東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 48戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 4601 マンション検討中さん

    >>4594 住民板ユーザーさん8さん
    7月になったらガーデンパークがオープンになりますよ。楽しみにしてます

  2. 4602 住民板ユーザーさん5

    >>4596 マンション検討中さん

    うちもそうです。
    ウェストが駅近と行ってもセントラルと1分も変わらないですし、何よりイオンに近いのが良い。
    あとはライブラリーなどの共用スペースも全てセントラルに集約されているので、全体を考慮してセントラルにしました。
    イーストは値段が安ければ…とは思いましたが、あまりメリットは見当たりません、

  3. 4603 住民板ユーザーさん

    イースト、4月の半ばに気づきましたが低層何フロアかカーテンが付いてますよね?しかも多分同じ。でも夜に電気はついてなさそう。
    バルク売りとかなんでしょうかね。

    そういえばイーストのミーティングルームは見学してないので、見てみたいな。

  4. 4604 匿名さん

    >>4600 匿名さん

    わかったこと言うな。

  5. 4605 住民板ユーザーさん1

    >>4602 住民板ユーザーさん5さん

    1分も変わらないは流石に言い過ぎでは…笑

  6. 4606 住民板ユーザーさん2

    >>4602 住民板ユーザーさん5さん
    前にも検討版にもあったウエストvsセントラル。笑
    うちは専業主婦で私は車通勤なんですが、雨の導線、コンビニ、あと売ることも考えると駅距離なんでウエストにしました。バス停は不動産評価にならないので。
    あと角部屋なんですが、セントラルの角部屋は全てお見合いという点もウエストにした理由です。

    でも飲んだ次の日にバス通勤した事あるのですが、よくあんな時間に不正確な手段で通勤しますね、丸の内って事は時間に正確な会社に勤められてるのでは?

  7. 4607 匿名さん

    ウエスト対セントラルって、
    セントラルの人がセントラルで良かったー、と、
    言っているだけな気がしてます。

    住民版なので率直に聞きますが
    ウエストの方で、セントラルにしとけば、、、と、
    後悔されている方っているのですか??

    個人的にはウエストは優越感あって、最高なのですが。
    イオンスタイルができたからって、
    セントラルが良かったとは微塵も思わない。。

  8. 4608 住民板ユーザーさん1

    皆さんそれぞれ満足しているってことでいいのではないでしょうか。良し悪しは想像だけでなく住まないと分からない部分はあるでしょう。

  9. 4609 住民板ユーザーさん2

    >>4607 匿名さん

    同じマンションですし、やめましょうよ。
    4607さんも、時々他者を貶すようなコメントをしている方も。

    どの棟にするのかは、人それぞれ価値観や生活環境って違うので。
    こっちはダメだっていうのはやめませんか?
    メリットを挙げてここが良かったというのはとても良いと思いますが、他者を貶してこちらが良い、というのは見ていて気持ちいいものではないですし…
    検討者の方だって目を通すこともあるここで、マンションの住民同士ギスギスしてるのは、マンションの価値も下げるように思います。


    駅を使うときや天気の良くない日にコンビニを使うときは、ウエストっていいな、と思います。
    イオンに行くときや、私はセントラルロビーのインテリアが好きなので、そんなときはセントラルっていいなと思います。
    うちは小学生の子がいて、こども園の様子も時々見ますが、通園通学にはイーストっていいな、と思います。
    どの棟もそれぞれ良いところがあります。
    それじゃダメなんでしょうか?

    あっちの棟が良かったかな、と思う日もよくあります。どの棟にも良さがあると思っているから。
    でも自分の棟も好きですし。
    だからここのマンションにして良かったなと日々思っています。
    3棟がどーん!と目の前に現れた時のスケール感やデザインも素敵だなと思っています。
    皆さんもきっと、気に入った度合いはそれぞれだとしても良いと思ったから選んだわけですよね。
    それで良いと思います。

    とにかくもっと、ここが前向きで楽しい場所になれば良いと切に願います。

  10. 4610 匿名3

    おっしゃるとおり。ありがとうございます。このマンション、私もかなり気に入ってます。敷地内にイオンがあったり、劇団四季の劇場があったり。
    皆さんとよいコミュニティを作っていきたいです。この掲示板でも、実際のマンションコミュニティでも。
    話は変わりますが、イオンにあるパン屋さん、とても美味しかったです。

  11. 4611 匿名さん

    資産価値がとか不動産価値がより各家庭の実需で選んでる人のが多いと思いますけどね。特にファミリー層は。

  12. 4612 匿名さん

    うちは夫婦とも丸の内ですが、どちらも出社が早いのでダイヤはあまり気にならない(だいたい時間通りつく)ですね

  13. 4613 匿名さん

    私はウェスト購入しましたが、イオンオープンしてから、妻がセントラルが良かったと言って困ってます。

  14. 4614 匿名さん

    ウェストが投資目的、セントラルは半住半投、イーストは実需が多いって感じですかね。うちは1期でウェスト高層選びましたが、エントランスはセントラルが一番高級感ある印象です、コンシェルジュいるし

  15. 4615 匿名さん

    ペデストリアンデッキが開けばウエストからも商業施設行けるので少しはマシになりそうですがイオンまでの導線は謎ですね…

  16. 4616 匿名さん

    >>4615 匿名さん
    今は使えないようになってますがイオンのレジ前に2Fにつながるエスカレーターが見えるのでそれ使って降りてこれると思いますよ

  17. 4617 住民板ユーザーさん1

    >>4609 住民板ユーザーさん2さん

    本当にその通りだと思います。
    前に三棟どれも良さがあると書いたものです。
    どれがNo. 1とかではなく、三棟どれもメリットがあると思うのです。
    例えば電車でどこか出かけた日は、ウエストが良かったと思うでしょうし、イオンに行く時はセントラル
    ・イースト買えば良かったと思うでしょうし、こども園にお子さんがいるうちは送り迎えは毎日の事ですからイーストが良かったと思うでしょうしね!

