東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]シティタワー銀座東」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東
匿名さん [更新日時] 2025-02-09 18:54:56

シティタワー銀座東の契約者専用スレッドです。
ご活用ください。



所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティタワー銀座東

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2017-08-23 12:37:53

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん 2018/01/16 13:55:05

    >>146 17階住民さん

    お隣かっこええ

  2. 152 匿名さん 2018/01/27 12:30:24

    今日、散歩ついでに実際に現地を歩いてみました。
    日比谷線八丁堀駅A2出口までほぼ5分。
    銀座通りまで10分、有楽町まで15分でした。
    有楽町は何でも揃ってて便利ですね!

  3. 153 マンション検討中さん 2018/01/28 09:13:22

    有楽町は大型店舗がいろいろあっていいですよね。
    15分で行けるのは楽しみです。

    A2出口は公園2つを突っ切るルートが最短でしょうか?

  4. 154 匿名さん 2018/01/28 12:13:51

    >>153 マンション検討中さん

    今回はどちらの公園も突っ切らずに測ってみましたが、突っ切った方が少し早いと思います。
    ただ鉄砲洲児童公園は、日中は遊んでる子供が多いので、あまりショートカットにはならないかも…?

  5. 155 住民板ユーザーさん2 2018/01/29 23:12:41

    インテリアの案内はいつですか

  6. 156 マンション検討中さん 2018/01/30 04:36:42

    夏だか秋って言ってた気がします。

  7. 157 大穴(ダイアナ)さん 2018/02/04 15:43:12

    >>152 匿名さん

    これは無理ポジです。
    誰もつっこまないけど、だまされないように。
    有楽町まで徒歩15分なんて大ウソだよ。

  8. 158 匿名さん 2018/02/04 22:18:57

    >>157 大穴(ダイアナ)さん

    本当に自分の足で歩きましたよ。
    Googleマップで経路検索すると19分だけど、私の足では15分だったということ。
    ちなみに男性です。一人で歩きました。
    これが夫婦二人でとか、女性がヒールで、となれば、もう少し時間かかると思いますよ。

  9. 159 匿名さん 2018/02/05 01:03:28

    フェアなコメントですね。
    荒らしが来ないようにしましょう。
    最高のロケーション、後は建物がいいものになりますように。

  10. 160 住民板ユーザーさん8 2018/02/22 14:45:37

    皆様、
    まだまだ先ではありますが、インテリアオプションに関してもうすでに動かれてる方いらっしゃいますか。
    初めてのマンション購入なので、今のうちにしておくべきこと、検討しておくべきことなどあればアドバイスいただけませんでしょうか。
    私は家具をみたりはしてますかイマイチ現実感がなくてまだフワッとした夢見心地な状態です。
    賃貸暮らしが長いので、どこからどう手を付け検討始めれば良いのか、ヒントをいただけると幸甚です。
    よろしくお願いいたします。

  11. 161 契約済みさん 2018/02/23 07:02:16

    うちは夫婦ともにインテリア大好きなので、既にいろんなインテリアショップやショールームに足を運んでいます。
    ほとんど外部業者でお願いしたり、自分たちで購入するつもりでいるので、オプションはあまり利用する予定はありませんが、
    平面図とレイアウトシールを駆使しながら、
    ・どんなレイアウトにするか
    ・どのサイズの家具が搬入可能か(廊下の天井高の問題でうちは予定していたブランドのソファを諦めました)
    ・入居とともに手を加える部分とゆくゆく手を加える部分
    の確認や仕分けは早めにしておいて損無いと思います。

    あとそれぞれの費用感の把握ですかね。
    エアコン、玄関鏡張り、キッチンキャビネなど、
    インテリアオプションでメインとなってくる部分の業者にある程度あたりをつけておき、
    ざっくりした費用感のイメージを持っておくのもいいと思います。
    いざインテリアオプション会が始まると、意外と比較検討している時間がなく、
    ふんわりした危機感で割高な契約をしてしまうこともあるようなので。

    あくまでも個人の意見なので、ご参考までに!

