東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-02-18 04:03:56

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 11932 契約者さん8 2023/07/17 01:42:55

    >>11925 契約者さん5さん
    〉ほぼ毎日夕方になると託児所の様な有り様で特定の方々で占拠状態。
    それってあなたの時間帯がそうなだけで、違う時間帯はまた別の人かと。

    〉もしぶつかって幼児が転倒し頭でも打って怪我してもこちらが悪くなりそうで恐ろしいです。
    それって通勤時にゆっくり歩いてる老人にも同じこと言えます??
    湾岸は子供嫌いには合わないと思いますよ。

  2. 11933 マンション住民さん 2023/08/17 01:28:30

    まあ「託児所の様な有り様」とか「幼児が転倒し頭でも打って怪我してもこちらが悪くなりそうで恐ろしい」とか言う人は、残念だけど子育て経験がない人だよね。。。
    上の人が記述しているけど、共用部は誰が使おうが自由であり、毎日夕方は子供迎えの時間帯であるってだけで、「そこで人と話したかった」が出来なくて文句言ってるだけだよね・・・

  3. 11934 入居済みさん 2023/09/11 17:08:09

    ライブラリーの営業時間を24時までか24時間開放にしてほしい。みんなマナーよく使ってるので

  4. 11935 契約者さん3 2023/09/15 05:33:34

    >>11925 契約者さん5さん

    あまりにも酷いようなら録画して管理者に見せてみたらどうでしょう。

  5. 11937 契約者さん5 2023/09/17 11:28:34

    >>11935 契約者さん3さん

    話題古くない?

  6. 11938 匿名さん 2023/10/04 14:31:51

    ぜひ参考にさせてください。

    セントラル南東向きに住んでます。
    ありがたいことに日当たりがよく、
    涼しくなってきた今時期でも室内が30度近くを推移してます。
    (今だにエアコンを1日中つけてます)

    毎年この時期悩むのですが、
    快適に部屋で過ごす方法はありますでしょうか?
    暑いのでエアコン、しかし季節柄どんどん乾燥していくので別途、加湿器をつけてます。

    みなさん同じような感じでしょうか?

    これ効果あり!ってモノ、コトがあったらぜひ教えてください。

    ちなみに他は大満足な生活を送れているので、
    引っ越せ等のご意見はご容赦ください。。。

  7. 11939 契約者さん3 2023/10/06 16:59:39

    >>11934 入居済みさん このマンションは自治会の連中がクズ

  8. 11940 契約者さん5 2023/10/06 23:30:12

    >>11939 契約者さん3さん
    自治会??

  9. 11941 匿名さん 2023/10/07 04:51:37

    ウェストの3階に住友不動産の横断幕が掲げられてますが、管理組合の許可は取ってあるんですか?重要事項説明に書いてあるから許可不要なのですか?
    はっきり言ってみっともないし、物件イメージを明らかに毀損しています(イーストはもともとあったし、目立たないので容認していましたが)。即刻撤去を申し入れるべき。あんな目立つ場所に設置されたらマンションの資産価値にも影響を及ぼすと思っています。

  10. 11942 契約者さん7 2023/10/07 07:40:34

    >>11941 匿名さん
    全然気づかなかったけどこれは酷い。ウエスト民だけどめちゃくちゃ気分が悪い。経緯はまったく把握してないけど、今すぐにでも撤去すべき。

  11. 11943 契約者さん8 2023/10/09 11:41:53

    >>11941 匿名さん
    酷すぎですよね。売れ残りマンションみたいに見えますし本当にすぐに撤去してほしいです。どこに申し入れたらいいのか…

  12. 11944 匿名さん 2023/10/10 03:16:29

    どうなんでしょう?
    資産価値に影響ありそうであれば
    早く売るための施策なのでいいんじゃない?と思ってしまいました。

    モデルルーム等はもう有明ガーデンにいないんだから、数ある集客の一つの手としては有効だと。

    せっかくお客さんが増えてきているのだから、
    問い合わせ先くらい見せていてもいいかと思います。。。
    そんな考えだめですかね笑

  13. 11945 住人 2023/10/10 04:01:33

    >>11944 匿名さん
    恐らく皆さんが仰りたいのは横断幕という販売施策自体への不満というより、見せ方、デザイン性の事の様な気がします。

  14. 11946 匿名さん 2023/10/10 05:38:38

    >>11945 住人さん

    みなさん、横断幕への不満書いてるような。
    凝ったデザインにしたほうが大きくなって
    より目立つし、
    もっと「資産価値がー」って言う方も出てくると思いますよ。