  18. 4618 住民板ユーザーさん1

    >>4616 匿名さん

    私も袋詰めしながらエスカレーターの上階・下階を覗いてました。
    後、マンション側の入り口付近にエレベーターがありましたね。

    ウエストからは商業施設通ってイオンにいく、
    セントラル・イーストはイオン側から商業施設にいく
    感じになりますね。

    商業施設のオープンが待ち遠しいです。

  19. 4619 住民板ユーザーさん1

    まあどの棟でも商業施設へのアクセスなんて誤差の範囲でしょ。
    世間一般で考えたら贅沢な悩みですよ、この規模の商業施設が目の前にあるのですから。

  20. 4620 マンション住民さん

    中央区含めて湾岸は複数戸持ってるけど、このマンションは良いね!

    まだスーパーのみのオープンだけど、やはり大規模な商業施設隣接は生活してて便利。

    今後の本格開業が楽しみです。

  21. 4621 マンション住民さん

    イオンは現状の1階だけだと入り口とか出口の導線が謎なんですよね。
    おそらくエスカレータが前提だったのかなと思います。

  22. 4622 住民板ユーザーさん2

    >>4617 住民板ユーザーさん1さん
    同じこと言ってる!笑

  23. 4623 住民板ユーザーさん2

    >>4620 マンション住民さん
    ここ入れて3戸ってことであってますか?

  24. 4624 住民板ユーザーさん1

    >>4617 住民板ユーザーさん1さん

    あと、商業施設に習い事等も入ってるようですので、こども1人で通わせるのに、横断歩道を渡らせたくないって方ももしかしたら居るかもしれませんね。誘導の方がいるのでいいですが、横断歩道だけじゃなくて、駐車場の出入りの車などもあるので。
    そう言った方にはペデストリアンデッキで行けるウエストが安心かなとふと思いました。
    家族構成や働き方によってどの棟も良さがありますね!

  25. 4625 住民板ユーザーさん1

    >>4622 住民板ユーザーさん2さん

    読み返したら、ほんとですね、、、笑
    同感という事で!

  26. 4626 住民板ユーザーさん1

    子ども家庭支援センターで、未就学児の預かりサービス始まるみたいですね。
    https://koto-kosodate-portal.jp/smf/mizube/ariake/detail.html?info_id=...

  27. 4627 住民板ユーザーさん3

    >>4626 住民板ユーザーさん1さん

    ちょっとゆっくり買い物したい時なんか便利ですね!情報ありがとうございます!

  28. 4628 住民板ユーザーさん1

    インターネット遅すぎ。これでお金取るとか酷い。

  29. 4629 住民板ユーザーさん8

    イオンが入ると聞いたときは正直代わり映えしないかなぁと思いましたが、開いてみたらすごく使い勝手が良さそうで安心しました。
    近すぎて運動不足にならないか心配なくらいです。
    まだ行ってはいないのですが、有機野菜やオーガニック食品の取り扱いはありますか?

  30. 4630 住民板ユーザーさん6

    >>4629 住民板ユーザーさん8さん

    確かに近すぎて運動にはならないです笑
    オーガニックありますよ!ただ、東雲イオンに比べたらだいぶ少なかったですが。

  31. 4631 住民板ユーザーさん8

    >>4630 住民板ユーザーさん6さん
    東雲が充実していればこちらも改善の余地はありそうですね!ご意見箱があったら要望出してみます。

  32. 4632 匿名さん

    >> 4628 住民板ユーザーさん1
    グーグルやアマゾンもなかなか開けない。。。

  33. 4633 住民板ユーザーさん8

    >>4603 住民板ユーザーさん

    バルク売りっぽいですね!セントラル低層も一部夜電気はついてないですが、同じようなカーテンを見かけました。

  34. 4634 匿名さん

    いやいや。

    住民同士なんだから比べるのやめません??
    みたいなこと言いつつ、
    ずーーっとみんなで比べてらっしゃいませんか?

    それやってるのって、セントラルの人だと思うんだけどな。

  35. 4635 住民板ユーザーさん8

    何だかんだ言っても皆さん気に入って満足してるご様子ですね。

  36. 4636 入居済みさん

    セントラルの機械式駐車場のところ、奥行き狭くないですか?

  37. 4637 住民板ユーザーさん2

    >>4634 匿名さん

    比べてないですよー!
    どれもいいな、引越して良かったな、としか思ってないですよ。
    比べるのやめようコメントしましたが、セントラルには住んでないです。

    あそこの棟もいいな、あっちの向きもいいな、どんな景色なのかな、検討してたあの部屋も良かったな、とかは思いつつ、時々マンション見上げてます笑

    比べてどれもいい、比べてここが好き、なら良いと思いますが、片方を貶めての比較は人を不快にさせますよね。

  38. 4638 匿名さん

    >>4637 住民板ユーザーさん2さん

    別に歪めてないんだよな。

    比べるの好きな人多いけど、
    ウエスト住人でセントラルが良かったー、と、思っている人いるのかな、と。
    単純な疑問です。

    結局、セントラルのひとがずーーっと、ここはウエストだけど、こっちはセントラル!!と言ってるだけな気がしている疑問をそのままぶつけただけです。

    ウエスト選んだひとは、そんな比較しないと思ってます。

    ちがうなら教えて欲しいだけです。

  39. 4639 住民板ユーザーさん8

    >>4638 匿名さん

    そういうあなたもマウンティングしたがりですね。笑
    逆にセントラルでウエストにすれば良かったってコメントもないですけどね笑

    どっちもたいして変わらないんだからどっちでもいいですよ。

  40. 4640 住民板ユーザーさん2

    >>4636 入居済みさん
    特に4番とか入れるの大変ですよね。
    パレットは広くていいですけど。
    ウエストも結構狭いです。

  41. 4641 住民板ユーザーさん2

    >>4638 匿名さん
    言いたいこと少し理解できます。
    ウエストの人はウエスト一択で決めた人が多いのに比べ、セントラルは悩んでセントラルにした人が多いからでしょうか。
    過去に検討版見ててそう思いました。
    イオンできてやっぱり正解だった、という投稿からもそれが見受けられます。

  42. 4642 マンション検討中さん

    大型物件ですし、中古や賃貸ですぐマークトゥされますから、住人どうしで不毛な議論する必要ないですよね。

  43. 4643 住民板ユーザーさん1

    >>4641 住民板ユーザーさん2さん
    正にうちです!ウエストとセントラルで最後まで悩みセントラルに決めました。
    結果、セントラルにして良かったー!と思ってます。
    ただ、わざわざウエストと比較してマウント取りたがる人の気持ちは理解できませんね。

  44. 4644 匿名さん

    マウンティングなのかな??

    いや、比較するなと言ってる割にずーーっとやってるし、
    どっちもいいですよね!とお互い褒めあっている感じを出してくるのも、
    なんか自作自演に見えて、なんだろうな、、と。
    セントラルの人がずーーっとやってるようにしか見えなくて。

    これ、マウンティングなんですか?

    やめましょう!とか言ってずっとやってるのはなんですか?

  45. 4645 住民板ユーザーさん1

    >>4640 住民板ユーザーさん2さん
    小回りきかない大型車だと一度切り返さないといれずらそうですね。



  46. 4646 住民板ユーザーさん2

    >>4645 住民板ユーザーさん1さん
    私の車は大型ではないのでセントラルでは一発で入れられますが、ウエストでは切り返します。
    ただし、パレット上でもハンドル切って整えてます。

  47. 4647 住民板ユーザーさん2

    ウエストのデメリットはコンビニに行き過ぎること。
    テレワークでもないし、独身でもないのに、既に5万はミニストップで使ってる。
    でもお陰でお酒の買い溜めは無くなって、飲む量も減ったし、コンビニが冷蔵庫の代わりになってる。

  48. 4648 住民板ユーザーさん8

    確かに、、
    セントラルはファミリーで、ウエストは単身者向きですよね!
    みたいなのもありましたね。。

  49. 4649 匿名さん

    ○○棟で良かったーっていうのは、○○以外の棟と比較してるようにも聞こえるので控えたほうがいいかと

    人それぞれ大事なポイントが違うのはわかるんですけど、当てこすってるように見えやすいかなと

  50. 4650 住民板ユーザーさん1

    ウェストはコンビニから室内に出入りできるから防犯上危ないですけどね。

  51. 4651 匿名さん

    そういうことですよね。

    その通りだと思うんですが、セントラルの人たちがずーーーーっとそれやってるんです。

    で、指摘するとマウンティングとか言ってくるんです。
    で、また、ずーーーーっとやってるんです。

  52. 4652 匿名さん

    >>4650 住民板ユーザーさん1さん

    お、でたな、セントラル。まだやるのか、セントラル。

  53. 4653 住民板ユーザーさん3

    ノースだかイーストだかどうでもいいです
    役にも立たず、しょーもない!

    そんなことより、皆さんはtakagiのカートリッジどうされてますか?

  54. 4654 住民板ユーザーさん8

    自分ウエスト住民だけどはたからみてたら、ウエストの人がやたらつっかかってるね。まぁ、住民ではない荒らしかもだけど。

  55. 4655 住民板ユーザーさん1

    シティタワーズにもマスク届きましたね!

    1. シティタワーズにもマスク届きましたね!
  56. 4656 住民板ユーザーさん1

    >>4654 住民板ユーザーさん8さん
    確かにウエスト民も必死だね

  57. 4657 住民板ユーザーさん2

    >>4650 住民板ユーザーさん1さん
    この間セントラルに行く時に明らかに外部の人間が私の後から入ってきてましたけど?
    コンビニの出入り口より、外の自動ドアの方がよっぽど危ないと思うよ?

  58. 4658 住民板ユーザーさん6

    はあ…なんかやけにイライラしてる人がいますが…落ち着いてくださいね…。

  59. 4659 住民さん

    どう考えても住民じゃないでしょう。
    愉快犯の部外者ですよ。。

  60. 4660 匿名さん

    うーん、、、、、
    必死だとか、イライラとか、住民じゃないとか。。。


  61. 4661 住民板ユーザーさん1

    >>4660 匿名さん
    スルーがいちばん!

  62. 4662 住民板ユーザーさん8

    でも、いつも荒れたあとすぐに検討版で住民同士のケンカするマンションみたいな感じに書かれるんだよなぁ。。。いつも。何か黒いものを感じる。

  63. 4663 匿名さん

    いやいや、まとめ方として酷いですよ。
    結局何だったんだよ、って話。

  64. 4664 匿名さん

    住民じゃないとかで終わりにする感じ。

  65. 4665 住民板ユーザーさん8

    どの棟だとか、誰が住民ではないとか、決めつけるのはどうでしょうか。
    大人同士の何気ないやり取りや思い込みが、いずれ子供たちのけなしあいやいじめにも繋がりかねないと思います。
    子供に見せても恥ずかしくない言葉遣いと態度で、建設的な意見交換の場にしていきたいです。

  66. 4666 住民板ユーザーさん2

    棟が違うのだから仕方ないような?
    別に意見ある人はあって討議してればいいのではと?
    そこにイライラとか突っ込み入るから荒れるんじゃない?
    しっかり意見ない人はチャチャ入れずにスルーで。

    不満がある人は早くイントラに掲示板作ってもらってそこで投稿しましょう。
    因みにイントラでも多少ありますけどね。
    そりゃあ夫婦喧嘩もあるわけですから仕方ないです。

  67. 4667 マンション住民さん

    BMWのX7が何回か切り返して入れてましたね。

    流石にあのサイズだと狭いかも。

  68. 4668 入居済みさん

    >>4662 住民板ユーザーさん8

    まー、部外者による荒らしでしょうね。愉快犯的な。

    わざわざ時間割いて手の込んだ事してるのは、よっぽど暇か、それだけ気になってしまってるんだと思います。

  69. 4669 住民板ユーザー

    明日20日はお客様感謝デーで5%OFFですよ!