  12. 162 匿名さん 2018/02/25 04:33:44

    お隣の1階に入るスーパーのデリド、開店準備がすすんでますね。思っていたよりも中が広そうでした。どんな感じになるのか楽しみです。

    1. お隣の1階に入るスーパーのデリド、開店準...
  13. 163 匿名さん 2018/02/25 15:00:17

    >>162 匿名さん
    お隣はいいなスーパーくっ付いてて

  14. 164 匿名さん 2018/02/25 15:34:19

    >>163 匿名さん

    マンションの入り口からスーパーまでは、お隣よりこっちの方が近いよ。なんでか知らないけど。

  15. 165 マンション検討中さん 2018/02/26 08:30:50

    お惣菜の充実度に期待してます

  16. 166 匿名さん 2018/02/27 08:40:26

    >>164 匿名さん
    それは間違い、お隣には至近の出入り口がある。

  17. 167 匿名さん 2018/03/04 03:33:28

    >>158 匿名さん

    今さらですが、有楽町のどちらまでですか?
    グーグルマップで調べても有楽町駅まで22分1.8キロとかになります。
    単純計算ですが、158の書き込みの方は分速120mぐらいで歩いてます?
    不動産の表記が徒歩の場合は分速80m計算だったと思うので1.5倍で15分は歩き続けるのは結構きついです。

  18. 168 匿名さん 2018/03/04 08:13:52

    >>167 匿名さん

    私が歩いたのは、マンション入口付近から無印良品有楽町店までです。
    Googleマップでは18分、1.5kmとなってますので、分速100mくらいで歩いた感じですね。不動産評価の1.2倍くらいの速度で歩いたことになりますが、自分的にはいつもの速度でしたよ。

    1. 私が歩いたのは、マンション入口付近から無...
  19. 169 匿名さん 2018/03/05 21:36:18

    >>168 匿名さん
    夜歩くと、昼間は気がつかなかったお店があちこちに。楽しいですよ。

  20. 170 匿名さん 2018/03/06 02:10:12

    >>169 匿名さん

    まだ夜は歩いたことがないので、こんど散歩してみます。暖かくなってきたので丁度良いですね。

  21. 171 住民板ユーザーさん2 2018/03/11 13:51:32

    先週の写真です。ダイナミックパロラマウインドが素晴らしい

    1. 先週の写真です。ダイナミックパロラマウイ...
  22. 172 匿名さん 2018/03/11 21:19:20

    >>171 住民板ユーザーさん2さん
    それガラス清掃大変そうですね。

  23. 173 匿名さん 2018/03/12 07:43:51

    >>172 匿名さん

    どのくらいの頻度で清掃してくれるんですか〜?

  24. 174 住民板ユーザーさん8 2018/03/12 19:57:59

    >>173 匿名さん

    月一回じゃないかと。

  25. 175 匿名さん 2018/03/13 00:22:17

    >171
    あまり言いたくないが、後ろに写ってるマンション、見た目がダサいなぁ〜残念。
    芝浦のGFTそっくり。

  26. 176 匿名さん 2018/03/13 01:48:41

    >>175 匿名さん

    あなたの審美眼が狂ってると思われる。
    お隣は素晴らしい意匠のビルです。

  27. 177 匿名さん 2018/03/13 06:27:33

    いたって普通の外観のビルですよ、お隣さん。
    意匠とは具体的に何を指しますか?
    まさか、頭のかんむりみたいなやつ?

  28. 178 名無しさん 2018/03/13 21:21:20

    敷地内に戸建が建っているみたいに見えますね。

  29. 179 住民板ユーザーさんたま 2018/03/13 21:41:56

    隣のマンションがなけりゃ良いのに。
    隣のマンションのせいで、こっちは日陰だよ。

  30. 180 住民板ユーザーさん2 2018/03/14 00:14:15

    >>179 住民板ユーザーさんたまさん こっちより高いけど、細長くて、こちの方がエレガントだよ

  31. 181 住民板ユーザーさんたま 2018/03/14 00:57:31

    >>180 住民板ユーザーさん2さん

    隣を買いそびれたんだよ

  32. 182 匿名さん 2018/03/14 06:30:05

    隣の三井のマンションの中年女性の犬が我々のマンションの前で思い切りウンチさせてたよ、最悪。注意しようかと思ったけど。。。 何も後始末せずにマンションの中に入って行ったよ。こんなマナー最低の女が隣のマンションに住んでいるとは驚き。がっかりした。

