神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド六甲篠原北町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. プラウド六甲篠原北町ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2022-12-13 15:17:44

売主:野村不動産株式会社関西支社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウド六甲篠原北町
販売時期 平成29年11月上旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。
所在地 兵庫県神戸市灘区篠原北町1丁目2番、2番1(地番)
交通情報
阪急神戸線 「六甲」駅 徒歩5分
東海道線 「六甲道」駅 徒歩15分
種別 マンション
敷地面積 2,192.80m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第NK17-0159号(平成29年6月22日付)
用途地域 第一種低層住居専用地域・第一種住居地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上3階 地下1階建て
建物竣工時期 平成30年10月下旬 (予定)
入居時期 平成30年11月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 41戸
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
 間取り、専有面積が変更になることがございます。
 これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
 予めご了承下さい。
予定販売価格 未定
予定最多価格帯(万円)
(戸数未定)
間取り 2LDK +S ~4LDK
専有面積 78.20m2 ~ 109.03m2
バルコニー 5.42m2 ~ 12.98m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社関西支社
施工 野村建設工業株式会社
お問い合わせ 「(仮称)六甲・篠原北町 低層邸宅プロジェクト」販売準備室
TEL:0120 - 408 - 041
定休日:水・木曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:30
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
情報更新日 2017/07/31
次回情報更新日 2017/08/21

[スレ作成日時]2017-08-02 08:51:07

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド六甲篠原北町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    >>物件名 (仮称)六甲・篠原北町 低層邸宅プロジェクト


    こういうのは広告出したり一般発表する段階で正式名称決めてから公開すればいいのにっていつも思う
    どうせ『プラウド六甲篠原北町』とかって名称になるんやろうし

  2. 2 匿名さん

    このあたり周辺は緑も多く、のびのびと暮らすにはいい場所になっているという印象です
    周辺にはカトリック教会があったり、街並みも洋風と日本風が混ざって、
    特徴がある街並ですね。
    ただ、利便性に関しては劣ってしまうのかな。買い物等は不便になってしまうのかもしれないですね。車があったほうが便利なのかなと感じました。

  3. 3 通りがかりさん

    いくらくらいですか?7千万くらいかな

  4. 4 匿名さん

    近くのエヌヴィみたいにならないようにお願いします。ワコーレ臭は勘弁。

  5. 5 匿名さん

    >3
    一番小さい78㎡の1階でそれくらいの値段じゃない?

  6. 6 匿名さん

    >>5 匿名さん

    そんなに安い設定にはしないとおもうけどなぁ。

  7. 7 通りがかりさん

    え、そんなに高いの?六甲だよ

  8. 8 通りがかりさん

    8千万いきますか

  9. 9 周辺住民さん

    美野丘小、長峰中学校区ですね。
    もとは大きなお屋敷があった所だと思います。
    買い物は、いかりスーパーか阪急六甲のオアシスが徒歩圏内です。
    いずれも小規模店舗のスーパーです。
    山手幹線沿いのコープ六甲も1km以内にあります。

    JR六甲道までやく15分〜17分で歩けますので、通勤通学に
    利用できる範囲だと思います。帰りの上り坂は疲れますけど。

    敷地の前の道はそれほど交通量は多く無いとおもいます。

    六甲ケーブルに向かって大土神社まで歩くとホタルが見れる
    清流がありますよ。

  10. 10 買い替え検討中さん

    ごく近所に住んでいますが、
    マンション前の道路はかなりの交通量がありますよ。
    救急車消防車、かなり頻繁に通ります。
    駅から鶴甲、六甲台、伯母野山に帰る人のタクシーも多く通ります。


    以前は有名な一族のお屋敷でした。
    とてつもなく広い敷地に、どちらかというとポツンと洋館が建っている感じで、お庭が広々として森のようでした。

    低層で41戸とのこと。敷地いっぱいに建ててしまうのでしょうかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 11 近隣住民

    マンション前の道路は交通量多いですね。おそらくバルコニーは南か西に面すると予想しますが、排気ガスは気になるかもしれません。あと車で南方向に出る場合も時間帯によっえは少し気を使うかもしれません。通学の学生さんも結構歩いてますので。
    小学校は校区の一番端になります。長峰中もものすごい坂の上にあるので、小中と公立に通うなら通学で足腰が鍛えられますね。
    公園はすぐ近くにはないですが、護国神社か高羽小横、あとは少し南の篠原公園あたりでしょうか。あとは神戸大学も散歩コースには良いですね。
    周辺環境は非常に落ち着いた環境で緑も多く住みやすいと思います。このマンションあたりまでは坂も緩やかですし。前の道が交通量多いのはたまにキズですが。
    駐車場はやっぱり屋外ですかね。地下駐車場ならすごく良いですが。