  70. 4670 匿名さん

    >>4668 入居済みさん

    こういうまとめ方が一番ダメ。
    だからずっと揉めるんでしょうね。

    ひとの気持ちとか、わかんないんだろうな。

  71. 4671 住民板ユーザーさん1

    初めてマンションを購入したんですが、理事会はいつ頃発足するのでしょうか?

    子育て世帯ですが、キッズルームをもう少し充実させたいです。
    ペアレンツサロンの方に絵本やボードゲームを置いて小学生くらいの子も遊べるようにしたいです。
    キッズスペースはのびのび、ペアレンツサロンは静かに遊ぶ場として。

    このような要望として出したいです。

  72. 4672 住民板ユーザーさん1

    モールの他の店6月にはオープンしますかね?
    全部見回るのに2日はかかりそう!
    早く無印もオープンして欲しいところです。

  73. 4673 住民板ユーザーさん5

    >>4672 住民板ユーザーさん1さん
    6月にはオープンされるといいですね!情報は出てないですが緊急事態宣言次第でしょうか。
    無印は当初から秋オープンだったので、もうしばらくですね。新居に細々したもの欲しいところでした。
    ドラッグストアと100均は、路面に接していますし、生活必需品ということでオープンしても良いような気もしますね。

  74. 4674 匿名さん

    >>4669 住民板ユーザーさん
    買いだめの日ですね。笑
    我が家はイオン銀行の住宅ローン割引と株主優待併用して20%引きの日です。(^ー^)

  75. 4675 住民板ユーザーさん2

    >>4670 匿名さん
    ほんとそう、どっちが愉快犯なんだって話です。

  76. 4676 住民板ユーザーさん2

    >>4671 住民板ユーザーさん1さん
    モール内にできるからいいのでは?
    コロナは物による感染が多いようなので、物を充実させるのは暫くの間やめた方がいいと思います。
    絵本は図書館で借りてみては?

  77. 4677 住民板ユーザーさん4

    実際荒らしがいるんだから、やたらに否定する方も怪しく見えますよ。

  78. 4678 住民板ユーザーさん7

    匿名掲示板なんだから、難しいですよね。
    そういう場所なんだからという前提で過度にヒートアップしないよう気をつけるしかないですね。

  79. 4679 匿名さん

    言い方悪いけど匿名掲示板に完全な治安は期待できないのが悲しいところ…
    住民板ぐらい認証制とか欲しいけどね

  80. 4680 住民板ユーザーさん

    最近、テレビの画面が乱れることが多くなった気がします。
    タワマンあるある?湾岸あるある?なんですかね?

  81. 4681 住民板ユーザーさん1

    >>4676 住民板ユーザーさん2さん

    たしかにそういう考えもありますね。
    モールにもキッズスペースできるのは分かってるのですが、マンション内のキッズルームも少しの工夫で遊びやすくなるのではと思ったのです。

    コロナ後、商業施設オープン後、状況を見てまた検討材料としてあげたいと思います。

  82. 4682 匿名

    >>4680 住民板ユーザーさん
    特に何もないですよ。アンテナの接触とかアンテナケーブルの一部断線とか確認してみてもいいかもですね。

  83. 4683 住民板ユーザーさん

    >>4674 匿名さん
    残念ですが、住宅ローン割引は、他の割引と併用出来ませんよ。。。

  84. 4684 住民板ユーザーさん

    >>4679 匿名さん
    このままいくと、管理組合も、棟ごとに別れそうだね。
    セントラルとウエストが同じ管理したがる訳がない。

    いくいく、管理費も変えろ!とか言いそう
    コンシェルジュ無いし

  85. 4685 匿名さん

    >>4677 住民板ユーザーさん4さん

    ねえねえ、荒らしの張本人は自分だってことにそろそろ気づいてくださいな。
    いろんな意見があって、集合住宅。時に意見がぶつかることもあるでしょうに。

    なんでそんな排他的で、カチンとくるような言い方すんのかな??

  86. 4686 匿名さん

    >>4680 住民板ユーザーさん

    お、うちは越してきてからブラックアウトするケース多発で、寿命を疑って買い替えました。

    ネットワークテレビ含めていろいろやってますが、
    電波は強い、ってなりますよね。それが原因かわかりませんが。

    nasneは電波が強すぎて反応してくれなくて、問い合わせして、インとアウトの差し口を変えることで解決、というウルトラCでやってます。

    Wi-Fiは相変わらずダメ。

    ケータイ電波も弱いです。ソフトバンク。

  87. 4687 匿名さん

    >>4683 住民板ユーザーさん
    割引出来るって書いてありましたよ!
    実際に割り引きできているのも確認済みです!

  88. 4688 匿名さん

    >>4686 匿名さん
    うちは、テレビもnasneもwifiもソフバンも問題ないですね。
    suisuiのネットワーク速度だけは遅いですが

  89. 4689 住民板ユーザーさん1

    >>4687 匿名さん
    確か、住宅ローンの割引と株主優待の割引が併用出来なかったような。
    感謝デーの割引は併用できると思いますよ。

  90. 4690 匿名さん

    ローンと優待は割引ではなくキャッシュバックですね。この二つは併用できなかった気がします

  91. 4691 匿名さん

    イオンオーナーになって(最大7%)、
    イオングループの10%割引優待つかって、
    20日、30日に買う。

    これ、最強です。

  92. 4692 匿名さん

    すいません間違いました。ローンは請求時割引ですね。優待と併用できないのは確かです

  93. 4693 住民板ユーザーさん1

    >>4691 匿名さん
    イオングループの10%割引優待って何でしょう?

