- 掲示板
重要なのは、断熱性能、気密性能、計画換気、全館暖房が高い次元で確立されているかです。
よく聞きます。
断熱性能、気密性能、計画換気、全館暖房が高い次元で確立できれば、夏涼しく、冬暖かい家ができると思いますが、
具体的にどういう構造にすれば、
断熱性能、気密性能、計画換気、全館暖房が高い次元で確立できるのでしょうか?
[スレ作成日時]2017-08-02 08:45:48
重要なのは、断熱性能、気密性能、計画換気、全館暖房が高い次元で確立されているかです。
よく聞きます。
断熱性能、気密性能、計画換気、全館暖房が高い次元で確立できれば、夏涼しく、冬暖かい家ができると思いますが、
具体的にどういう構造にすれば、
断熱性能、気密性能、計画換気、全館暖房が高い次元で確立できるのでしょうか?
[スレ作成日時]2017-08-02 08:45:48
家造は、どういう構造って単純に決めれれないところがある。
断熱性能、気密性能、計画換気、全館暖房を最優先した場合は一般的に
下記の通りとなると思う。
断熱性(気密性能)を高める方法として外内両側の断熱が今のところ
一番効果がある。(内側 熱伝導率が低い材質による吹き付け断熱
外側も熱伝導率が低い断熱ボードを張り付ける)
吹き付けの前に気密シートを熱橋を生じさせないように接合部に施工と
側面施工(エアコン他の開口部には前もってパイプを通しておき、接合部
は気密テープで覆う)
換気は、高断熱・高気密だと第一種換気システムになるだろうな。
暖房方法はヒートパイプ、床暖他色々あるだろうが燃焼による輻射熱は
適さない。
部屋の熱は、窓からの放熱が大きいので建築基準法に定められた最低値
(床面積の1/7だったかな?)の面積にする。
家造は相反するところがあって非常に難しい。
上記に記述した内容にすると、採光、眺望が満足したものにならないだろう。
嫌な臭いが室内で発生した際、臭いがなかな抜けない。
寒い所がないと、冬でも冷蔵庫に入れ忘れた食物は即腐ってしまう。
もちろん建築費が高く付くという経済面の欠点がある。
ということで家を造ることは単純ではないことを知っておく必要がある。