  33. 183 匿名さん 2018/03/14 06:56:39

    ところどころ隣の住民と思われるレスがありますね。
    住民版にまで、いつまで見回りする気でしょう。

  34. 184 匿名さん 2018/03/14 07:12:58

    隣を監視する役員を決めましょう⁉

  35. 185 匿名さん 2018/03/14 12:39:22

    >>184 匿名さん
    ずっと日陰にしてごめんね。

  36. 186 匿名さん 2018/03/14 13:00:16

    >>182 匿名さん

    さすがにそれはマナーが悪い。同じ街に住んでいて欲しくない人物ですね。もし見かけたら注意します。

  37. 187 匿名さん 2018/03/14 13:06:50

    隣は今だに完売に至らない三井でも珍しいドボン物件ですからね。。
    先日のキャンセル住戸販売会でも、またしても、お蔵入りになっていたプレミアム部屋が売れなかったみたいです。涙
    購入者はだいぶ夢を見てますが、中古も全く売れてませんから。泣

  38. 188 匿名さん 2018/03/14 13:45:13

    >>185 匿名さん

    一生 日陰道を歩きます

  39. 189 匿名さん 2018/03/15 08:09:55

    日陰タワマン の悲哀のコメントが多いですね。

  40. 190 匿名さん 2018/03/15 22:25:10

    >>189 匿名さん

    日陰人生ですから

  41. 191 匿名さん 2018/03/16 21:20:02

    確かに高さが違い過ぎる…

  42. 192 住民板ユーザーさん893 2018/03/16 23:01:29

    >>191 匿名さん

    日陰人生道

  43. 193 匿名さん 2018/03/17 03:57:33

    >187:匿名さん

    これですね。
    多くの方が賛同している様子です。

  44. 194 匿名さん 2018/03/18 20:16:24

    日陰ですね。

  45. 195 住民板ユーザーさん8 2018/03/18 21:08:08

    >>194 匿名さん

    一生 日陰人生かあ~

  46. 196 匿名さん 2018/03/19 00:24:19

    一生、防潮風の壁役マンションに住むよりこっちの方が格上ですね〜
    湾岸にもかかわらず強風の影響は隣にかぶってもらえるなんて、役得役得♪

  47. 197 住民板ユーザーさん8 2018/03/19 00:27:29

    >>196 匿名さん

    はあ?
    隣に見下ろされ、川は見えない。
    ここに建てる意味あったのかと、今になり思うが。

  48. 198 匿名さん 2018/03/19 02:14:23

    最近、住民じゃない人のコメントばかりですね。
    そういう会話は検討板でやってください。

  49. 199 匿名さん 2018/03/19 02:47:54

    >>197 パークシティ中央湊民さん

    相変わらずパトロールが大好きですね。
    場違いですのでご退職下さい。
    はやく売れ残り部屋が売れるといいですね。
    おそらく見えない所で値引き販売されるでしょうが、そうなると資産価値も何もあったもんじゃないですね。

  50. 200 匿名さん 2018/03/19 23:58:04

    半分立ち上がりましたね。
    この倍になってもそうとう見下ろされますね。

  51. 201 住民板ユーザーさん4 2018/03/20 01:37:11

    >>199 匿名さん

    何でさ?

  52. 202 匿名さん 2018/03/21 14:55:49

    >>171 住民板ユーザーさん2さん

    写真ありがとうございます。
    こう見ると周辺は結構戸建てが並んでおり、近隣の住宅への圧迫感とか日影の影響とか出そうで、近隣の住民との軋轢とか生まれないから心配になりますね。その辺は再開発ということでご納得頂けてるのでしょうかね…

  53. 203 住民板ユーザーさん3 2018/03/25 00:33:27

    今日の進捗
    結構高くなってます

    1. 今日の進捗結構高くなってます
  54. 204 匿名さん 2018/03/25 02:10:37

    ここも武蔵小山ポジによる嫌がらせ投稿でいっぱいですね。三井のマンションとの対立を煽るための自作自演の投稿の嵐で見るに耐えません。
    運営側に申し立てしましょう。