  94. 4694 匿名さん

    >>4693 住民板ユーザーさん1さん

    本体ではなくてグループの株買うともらえます。イオン九州とか

  95. 4695 住民板ユーザーさん2

    うちはテレビヘビーユーザーですが一度も乱れたことないです。
    もう5年以上使ってるテレビだけど…

    携帯の電波はちょっと弱い時があります。
    スイスイは遅いことが多いですね。


    それからキッズルームの件、賛同を得られるなら改善すれば良いと思います!
    改善を続けるマンションって管理評価高いですよね。
    モール内にキッズスペースはあっても、同じ棟にあれば移動が楽な方もいるでしょうし、マンション住人だけ、人が少ない方が気楽と思える人もいるでしょうし。
    近隣タワマンも、住民が使わなくなったおもちゃをキッズルームに寄付するところも多いですよね。
    ただし、何でもおもちゃokにするのは美観にも良くないので、精査は必要ですが。
    何でもokのせいで酷い有様になったキッズスペースのマンションもありますもんね。

  96. 4696 匿名さん

    >>4693 住民板ユーザーさん1さん
    実際には1000円毎に使える100円券です

  97. 4697 匿名さん

    感謝デー 5%
    イオンセレクトクラブ 5%
    イオン株主優待(本体ではなく地方) 10%
    で実質20%OFF(^ー^)

  98. 4698 匿名さん

    イオンセレクトクラブじゃない人はイオンオーナーズカードで3~7%OFFになります(^ー^)
    イオンセレクトクラブとイオンオーナーズカードは併用不可です(^ー^)

  99. 4699 住民板ユーザーさん6

    >>4674 匿名さん
    それマジすか?!

  100. 4700 住民板ユーザーさん3

    スーパーのイオンスタイルは大満足です。
    商業施設の全オープンが待ち遠しいですねー。公園の開園も。

    早く美味しいコーヒーが飲みたい。

  101. 4701 住民板ユーザーさん8

    >>4674 住民板ユーザーさん3
    大きい無印も出来ますよ!

  102. 4702 住民板ユーザーさん2

    買い溜めって、廃棄ロス、食べ過ぎ、飲み過ぎの元で結局プラスになってないですよ。
    目の前にスーパーできたら、細かく買うが正解です。
    目の前でもやっぱり面倒と思うこともあり、飲み過ぎ、食べ過ぎを防げ健康的にもいいです。
    20%くらいの削減余裕にできますよ。
    うちは目の前にできたので買い溜め止めました。妻は専業主婦だし。

  103. 4705 匿名さん

    すんません、いろいろフォローいただいて。、
    イオン優待に詳しい方、多いですね。笑

    イオンオーナーになって(最大7%)、
    イオングループの10%割引優待つかって、
    20日、30日に買う。
    さらに、
    イオンカードセレクトの
    オートチャージ紐付けのWAONでお会計、
    というのが最強でしたかね。

    それがフルフルですかねー。

  104. 4709 匿名さん

    な。

    結局、セントラルが一番って言ってるやつと、やってるとこはまったく同じ。

    それを違うんじゃない?って指摘すると荒らし扱い。

    どうなってるんですか??

  105. 4710 住民板ユーザーさん1

    >>4709 匿名さん
    何が言いたいんですか?

  106. 4711 住民板ユーザーさん1

    住民板を検討板と勘違いしてる方がいますね

  107. 4712 匿名さん

    >>4710 住民板ユーザーさん1さん

    みんな同じ穴のムジナ、と言いたい。

  108. 4713 匿名さん

    >>4711 住民板ユーザーさん1さん

    ほら、ここにもいた。
    なんでそんな他人を批判したがるかな?

    正義ヅラすんのがタチ悪い。

  109. 4714 住民板ユーザーさん2

    >>4703
    一言多いんですよ。
    人それぞれでいいのでは?で良くないですか??

    専業主婦が無駄ですか、、、
    そもそも何故育児を人に任せてまで働かないとダメなんですか?
    妻が働いてないとココ住めませんか?

    いろんな価値観を認めることも大事ですよ。
    お酒とか買い溜めしてもちゃんとコントロールできてればいいと思いますが、
    大抵できなくないですか??

  110. 4716 匿名さん

    >>4714 住民板ユーザーさん2さん
    では、あなたもまとめ買いすることを認めれば?
    不要なものを買いすぎするのはあんたが計画性のない人間だからでしょ。笑

  111. 4717 匿名さん

    なんか、はじまったねー

  112. 4718 匿名さん

    うへえ・・・なにこの空気。レスバしたいなら5ch行ってもらえますか?爆サイでもいいですよ?

    この掲示板はもっと有益な情報交換に使いませんか?最近のコメントで参考になったの「塩パンおいしい」くらいしかないですよ。

  113. 4719 住民板ユーザーさん1

    >>4717 匿名さん
    始まりましたね。暇人達の集い。

    アベのマスク届きましたー


  114. 4720 住民板ユーザーさん2

    [[No.4703から本レスまで他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  115. 4721 住民板ユーザーさん2


    十人十色
    いろんな感情や気持ちを持った方が
    居て当たり前ですが
    同じ住人なんですから気持ちの良い情報交換したいですね。

  116. 4722 住民板ユーザーさん1

    うおー超絶どうでもいいネットバトルが始まってる笑
    必死に長文打ち込んで、、どうかしてるよ。

  117. 4723 匿名さん

    >>4720 住民板ユーザーさん2さん

    まあ、なんでもいいんだけど、
    専業主婦どーのこーのは、やめましょうよ。
    やっぱり気持ちの良いものではないですよ。
    それだけはやめましょう。

    買い溜めあーだこーだは、どーぞ続けてくださいな。笑

  118. 4724 住民板ユーザーさん4

    買い溜めするなとか、買い溜め認めろとか、超絶くだらない!!!!笑
    なんかココの人って、何かにつけてマウント取りたがる人多すぎ。自分が正しいと思いたいんだろうな。あーくだらないからやめてほしい笑

