福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ牧港レーヴタワーについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 浦添市
  6. 牧港
  7. 牧港
  8. プレサンスロジェ牧港レーヴタワーについて
口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-01-25 17:38:45

プレサンスロジェ牧港レーヴタワーってどうですか。


徒歩圏にお店もいろいろあって、車でのアクセスも良さそうですね。
高層なので、景色も良い部屋がありそう。生活利便性や治安などはどうでしょうか。


所在地:沖縄県浦添市牧港二丁目60番5(地番)
交通:「牧港郵便局入口」バス停から 徒歩3分(約240m)
間取:3LDK、4LDK
面積:73.29平米~85.24平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造、陸屋根、地下1階、地上19階建
総戸数:72戸
売主・事業主:プレサンスコーポレーション
事業主・販売代理:ファンスタイル
施工会社:株式会社 大城組
管理会社:株式会社沖縄合人社・株式会社 プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


【物件情報を更新しました。2018.11.5 管理担当】

[スレ作成日時]2017-08-19 11:20:12

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンスロジェ牧港レーヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1 ヤギ

    モデルルーム見学しました。
    間取りは、私達夫婦共に気に入りましたが、3LDKか、4LDKで悩み中。。
    58号線沿いで、渋滞が心配でしたが、宜野湾バイパスから、新しい橋も出来るらしく、道路も拡張されるので、アクセスは、凄く便利になりそうです。
    営業の方も、話やすく、丁寧に説明してくれました。
    問題は、ローンの審査が心配です(-_-)

  2. 2 匿名さん

    居住用に購入決めました。値段の割に部屋のクオリティが高いのと、大型商業施設が新しく近くにできること、交通の利便性、西普天間の再開発など今後マイナスになる要素が少ないと思ったので。この間、部屋の打ち合わせに行った時も購入を決めてる夫婦がいたので、売れ行きは良いように思います。

  3. 3 匿名さん

    間取りは非常に良いかと思います。
    58号線沿いでかつ高架橋は気になりますが、致し方ないかと考えています。
    営業の方の対応も他社に比べると良いと思います。

  4. 4 匿名さん

    ここは売れてるのでしょう?

  5. 5 マンション検討中さん

    このマンション検討しています。
    ほかに検討されている方いらっしゃいますか?

  6. 6 マンション検討中

    半分売れているみたいですね。

  7. 7 伊達

    反応少ないね


  8. 8 富澤

    反応ないね

  9. 9 通りがかりさん

    そうだね。

  10. 10 小峠

    注目度の無さ

  11. 11 匿名さん

    話題ないですし。

  12. 12 小峠

    >>6 マンション検討中さん
    ホントに売れてるの?

  13. 13 匿名さん

    個人的には、ハザードマップで津波が到達するエリアなので無いです。
    向かいの丘に老人ホームがあるので、眺望も怪しい気がします。

  14. 14 検討板ユーザーさん

    >>13 匿名さん
    ライオンズもプレミストもここも海抜低いですからね〜。58沿線はね〜。

  15. 15 匿名さん

    >>14 検討板ユーザーさん
    ライオンズは海抜30m程度、プレミストは海抜22m程度です。
    上2つは東日本大震災クラスじゃなければ大丈夫ですが、ココは少し大きめの津波で到達しますからねぇ。

  16. 16 小峠

    19階建てでエレベーター1機ってどうなの?朝やばそうだけど笑

  17. 17 検討板ユーザーさん

    >>15 匿名さん

    ライオンズって30mもらあるんですか?信じられない。。。

  18. 18 検討板ユーザーさん

    >>16 小峠さん

    中層階が地獄やね笑

  19. 19 匿名さん

    >>17 検討板ユーザーさん
    城間は意外と標高あるのですよー

    あとココを選ばない理由で、液状化があります。
    支持層まで30mも杭を打つ場所ですし。

  20. 20 通りがかりさん

    津波ってリアス式海岸じゃなくても20M超えるんだろうか?前の海が牧港湾だからリーフの遠浅の海よりは波が高くなるだろうけど…
    牧港のA&Wが心配

  21. 21 匿名さん

    >>20 通りがかりさん
    東日本大震災で、純粋な津波の高さは21mみたいですね。
    リアス式海岸等で増幅されると40m超える模様。
    ここは標高5mなので、いずれにしろアウトです。

  22. 22 匿名さん

    標高5m?
    10m位有ると思ってたは

    いずれいせよ津波災害警戒区域マップ見ると微妙だけど
    http://www.pref.okinawa.jp/site/doboku/kaibo/tsunamikeikaikuiki/docume...

  23. 23 マンション検討中さん

    津波?地盤?そんなこと気にならない。事故や病気になる方が何万倍も確立高いんだからどこに住んでも死ぬのは一緒ww

  24. 24 匿名

    >>23 マンション検討中さん
    確立じゃなくて確率でしょ
    でもあなたの言うこと納得ですね。

  25. 25 検討板ユーザーさん

    >>23 マンション検討中さん
    そんなこと言ってる奴らは一生賃貸でしょうね〜

  26. 26 マンション検討中

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  27. 27 匿名さん

    災害リスクをどう捉えるかは、人それぞれですから。
    気にしないのも考えのひとつかと。
    私は自らリスクを増やすのは勘弁というだけです。

  28. 28 検討板ユーザーさん

    >>26 マンション検討中さん

    あなたに対して言ってるつもりではなかったんだけど(^^;
    図星だったかな(^^;

  29. 29 口コミ知りたいさん

    しばらく見てない間にずいぶん書き込み増えましたね。

  30. 30 評判気になるさん

    外観ほとんど出来上がってましたね。想像していたより大きかったな。

  31. 31 匿名さん

    この立地でバルコニー海側でないのは残念でした。西海岸見れたらかなりいいとは思うんですが。

  32. 32 匿名さん

    >>30 評判気になるさん
    バルコニー側の幅が広い分、横側が薄くてちょっと心配。

  33. 33 eマンションさん

    >>31 匿名さん
    確かにそうですね。ベランダがオーシャンビューなら最高だったのに。
    高層階なら、西海岸が見える可能性はありますけど

  34. 34 マンション検討中さん

    >>33 eマンションさん
    Dタイプの高層階は見えると思いますよ。

  35. 35 eマンション

    >>34 マンション検討中さん
    そうなんですね。ありがとうございます。
    でも高層階空いてるといいんですけど。
    購入検討してみます。

  36. 36 マンション検討中さん

    立地条件が良いので購入検討中です。19階建72戸、エレベーター1基というのがどうしても引っかかります。

  37. 37 評判気になるさん

    ここと大和は売れ残る

  38. 38 マンション掲示板さん

    >>36 マンション検討中さん
    一応、17人乗りの大きいエレベーターみたいですが、確かに気になりますよね。朝とか大変そう。

  39. 39 評判気になるさん

    >>38 マンション掲示板さん

    13階建、ワンフロア8世帯の8名乗りエレベーター二基のマンション8階に住んでましたが、朝二機とも乗れないとか、二基目でギリギリ乗れたって感じでしたよ。13階〜下は下手したら階段で降りた方が早いってなりそうですね笑

  40. 40 マンション検討中さん

    >>39 評判気になるさん
    参考になりました。
    やめます。大型1基じゃなくて、8人乗り2基の方が良かったのに。。
    近くのコンフォート見てきました。
    完売でしたが、キャンセル待ちしようかと思います。

  41. 41 評判気になるさん

    >>37 評判気になるさん
    確かにプレミストも4割ぐらい売れ残ってますよね。プレサンスはあと3分の1が残ってるみたいですね。竣工まで完売は難しいかも。

  42. 42 匿名さん

    同時期に完成のライオンズは、ほぼ売り切っているけど違いは何だろう。

  43. 43 マンコミュファンさん

    >>42 匿名さん
    両方のモデルルーム見た感じでは、プレサンスの方が広くて綺麗な感じだったんですけどね。立地の差でしょうか。

  44. 44 匿名さん

    >>43 マンコミュファンさん
    やはり立地の差なのですかね。
    普天間の返還も遅れそうですし。

  45. 45 通りがかりさん

    モデルルームみた、ツヤツヤの床が逆に安っぽい

  46. 46 マンション検討中さん

    >>45 通りがかりさん
    コーティングは考えものですよね。

  47. 47 マンション検討中さん

    モデルルーム見たものです。色々好みはあると思いますが、自分は床のフローリングの感じは結構好きです。他のとこはこれから見に行く予定です。

  48. 48 匿名さん

    ここは19階建てで、大規模修繕の時に普通の足場使えないと思うのですが、聞かれた方居ますか?
    使えない場合、かなり費用が掛かるはずなので。

  49. 49 匿名さん

    >>48 匿名さん

    おっしゃる通り大規模修繕工事費用は高くなるでしょうね
    しかも修繕積立金の初期設定は平米単価70円なので
    築12年以降の右肩急上昇の可能性ありますよね
    本読むと15階建ての標準マンションでも
    40年間平均で平米単価200円〜250円くらいかかるみたいだしね


    専有面積 73.29m2~85.24m2
    管理費(月額) 6,900円~8,000円
    修繕積立金(月額) 5,100円~6,000円

  50. 50 匿名さん

    >>48 匿名さん

    あと管理会社が2社あるのが将来的にどう影響するのかな?
    標準的なマンションでは1社ですからね


    管理会社 株式会社プレサンスコミュニティ、株式会社沖縄合人社

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]沖縄県在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