  55. 205 匿名さん 2018/03/25 05:28:43

    複数のスレッドで武蔵小山契約者による迷惑行為が確認されました。
    また同じような投稿があった時はデベロッパーに連絡して下さい。

  56. 206 匿名さん 2018/03/25 06:11:28

    鉄砲洲児童公園の桜がキレイです。まだ5分咲きですかね〜。今週半ばには満開かな。
    北側のお部屋からは良く見えそうです。

    1. 鉄砲洲児童公園の桜がキレイです。まだ5分...
  57. 207 住民板ユーザーさん8 2018/03/25 07:00:27

    今日の様子です。お隣は高さがありますが、間近で見るとシティタワーも迫力があります。この2倍くらいの高さになるみたいですね。

    途中で日比谷線のホームの端からシティタワーまで時間を計ってみました。女性の足でゆっくり歩いた結果ですが、A2出口から公園を2つ突っ切るルートで約7分半、B4出口を使うルートでは12分かかりました。いずれも一回信号待ちをしています。B4出口は最寄りの出口ですが、階段のアップダウンもあり、思ったより時間がかかる結末となりました。男性が早めに歩けば1分程度は短縮できるかなと思います。

    スーパーも見て来ましたが、品揃えも良いので買い物に困ることはないと思います。物価は安くも高くもなかったです。

    1. 今日の様子です。お隣は高さがありますが、...
  58. 208 マンション検討中さん 2018/03/25 08:44:24

    半分売れたのか

  59. 209 匿名さん 2018/03/27 06:04:36

    207さま>>

    写真アップありがとうございます。僕も先日、現場を見に行きましたが、大分高くなってきましたね! 現段階で何階ぐらいなんでしょうか。隣のビルに比べて随分とガッチリとしたいい感じかな思いました。カッコよくなってきたなと思っています。

    銀座4丁目の交差点まで最短ルートで歩いた方いらっしゃいますか。正直ベースで何分と考えていいでしょうか。斜めに突っ切った方がいいですか。自転車でも結構な距離があったので、推測ですが歩いた場合30分ぐらいかかるんじゃないかと懸念します。

  60. 210 マンション検討中さん 2018/03/27 08:09:31

    何回も歩いていたのが、20分から25分ぐらい、私は30代男性です

  61. 211 匿名さん 2018/03/27 08:50:01

    >>210 マンション検討中さん
    天気がよければ歩けばいいし、向かいの公園でシェアサイクル借りて片道だけでもよし。天気悪ければタクシーですぐ。選択肢多いので楽しみ。

  62. 212 匿名さん 2018/03/27 22:56:50

    >>211 匿名さん

    シェアサイクル便利ですよねー。
    あとは八丁堀駅から日比谷線で銀座に行くルートもありますね。

  63. 213 匿名さん 2018/03/28 00:56:33

    >>209 匿名さん

    私も先週末見に行きました!
    肉眼でざっとかぞえるかぎり15階前後くらいまで立ち上がってるように見えました。

  64. 214 住民板ユーザーさん1 2018/03/28 00:58:10

    週末撮った写真を載せておきます

    1. 週末撮った写真を載せておきます
  65. 215 住民板ユーザーさん1 2018/03/28 01:00:14

    北東角

    1. 北東角
  66. 216 住民板ユーザーさん1 2018/03/28 01:01:02

    東側

    1. 東側
  67. 217 匿名さん 2018/03/28 03:43:20

    210さま>>

    209です。情報提供ありがとうございました。20〜25分ぐらいですか。。。
    やはり結構あるもんですね。銀座で飲む機会を増やしたいなあと楽しみにしていたのですが、
    歩いて行ったり帰ったりはちょっとキツイかもしれませんね。

    マンションから徒歩数分の距離で接待にも使えるような何ちゃってグレードの高いお店を探しています。
    詳しい人がいらっしゃいましたら具体的なお店の名前を教えて頂ければ幸いです。
    マンションに遊びに来た方と気軽に行けて、それでいて味がしっかりしているようなお店です。
    予算的には一人1万円〜1.5万円前後で探しています。それ以下でおすすめのお店があれば是非、是非、
    教えて頂けたら幸いです。年齢的には30後半から60才前半ぐらいまでを対象にしたようなところを
    探しています。かなり真剣に探しています!!

