横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアブリーズ川崎(カワサキフラッグプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 戸手
  8. 川崎駅
  9. アクアブリーズ川崎(カワサキフラッグプロジェクト)ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-24 12:46:39

アクアブリーズ川崎(カワサキフラッグプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市幸区戸手四丁目53番2他3筆(地番)
交通:JR東海道線京浜東北線南武線「川崎」駅 徒歩19分、またはバス約6分「戸手アパート前」バス停より徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.79m2~85.29m2
売主:新日鉄興和不動産株式会社 大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-08-11 22:13:43

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアブリーズ川崎口コミ掲示板・評判

  1. 801 通りがかりさん

    普遍的な考え方として、
    家計運営においても、会社経営と同じで貸借対照表と損益計算書は必要不可欠だと思うけど。
    貸借対照表を付けてたら、投資目的じゃなくても資産価値の下落は見過ごせないはず。
    というか、居住目的でも不動産投資に変わりはないんだけどね。
    だって、個人資産のポートフォリオ上、けっこう大きなパーセンテージになるわけでしょ。
    購入したらあっという間に、債務超過で自己資本がマイナスじゃあ、
    年金も当てにできないこれからの世の中、しゃれになりません。

  2. 802 匿名さん

    >795
    勘違いなのか恣意的なのか?
    この地に需要なんて無いよ。あるのは価格帯に対する需要だけ。安いからここでもと買う。そんな人が殆どでしよ?ここが1000万円高かったら買う?他方、武蔵中原のクリオは駅遠で高いけど売れた。小杉に近いと言う立地的なメリットがあったから需要があった。

  3. 803 匿名さん

    一般的にはその通りですが、買える価格のバス便の中では下がりにくい可能性が高そうだという検討をしてるわけで。
    過去の周辺中古物件価格の騰落率、事業所数、将来の人口予測などは悪くない指標を出している。

    下落は間違い無いだろうが、年平均下落率が2%程度に収まれば問題は無い。
    現況で既に大幅に下落しているバス便物件もある中、建設時期に関わらず周辺物件の騰落率は良好であることから、一般的なバス便物件に比べれば優位であることは確かでしょう。
    当てになるかの議論は別としても、種々の要素を加味して出す、住まいサーフィンの「儲かる確率」もバス便としては悪くない数字を出していますしね。

    そういう検討をしないで一般論で片付けてしまうなら、マンコミュの検討板の半分以上は「バス便はダメ」で検討終了してしまいますよ。

  4. 804 匿名さん

    >>802

    匿名さん1000万円高かったら売れないでしょうね。

    一般的なマンションが想定している年収世帯より下の、世帯年収500~700万で今の価格高騰に付いてこれない層を狙ったものですから。
    物件は3000万円代になると購買層が増えます。
    だからその需要ならあります。むしろその層の行き場があまり無いんですよ。

    土地のプロポ入札条件にも「幅広い層が住めること」とされていて、暗に低価格を求めてましたし、やはりここは公団の分譲団地でその為に建てられてるんです。

  5. 805 検討板ユーザーさん

    B棟以外は4500万円近い部屋が多いけど設備や立地を考えると将来は厳しいね、バス便で設備最低だしトータル安くはないよ
    周辺物件が建てられた時期や、昨今の物件上昇率を考えると微増するのは当たり前では?どこもかしこも中古は上がってきてはいた、
    ここは公式サイトでは直床だけどスーモでは2重床で紹介されているのはどうして?

  6. 806 匿名さん

    >過去の周辺中古物件価格の騰落率、事業所数、将来の人口予測などは悪くない指標を出している。
    そうなんだ。じゃ、その指標は具体的にどういう数値なのですか?

