1階住戸っていうのがかなり掲載されているのですが、
押し物件は1階なんでしょうか。一応、ちょっとした庭みたいなのはあるみたいです。
ただマンションだと2階以上のほうが人気があると聞きますので、
何か1階にあるというメリットがあれば
どういうものがあるのかなと感じました。
専用駐車場がある一階だとメリットがあるような気がしますけどね。
ここはそうではないのでちょっとした庭が楽しめる位でしょうか。
ガーデニングや野菜を植えたりかなあ。小さい子供がいるなら外遊びに使えますけどね。
個人的には芝生の手入れもあるし、特にメリットは感じませんでした…。
ところで庭の所にある四角い部分って何なんでしょうか。排水するところかな?
和室がある物件がなかなかないのですが…と
ある営業さんに聞いたところ、
今は和室があるマンションは売れにくいと聞きました。
でも、こちらのプランを見ていると、
和室が1部屋あるプランがいくつかありました。
洋室は確かに使いやすくはあるのですが、1部屋和室があると
来客があった時など、ほっこりしていただけて良いなと思いました。
駅にも近く価格も高すぎないので、予算が少なめでも検討できそうです。
週末は家族だんらんを…と思っていると、リビングの広いマイホームを求める人が多いでしょう。
このリビングなら、窓も広くて明るい日差しの中で週末を子供たちとのんびり過ごせそう。
キッチンからも子供たちの様子を見ながら調理できるのもいいです。
平日は子供たちの宿題を見守りながら夕食の準備できそうなのもいいですね。
迫力あるだんじりをすぐ近くで見れるってすごい。
みんなあの活気あるおまつりは好きなはず。
みんなが一体となって盛り上がる雰囲気いいなと思います。
プラン内容を見て、この物件価格はとてもお買い得かもしれないです。
>>93
>>マンション購入する際に祭りで決める人はなかなかいない
そうですね。祭りはそこまで好きじゃないですが、1年に1度、大迫力で見ることができるならいいように思います。気になるのは、角の家などは神輿がぶつかって破壊されたりするのではと心配になりますが、その点、大丈夫でしょうか。
他の方が書いているように、立地、価格が魅力。3LDKで2400万円台、4LDKで2900万円台で、頭金やボーナスが0円のプランも提示されているので賃貸からの借り換えもできそうなマンションと思いました。
南海線を普段から利用している人は、
泉大津駅から徒歩3分なので便利な立地だと思います。
価格的にもかなり安めの設定ですね。
ただ、みなさんが書かれているように、だんじり祭りだけでは
なかなか選べないなと感じました。
もう少し他に決め手になるものがほしいですね。
価格が2400万円台~、4LDKでも2900万円台でした。2400万円台だと頭金ゼロでも支払いができて、月々返済が6万円台~。
坪単価は38万4572円/坪でした。
https://tochidai.info/osaka/izumiotsu/
月々返済が6万円なら、賃貸からの借り換えもありかと思います。気になるのは戸建の人が多いのかもしれないこと。戸建だと予算はもう少し高くなりますか?