    横断幕の手法としては今のが最善な気がします。

  15. 11947 契約者さん3 2023/10/12 12:49:44

    まあ確かに横断幕はみっともないけど、契約者でも住民でもマンションオタクでもない一般検討層からしたら、
    このマンションが未だ未入居を扱っているとは通常知り得ないし、一応何かしらの広告は必要だと思いますね。

    早々に売り切るつもりは毛頭ないのでしょうが、きっかけは蒔いておかないと、ということなんでしょう。

  16. 11948 住民さん5 2023/10/12 14:13:19

    >>11941 匿名さん
    全く同感です。ウエスト3階、ミニストップの上の目立つところに、住友不動産の販促の横断幕が突如、掲示されたのを見て、大ショックでした。景観を大きく損なうし、このマンションが目指しているであろう、ホテルライクな高級イメージを完全に毀損していると思います。一気に安っぽくなりました。購入時にあの横断幕が掲げられていたら、このマンションを購入することは絶対にありませんでした。ウエスト住民にとっては大きな現状変更なのに、事前に住民への周知はないし。あまりにもひどいと思ったので、横断幕の撤去を申し入れました。仕方がないと黙認している人はいても、歓迎している人はいないでしょうから。

  17. 11949 契約者さん1 2023/10/12 14:39:57

    イーストの邪魔くさいみっともない幕がようやく撤去されたと思ったら、復活して、さらにウエストまで。住友不動産のいま住んでる人はどうでもよい扱いにがっかり

  18. 11950 匿名さん 2023/10/12 15:00:50

    え、なんでイーストが良くてウエストがだめなん?笑

    横断幕に露出しちゃダメなら
    どこで販売中ってアピールできるのでしょうか?
    ネットで調べて問い合わせオンリー?
    しかもウエストのそんなにデカくもないと思うけど。

    こちらとしては
    販売を進めていただけるのは好都合だし、
    早く売り切ってほしい。

    横断幕がヤダって言う方は、どんな手法ならいいの?それで売れんの?
    まさか提案をしないで苦情だけ言ってないよねと思ってしまった。

  19. 11951 契約者さん2 2023/10/12 15:56:55

    11950
    この人住民?
    人をバカにするような言い方はやめましょう。

  20. 11952 住民さん3 2023/10/12 21:27:51

    >>11951 契約者さん2さん

    ばかにしてますか?
    私はそう見えないし、概ね同意なのですが

    自分が不快なことは皆が同じ意見だと思わないほうがいいですよ

  21. 11953 契約者さん1 2023/10/12 22:36:55

    自分の利益を最優先する住友不動産らしいですよね。引き渡した既存住民のことなんか考慮しないし、リセールバリューに影響があろうが関係ない。まさか、入居後も売主からこんな酷い仕打ちされるとは思わなかった。

    一つ言えることは、今後、二度と住友不動産のマンションは購入しない。やってることがクズすぎる。

  22. 11954 匿名さん 2023/10/12 23:40:38

    >>11951 契約者さん2さん

    はい、初期からの住民です。

    特にバカにはしてないし、
    なんなら今までの方達の方がイーストなら横断幕つけてもいいってふうに謳ってて、バカにしてますよね。その方が驚きです。

    リセールバリューとかいうなら
    早く売りきったほうが良くないですか?
    そんな横断幕だけでリセールバリューに影響あるんですか?イーストでずーっと横断幕でてましたよ?
    それをみて購入した方もいらっしゃるんではないでしょうか?

    そこに文句言わないでウエストのあのサイズだけで文句言うのは違くないですか?

  23. 11955 契約者さん6 2023/10/13 12:58:00

    >>11953 契約者さん1さん
    住民が嫌がることを平然とやる売主(住友不動産)とか本当に信じられない。
    もう完全に住民と住友不動産の信頼関係は崩壊したよね。この際、イーストを含めて横断幕の完全撤去を管理組合から住友不動産に要求してもらいましょう。3年以上もマンションの共用部であるベランダをマンション管理組合の承諾もなしに自由に使うのはそもそもおかしい。