  7. 807 匿名さん

    >803
    バス便推しですね。ただ今は問題なくても将来的なリスクは大きいですね。
    鉄道と違ってバス便は将来的に保証されているインフラではありません。
    今後人口減少が進む中、労働者不足、地域空洞化等で路線の廃止や減便が必ず起こりえます。すでに運転手不足は各都市で問題となっています。
    https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4267/
    ここが安泰である保証はありませんよね。

  8. 808 匿名さん

    >駅近理論絶対なら、川崎は駅前徒歩10分圏内だけの田舎街になっちゃうよ。
    誰がそんなこと書いてるの?
    ミスリードさせたいらしいがやり方がせこい。

  9. 809 匿名さん

    中古物件はいくつかありますが、同じ川73系統バス停沿いで、川崎駅バス15分、鹿島田駅徒歩20分、2000年築の某大手マンションを例にすると、
    リーマンショック後の一番中古相場が「暴落した」した時期の2009年時で騰落率-8%程度で済み、築19年目の現在は-19%程度と、上がったことは無いものの全国や県平均よりも下落幅が少なく、駅遠バス便では大健闘でしょう。
    事業所・従業員数の増減はは川崎市の経済センサス調査の最新年度で、全国、県平均が減少の所、どちらも増加。
    川崎市の将来人口推計によると、市の人口は増加し続けていてピークアウトは2035年、現時点と同等まで減少するのは2045年。ちなみに平均年齢は政令市の中では一番若い。
    ・・・悪くないと思います。

    >803 さん
    たしかに川崎市も人口減少は無いですが、運転手不足により減便したところが出ているので不安はありますね。
    ただ、川73系統は基幹路線ですし、昨年と今年のダイヤ改正ではそれぞれ増便した上、始発時間繰上げもしているので影響が出るとしても遅い方だと思いますよ。
    それまでに自動運転バスが来るのを期待ですね。

  10. 810 通りがかりさん

    バス便どうこうも大事ですが細かい室内の設備仕様に関してのほうがこちらの物件は厳しくなると思います。
    部屋の仕切りの下にレールはあるし、レンジフードも一昔前の大型のもの。
    素人だと見過ごしてしまいそうな箇所にコスト削減が目立ちますよね。
    まぁ安さ第一の物件なので仕方ないですが。

    10年後にリセールスをするとなると、川崎からバス便のライバル物件の中で一際古めかしく見えるのでは?
    かろうじてディスポーザーがついているのはいいですが…

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 811 匿名さん

    そこは本当に残念ですよねぇ、立地に妥協がある分そこはもう少し頑張ってほしかった。
    建設費高騰の中、これが限界なのかもしれませんが夢の無い話です。
    10年後のリセールは、レ・ジェイドやプラウドが同価格で競合した場合は厳しくはなるでしょうね。
    20年くらい後ならリノベ前提になってくるので差は少なくなってくるんですけどね。

    何処の部屋をいくらで買えたかでも差は出てくるでしょう。
    残り4戸、あまり条件はよくないようですので、ここを買うつもりなら価格交渉できるかどうかが重要になってきそうです。

  13. 812 名無しさん

    例の事件の続報がほしいですね。
    値引きに大きく影響しますから。

  14. 813 匿名さん

    809
    人口推移はあくまで予想ですね。
    日本の人口減少が加速度的にはやく推移すると予測した学者はいませんでしたよ。だからこうなったんですけどね。

  15. 814 匿名さん

    >809
    川崎市の財政厳しいですよ。大手IT企業の業績も振るわず先も見通せない、人口ばかり気にしている様ですが。。。
    財政サービスの質が落ちると人口流出も起こります。市バスだってどうなるか?減便路線廃止値上いろんな問題リスク孕んでいますね。
    あなたの指標は今現在の最良の予測値であり、あまりあてにできないです。

  16. 815 匿名さん

    確かにそうも言えますが、10年程度先を予測する際に傾向を掴む指標にはなるでしょう。
    そうでなければ投資も政策も打てないですから。
    10年以上先は未知数ですけどね。そういう意味ではリスクは好立地に比べると高いのは間違い無いです。
    でも、バス便物件は現時点ですでに指標が黄色・赤信号の地域も在るわけで、同価格帯の選べる中では材料は悪くないですよ。

    川崎市も財政に余裕が在るわけではありませんが、財政力指数では政令市トップで、市域が狭く、財政負担が大きい地下鉄も無いわけで、川崎がダメなら23区内しかもたないのでは?
    それと税収は法人だけでなく人口が増えれば市民税も増えますよ。
    大手ITは振るわずとも、他業種の事業所、従業員数は増えてますし、現在川崎駅ではJR東主導の大型オフィスビルとホテルも建設中ですので、しばらくはその傾向は続くでしょう。