  119. 4725 匿名さん

    >>4724 住民板ユーザーさん4さん

    だから、あなたもなんだって。笑
    そういうのがマウンティングなんだよ。

    という私も、、、、

    正義振りかざすのはいいんだけど、それで相手を否定してるようでは、同じ穴のムジナですよ。

    みんな、気をつけましょう。

  120. 4726 住民板ユーザーさん2

    >>4725 匿名さん
    タワマン民はマウンティング族なんだから、そろそろ慣れたら?笑
    それかスルーで。

  121. 4727 住民板ユーザーさん2

    >>4723
    専業主婦が無駄と言ったのは下記の人ですよ。
    >>4703
    この一言余計な言葉にヒートアップしました。すみません。。。

    買い溜めについてはやっぱり、、、
    イオンの20%オフ&1週間の無駄のない緻密な献立計画と買い溜め、無駄だと思う派です。笑
    もっと違うとこに力を使った方がいい。という価値観です。

  122. 4728 住民板ユーザーさん1

    引っ越しまであと1ヶ月になりました。
    1年前から楽しみにしていたので楽しみです。
    家具など買わないと...
    皆さまおすすめの家具屋さんがあったら教えてください!

  123. 4729 匿名さん

    >>4728 住民板ユーザーさん1さん

    大塚家具で買ってあげてください!

  124. 4730 住民板ユーザーさん2

    >>4728 住民板ユーザーさん1さん
    豊洲ララポのリビングハウスおすすめです。
    図面渡せば3Dレイアウトシュミレーションを作成さてくれてインテリアコーディネートをしてくれます。
    他で買う家具についても相談乗ってくれて、あやうくテレビボードのサイズを間違えるとこでした。
    ただ、それなりにしつこい営業されます。笑

  125. 4731 匿名さん

    >>4727 住民板ユーザーさん2さん

    まあまあ、考え方はわかりますが、安いってそれだけでワクワクしますからね。

  126. 4732 匿名さん

    >>4726 住民板ユーザーさん2さん

    だから、、、、、、!!!
    マウンティングすんなって!!

    わかってる風立場で語るなや。

  127. 4733 住民板ユーザーさん1

    >>4729 匿名さん
    そういえば近くにショールームありましたね!
    忘れていました(><)
    大塚家具はお高いイメージしかないのですが、せっかくなので行ってみます!

    豊洲のララポにはアクタス、ザラホーム、フランフランもあるので自粛開けたらみに行きたいです!

  128. 4734 住民板ユーザーさん2

    大塚家具は正直オススメできないですね。
    だったらシスコン経由で買えるのでシスコンに相談した方がいい。

  129. 4735 住民板ユーザーさん2

    >>4732 匿名さん
    マウンティング族にマウンティングするなと?笑
    ごめんなさい、無理っす。

  130. 4736 住民板ユーザーさん1

    >>4730 住民板ユーザーさん2さん

    リビングハウスはじめて聞きました!
    ありがとうございます!
    インテリアコーディネートしてくれるのいいですね♪
    不要な物は断る勇気を持って伺ってみます!

  131. 4737 住民板ユーザーさん8

    もうすぐアートの下見なんですが、クローゼットの中も見せて確認されましたか?
    あと持っていくか決めかねているものは保留と伝えて問題ないでしょうか。
    初めてなもので、初歩的な質問ですみません。

  132. 4738 匿名

    うちは見られなかったですよ。
    持っていくものの総量や、大きな家具をチェックして、トラックの大きさや人数を決めるためのものなので、保留と伝えて持っていく前提で見積もりしてもらっていいと思います。
    トラックに入らなくなったら困りますが、減る分には困らないので。
    現にうちもそう伝えて持って行かなくても構わないと確認し、持っていきませんでした。
    ご参考まで。

  133. 4739 住民板ユーザーさん8

    >>4733 住民板ユーザーさん1さん

    >>4733 住民板ユーザーさん1さん
    先月国際展示場の大塚家具に行ったら、販売員を減らしているので相談がある場合は事前予約すれば対応してくれるとのことでした。
    私はゆっくり見たかったので、全く声をかけられることもなく楽でした。
    銀座店のショールームでは今月まで閉店セールしてるみたいです。

    ららぽ、営業再開が待ち遠しいですね!

  134. 4740 住民板ユーザーさん1

    >>4736 住民板ユーザーさん1さん

    ちなみにそれなりのお値段のお店です。
    例えば、窓幅4mカーテン(レースなし)20万円やダイニングセット20万円等が価格目安です。
    置いているものはセンスが良いものが多いので、私も何点かお世話になりました。
    新築なので、長く住む前提で家具にお金をかけるのはアリだと思いますが、小さなお子さんがいらっしゃるとシールを貼られたり落書きをされたりするので、良い家具を買われる場合にはご注意下さい。

  135. 4741 住民板ユーザーさん8

    >>4739 ←コピーが重複してしまってすみません。

    うちはららぽのケユカで気に入ったカーテンがあり、5m強で5万円程でした。
    子供に汚されることを考えると、洗えるし安さ重視で(^^)
    レースカーテンは全室備えつけのままで十分だと思い購入しなかったので、全体でシスコンの見積りの半額で済みました。

  136. 4742 住民板ユーザーさん1

    皆さま家具についてご丁寧にありがとうございます!
    銀座の大塚家具セールしているのは嬉しいです。何かとお金がかかるので..(>_<)有益な情報、本当に嬉しいです。

    皆さま意外とららぽーとで購入されているのですね!!参考になります。長く住むなら良い家具を買いたいと思うので、残り一ヶ月色々とみて回ろうと思います。

  137. 4743 住民板ユーザーさん1

    >>4741 住民板ユーザーさん8さん
    レースついてたんですか??
    うちはついてなかったです。

  138. 4744 住民板ユーザーさん8

    >>4743 住民板ユーザーさん1さん
    当初ついていないと聞いていましたが、内覧会の時点では日焼け防止でついてくることになったみたいです。前期で契約された方々より入居が遅いこともあるのでしょうかね。

  139. 4745 住民板ユーザーさん1

    >>4744 住民板ユーザーさん8さん
    へー、うちもなかった。方角とかにもよるのかな?