  24. 11956 契約者さん3 2023/10/13 13:09:18

    >>11955 契約者さん6さん


    うちは別に嫌じゃないです。

  25. 11957 契約者さん7 2023/10/13 21:57:14

    >>11955 契約者さん6さん
    横断幕は完全に住友不動産の社名も入ってるし、住友不動産の宣伝・広告看板も兼ねてるよね。そもそも引き渡し済みの物件に無償で宣伝看板つけるのはおかしい。しかるべき広告料を徴収すべき。
    住友不動産の物件を購入するとこういうリスクがあることがよく分かりました。もう買わない。本当に後悔してる。

  26. 11958 契約者さん8 2023/10/14 01:51:02

    >>11956 契約者さん3さん
    そうですね
    自分はなんとも思わないです

  27. 11959 契約者さん2 2023/10/14 02:45:30

    自社の商品なんだから
    広告宣伝は当たり前だと思います。

  28. 11960 契約者さん1 2023/10/14 09:47:25

    まぁ、最初から住友は5年かけて売るつもりですし、今の販売物件も引渡しは来年度とかふざけたやり方ですよね。
    でも一期二期位の購入者は十分含み益出てるわけだし、割り切って住友の売り抜けと一緒に売り抜けるのが正解でしょう。
    住友が売り抜ける時期から修繕費も倍々に上がっていくわけですし。

  29. 11961 契約者さん1 2023/10/14 15:04:09

    住友不動産の広告、
    売れ残り感がでちゃってるの嫌だな。
    都心のタワマンで完成して4年も経ってるのに販売中みたいな看板ぶらさげてるのは他では見たことないわ。
    みっともないと思われても仕方ないとは思う。
    気にしない人もいると思うけど、やはりあれだけ大きい看板は私は気になってたなー。初期から住んでるけど、契約のときにあんな幕でるなんて聞いてないし、すぐ撤去されると思いきや全然されない。笑

  30. 11962 契約者さん1 2023/10/16 02:39:35

    純粋な疑問ですが横断幕をくくりつけてるバルコニー(柵の部分)って風で煽られたりで傷付かないですかね?広告自体は悪いことではないと思いますが。

  31. 11963 マンション住民さん 2023/11/14 02:25:07

    通常バルコニーは専有部でなく共有部です。
    ですからそこの管理は住民(管理組合)にあります。
    そこに勝手に造作物を置くのは規約違反です。

    もちろん、外部から見える広告宣伝も規約違反です。

    これを認めれば販売目的の住人が
    バルコニーに
    「只今、販売中!」
    「絶賛、内見受付中」
    などの横断幕を掲げて良いことになります。

    住友不動産に許可を取ってやっているのか
    問い合わせてみたほうが良いでしょうね。

  32. 11964 入居済みさん 2023/11/15 15:24:05

    確かに!その通りだ

  33. 11965 匿名さん 2023/11/15 22:57:15

    あと気になるのは横断幕に起因する事故が発生した時にマンション側に管理責任は発生するのかですね。突風で横断幕が飛ばされて物的、人的被害(最悪死亡事故)が出た場合に、共有部を適切に管理しなかったマンション側の責任はあるのでしょうかね。明らかに100で住友不動産の責任だと思いますが。

  34. 11966 契約者さん3 2023/11/16 02:51:56

    >>11965 匿名さん
    物的損害だけであれば住友不動産がお金で解決可能だと思いす。他方、人的被害が出て刑事事案となった場合には警察の捜査が入るのでマンションの管理責任をゼロとするのは難しい気がします。詳しくないのでよく分かりませんが実際どうなのでしょうか。

  35. 11967 マンション住民さん 2023/11/17 03:12:42

    賠償については横断幕設置を
    管理組合が許可をしたかどうかによりますが、
    まさか許可したとは思えませんね。
    規約違反ですからね。

    とはいえ、
    見過ごし続けていたら
    管理責任も生じてしまいかねないですね。

  36. 11968 契約者さん4 2023/11/19 09:25:11

    >>11963 マンション住民さん

    これ良いね笑
    売主みんなやり始めたらシュールなのに
    前あった、裁判所前に無断駐車した車を勝手にどかしてみろやってのと同じ小気味よさがある

  37. 11969 契約者さん3 2023/11/19 21:38:01

    >>11957 契約者さん7さん
    ベランダが共有部分であるなら、未分譲のエリアは住友不動産の所有物ですので、未分譲のエリアの持ち分面積分の権利が住友不動産にあります。
    購入済の人の意見が通るわけないと思いますが。


  38. 11970 入居済みさん 2023/11/21 00:45:32

    >>11969 契約者さん3さん
    「ベランダが共有部分であるなら、未分譲のエリアは住友不動産の所有物」本当にその通り。
    当方法曹関係者ですが、あまりにも稚拙なやり取りが続いており、またビジネスマンであれば住友不動産ほどの会社が法令違反をすることが考えにくいことくらい考えてほしいものです。

  39. 11971 匿名さん 2023/11/21 22:50:10

    未分譲エリアならマンションの規則は適用外だから禁止されている物件イメージに影響のあるベランダでの広告も自由にやっていいってことか。クソすぎるだろ。住民が嫌がる行為を平然とやる住友不動産もどうかと思うが。

  40. 11972 マンション住民さん 2023/11/22 00:28:42

    >>11971 匿名さん
    「住民が嫌がる行為」って、あたかも住民総意のようなこと言うの止めてもらっていいですか?
    イーストにはウェストより大きな横断幕がずっと昔からありますよね?
    横断幕を取り下げろなんて、今まで一度も理事会の議題に上がっているところ見たことないですよ。
    ウェストの一部住民が、クレームで駄々をこねているようにしか見えないから見苦しいですよ。

  41. 11973 住民 2023/11/22 10:36:10

    やめて欲しいなら要望書を提出すれば良いと思います。
    まあ、ここで散々発言している以上、いまさら実名で意見するのは気が引けるかもしれませんが。

  42. 11974 契約者さん8 2023/11/23 01:13:56

    >>11972 マンション住民さん
    自分が住んでるマンションに突然勝手に宣伝広告が取り付けられたら気分がいい人なんていないと思いますよ。まともな企業な普通は根回しなり、事前説明をすると思いますけどね。そうじゃないんでしょ。

  43. 11975 入居済みさん 2023/11/23 18:11:25

    普通のタワマンでみんな住み始めてるのに3箇所も宣伝広告つけられるのは、私は確かに微妙です。

  44. 11976 マンション住民さん 2023/11/28 09:58:32

    「ベランダが共用部分であるなら、未分譲のエリアは住友不動産の所有物」ではありません。

    共用部分は廊下などど一緒です。未分譲でも他の居室が販売済みであれば
    避難経路として考えられており、許可なく造作物を設置したりはできません。

  45. 11977 契約者さん1 2023/11/30 04:42:52

    管理組合から住友不動産に対して住民の声として横断幕に対する苦情が申し入れられたようですね。とりあえず住友不動産がどのように対応するかを待ちましょう。受け入れられない場合は、次のステップとして、所管省庁(国交省や東京都)に相談するというのが効果的な気がします。その前に規約改正かもしれませんが。

  46. 11978 契約者さん3 2023/12/01 14:01:10

    >>11975 入居済みさん


    いや、3棟あるから各1棟あるのは普通では、、、?

  47. 11979 契約者さん3 2023/12/01 14:15:13

    そもそも売り切って欲しいという考えなのに、

    『横断幕は恥ずかしいから辞めろ』=『売り出し中ってアピールするな』
    という流れがあまり理解できないんですけど。

    私には
    『すぐに売却をしたい方が
    売却価格に悪影響及ぼしそうなことは辞めて欲しい』
    という自己利益を考えている意見にしか聞こえませんでした。

    元々住友の営業さんは長期的に販売すると購入前から伝えてくれていましたし、販売活動についても管理規約にも書いてありました。

    理事会のダイジェストも見ましたが、
    改善策を検討するように意見してくれてるみたいです。
    本当イレギュラーだと思います。
    理事会の皆様、お疲れ様です。。

  48. 11980 契約者さん3 2023/12/02 04:38:27

    >>11977 さん
    次の理事会で住友不動産の対応の報告があると思う。ゼロ回答なら対応を考えればいい。


  49. 11981 契約者さん7 2023/12/08 09:19:13

    >>11979 契約者さん3さん

    管理規約に住友の販売活動について
    記載されてないですよ。ウソは良くないです。

  50. 11982 契約者さん7 2023/12/08 09:19:13

    >>11979 契約者さん3さん

    管理規約に住友の販売活動について
    記載されてないですよ。ウソは良くないです。

  51. 11983 契約者さん6 2023/12/13 04:11:50

    >>11982 契約者さん7さん
    ちゃんと明記されてますよ

  52. 11984 契約者さん8 2023/12/16 03:01:06

    キッチンをタッチレス水栓に変えた方いませんか?
    ここみたいにディスポーザーがある水道だと工事が一筋縄では行かないですかね

  53. 11985 契約者さん5 2023/12/19 11:47:37

    >>11984 契約者さん8さん
    LIXILのJF-N41型に交換しました。浄水カートリッジはかなり大型ですが問題なく設置できました。

  54. 11986 住民さん1 2023/12/19 15:38:39

    横断幕なにが悪いの?こちらはまったく気にならないです。そもそも不人気なマンションですし。
    クレーマーかな?

  55. 11987 契約者さん1 2023/12/20 00:17:50

    修繕積立金の改定は近いうちにありそうですか?

  56. 11988 入居済みさん 2023/12/20 01:32:49

    WESTの車寄せのレーン(出口に近いところ)に、毎朝白い車が駐車されているのですが、ここは駐車OKの場所でしょうか?

  57. 11989 契約者さん8 2023/12/30 11:27:38

    今日のようにコミケとかでりんかい線の国際展示場駅が大混雑してる場合、住民の皆さまは駅を利用する場合はどのようにされるのですか?

    列の最後尾に並ばされて1時間とか待つんですか?それとも別の入口があってそこから待たずに入れますか?

  58. 11990 マンコミュファンさん 2023/12/31 13:13:26

    もうすぐスケボーの聖地になりますが、スケボー被害はどんなものですか?

  59. 11991 入居済み 2024/01/01 13:08:18

    久々に免震の有り難さが身に染みましたね

  60. 11992 匿名さん 2024/01/01 13:10:01

    >>11991 入居済みさん

    免震のPTKのmidがエレベーター止まったみたい。
    もう復旧したらしいけど。

  61. 11993 住人 2024/01/01 15:33:08

    >>11991 入居済みさん
    いや、高層階は免震が故に気持ちの悪い揺れが長時間続き、地上の方が揺れが終わるの早かったです。

  62. 11994 契約者さん3 2024/01/01 16:13:33

    >>11991 入居済みさん
    高々震度2だっのに揺れすぎ
    免震だけじゃなくてハイブリッドにしてほしかった

  63. 11995 住民 2024/01/02 11:01:09

    キッズルームの規約ってどこで確認できるでしょうか?

  64. 11996 匿名 2024/01/02 11:21:21

    >>11995 住民さん

    ???
    冊子配られてるはずですよ

  65. 11997 契約者さん6 2024/01/02 12:24:35

    >>11996 匿名さん
    管理規約の冊子は確認したのですが、おそらく情報更新されてますよね?suisuiで確認できないものかと思いまして。

  66. 11998 中古マンション検討中さん 2024/01/05 07:10:44

    >>11997 契約者さん6さん
    インフォメーション → 管理組合 → 管理規約等 → 10 キッズルーム&ペアレンツサロン使用細則

  67. 11999 検討板ユーザーさん 2024/01/07 08:20:49

    だいぶ前の話ですが、駐車場設置義務数を江東区の条例で下げることになったんですね。元々マンションのバス便は駐車場設置義務数を下回るため設置しているはずで、個人的にはバス便廃止してほしいので、江東区と理事会で話し合ってほしいです

    廃止理由としては下記。
    豊洲に行けるゆりかもめや都バスなど徒歩5分圏内に代替公共交通機関がある。
    ・会社員等が別ルートで定期代を申請し、マンションバスを利用し差額を私的に享受する、元々のバスの目的とは異なる目的で利用することが出来る状況

  68. 12000 契約者さん7 2024/01/16 10:41:49

    >>11998 中古マンション検討中さん
    ありがとうございます!助かりました!

  69. 12001 契約者さん1 2024/01/16 16:37:23

    ミニストップのマンションへの入り口にしばらく前からこの張り紙がありますが、あえてマンションの住人向けですよね、住人に万引き犯が多いのでしょうか?

