡地だからって購入者優先してもらえないと、どうかと思います。
東レの社員と一緒のマンションなんて、
個人情報(年収・職業・家族構成など)握られてるみたいで、
住んだ気がしないよ。
社内じゃ顧客の情報の把握なんて簡単そうだしね。
社員と顧客を一緒に住まわそうなんて、異常だよ。
考えられないね。
完全に一般に分譲するか、社宅にするか、
まともな会社ならどちらかに絞ってしかるべき!
あきれたよ。まったくの検討外だ。
詐欺だと言われても仕方ないんじゃないの。
こんにちわ。
購入を検討しようと思ってたのですが、
ここまでの流れを拝見した限りでは、
以前東レさんの社宅だった故に、東レ系住人が多そうという事と、
東レ系社員への優先販売がありそうで一般販売的には余り宜しい事は無いと考えてしまって良かったでしょうか。
思い込みな部分もあるかもしれませんが、
もしそうだとしたら、なんか残念なマンションですね。。。
情報を得ようと質問する方が多く目に付きますが、そもそも住宅購入というそれなりに大きな買い物をするにあたってこの手の掲示板情報を当てにするのは如何なものでしょうか。購入検討中の人は自分に不利な情報はまず提供しないし、販売先関係者の人も悪い情報はまず出さないでしょう。真実は自ら実際に色々と動いてみないと確かめられないと思いますが。
>>No.38
友人は渋谷に本社のある会社に勤めていてバス通勤です。毎日のように246が混雑・渋滞してたまらん。。なんて言っていることもありましたが、ギリギリで家を出るからなもんで余裕をもって出勤すればさほど困ることは無いそうですよ。朝だけちょっと混雑するかな。最近は自転車通勤する人が多くなっていて、車道を走っているのをよく見るそうです。プラス10分早く見積もって家を出れば大丈夫らしい。その10分が大切ですよね。。。