  13. 12 匿名さん

    サイトのトップにある従前建物というのがそのお屋敷なんでしょうか。
    雰囲気のある良いお宅だったんですね。
    まあ現在は更地になってここのマンションの基礎とか始まったりしてるんでしょうけど。

    レスを読むと緑が多い場所とは反比例して、人通りや通行量は多く
    それほど静かな環境というわけではないのがちょっと残念かも。
    坂もあるということなら子供がいる家庭だと一度周辺を歩いてみた方が良さそうかな。

  14. 13 匿名さん

    ここまでせっかくあがっても、眺望がほとんどないのが、この物件のネックだろうね。地下住戸なんて真っ暗だしね。

  15. 14 匿名さん

    六甲駅から急坂を汗だくになって歩いた、我が家に眺望無しとは、騙し討ちにあったのも同然ですな。
    何のために急坂を歩くのやら。。
    マゾヒスト向けの物件やね。
    せいぜい修行なさって、徳を積むなり、悟りを開くなり、ご自由になさって下さいwww

  16. 15 マンション掲示板さん

    >>14 匿名さん
    自分の目と足で現地を確認してから購入するのになんで騙し討ちにあったも同然なのか?
    ディスるにしてももっと気の利いたこと書いてくださいよ。 修行が足りないのでは?

  17. 16 匿名さん

    第一種低層住居専用地域、文教地区指定区域なので生活環境や治安などは良いのでしょうね。
    駅から近い点もいいと思います。
    低層マンションなのは景観を考えてのことでしょうか。
    最近は高層マンションが多くなってきていますが、低層マンションのほうが安定感があって安心できるような気がしています。

  18. 17 通りがかりさん

    芦屋くらいの値段ですね

  19. 18 匿名さん

    >第一種低層住居専用地域、文教地区指定区域なので生活環境や治安などは良いのでしょうね。
    >低層マンションなのは景観を考えてのことでしょうか。

    ギャグですか笑

  20. 19 通りがかりさん

    ここはこんなに高いと修繕費も馬鹿になりませんね。

  21. 20 通りがかりさん

    8000万はいきますかね?

  22. 21 匿名さん

    写真の洋館は移築とかしていないのでしょうか、
    ちょっともったいないなと思いました。

    地上3階 地下1階建ての地下は住戸なのですか?
    前の方の方も言われているように駐車場だといいですね。

    眺望が期待できないようですけど、
    風通しとか日当たりはどうでしょう?

    坂道は覚悟しておいた方が良いですか。
    それでも駅まで5分は良いのではないかな。
    どれほどの坂なのか要現地確認ですか。

  23. 22 近隣住民

    折り込みチラシにパース絵が出ていました。41戸中32戸が南向きのようです。駐車場は地下ではなさそう。エントランスは北東側なのかな。

  24. 23 匿名さん

    間取りは載ってましたか?

  25. 24 近隣住民

    100平米ちょっとの一番広い間取りが載ってました。南東の角部屋で3LDKでした。バルコニーはスパンの半分だけで7平米くらいしかなかったです。

  26. 25 匿名さん

    外観完成予想イラストを見ましたが、敷地いっぱいに建物が建つように見えました。
    敷地いっぱいの建物なら、駐車場は地下になるかな~と思うのですが、どうでしょう。
    地上3階 地下1階建ての総戸数41戸だと、やっぱり1階は地下住戸になってしまうでしょうか。
    地下住戸でも、日が当たるような造りだといいですけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオシティ神戸名谷
  28. 26 近隣住民

    >>25 匿名さん

    地下は南側だけ、南側は地下住戸なので駐車場は地上と予想。

    仰るように敷地一杯に建つので、1階住戸(地下1階)は日当たりがどうなるかですね。

  29. 27 通りがかりさん

    え!!!地下の家ってどうなの?上の階の人から馬鹿にされそう

  30. 28 匿名さん

    どのような形になっていくのかしら。
    まだ全然詳細が出てこないのでなんとも言えないですね。

    マンションの敷地自体が例えば坂の途中にあったりすると、
    まっすぐに造成した時に
    道よりも低い部分は地下扱いになってしまったりということもあるようです。
    まるっきりの地下で窓もなく、というのとは違うみたいです。

  31. 29 通りがかりさん

    8000万からくらいでしょ。。無理だわ

  32. 30 匿名さん

    資料請求すれば、少しは情報が得られるのでしょうか。
    資料請求をすると営業の電話がしつこくかかってくるのではないかと
    躊躇してしまいます。
    資料の内容がHPで得られる程度だったら、がっかりしますし。
    どなたか資料請求された方はいらっしゃるのでしょうか?

  33. 31 通りがかりさん

    7800万が一番下だからサラリーマンがかうところじゃないな。。残念すぎる。。。今マンションバブルだから買うの馬鹿だけどさ。この物件帰る人はバブル関係ないのでしょう。

  34. 32 匿名さん

    >>30 匿名さん

    資料取り寄せたけどHPと内容は大差ありません。
    単ページ物のパンフレットで無駄に豪華な感じ(笑)
    あー、これは高いな~と思って諦め気味です。

  35. 33 通りがかりさん

    >>32 匿名さん

    だからここは一番したが7800万からですよ。

  36. 34 匿名さん

    7800万円からのマンションですか。高いですね・・・

    六甲の教会前のマンションって素敵すぎますね。ただ価格が高いので、私も様子見です。買える方がうらやましい。ハイソなマンションそうですよね。素敵だ。

  37. 35 通りがかりさん

    リッチいいけど高すぎる。。。。。。正面のエヌヴィは5千万からあったのに。。。
    誰が買うの、医者、経営者、(TT)

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  39. 36 匿名さん

    32ですがモデルルーム事前案内会とやらのお手紙が来ましたよ
    まあ資金的に買えないって分かったから行かないけど、ちょっと見てみたいな~

  40. 37 マンション検討中さん

    地下室で7800万からかー。
    知ってる人は知ってると思うけど、地下室マンションの、1階って住んだらすごい湿気とカビに悩まされると思うよ。
    部屋に入ったらにほいが、じとーっとしてるから。
    それで7800万笑
    ノムラさんの為に買ったらって感じだけどね。

  41. 38 マンション検討中さん

    ルーフバルコニーのお部屋はいったいいくらになるんでしょうかね、、

  42. 39 通りがかりさん

    野村調子乗りすぎ、六甲やで!!
    バカにしてる

  43. 40 匿名さん

    来月から、いよいよ販売開始。
    このあたりであれば、やっはり低層階マンションが当然です。
    専有面積が広くて、ゆったりした生活が送れるようでしょう。
    それに伴い、価格が高くはなっても仕方ないのかなと思います。
    一戸建て住宅のような感覚で住めそうです。

  44. 41 通りがかりさん

    8000万円かぁ。。。。。。

  45. 42 通りがかりさん

    8千万からかぁ。。。。、1億の部屋もたくさんあるだろうね。

  46. 43 通りがかりさん

    今マンションバブルやしなぁ。。。、悩ましい

  47. 44 検討板ユーザーさん

    見にいきましたが、なにがそんなにいいのかさっぱりでした、、よっぽど六甲に住みたい方であれば、という印象でした。

  48. 45 通りがかりさん

    なのにバリ高い

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 46 通りがかりさん

    この土地で8000からならめっちゃ売れ残るな

  51. 47 匿名さん

    低層で41邸だからこそ価格が高くなるんでしょうか。大規模だと色んな人が混じりますから、戸建て感覚でってことかもしれません。ただ78.2㎡からで8000万円からというのであれば高いかな。

    100㎡以上の間取りだとオーダーメイドの対応住戸で、無料オプションなら高くないと感じそうですけど。

    バルコニーが比較的狭いかと思いました。その分、LDKを広くするのが最近の流行みたいですよね。Iタイプだと主寝室が8.5畳、しかも部屋数4あるので1つは荷物置きの納戸として使うこともできるような気がしています。

  52. 48 検討板ユーザーさん

    営業の方しつこかったです。以前野村さんの他物件を検討した際はそんなことなかったのに。やはり人気ないんでしょうかね。

  53. 49 マンション検討中さん

    グランドメゾン御影郡家が5千万代から発表したからここもそれくらいに下げないとまず売れ残るだろうね。
    ここと、御影郡家やったら御影のほうがいいもん。

  54. 50 マンション検討中さん

    赤松町と値段ちゃいすぎまっせ。定期借地権っていうのもあるけど。しかも校区も鷹匠とかちゃうし。
    御影郡家なら御影北小学校やしね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