    213、215、216さま>>
    写真アップありがとうございます。ガッチリ感があってカッコよくなってきましたね。
    15階ぐらいまで来ているということはあともう少しで22階ですね!!
    しかし、ついこの間まで何も無かったのに凄いペースで上に上がっていくもんですね!

  68. 218 匿名さん 2018/03/28 04:52:20

    そんな店は湊にはないよ

  69. 219 住民板ユーザーさん1 2018/03/28 05:34:09

    >>218 匿名さん

    ムサコにならいっぱいある。笑

  70. 220 匿名さん 2018/03/28 05:54:24

    >>217 匿名さん

    和食なら、こまつ。

  71. 221 住民板ユーザーさん8 2018/03/28 06:20:19

    新富町に安くて美味しいうら銀座くらぶというお店がありますよお

  72. 222 匿名さん 2018/03/28 07:31:12

    ぱっとしないなぁ。
    普段使いできるフレンチビストロみたいなのはないの?

  73. 223 住民板ユーザーさん5 2018/03/28 08:22:17

    >>222 匿名さん

    ムサコには教えない
    得意の寂れた商店街のチェーン店にでも行ってろよ

  74. 224 検討中です 2018/03/28 08:53:10

    217です。

    情報提供有難うございました。

    こまつ、銀座くらぶが候補ですね。調べてみます。こまつは和食ですね、これは期待したいです。
    湊には無いって言いますが、近辺をちょこっと見た感じでは確かに無さそうでして。。。

    接待ではなく、家族で夕食を食べれるような定食屋さんなんかは皆様、ご存知ですか。例えば、
    ヒレカツ定食とか、炭火の焼き鳥屋さんとか。又、ちょっとした焼き魚定食を安価に食べれるような
    お店は湊にはないですか。

    自分はこのあたりは全く土地勘無いですが、期待だけは相当にしています。

  75. 225 検討中です 2018/03/28 09:00:26

    224です。

    早速、こまつ、銀座くらぶ、両方共に調べてみました。まさにドンピシャのイメージです!!
    特に、こまつはマンションのすぐ近くですね。これは有難いです。接待でも使えそうですね。
    是非、一度試してみます。マンションから歩いて2~3分です。

    有難うございました!!! こういう情報はなかなか貴重です。マンション完成までにまたいい店が
    出来ればいいのですが。。。

  76. 226 住民板ユーザーさん3 2018/04/01 02:19:01

    今日の様子
    12-13階までできたんですかね。
    公園の桜満開

    1. 今日の様子12-13階までできたんですか...
  77. 227 匿名さん 2018/04/09 12:07:52

    >>187 匿名さん

    確かに二億のプレミアム住戸は売れなかったみたいだけど、
    もう一個の方は17倍の倍率ついて売れたらしいよ?

  78. 228 匿名さん 2018/04/09 12:11:42

    >>214 住民板ユーザーさん1さん

    こんなみミドリ色してるのか。。
    もっと黒っぽいイメージかと思ってた。

  79. 229 匿名さん 2018/04/10 02:45:30

    3階ぐらいまでは黒っぽいイメージで、それ以上はこんな感じの色合いかと。

    モデルルームのプラモデルやカタログの色合いとほぼ同じだと思いました。個人的には
    結構気にいっています。

    現地見に行っていないので、もし可能ならばどなたか最新の写真アップをお願い出来れば幸いです!!

  80. 230 住民板ユーザーさん1 2018/04/13 14:29:36

    今夜散歩がてら現地に行ってきました。
    お写真載せておきます。

    1. 今夜散歩がてら現地に行ってきました。お写...
  81. 231 住民板ユーザーさん1 2018/04/14 02:30:38

    どんどん出来上がってきてますね。早い時には7時くらいから職人さんいらして作業なさっています。

    1. どんどん出来上がってきてますね。早い時に...
  82. 232 匿名さん 2018/04/14 08:38:55

    >>231 住民板ユーザーさん1さん

    三井の西向き中高層にお住まいってことバレバレやないですか(笑)