  140. 4746 マンション住民さん

    Nuro光は入居前に申し込んでおいて入居後すぐ工事してもらうことは可能ですか?

  141. 4747 匿名さん

    >>4746 マンション住民さん
    Nuro光ですが、4月中旬に申し込んで未だに工事日の連絡がきておりません。
    先日Nuro光に状況確認のため電話したのですが、マンションの回線が足りず5月下旬に新たに追加で回線を増やす工事を行うそうで、個人宅の工事はそれ以降の6月上旬?になるそうです...。

  142. 4748 匿名さん

    すいすいを強化する?って話はどうなったんですかね?

  143. 4749 住民板ユーザーさん2

    >>4737 住民板ユーザーさん8さん
    うちはクローゼットの中見せてくださいと言われましたよ。担当する営業所によって若干の違いがあるのだと思われます。

  144. 4750 匿名さん

    >>4748 匿名さん

    強化するようお願いしてください!!

  145. 4751 入居済みさん

    >>4747
    セントラルのNuro光は現在1回線しかありません。
    5/22 4回線、6/6 2回線が増設されるそうです。

  146. 4752 匿名さん

    4751 入居済みさん
    やっぱりそうなんですね...
    早く増設して欲しいです。
    (ポケットwi-fiとSuisuiだけだとリモート勤務辛いです。。。)

  147. 4753 住民板ユーザーさん3

    >>4728 住民板ユーザーさん1さん
    大塚家具で買いました!ついでに一体になったヤマダ電機で家電をかなり割引してもらえました!ラッキー!

  148. 4754 匿名さん

    >>4753 住民板ユーザーさん3さん

    お!
    ヤマダの思惑通りのいいお客さんですな。

  149. 4755 住民板ユーザーさん1

    大塚家具で電化製品のみ購入って、できるんですか??

  150. 4756 匿名さん

    >>4755 住民板ユーザーさん1さん

    できないだろ

  151. 4757 住民板ユーザーさん8

    うちもレースカーテンついてませんでした!

    いいですね、最初からついているの!

  152. 4758 住民板ユーザーさん8

    >>4755 住民板ユーザーさん1さん
    知りませんでしたが今年の3月から家電の取り扱いが始まったんですね。
    3月に有明ショールームに行ったとき、キッチンボード売り場に素敵なデザインの冷蔵庫が何台か並んでいて、ついつい欲しくなっちゃいました。
    家電だけ買うことも出来るのでしょうけど、品揃えが少ないですし、メリットはない気がします。
    家具を買う前提ならば、合わせ買いで量販店よりお得になるかもしれませんね。

  153. 4759 入居済みさん

    家電はネットでいいと思うけど。物は一緒だし。
    ヤマダはなんだかんだ高い!使い道ヤマダしかないポイント分差し引いてもネット最安値を勝ことはない。

  154. 4760 住民板ユーザーさん1

    大塚家具で家具を買うついでに家電も考えましたが、あまりメリットが感じられず買いませんでした(3月時点)

    確かに家電は買えますが、ヤマダ電機の代理店みたいな扱いなので、貯まるのはヤマダ電機のポイントだし、家具と一緒に買っても家電の配送は家具とは別、という感じ。今はどうなってるかわかりませんが、当時はこれならネットで買えばよくね?という感じになり、結局家具だけ注文。

    あれから時間もたってるので、今は変わってるかもしれません。

  155. 4761 匿名さん

    suisuiは酷すぎて、テザリングを使っています。

  156. 4762 入居済みさん

    ほんとその通りで家電を量販店で買う意味は全くないです。
    販売員の説明も結局、自分たちの仕入れ都合や利益が高い商品を勧めるので全く意味なし。
    気になる商品があったら競合商品も含め、価格コムのレビューと口コミを全部読んで、最安値の店で買えばいいだけ。
    ヤマダのポイントはほんと意味ないので、だったら楽天のヤマダウェブコムで買って楽天ポイント得た方が100倍使える。

  157. 4763 入居済みさん

    まあヤマダと大塚家具って、アパレルでいうレナウンみたいな業界で遅れをとった企業同士がくっ付いたとこでやれる事なんてたかが知れてます。

  158. 4764 契約者

    >>4761 匿名さん
    最初は遅かったけど、ネットでルーターの設定を変えたら速くないました。試してみてはいかがでしょうか。すごく速くなったわけではないですがネットと動画をみるくらいなら支障がないです。

  159. 4765 匿名さん

    >> 4764
    ありがとうございます。
    ルーターのリブートなどは色々試してましたが、あまり変わらないです。
    やはりルーターのスペックや設定より、時間帯によって回線の混雑は原因かと思います。

  160. 4766 住民板ユーザーさん2

    どなたかすぐ分かるなら教えていただければ…
    ポストはどこが一番近いでしょうか?
    まだあまり家の外に出ておれず、あまりよく周辺のことが分かっていないもので。

  161. 4767 住民板ユーザーさん1

    >>4766 住民板ユーザーさん2さん
    ミニストップ内じゃないかな?

  162. 4768 マンション住民さん

    >>4766 ミニストップ

  163. 4769 入居済みさん

    ミニストップ、超使えるよね。
    何気にイオンのPBも多くあって価格も一緒だから、ちょっとした物はイオン行かずに5分で部屋に戻れる。

  164. 4770 セントラルHK

    >>4764 契約者さん

    使用ルーターと、設定をどのように変えられたか教えていただけますか?

  165. 4771 匿名さん

    >>4769 入居済みさん

    またウエスト自慢になっちゃいますよ!