    物件の立地は駅前とともに街を選べとも言われますが、その街の良し悪しは過去からのデータと将来予測で成り立つわけで。
    もちろん統計や予測にどこまで重きを置くかは個人によるとは思いますけどね。

  17. 816 匿名さん

    ↑なんか論点ずらしてるよね。23区関係なく、財政悪化すれば市バスもサービス低下するからここもリスクがある。と言うことでしよ?
    この人いつも無駄に冗長なんだよね。 
    立地の話が川崎の話にすり替えてるし。。。

  18. 817 匿名さん

    >815
    川崎駅間周辺だけにフォーカスして話されてますが視野が狭いですね。それに川崎の人口減少はそう遠くない話しですよ。

  19. 818 匿名さん

    川崎はこれから発展に期待できる場所ですよ。

  20. 819 住民板ユーザーさん3

    皆さん根拠のない話をされてますね。
    データを添付して、それについて話してくれればわかるのですが、そうじゃなければ適当な発言にしか見えません。

  21. 820 マンション検討中さん

    30年前に湾岸地域の状況を予測できた人がいるのか、って話ですね。

  22. 821 マンション検討中さん

    ここって床暖ついてないんでしょ?
    ここ最近の新築マンションで床暖ついてないのってここぐらいじゃないの?w
    直床だし
    コスト削減がすごい

    ここを買う人はおそらく永住だろうからリセールとか街の発展とか特に気にしなくていいんでは?

  23. 822 匿名さん

    コスト削減なら削減した分で必要な人が後付すればいいだけでしょ?

  24. 823 匿名さん

    >820
    何の話ですか?

  25. 824 マンション検討中さん

    そのうちみんな忘れるから無問題ですよ

  26. 825 匿名さん

    >>824 マンション検討中さん

    なんのことですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 826 マンション検討中さん

    盗撮プリーズ川崎

  29. 827 匿名さん

    >>826 マンション検討中さん
    それ面白いと思ってるのなら呆れるわ

  30. 828 マンション検討中さん

    事件があったのは事実ですからね。
    まあ、仕方ない。

  31. 829 職人さん

    もう忘れてたわ

  32. 830 名無しさん

    施工会社の対応には呆れましたけどね。

  33. 831 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  34. 832 職人さん

    完売おめでとうございます!

  35. 833 口コミ知りたいさん

    実際に住んでいます。とても良いと思います。バスも朝は2~3分に一便来ますし、市営バス、京急バスあるので、6分で駅まで来れますし、北口改札出来たのでバスからJR乗り換えは便利です。また、マンションすぐ前にバス亭あるます。あと、若いファミリーが多いです。

  36. 834 周辺住民さん

    https://www.aqua-breeze279.jp/
    完売したんだ
    すげー

  37. 835 マンション検討中さん

    いいマンションだと思います。完売おめでとうございます!

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 836 匿名さん

    広告もバシバシ出して、やっと、やっと完売したイメージですね!
    完売おめでとうございます!

  40. 837 評判気になるさん

    当初完売目標の9月より少し早めに完売しましたね!おめでとうございます!

  41. 838 匿名さん

    このスレが一昨年9月、販売開始が一昨年前なのに9月目標?2年もかかる予定でしたか。だから広告出しまくりだったのか、納得

  42. 839 匿名さん

    >>838 匿名さん
    はいはい態々お疲れ様です

  43. 840 名無しさん

    >>831 マンション検討中さん
    わざわざ言ってくる人なんているわけないでしょ。
    陰口を叩かれる程度ですよ。

  44. 841 匿名さん

    完売おめでとう!
    やはり人気物件は売れるの早かったですね。

  45. 842 評判気になるさん

    アクアブリーズ川崎は素晴らしいマンションです。

  46. 843 評判気になるさん

    色々書かれてたけど、結局完売するということは良い物件だったと言うことを証明出来ましたね。

  47. 844 通りがかりさん

    竣工からわずか2ヶ月で完売はすごい。
    完売おめでとうございます。

  48. 845 匿名さん

    室内設備は何もない賃貸仕様マンションなので素晴らしいマンションは言い過ぎでしたが完売!

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    リビオシティ文京小石川

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