- 掲示板
他の業種と違い、なぜか消費者がだまされたとしても、だまされた消費者が悪いという風潮なのはなぜでしょう?
その原因はどこにあるのでしょうか?
いろいろなご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2017-07-30 17:13:26
他の業種と違い、なぜか消費者がだまされたとしても、だまされた消費者が悪いという風潮なのはなぜでしょう?
その原因はどこにあるのでしょうか?
いろいろなご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2017-07-30 17:13:26
注文住宅は、現金で買える人でなければ、やめた方がいいです。
ローンなんてもってのほかです。
現金で買える人でなければいけません。
どんなに知識があっても無駄です。
知識のある人はやめた方が利口です。
自分の人生がくだらない建築のために犠牲になります。
やめた方が利口です。
その台詞、下記スレに書き込んで来いよ。まぁお前では無理か。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/619231/
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/356956/
理由も根拠もなく、現金一括でないと買ってはダメとかお前に断定されると思ってんの?
>自分の人生がくだらない建築のために犠牲になります。
現金一括だろうがローンだろうが、家を建てるってことに変わりはないのに、どうしてローンだと「自分の人生がくだらない建築のために犠牲になる」とか言えるんだよ。くだらない建築で悪かったな。
お前の言うことを聞かないほうが利口だわ。本当に失礼なレスだよ。
それとここは「建築業界の悪がどうのこうの」のスレであって、お前のレスは趣旨違いだろ。あと意見交換しろ。ポンポン新しい話で自分の都合の悪いことに目を背けるな。
スレ題の「建築業界に悪がはびこるのはどうしてですか?」
確かにはびこっているのかもしれないが、そうした玉石混交の中から
より良いものを選ぶのは自分の役目。
選ぶ努力を怠りたいなら、それは家など建てなければいい。
結果を思えばその方が無難です。
何事もやればやっただけの結果、やらなければやらなかっただけの結果
となりやすいのは、学生の勉強から同じなのだから誰でも知っている話です。
この世の中じゃ、どうせろくなもんにはならないから家は建てないなんてのは
いくら勉強したって何にもならないんだと、勉強しない言い訳言ってる子供と同じです。
これが世の中とか業界とか地頭の問題じゃない事は、大人ならば流石に判るんじゃないでしょうか。
悪を行なっている本人は、わからないだけ。
悪があたりまえと思ってしまうあなたの所属する会社のありかたに問題があります。
悪は、犯罪ですからね。
コストの為に安全を軽視してしまうことを上層部が考え実行してしまうことは、企業が陥ってしまいやすいことですからね。
悪がはびこるというのは、風通しの悪い組織に起こりやすい。
あなたの所属している企業がそうなんでしょうね。
コストの為に安全を軽視している可能性は、身の回りの物全てにあるのですよ
毎日持ち歩き通話時は耳に当てる携帯電話だって、爆発する事がある
誰もが覚悟の上で使っている訳ではないが、そのリスクがゼロではないことくらいは
知っているでしょう。
ましてや家の建築は大金が掛かり、既に出来上がったものから選んで買うわけでもない
より良いものをと思うなら、思うなりとなるべく自身が配慮するのは当然の努力。
別に良いものでなくてもかまわない、配慮も努力もしたくないというなら
それなりを祈り、不出来でも納得する心構えは必要です。
建築業界に悪がはびこるけではない。
人が組織となり、組織が機能する以上、どこにでも悪は存在する。
ここで騒いでいる方は、建築業界を悪者にしてストレスを発散させているだけにすぎない。
役員や上層部が悪の考えならどうしようもない。
組織がコンプライアンスとか口先だけでいっていても、内実は、それとは、真逆のことを指示している企業なら、建築業界の中で企業倫理について、もっと深く話あうべきではないですか?
それがなされていないと思います。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE