大阪の新築分譲マンション掲示板「ウエリス豊中三国ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 三国
  7. 三国駅
  8. ウエリス豊中三国ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-02-10 16:18:24

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

販売代理:株式会社長谷工アーベスト

OUTLINE
物件概要
「ウエリス豊中三国」共通概要
所在地 大阪府豊中市三国2丁目5番1(地番)
交通 阪急宝塚線「三国」駅徒歩9分
総戸数 98戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造、地上10階
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工 株式会社長谷工コーポレーション
建築面積 1,153.33m2
建築延床面積 7,353.21m2
建築確認番号 BCJ16大建確103(2017年3月17日付)
敷地面積 3,495.79m2 (有効敷地面積)
敷地の権利形態 敷地:専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共有部分は専有面積割合による所有権の共有
用途地域 準工業地域
管理形態 区分所有者全員による管理組合の結成後、管理会社に委託予定(通勤管理予定)
駐車場 50台 (平面式駐車場「内1台 来客用平面式駐車場」)[月額使用料:未定]
自転車置場 203台 (平面式2台・上段ラック式61台・スライドラック式140台・他に子供用自転車置場・来客用自転車置場)[月額使用料:未定]
バイク置場 2台 [月額使用料:未定]
ミニバイク置場 10台 [月額使用料:未定]
売主 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
[国土交通大臣(4)第5856号・(一社)不動産協会会員・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒550-0001大阪市西区土佐堀1丁目3-7]
販売代理 株式会社長谷工アーベスト
[国土交通大臣(9)第3175号・(一社)不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟、〒541-0047大阪市中央区淡路町1丁目7-3]
管理会社 エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2017-08-09 11:08:04

ウエリス豊中三国
ウエリス豊中三国
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市三国2丁目5番1(地番)
交通:阪急宝塚線三国駅徒歩9分
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス豊中三国口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    ここは12中校区ですよね?合併の話うんぬんの6中や7中とは別の学区です。
    豊中市では評判はイマイチかもしれませんが、三国中学は豊中市ではなく大阪市淀川区になります。
    三国中学と豊中12中、評判は似たような感じでしょうね。

  2. 22 匿名さん

    >>21 匿名さん
    違いますよ。調べてみて下さい

  3. 23 匿名さん

    >>22 匿名さん
    調べたら6中校区でしたね。勘違いでした、すいません。

    この辺りは言われている通り数年後に小中学校を統廃合して小中一貫校になりますので、その辺りもよく調べた方が良さそうですね。

  4. 24 マンション検討中さん

    >>23 匿名さん
    小中学校が統廃合になる計画があるんですね

    初めて知りました!

    小中一貫校になれば通いやすい学校になるのでしょうか❓
    調べてみます。
    小中学校統廃合に詳しい方のコメントもお願いします

  5. 25 匿名さん

    キレイな校舎に通えるなんて、小中一貫校いいんちゃう?
    と、あまり深く考えずにいた私が、一貫校とはを考えさせられるキッカケをくれたものです。
    ぜひ、検索してみて下さい。「庄内地域学校統廃合を考える会」
    最近は先行する北校の話題が多いので、古い投稿からご覧になることをオススメします。

  6. 26 16

    >三国は、新大阪も近く人気の阪急宝塚沿線で梅田まで一本で近く
    空港も近いためとても人気なエリアだとゆう認識はあってますでしょうか❓

    小中一貫校に関する新聞記事にあった役所の方のコメントです。
    「市南部の人口減で、子育て世代が多く転出している実態がある。
    子育てするのに魅力的な地域にしたい」
    と、いうことは現時点でこの地域は…おわかりですよね。

    "とても人気なエリア"が成立するのは大阪市アドレスです。
    こちらはあくまで最寄駅が三国なだけの庄内だと認識されてください。
    もちろん、交通至便なのはこちらでも変わりありませんよ。

  7. 27 マンション検討中さん

    >>26 16さん

    こちらは豊中庄内地区の認識ですよね( ; ; )(^^;;

    やはり子育て世帯なので考えてます。
    色々な意見ありがとうございました

  8. 28 匿名さん

    大阪市アドレスの三国も豊中市アドレスの三国もそんなに変わらないけどね。学区を意識する子育て世帯にとってはね。

  9. 29 匿名さん

    いや、色々変わるでしょ。知識が無いんだったらあまり自分のものさしで語らないほうがいいよ

  10. 30 匿名さん

    変わらないよ。治安、学区共に。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 31 匿名さん

    たとえ治安と学区は変わらなくても、子供の数が多い=子育て世帯に人気では?
    小学校も中学校も生徒数がだいぶ違うかと。

  13. 32 匿名さん

    たまたまマンション開発があって一時的に増えてるだけで元々そんなに子供の数は変わらないですよ。
    淀川区内に子育て世帯に人気エリアはないですよ。
    利便性という意味では阪急三国から地下鉄沿線の東三国・新大阪ラインは抜群に良いですが。

    子育て世帯にとってみれば三国アドレスどこも変わりはありません。

  14. 33 匿名さん

    >>32 匿名さん
    どこも変わらないってのは学区レベルのことだけで言ってるんですか?
    普通に考えれば同じ三国アドレスならもっと駅近(淀川区側)に住みたいですが。資産性もイメージも全然違いますよ?

  15. 34 匿名さん

    幼少期から長いこと豊南町に住んでましたが、恥ずかしながら豊中市三国って住所があるのを初めて知りました。三国って言えば川の向こうってイメージです。

  16. 35 匿名さん

    >たまたまマンション開発があって一時的に増えてるだけで元々そんなに子供の数は変わらないですよ。
    それって、つまり子育て世帯を呼び込むことに成功しているってことですよね(^-^)
    小学校(千成/三国)で2倍弱、中学校(第6/三国)で3倍弱もの差がつくのは中々なのでは?
    一時的であれ子供増というのは、子供減に比べて印象が違って来ますし、今後も人を呼ぶと思います。

  17. 36 匿名さん

    >>35 匿名さん
    淀川区も豊中市の庄内三国地域もマンション開発をしてるかしていないかの違いだけ。ファミリー物件の物件相場も変わらないし。

    そりゃ新大阪界隈に住んだら便利だし良いと思うよ。東三国や淀川区が人気校区だ、子育て世帯に人気な町だ、というから違和感を感じる。
    豊中市三国と変わりませんよと指摘してるだけです。間違えてはいないかと。

  18. 37 匿名さん

    マンションが建って人口が増えた分だけ子供も増えたってことやろね

  19. 38 マンション検討中さん

    >>36 匿名さん

    しかし
    治安、学区においていえば庄内と大阪市三国ではかなり変わりますよね❓
    庄内地区は
    学区的には家庭でしんどい方が多い地域
    三国小学校中学は、学校も落ち着いていて家庭も落ち着いている家庭が多い
    家庭が落ちついているから。子供達も安定しているらしいです。

    やはり割合で厳しい家庭環境の方が多い地域の、学校に通わせるのは親としては考えてしまいます。



  20. 39 匿名さん

    >>34 匿名さん

    私も初めて知りました。
    実際豊南地区の治安、学校の雰囲気はどんなかんじですか❓
    千成小学校
    第6中学校のイメージ知っていれば教えてください

  21. 40 通りがかりさん

    このマンション、本当にオプションなんにもついていません
    グランドパレスなら全部標準でついていました!

    オプションつけたらかなり跳ね上がりますよね!

    今時ディスポーザーのついてないマンション久しぶりに、みましたよ!だけど個人によって好きなものだけをオプションでいれれるのは良いと思いました!

  22. 41 匿名さん

    >>38 マンション検討中さん
    庄内の一戸建ての相場知ってる?新築3~4LDKで3000万台です。決して高くはないけど、普通のサラリーマン世帯が買う相場。

    いつの時代をイメージして庄内を語ってるか知らないけど、今はそういう戸建てorファミリーマンションに住む人達のお子様がここの学校区に通ってます。

    大阪市三国も同じでしょう。三国小学校中学校も豊中6中校区と変わらない平均的なご家庭。
    豊中6中校区はマンション開発する土地もあまりないからね。

  23. 42 地元人さん

    >>38 マンション検討中さん
    通りすがりだけど、三国小・中学校は淀川区内で良いというだけでは?
    落ち着いた家庭が多いね~・・、色々なご家庭いらっしゃると思いますけど。

    不動産屋は自分らに都合良く話も変えるから、あんまり信用し過ぎるのも良くないよ。

  24. 43 匿名さん 34

    >>39 匿名さん
    豊南町は豊南小→豊中12中です。私自身は20年以上前の卒業生ですので、現在どうなっているのかはわからないです。
    昔の話にはなりますが、12中に進むことになる豊南、高川、小曽根小は荒れたりしてない普通の小学校って感じでした。ただ中学校に進学するとなぜか不良になる人らが一定の割合でいました。すごく懐かしいです、他に豊南育ちの方っていたりしないですかね?(笑)

  25. 44 匿名さん 34

    ちなみに、私もマンション検討中です。グランドパレスとウエリス両方見にいく予定にしてます。

  26. 45 匿名さん

    12中校区も少子高齢化だよね。小学校の児童数が少ない。中学校は各学年4クラスはあるのかな。マンションが増えれば子育て世帯も増えるんだろうけど、完全な戸建てエリアだね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    シエリアタワー大阪堀江
  28. 46 匿名さん

    >>38 マンション検討中さん
    家庭でしんどい方ってどういう意味?生活保護とかイメージしてるのかな。残念ながらそのイメージは間違えてるよ。少なくとも庄内に住むファミリー層の方々は。千成小と三国小、住民層も含めて同じような学校区だよ。

  29. 47 匿名さん

    >家庭でしんどい方ってどういう意味?

    おそらく、このことかと…
    >ただ、豊中市教育委員会の公式見解として
    >"庄内地域には、家庭事情を背景とした生活・学習課題に
    >直面している子どもたちが多いという状況があります。
    >厳しい生活を背景に、自分に自信がもてない、将来の夢や目標がもてない
    >そのような子どもたちが自信と誇りを持てるように育んでいく必要があります"
    >とありますので、お子さんの友達面では一考を要するのかもしれません。

  30. 48 通りがかりさん

    >>46 匿名さん

    皆さんの意見を聞いて
    私達夫婦が聞いたイメージとは違う部分もあるんですね!
    悪いイメージばかり気にしていたので
    庄内地区も淀川地区も変わらないファミリー層と聞き少し安心しました。

    グランドパレスの方の豊南小学校第12中学の方はより荒れているとゆうのも偏見なんですね(^^;;
    学校地区が荒れているためグランドパレスは候補から外してましたがそんな事もないと知り迷います。
    マンションのグレードはグランドパレスの勝ちだと思います。
    マンション住戸の前までゴミ収集サービス、ディスポーザー、ベランダのシンク、食洗機、見晴らしが良いなどなど(°_°)なかなか素敵でした。
    ウエリスは前に団地があると知らなかったので前を通りましたがゴミゴミしてる様に感じました。裏はホテルでしょうか❓マンションの、前に工場❓のようなものもありませんか❓なんか排気が心配です(^^;ただライフが近いので魅力的ですね。
    以前見に行ったら値段は同じくらい
    ならグランドパレス買いますよね
    ウエリス高くないですか( ; ; )( ; ; )( ; ; )

    暮らす方も皆様良い方だと安心して暮らせますね( ^ ^ )/■
    検討されてる方は子育て世帯ですかね
    小さい子がいる家庭が多いのでしょうか❓
    どんな世帯の方が集まるのかも知りたいです。
    ちなみに二十代後半、子供が未就学児です。

  31. 49 匿名さん

    >>47 匿名さん
    淀川区も同じかと。表に出す出さないだけの差。豊中市も他の北東部~中部~中南部らの住環境の良いエリアと庄内を比べてのコメント。

    厳しい生活なのは三国アドレス全て当てはまるでしょう。

  32. 50 マンション検討中さん

    グランドパレスの方の豊南小学校第12中学の方はより荒れている

    これは無いです(笑)豊南側もけして良いとは言えませんが、昔から阪急電車の線路より西側は一層ガラが悪いと言われています。

  33. 51 マンション検討中さん

    >>48 通りがかりさん
    読ませてもらってると、学区を間違えていたり色々と間違った情報をお持ちのようですが‥どこ情報ですか

  34. 52 通りがかりさん

    >>51 マンション検討中さん
    不動産屋や、また淀川区に暮らしている知人、職場が豊中市の方です。またぎきしたのもあります(-_-)

    見解が違う事もあり驚いています

  35. 53 ご近所さん

    6中や12中の名前が挙がる中、長文で失礼します。
    現在小学生のお子様がいるご家庭で当物件を検討中の方…
    もしかすると7中or10中(正式には新設中学)校区になるかもしれませんよ。

    あくまで計画段階の小中一貫校が予定通りに進むという前提です。
    6中の場所には(仮称)南部コラボセンターという施設が2022年度に完成で、
    2年前の2020年度から工事開始のため、6中は2019年度末閉校になります。

    2020年度より千成小学校の通学区域に居住する生徒は7中が指定校に(現在小1~4)、
    2019年度に6中に在学していた生徒は新設中学(10中を間借り)に通学(現在小5・6)、
    こちらの地域が該当する一貫校の南校が2024年度開校ですので、
    現在小1の方でも1年間は7中へ通学することになるのではないでしょうか。

    当物件から7、10中までは1.8~1.9km(約22~3分)と市内では
    そこそこ遠距離の分類に入ると思われますのでご注意を。
    それでも、グランドパレスから12中より3~4分近いですが(笑)

    もし計画が後倒しになると、10中(新設中学)の2年間もズレますし、
    7中期間が現在未就学児にも及びますよ。
    北校開校後の南校開校延期でも7中期間が長くなります…という、可能性があるという話でした。

  36. 54 匿名さん

    >>53 ご近所さん
    この話が一番大事というか、購入を検討される方は小中一貫校になる学校区という事をよく理解された方が良いです。6中も7中も変わりませんが、小中一貫校になるという事で通学路等、良くも悪くも今までとは大きく変わります。

    生徒数も小規模から一気にマンモス校へと様変わりします。よく理解された上で購入されますように。

  37. 55 匿名さん

    >>50 マンション検討中さん
    6中7中より12中の方が落ち着いてるのかな。これら南部3つの学校区そんなに変わらないと思ってました。

    阪急の線路より西側というと1中5中18中。
    曽根の1中校区は最近子育て世帯にそこそこ人気だけど、豊中蛍池の5中18中は確かにガラが・・・、ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 56 ご近所さん

    54さん、正式な決定はまだですよね?断定的な書き方はちょっと…
    55さん、50さんの法則は服部駅以北の学校のみ適用のはずです。
    庄内は豊中市に含まれないって言われてるくらいなので(笑)

  40. 57 匿名さん

    >>56 ご近所さん
    名神高速より北は適用で大丈夫かと。まあ、このマンションが出来る地域には関係ないですが。

  41. 58 匿名さん

    >>57 匿名さん
    むしろ庄内、服部における話じゃないですか?一応12中も名神より北に位置していますけど。
    ガラが悪いから庄内には1人で行くなと学校で言われてましたし、当時は実感としてもそう思ってました。
    カツアゲ、ひったくりなど結構ありましたが、今は大丈夫なんですか?

  42. 59 マンション掲示板さん

    >>58 匿名さん
    あー、12中も名神より北に位置してますね。
    12中はあまり服部のイメージがなくて。
    12中は三国庄内江坂がイメージ強いです。
    服部エリアは今は子育て世帯に人気のエリアになってるからね。ふれあい緑地辺りは戸建て開発でどんどん売れてファミリー層が増えている。飛行機が煩いが。
    服部のイメージはここ数年で変わりましたね。庄内三国も開発で後を追って若い世帯の取り込みに成功して欲しいところ。

  43. 60 通りがかりさん

    >>59 マンション掲示板さん

    たしかに、服部も、ガラが悪くてなんもなくて
    精神科の病院もあって、、、

    でも今は戸建てが増えてますよね

    やはりこのマンションも小学校中学もあまりよくない地域にあるのは仕方がない認識ですよー
    住んでる方は良くゆうかもしれませんがあまり人気の地区ではありません。
    マンション開発、統合でイメージ変わればいいですよねほんとうに。

  44. 61 匿名さん

    >>60 通りがかりさん
    確かに今は人気の地区ではないですね。
    この辺りの庄内三国~、大阪市の三国~東淀川区方面、開発を進めて将来的には子育て世帯にとって人気地区になってくれれば街も活気が出てきそうです。
    これらの地区な少子高齢化がより進んでる地区ですから。

  45. 62 匿名さん

    >>58 匿名さん
    庄内がガラ悪いというのは人口の多かった一昔前の話。今は人口減、著しい少子高齢化により良い意味でも悪い意味でも活気が失われつつあります。若い世帯は増えてはきてますし、今後出てくる空き家を利用して再開発出来れば化ける可能性アリかな。

    服部はもうファミリー層中心の街に変わってる。豊島小だったかな?就学前のお子様の人口が今の小中学生らの時と比べて2倍近くに増えてるとの事。マンション開発ではなく、戸建て開発でこれだから大したもの。

  46. 63 通りがかりさん

    >>54 匿名さん

    マンモス校に変わるかもしれない学校区

    実際購入検討中の方でお子様が就学前の方どのくらいいるのでしょうか❓❓
    もう申し込みした方いませんかー❓


  47. 64 匿名さん

    市の説明によると小中一貫校で北校南校(仮称)の2校に分かれ各校1000人規模の学校になるらしいですね。
    まあ小規模よりは活気が出て良いとは思いますが。

  48. 65 ご近所さん

    今の状態で庄内地区の全学校を続けていくのは問題だとは思いますが、
    いきなり1000人規模の一貫校になるのはどうかと思ってしまいます。

    南校の計画では計33学級あるそうです。
    ところが、文科省では31学級以上の学校を過大規模校とし、
    速やかにその解消を図るよう促しているそうです。
    大規模校になるほど様々な課題が生じるからです。

    また、計画されている運動場の広さが設置基準より小さいことを教育委員会に指摘すると、
    何か法律に違反しているんですか?と返されたそうです。

    庄内地区の子どものためにと計画されている学校が
    このようなスタンスでやられていることに憤りを覚えますし、
    他地区のアンケートで小中一貫教育の有効性・評価では、管理職が高評価しているが、
    一般の教員や養護教諭は否定的にとらえている人が多いという結果がでており、不安が尽きません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 66 匿名さん

    >>59 マンション掲示板さん
    12中と聞いて三国がイメージに入る方はあまり多くないはずです。距離で言えば服部が近いですが、買い物や遊びに行くのはもっぱら江坂でした。

  51. 67 匿名さん

    12中から服部は遠いわ。完全に庄内江坂ラインやん。遊び場が江坂なのは同意。三国もイメージあるよ。

  52. 68 マンション検討中

    >>64 匿名さん

    これだけの規模になれば
    治安がどう、ガラが悪い
    家庭がどうとかゆう話はなくなりそうですね

    たくさん人がいれば様々な家庭背景の子がいるでしょうから笑
    逆にいいんじゃないでしょうかね
    庄内は悪いとかくくりがなくなって

  53. 69 匿名さん

    >>67 匿名さん
    地図見たら?

  54. 70 匿名さん

    >>69 匿名さん
    そちらこそ地図の確認を。
    12中で服部エリアは小曽根小校区の北側のみ。他の高川小校区、豊南小校区は完全に庄内江坂エリア(+α三国)

    むしろ隣の16中の北条小が服部エリアが濃い。
    ここは服部エリアから緑地公園ライン。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ウエリス豊中三国
ウエリス豊中三国
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市三国2丁目5番1(地番)
交通:阪急宝塚線三国駅徒歩9分
[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