東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-02-18 04:03:56

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 8181 住民板ユーザーさん7

    劇団四季のライオンマークが見えてきました!

    https://mobile.twitter.com/wangannavi/status/1301093079131119616

  2. 8182 住民板ユーザーさん2

    もうすぐハロウィンの時期ですが、ガーデンでも何かイベントはするのかな?

  3. 8183 住民板ユーザーさん1

    引っ越し前の者です。これから宜しくお願い致します!
    先日マンションに伺いました。出迎えてくれるロビーはもちろん、エレベーター、内廊下の快適すぎる涼しさに感動しました、、笑
    涼しくなった頃に引っ越す自分のスケジュールに悔しささえ感じました。笑
    これからハロウィンにクリスマスシーズンと、有明ガーデンのお店の装いもかわって行くのを感じながら生活出来るのも楽しみです。

  4. 8184 住民板ユーザーさん2

    >>8178 住民板ユーザーさん5さん
    子供が消防車とか救急車とか好きなので楽しみです。

    天気がちょっと不安ですね。

  5. 8186 住民板ユーザーさん98

    [NO.8185と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  6. 8187 住民板ユーザーさん1

    >>8174 住民版ユーザーさん
    (笑)それだけで恋しいんですか?(笑)

  7. 8188 住民板ユーザーさん1

    エレベーター扉枠部分補修されましたね。
    ずっと隙間が気になってたのでよかった!

  8. 8189 住民板ユーザーさん6

    >>8188 住民板ユーザーさん1さん
    扉部分何かありましたっけ?ウエストですか?セントラル?

  9. 8190 住民板ユーザーさん1

    >>8189 住民板ユーザーさん6さん
    セントラルです!枠と壁紙の間に隙間が空いていたのが、コーキング?っていうんですかね?キレイに埋められてました。

  10. 8191 匿名さん

    総会ガーデンシアターじゃないのか…笑

  11. 8192 住民板ユーザーさん4

    TDRの花火再開したそうですね。
    リビングから小さくですが見えました!
    正直もっと豆粒ぐらいかと思ってたのですが
    形状はわかるくらいの大きさだったので嬉しいですねー。
    今日はさらに雷との共演でレア感ありました。

  12. 8193 住民板ユーザーさん1

    >>8192 住民板ユーザーさん4さん

    ほんとですか!!!
    気がつかなかったです。
    今日から楽しみます!

  13. 8194 住民板ユーザーさん6

    >>8178 住民板ユーザーさん5さん
    やってますね!

    このあと見学行って来ます。


    1. やってますね!このあと見学行って来ます。
  14. 8195 セントラル民

    >>8192 住民板ユーザーさん4さん
    私も見ました!北東なので結構ガッツリ見えてすごく嬉しかったです^_^毎日20時が楽しみになりそうです!

  15. 8196 住民板ユーザーさん6

    有明ガーデンばかり行ってて少し飽き気味なので近場の飲食店やお店に行ってますがどこも近くて便利ですね。駐車場1、2時間無料になるクレジットカード沢山作りまくってちょこちょこお買い物に出かけてます。
    ラーメンの話になりますが、直近で新橋のきたかた食堂や虎ノ門ヒルズの勝本ラーメン行ってきましたがとても美味しかったです。勝本は西麻布の五行ラーメンを思わせる、油で温度高めこってりに仕上がる感じが最高です。豊洲はどみそやshirubeも堪能しましたがフードコートのラーメン屋も含めておいしいラーメンが食べれるので重宝してます。

  16. 8197 住民板ユーザーさん5

    >>8133 住民板ユーザーさん1さん

    普通ではありません。勘違い甚だしいので、改めましょう!