  70. 12002 契約者さん1 2024/01/16 16:38:34

    これです。

    1. これです。
  71. 12003 入居済みさん 2024/01/16 16:51:22

    ここの張り紙気持ち悪いですよね、、日本語まちがってますし、もう少しまとまな張り紙にならないものか

  72. 12004 契約者さん3 2024/01/17 05:51:15

    >>12003 入居済みさん

    確かに。日本人の店員さんもいるのに。

  73. 12005 住民 2024/01/18 02:41:41

    外人スタッフが作ったものを訂正する気もないのか、あえて不気味なテイストで恐怖心を煽っているのか笑

    ここの店員やる気ない人多い&混雑時態度悪いから陣容を刷新してほしいんですが、マンションの管轄外ですかね?
    そもそもここまでバイトに来てくれてることに感謝なのか、、

  74. 12006 契約者さん1 2024/01/18 03:06:53

    >>12005 住民さん
    確かに戦略的な意図のもとであの張り紙だとしたら、斬新で秀逸ですね。笑

    店員さんの態度もしかり、そもそも店が汚い。マンション新しいのにあそこだけは、10年以上経過した他のコンビニより酷いですね。ここの店舗だけは本部的に治外法権なのでしょうか。。。

  75. 12007 契約者さん4 2024/01/18 08:49:05

    >>12002 契約者さん1さん
    日本語が怪しいのなんで(笑)

  76. 12008 入居予定さん 2024/01/19 03:51:08

    WESTは駅近いし、ミニストップも有明ガーデンも行きやすくって、良いですよね~

  77. 12009 匿名さん 2024/01/19 13:03:28

    ミニストップとはどういう契約?になってるんですかね。ほんと対応が良くなくて嫌だ。契約の見直しのタイミングで他のコンビニ含めて見直しできないんですかね。

  78. 12010 契約者さん8 2024/01/20 04:41:56

    万引きする住民が多いのになんで店員が対応を良くするのか?

  79. 12011 契約者さん1 2024/01/20 06:00:15

    >>12008 さん

    建物内に24時間コンビニ&温泉付き商業施設に直結
    、駅近という理由だけでWESTに決めました。住設は三井ブランドのマンションの方が良かったのですが。

  80. 12012 契約者さん5 2024/01/20 15:03:19

    >>12001 契約者さん1さん

    住民はキーを近づける必要があるからここには視線が向かないかなと。
    マーク済みの万引き犯たちが実行前にこのエリアでたむろする傾向があるとか?

  81. 12013 匿名さん 2024/01/22 07:33:34

    コンビニを責めるより、犯人検挙が先。
    防災センターの監視カメラ連携して、犯人検挙してから、張り紙撤去をお願いすべき。

  82. 12014 匿名さん 2024/01/23 02:03:16

    犯人検挙は警察の仕事だけど犯人が自分の旦那だったり妻だったりする可能性も高いので覚悟する必要はあります。

  83. 12015 マンション住民さん 2024/01/30 06:26:52

    >>12011 契約者さん1さん

    で、実際に住んでみてどうですか?快適ですか?

  84. 12016 契約者さん1 2024/02/11 05:31:32

    ミニストップはもう要りません。エニータイムフィットネスにでもなってくれ。

  85. 12017 匿名さん 2024/02/11 08:48:38

    ジムないのが売りなんですが?

  86. 12018 契約者さん5 2024/02/11 09:14:33

    >>12016 契約者さん1さん
    家の中にある感覚で、外に出ないで真夜中でも行けるコンビニがあるのって、便利過ぎて、この生活一度味わうと他には引っ越せません。

  87. 12019 契約者さん3 2024/02/11 09:16:52

    >>12016 さん

    >>12016 契約者さん1さん
    家の中にある感覚で、外に出ないで真夜中でも行けるコンビニがあるのって、便利過ぎて、この生活一度味わうと他には引っ越せません。

  88. 12020 契約者さん6 2024/02/12 14:51:22

    >>12017 匿名さん

    それは共用施設の話

  89. 12021 契約者さん5 2024/02/18 10:39:51

    すみません、壁紙(クロス)の補修をしたいのですが、
    メーカーと型番ってわかりますでしょうか…?

  90. 12022 契約者さん2 2024/02/26 12:59:24

    駐車場ハイフール抽選の倍率どのぐらいかわかる方いますか?
    4回申し込みしてますが、毎回ハズレでして

  91. 12024 匿名さん 2024/02/28 20:41:00

    真夜中でもいけるコンビニがすぐそばにあると、デブ一直線ですよ。

  92. 12025 入居前さん 2024/03/01 02:43:36

    ウエストだけどミニストップで買い物したことない、通り抜けだけって人結構いない?