  166. 4772 住民板ユーザーさん3

    >>4771 匿名さん

    大丈夫ですよ。セントラルでも5分で部屋に戻れますから笑

  167. 4773 入居済みさん

    ミニストップ?それは無理でしょ?笑
    セントラルの出口から急いでも2分はかかる。買い物1分で終えても、入り口から部屋までの往復あるでしょ、結構時間かかるよ。今度計ってみ。
    5分ってエレベーターの往復だけで3~4分掛かかっての話してるからね。

  168. 4774 入居済みさん

    あ、片道5分の話か。
    こちらは買い物いれた往復ドアtoドアの話ね。

  169. 4775 住民板ユーザーさん3

    まぁどうせ行かないからどっちでもいいけど笑

  170. 4776 匿名さん

    セントラルは
    EVホールまで歩く→EV→長いエントラスト歩く→渡り廊下歩く→ウエスト入る→エスカレーターで2F→ミニストップ着

    セントラルは距離以上に歩かされるイメージある

  171. 4777 住民板ユーザーさん2

    ゴミ置き場の手前にある流し台って何に使うの?
    靴とか洗っていいの?

  172. 4778 住民板ユーザーさん2

    ミニストップにポストがあるんですね!
    ありがとうございます!!

  173. 4779 住民板ユーザーさん3

    >>4777 住民板ユーザーさん2さん

    ダメじゃないですか?
    清掃やゴミ回収の人が使う用だと思いますけど…
    あそこで個人が靴とか洗い出したら汚くなるから嫌だなぁ。

  174. 4780 住民板ユーザーさん6

    >>4777 住民板ユーザーさん2さん
    普通に考えて清掃の仕事用ですね。靴は家で洗ってください。

  175. 4781 住民板ユーザーさん1

    さすがにネタだろw
    あそこで靴洗うってww

  176. 4782 匿名さん

    散歩帰りのペットの足洗い場?
    以前住んでたとこはそんなのがあった

  177. 4783 住民板ユーザーさん3

    >>4782 匿名さん
    ペットの足洗い場は1階にあります。

  178. 4784 住民板ユーザーさん5

    >>4775 住民板ユーザーさん3さん
    先ずは自分の発言ミスを認めましょう!笑

  179. 4785 住民板ユーザーさん1

    現在のSUISUI
    個人的には十分です!

    1. 現在のSUISUI個人的には十分です!
  180. 4786 住民板ユーザーさん1

    フロアのごみ収集所って、乾電池捨てるところないけど、個別にゴミ集積所に持っていくのかな?地味に面倒だから溜めてます。

  181. 4787 匿名

    >>4786 住民板ユーザーさん1さん

    不燃物のところに入れてますよ。

  182. 4788 契約者

    >>4770 セントラルHKさん
    使用しているルーターは数年前から使ってたbuffaloのものです。上級モデルでは無く普通のものです。
    設定した内容は以下です。
    バファローのネット簡単設定で、11n倍速モード/無線の基本設定という項目の中に、無線チャンネルを自動、倍速モード - 帯域を20/40MHz自動選択にしました。
    後は更新できる項目があったら全てを最新にするだけです。

    インタネットに詳しいものではないですのでもしやってることがネットの速度に関係無かったらすみません??少しい役に立てると幸いです。

    以下はバファローのホームページからの引用です。
    1. ブラウザー(IE、Safari、Chrome等)のURL欄に半角でWi-FiルーターのIPアドレス(初期値:192.168.11.1)またはhttp://192.168.11.1/ と入力する。

    2. ログイン画面が表示されたら、[ユーザー名:admin パスワード:password、もしくはセットアップカードに記載されているパスワード] あるいは[ユーザー名:root パスワード:(空白)]を入力すると、設定画面が表示されます。
    スマートフォンから192.168.11.1で表示できない場合は、スマートフォンでWi-FiルーターのIPアドレスを確認し、設定画面を表示する方法をご覧ください。


  183. 4789 契約者

    >>4770 セントラルHKさん

    今の速度です。

    1. 今の速度です。
  184. 4790 匿名さん

    WESTです。今日調子いいですね

    1. WESTです。今日調子いいですね
  185. 4791 入居済みさん

    毎日のように通信速度の画像ペタペタ貼るのやめませんか?何の意味があるんですか??
    せめて、面倒でも数字で書いてください。

  186. 4792 住民板ユーザーさん1

    セントラル真ん中の黒い壁の部屋って、特別仕様なんですかね?
    よく見ると、ベランダから非常時に壊せる壁になって無いので、気になりました。

  187. 4793 セントラルHK

    >>4789 契約者さん

    ご丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます。
    Suisuiでまあまあ使えてますが、夜に遅くなる事があるので、試してみます。


  188. 4794 匿名3

    >>4784 住民板ユーザーさん5さん

    この掲示板では、皆さん、よいコミュニティを作っていきたいと考えています。せっかく良いマンションに住んでいるのですから、どうか、書き込む内容に注意して、ご協力をよろしくお願いいたします。

  189. 4795 匿名

    >>4794 匿名3さん

    そうですね。
    つっかかった言い方する人がいますが、今はみんなスルーしてるのでこのままいきましょう。
    イオンの情報やネットについてなど、参考になることも多いので助かります。

  190. 4796 匿名

    >>4790 匿名さん

    個人的な感じ方ですが、日に日に改善されている感はあります!
    前はたまーに動画が途中で止まったりすることがありましたが最近はほとんど無い印象です。

  191. 4797 住民板ユーザーさん2

    質問させてください。

    以前の鍵より大きくなり皆さんは
    どのようにお持ちになってますでしょうか?

  192. 4798 匿名さん

    >>4791 入居済みさん
    どっちでも変わらないでしょ
    数字書くと意味があるの?

  193. 4799 入居済みさん

    >>4798
    ないです。画像ペタッと貼られるよりはマシという事です。
    暇なテレワークな人達なのでしょうけど、正直、天気予報の方が助かります。

  194. 4800 入居済みさん

    >>4794
    それは住不で用意されたイントラでやるべきかと。
    外部の人間が見れる書き込めるココで求めるのは難しいかと。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 48戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

48戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