  17. 8198 住民版ユーザー

    >>8197 住民板ユーザーさん5さん
    常識的な事も分からない人が居るのが残念でなりません…。

  18. 8199 住民板ユーザーさん2

    左右や上下階の生活音に関して相談された方はいますか?何かしてくれそうでしょうか…
    コンシェルジュではなく防災センターに相談したほうが良いのでしょうか?
    直接はトラブルになりかねないので避けたいです。

  19. 8200 住民版ユーザー

    >>8199 住民板ユーザーさん2さん
    上下階、両隣の騒音て困ってしまいますね、、。

    直接は危険なのでコンシェルジュに相談されるのが良いと思います。

    前住んでたマンションは上下階・両隣とも事前に挨拶して、お互い様の雰囲気を事前に作っていたのでストレスなく暮らせました。

    あー、前のマンションが恋しい。

  20. 8201 住民板ユーザーさん

    >>8200 住民版ユーザーさん
    もういいよ
    そのネタもう飽きた

  21. 8202 住民板ユーザーさん4

    >>8200 住民版ユーザーさん

    でたー

    プレミスター

  22. 8203 住民板ユーザーさん2

    >>8200 住民版ユーザーさん

    そういうのはいいです。
    これはネタでもなんでもないので、本当に相談された方に話を聞きたいです。
    もしいましたらよろしくお願いします。

  23. 8204 住民版ユーザー

    >>8203 住民板ユーザーさん2さん
    事実を申したまでで…。ネタと言われましても。

  24. 8205 住民板ユーザーさん2

    >>8195 セントラル民さん
    セントラルの北東って花火見えるんですか?

    良いですね!

  25. 8206 住民板ユーザーさん7

    >>8199 住民板ユーザーさん2さん
    コンシェルジュか、防災センターのどちらかに伝えて対応して貰うのが良いんじゃないでしょうかね?

    ここに書いても変なのが茶化しに来て荒らされるだけかと思います。

  26. 8207 住民板ユーザーさん2

    >>8206 住民板ユーザーさん7さん

    そうですね。
    住民トラブルには介入しないような貼り紙もあったので相談するのもずっと躊躇していたので、どのような対応をしてもらえるのか事前に聞きたかったのです。
    この掲示板はまともに話せないですね。

  27. 8208 住民板ユーザーさん

    >>8207 住民板ユーザーさん2さん

    防災センターか住友不動産コールセンターに相談されるのがいいかと思います。
    注意文のポスティングくらいはやってくれるのではないでしょうか。

  28. 8209 住民板ユーザーさん8

    管理費、結構こども園の部分も大きいんですね。あそこはミニストップと違って、分断されてるように感じたので、これだけの管理費払うなら住民優先権とかあったら良いのになぁ。他でも事例あるし。

  29. 8210 住民板ユーザーさん6

    騒音については入居前にもここで時々書かれてたので心配してたんですが、実装入居したら、上の階にお子さんがいるのか時々走るような足音が聞こえます。
    けど、想像してたより全然小さいですね。こちらの室内が完全に無音の時だけ微かに聞こえるかなという程度です。
    いちいち神経質になると気になってしまうかもしれないですが、音楽でも聴いてれば足音のことなど完全に忘れてしまいます。

  30. 8211 住民板ユーザーさん2

    >>8210 住民板ユーザーさん6さん
    これ、何かの機械の音だったりしませんかね。
    うちは上下左右まだ人が住んでないのですが定期的に足音みたいなのが聞こえてきます。リズミカルに結構大きくトットットットッていう感じなので最初子供の足音か何かだと思っていたんですが最近床下の機械ではないかと感じてきました。
    もちろん子供の足音も聞こえるのかもしれませんが、いつも同じ感じの長さとリズムで聞こえてくるもので機械かも、とちょっと気になったもので。

  31. 8212 住民板ユーザーさん1

    >>8210 住民板ユーザーさん6さん

    構造上仕方ないのですが、壁は賃貸の時よりもかなり薄いなーと感じますよ。
    子供の泣き声も聞こえるし全然テレワークに集中できない。
    足音もすごいし。

  32. 8213 匿名さん

    >>8212 住民板ユーザーさん1さん
    ぜんぜんそんなこと思わないですね。
    集中力の問題かと。

  33. 8214 住民板ユーザーさん6

    >>8211 住民板ユーザーさん2さん

    どうでしょう。
    少なくともうちは違うと思います。
    ちなみにセントラルです。

  34. 8215 住民板ユーザーさん6

    >>8212 住民板ユーザーさん1さん
    そうですか。全く感じません。
    うちの隣にもお子さんいらっしゃるようですが、そちらからは一度も物音が聞こえたことはありません。

  35. 8216 匿名さん

    上下左右何も聞こえなくてびっくりします。

  36. 8217 匿名

    >>8202 住民板ユーザーさん4さん
    「住民版ユーザー」を名乗る人は、こーゆう反応までが一連の狙いなんだろうね。
    プレミストとの確執を作るのがほんとの狙い。でなきゃ名前を変えずにここをディスり続ける理由が無い。

  37. 8218 住民板ユーザーさん7

    >>8217 匿名さん
    有明同士を仲違いさせたい人の仕業と言うことでしょうか??