  93. 12026 契約者さん 2024/03/06 12:35:19

    >>12022 契約者さん2さん

    ウエストとイーストはそもそも号機が少ないから当たりづらいし空きづらいって聞きました。

  94. 12027 評判気になるさん 2024/03/08 08:27:55

    コンビニ行く文化ない人も一定数いそうだけど、お菓子、酒、つまみなど自分の冷蔵庫のように使えるのはすごく便利。

  95. 12028 契約者さん3 2024/03/08 22:34:15

    >>12027 評判気になるさん

    そうそう、それに夜遅くにレターパック買いに行ったり、支払いしたり、家庭用コピー機じゃ印刷できない大きいサイズのコピーしに行ったり、コンビニは、他にも色々。
    そういうこと、結構夜になってから気づくこと多いんで、本当に助かってる。

  96. 12029 住民さん5 2024/03/08 22:36:29

    >>12027 評判気になるさん
    ですね!セントラル民ですがたまに軽食食べたくなったときに使えるのは助かってますね!

  97. 12030 契約者さん5 2024/03/08 22:51:57

    帰宅時間がいつも遅いんで、コンシェルジュがいなくなった時間でも、粗大ごみ券買いに行けたり、ATMもあるし、コンビニがすぐ近くにあるのはやっぱり便利だよね。

  98. 12031 契約者さん8 2024/03/10 22:19:50

    オーケー出来るんですね!
    車の交通量増えそうですね…..

    1. オーケー出来るんですね!車の交通量増えそ...
  99. シティタワーズ東京ベイ
      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(7件):マンションマニア/すまいよみ/のらえもん

    • avatar
      マンションマニア2024-02-29 11:58:58
      II-45P2-1 1LDK 43.2m2
      5階 7400万円 坪単価566万円
      
      III-40G-1 1LDK 40.22m2
      13階 7300万円 坪単価600万円
      
      I-45E2-1 1LDK 43.37m2
      11階 7800万円 坪単価594万円
      
      II-55R6-1 2LDK 54.24m2
      4階 9800万円 坪単価597万円
      
      I-70I-1 3LDK 71.16m2
      11階 12800万円 坪単価594万円
      
      III-75M-1 3LDK 72.76m2
      16階 13000万円 坪単価590万円
      
      III-75N-1 3LDK 73.14m2
      11階 13200万円 坪単価596万円
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:56:36
      湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2021/08/24
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ・間取り:非常に優れていて使いやすい。
      
      色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。
      
      だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。
      
      個人的には海ビューの朝は最高。
      
      高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。
      
      (ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。
      
      ・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。
      
      自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。
      
      ・管理:特に可もなく不可もなく。
      
      良いスタッフの方が多いです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。
      
      買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。
      
      清潔。
      
      悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。
      
      しいて言えば
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。
      
      お台場なども近い。
      
      道も広いし、子供にも安全。
      
      飲食店も充実してる方だと思う。
      
      老舗はないが、すいてるし子連れには最高。
      
      スーパーも最高。
      
      
      悪い点:有明ガーデン。
      
      しょうがないのだが、イベントが多い。
      
      特にアニメ系。
      
      かなりの混雑になる。
      
      結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。
      
      ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。
      
      このセキュリティは結構ずさん。
      
      武蔵野保育園の評判が悪い。
      
      スタッフが足りていない。
      
      適当。
      
      そして幼稚園がない。
      
      共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。
      
      有明西学園の教育が思ったほどではない。
      
      そして、このマンションの学区は有明小学校。
      
      東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。
      
      塾がない。
      
      ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。
      
      豊洲のぎすぎす感はない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特になく、良いと思う。
      
      りんかい線もゆりかもめも使いやすい。
      
      イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。
      
      子供にも安心。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。
      
      悪い点:最近、スケボーが増えてきた。
      
      (聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。
      
      また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。
      
      フードコートでマナーない家族も多くなってきた。
      
      また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特にない。
      
      細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。
      
      何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。
      
      でも管理スタッフはとても親切で良い印象
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取りや部屋の作り。
      
      長く住むなら広いほうが良いと思う。
      
      ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。
      
      有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。
      
      さすがにその価値はないと思う。
      
      でも良いところです。
      
      350万なら追加で買いたいくらい。
      
      子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境の不安定さ。
      
      よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。
      
      これは賭けだと思う。
      
      この賭けに1億近く出すかと。
      
      
      また教育環境は微妙。
      
      有明西学園に期待するのは良くない。
      
      公立だし。
      
      選択肢が少なすぎる。
      
      同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。
      
      幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。
      
      豊洲もだが
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワーズ東京ベイ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