    西側は屋上解放されてないし

  83. 233 匿名さん 2018/04/14 13:17:13

    >>232 匿名さん

    231さんは、以前も工事現場写真を投稿してくれた方だと思います。
    いつもありがとうございます。

  84. 234 住民板ユーザーさん1 2018/04/14 14:58:52

    >>232 匿名さん
    レポートしてくださるのはありがたいことです。

  85. 235 匿名さん 2018/04/15 09:28:10

    散歩がてら現地を見てきました。いまは16階部分の躯体工事をしているようです。あっという間ですね〜。

    1. 散歩がてら現地を見てきました。いまは16...
  86. 236 検討中です 2018/04/16 00:46:38

    ということはあと6階ですね。本当にあっと言う間です。

  87. 237 マンション検討中さん 2018/04/17 05:30:28

    HPに完成年月
    平成31年3月中旬予定 
    入居(引渡)予定日
    平成32年4月下旬予定  
    完成から引き渡しまで一年間かかりますか

  88. 238 契約済みさん 2018/04/17 06:04:53

    どなたか営業さんに聞いてみました?

  89. 239 匿名 2018/04/17 06:18:24

    >237

    住友は内部留保が沢山あるので完成してゼネコンに建築費払っても大丈夫なんです。
    株主への配当の問題です。
    平成32年3月期の決算で予算達成できるので
    ココの物件売上は来期に上げたいんです。
    だから平成32年4月の引き渡し。
    住友は良くありますよ。

  90. 240 住民板ユーザーさん1 2018/04/17 06:26:16

    だったら契約者に連絡くるでしょ

  91. 241 マンション検討中さん 2018/04/17 06:30:36

    32年の引き渡しだと本当に困りますよ

  92. 242 匿名 2018/04/17 08:26:11

    建物が完成しても公開空地等の外構工事もありますからね。

    契約上の引き渡し時期が正しいのではないでしょうか。

  93. 243 匿名さん 2018/04/17 23:57:51

    >>238 契約済みさん

    スミフの営業に確認しました。
    今年3月までに契約済みの方は、契約通り平成31年5月に引き渡すとのこと。今年4月以降の契約者は平成32年4月の引き渡しになるそうです。
    何割が契約済みなのか分かりませんが、空き家が多いままで1年間住むのは気持ち悪いです。

  94. 244 住民板ユーザーさん6 2018/04/18 03:40:00

    >>243 匿名さん

    引き渡しを完成後1年延ばす理由は何と言ってました?

  95. 245 住民板ユーザーさん1 2018/04/18 04:15:56

    >>244 住民板ユーザーさん6さん
    やはり利益調整とのことです。

  96. 246 匿名さん 2018/04/18 04:48:24

    >>244 住民板ユーザーさん6さん

    243です。
    私に対しては明確に利益調整とは言っていませんでしたが、「計上の問題」と言ってました。売上を計上するタイミングの問題なのだと思います。
    スミフ上層部で決定され、営業サイドに降ってきたみたいで、営業の人も説明に困っているようでした。
    理由は何にせよ、契約者を無視したやり方は気に入りませんね。

  97. 247 住民板ユーザーさん4 2018/04/18 08:10:55

    >>246 匿名さん

    住不に顧客目線を求めるのは・・・
    こちらは全て企業都合の殿様商売でしょ。

  98. 248 匿名さん 2018/04/18 16:38:26

    >>247 住民板ユーザーさん4さん

    だからといって、「はいそうですか」とはならんでしょ。言うべきことは言わないと、泣寝入りする事になるよ。

  99. 249 住民板ユーザーさん4 2018/04/18 23:35:28

    >>248 匿名さん
    契約者に不利益ないやろ

  100. 250 検討中です 2018/04/19 03:55:13

    既に契約済みの人は予定通りで、これから契約する人が1年遅れのある意味では新古扱いの建物に入ることになります。本来ならばすぐに入居できる建物であるにもかかわらず、不動産会社の売り上げ調整のために入居を先延ばしにせざるを得ないというのは、買い手不在の不動産会社の目線ごりごりでしょう。私は契約済みでしたので、逆に人が少ない建物を1年間快適に使える特権をもらったような感じかと思っておりますが、これからの検討者はかなり頭に来る話だと思います。不動産会社の上から目線の考え方が、住居後のまさかの時に出てこなければと。例えば、震災時なんかの対応は期待できないと思う。

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
シャリエ椎名町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