  38. 8219 住民板ユーザーさん2

    入居して2ヶ月半ですが、足音を含め、他の家からの生活音をほとんど聞いたことがありません。セントラル高層階です。静かな環境で、めちゃくちゃ快適に過ごさせて頂いております。

  39. 8220 住民板ユーザーさん1

    BRT10/1からですね
    有明にもはよきてください!

  40. 8221 匿名

    >>8211 住民板ユーザーさん2さん
    ちなみにセントラルですか?ウエストですか?

  41. 8222 住民板ユーザーさん1

    >>8212 住民板ユーザーさん1さん
    それ、本当ですか?お隣さんと実験しましたが、全く聞こえませんでした

  42. 8223 住民板ユーザーさん8

    >>8211 住民板ユーザーさん2さん
    機械音とリズミカルに一定だとしたら…
    もしかしたらエアコンのエア逆流かもしれませんね。
    風が強かったり高層階だったりすると気圧の関係で逆流する可能性があります。

    エアコンのベランダホースに逆流防止弁つけると無くなるかもしれませんよ!

    https://www.amazon.co.jp/dp/B0056999KW/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_TrWvFbD6B7...

  43. 8224 住民板ユーザーさん8

    >>8210 住民板ユーザーさん6さん

    家の中の音(生活音)はほぼ皆無に感じてます。

    しかしながら内廊下の子供のダッシュ音や奇声はかなり聞こえてくるなと思いますね。
    また、それを叱るお母様の声も筒抜けです。

    内廊下は声も響くし、共用部でもあるのである程度の配慮は必要かと。

  44. 8225 住民板ユーザーさん8

    >>8205 住民板ユーザーさん2さん

    セントラル南東からディズニー花火見えますよ!

    1. セントラル南東からディズニー花火見えます...
  45. 8226 住民板ユーザーさん2

    >>8221 匿名さん
    セントラル低層です。
    床下から音が毎日一、二回位は聞こえてきます。
    たいして気にはなりませんがなんだろうと思ってます。床暖房か何かの機械かな、とか思ったりしましたが夏で使ってないですし。
    ちなみに、エアコンは逆流防止もしてありますし、そもそも床下から聞こえるから違う気がしています。
    なんなんだろう

  46. 8227 住民板ユーザーさん1

    >>8222 住民板ユーザーさん1さん
    お隣さんと仲良しなんですね。いいですね。

  47. 8228 住民板ユーザーさん1

    足音聞こえないと言っている人、正直羨ましいです。まだ入居も半分もしていないですから、未入居の人もいるでしょうね。
    うちはハズレです。ここに限らずですが隣人は選べませんからね。
    全く気にしてないんだろうなってくらい本当にうるさいです。

  48. 8229 住民板ユーザーさん1

    うちも両隣さんお話ししますけど、
    生活音は聞こえないですね。

    うちの寝室は壁挟んでお隣さんのリビングのはずなんですけど。夜も静かです。
    お互い子供いますし、聞こえないって言われてます。

    内廊下は、配達員さんがたまに走ってて
    音が聞こえるなぁってことはありますね。
    基本的に静かですよ。

  49. 8230 匿名

    管理組合総会が来週末開かれます。議案をみると予算承認がありますが、よくみてからにしないと危険ですね。幾つか確認したい項目があります。例えば管理業務委託契約の中の業務委託費です。費用の妥当性の説明を求めたいです。また契約期間ですが何故2年間なのか。契約が切れる9/19ギリギリに総会を設定しておいて明日からこの契約でお願いしますという魂胆でしょうが。仮に2年間だとしても一年後に継続するかどうか選択権を留保しておきたいですね。

    皆さん、総会には出席されますか?

  50. 8231 住民板ユーザーさん4

    >>8230 匿名さん
    参考になりますた。

    https://www.sumu-log.com/archives/24636/

  51. 8232 住民板ユーザーさん7

    うちは、ほぼ毎日
    エレベーターから1番近くの部屋の前を通るとき
    部屋の中からお母さんと思われる怒鳴り声がよく聞こえます。毎日大変なんだなー、と思いながら通ってます。

  52. 8233 匿名さん

    >>8230 匿名さん
    議案読みましたけど、数字が羅列されてるだけで、承認してくださいって無理があるような。。
    初めての経験なので分かる人には分かるのだろうけど、素人にはまず組合総会のあり方から説明してほしいですね。

  53. 8234 住民板ユーザー

    組合設立総会ですが、開始時間は書いてありますが、終了予定時間が記載されてないです。
    どなたか分かりますか?土曜日仕事の自分には、抜け出して出るので、ある程度の情報がほしいです。

  54. 8235 住民板ユーザーさん3

    ウエストの駐車場、朝結構待つこと多いのですが、待ってる人沢山いるのにティンロンと鳴らないと動き出さない人、ちょっと理解できません。30秒前に鳴ってほしい。

  55. 8236 住民板ユーザーさん8

    皆さんはタカギのカートリッジの購入はどのようにされていますか?
    前マンションのカートリッジはネットで定価より少し安く購入していましたが、タカギの純正品は定価以下では見当たらず…
    やはり定期交換登録されている方が多いのでしょうか?

  56. 8237 マンション住民さん

    >>8236 住民板ユーザーさん8さん
    うちは定期購入にて手続きをしました。

  57. 8238 住民板ユーザーさん5

    >>8235 住民板ユーザーさん3さん
    ウエストの駐車場って待つ時あるんですか?

  58. 8239 匿名

    >>8235 住民板ユーザーさん3さん

    全く同感です。入庫で二台も待っているのに遅れて来て出庫する際に、すみませんとか会釈も無く平気で出庫する人を複数見かけました。いずれも女性でした。

    待たせてた場合は軽く会釈するようにしています。

    共同住宅に住んでいるだから、お互いに気持ち良く生活したいものですね。

  59. 8240 住民板ユーザーさん1

    >>8236 住民板ユーザーさん8さん
    定期購入すれば何回か一回に蛇口本体を無償交換してくれますよ。

  60. 8241 住民板ユーザーさん8

    >>8237 マンション住民さん
    >>8240 住民板ユーザーさん1さん
    教えて頂きありがとうございます!
    本体の無償交換は衛生的に嬉しいサービスですね。
    定期購入することにします!

  61. 8242 住民板ユーザーさん1

    >>8241 住民板ユーザーさん8さん
    しかも、定期と言いながらも、次回の交換時期は都度言えば指定することができます。

  62. 8243 住民板ユーザーさん1

    >>8240 住民板ユーザーさん1さん
    たしか5年に一度でしたっけ?蛇口交換は。

  63. 8244 住民板ユーザーさん3

    >>8239 匿名さん
    遅れてきて?
    まあこう言ったら何か言われそうですが、女性は車関係だと気が回らないですからね、ただ私の場合は男性です。
    朝の出勤時間帯に利用するなら、もう少し早い動きしてほしいです。

  64. 8245 住民板ユーザーさん2

    それよりも
    前に入庫中の車がいる状態で出庫待ちしていると後から来た入庫車に割り込まれるのをどうにかして欲しい。
    出庫は順番待ち登録できるけど、入庫は先頭車しか登録できないからなんだろうけど。。

  65. 8246 住民板ユーザーさん7

    >>8245 住民板ユーザーさん2さん
    ん?どういう事でしょう?

    後から来た人は他の空いてる番号(機械)に案内されないですか?

  66. 8247 住民板ユーザーさん7

    >>8245 住民板ユーザーさん2さん
    あ、失礼しました。

    後からでも入庫車が優先になってしまうって事ですね。

  67. 8248 住民板ユーザーさん2

    >>8247 住民板ユーザーさん7さん
    そういうことです

  68. 8249 住民板ユーザーさん1

    >>8232 住民板ユーザーさん7さん

    うちの階もそんなお部屋あります。
    お母さんの怒る声と子供の泣き声、、、
    結構はっきり何言ってるかまで聞こえちゃいますよね。自分は気をつけようと思いました。

  69. 8250 住民板ユーザーさん3

    コンビニを普通の通路として使ってる人結構いますよね。
    ちょっと非常識な気がしますが。
    私にはできないなぁ。逆の立場ならやめてもらいたいし。

  70. 8251 住民版ユーザー

    >>8250 住民板ユーザーさん3さん
    コンビニから直接マンションに入れるんでしたっけ?

    何故そういう造りにしたんでしょうね。そもそもマナー守れない住民が居るのが残念でならない。

  71. 8252 住民板ユーザーさん7

    部屋の中の声が廊下に丸聞こえなのは内廊下の難点なんだよな。以前のマンションもここもそれは同じ。
    しかも、うちの奥さんもそうだけど、お風呂出たり入ったりする前後の時間、玄関付近の廊下で怒鳴ってたりするから、そういうのが内廊下に丸聞こえなんだよなって思いつつも何も言えない。

  72. 8253 住民板ユーザーさん3

    >>8251 住民版ユーザーさん
    直接マンションに入れるのは便利でいいと思います。
    ウエストから有明ガーデンに行くのにコンビニ経由で行くと30秒くらい短縮できるのです。
    それを当たり前のように利用しているウエスト民がいます。
    普通に考えてマナー違反だと分からないのかな?

  73. 8254 住民版ユーザー

    >>8252 住民板ユーザーさん7さん

    やはり内廊下の難点ですね。この酷暑で玄関開けると空気がモワッとしてましたし。前住んでたのが外廊下だったのですが、風の通りも良く清々しかったです。あー、前のマンションが恋しい。。

  74. 8255 住民板ユーザーさん1

    毎度毎度ご苦労様ですな。

    若葉さんは、版さんと同一人物??

  75. 8256 住民板ユーザーさん3

    >>8255 住民板ユーザーさん1さん

    この人いつも言ってるのが内廊下NO・外廊下が恋しいっていうのと、マナーが悪い住民がなんちゃら。

  76. 8257 入居済みさん

    >>8256 住民板ユーザーさん3さん
    確かプレミストに住んでる人?

    嫌がらせする意図は何なんだろう?

    かまって欲しいのか、評判下げるのが狙いなのか。

  77. 8258 住民板ユーザーさん5

    >>8257 入居済みさん
    こっち気になって仕方ないのかな?
    きっと寂しいんだと思いますよ。

  78. 8259 住民版ユーザー

    >>8257 入居済みさん
    嫌がらせ?思ってる事を書いてるだけなんですが。。

  79. 8260 住民板ユーザーさん8

    このエリアに派閥作りたい外野でしょ。
    この版の人、東雲にも勝どきにも出没してましたよ(笑)
    まんまとみんなムキになると
    面白がるだけだと思うよ。

  80. 8261 住民板ユーザーさん

    え、ガーデンからミニストップ通ってマンション帰ったら行けないっていうルールあるの?
    普通にやってるけど。結構見たことあるよ。
    ダメならだめと教えてほしいな。

  81. 8262 入居済みさん

    >>8260 住民板ユーザーさん8さん
    そうなんですか?!
    勝手に、版=プレミストの人って脳内変換されちゃってる自分が居ます。良くないですね。

  82. 8263 住民板ユーザーさん6

    プレミストの住民スレ内での「版」さんと、それに関する一連の投稿。



    1. プレミストの住民スレ内での「版」さんと、...
  83. 8264 住民板ユーザーさん2

    わざわざ「版」にして何度も書き込むって、あきらかに外野の方が対立煽ってますよね笑

  84. 8265 住民板ユーザーさん6

    放置推奨ですね

  85. 8266 住民板ユーザーさん3

    >>8261 住民板ユーザーさん
    そんなルールはありません
    こんな書き込みしてるおじさんがいると思ったら、アホすぎるなーと笑いました。
    経由しようが、ただの通過だろうが関係ないと思います。というか利用者か通過者かなんて判断できないと思います。

  86. 8267 住民板ユーザーさん3

    >>8261 住民板ユーザーさん
    ルールでないとダメですか?
    世の中のマナーにルール無い事だって沢山あるでしょうに。
    私はあり得ないと思いますよ、普段お金落としてるからいいだろと言いたいのでしょうけど、大抵マナー知らずは大してお金もないですからね。

  87. 8268 住民板ユーザーさん3

    >>8261 住民板ユーザーさん
    ルールでないとダメですか?
    世の中のマナーにルール無い事だって沢山あるでしょうに。
    私はあり得ないと思いますよ、普段お金落としてるからいいだろと言いたいのでしょうけど、大抵マナー知らずは大してお金もないですからね。

  88. 8269 住民板ユーザーさん3

    ルールでないと分からない方へ

    昨日、コンビニ使ってショートカットした方は、店員のいらっしゃいませも無視、レジ前を足早に行くものだから、一般客ともぶつかりそうに。

    商売する側だけでなくて、一般客からしても迷惑なんですよ。
    人様に迷惑かけてはダメですよ!って小さい頃から習いませんでしたか?それとも何でも教えないと分からないゆとり世代ですか?
    同じウエスト住民としてほんと止めてもらいたい。
    やるなら店員に挨拶くらいしなさい。
    そこが日本人と海外の人の人間力の差ですね。

  89. 8270 住民板ユーザーさん3

    >>8269 住民板ユーザーさん3さん
    日本人と海外の人との人間力の差
    とかいう意味不明なレイシズム発言はやめてください。
    ミニストップの店員さん、そしてマンション住民、海外国籍の人が少なからず当マンションに関わっています。

  90. 8271 住民板ユーザーさん3

    >>8270 住民板ユーザーさん3さん
    一文だけ抜いて揚げ足取るのはやめてほしいのですが、私は日本人がダメと言ってるのですよ?
    少なくても迷惑を掛けているのですから、挨拶されたら挨拶くらい返しましょう。

  91. 8272 住民板ユーザーさん3

    >>8271 住民板ユーザーさん3さん
    挨拶しない日本人をダメというために、「海外の人との人間力の差」という表現を使う必要はありません。
    揚げ足取りでもありません。
    あなたはきっと、「本来挨拶ができるはずの日本人は海外の人と比べて人間力が高い」ということを前提にしていたんだと思います。
    無自覚かわかりませんが明確なレイシズムです。
    ご自覚ください。

  92. 8273 住民板ユーザーさん1

    >>8263 住民板ユーザーさん6さん

    結局、版さんの投稿で荒れるだけの様ですね。若葉マークさんも同一人物?

  93. 8274 住民板ユーザーさん6

    そんなことより、マンション側からミニストップに入る扉、エレベーターと同じで手かざしだけで開くって最近ようやく気づきました。今までわざわざ鍵をかざしてた…。逆はかざさないと駄目ですけど。

  94. 8275 住民

    >>8211 住民板ユーザーさん2さん

    音の出所、換気のところじゃないですか?
    アフターサービスの時に伝えると点検してもらえますよ!

  95. 8276 住民板ユーザーさん3

    >>8272 住民板ユーザーさん3さん
    その逆ですけど、本来挨拶できるはずって何ですか?
    できるけどしてないですよね?
    そもそも本来できない人なんているんですか?人間の中で?

  96. 8277 住民板ユーザーさん3

    話戻しますが、ミニストップを通路として使うのはマジ止めにしませんか?
    本人以外得しませんし、店員や一般客からしたら迷惑行為です。

  97. 8278 住民板ユーザーさん4

    >>8276 住民板ユーザーさん3さん
    ご自分で
    「やるなら店員に挨拶くらいしなさい。
    そこが日本人と海外の人の人間力の差ですね。」
    と書いているじゃないですか。
    これを、「挨拶する日本人は外国人と比べて人間力が高い」という以外にどう解釈できるんですか?

    それと、ミニストップが通り抜けに困っていると言ってます?
    迷惑かけているというのはあなたの思い込みではないんですか?

  98. 8279 住民板ユーザーさん1

    >>8254 住民版ユーザーさん

    おつかれい!

  99. 8280 住民板ユーザーさん8

    【住居侵入罪】
    正当な理由がなく、他人の看守する建造物等に管理権者の意思に反して立ち入ること。

    「建造物」なので居宅に限りません。店舗も含まれます。
    ミニストップの管理者が店内を外に出るための通路として想定していないのに、正当な理由がなく通路として使用する場合は、意思に反した侵入とみなされ、その場合、3年以下の懲役または10万円以下の罰金に課せられる可能性があります

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